[過去ログ] 「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★13 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 18:50:11.39 ID:A73ynrsB0(1/7)調 AAS
小学校、中学校、高校、大学、就職と色々次へのステップがある中、この工程に結婚や恋愛という工程が無いんだよな。
人々は自由になりたいと豪語する割には、実際に自由に恋愛出来るとなるとどうして良いか分からなくなる。
学校教育の中に恋愛という工程があるといいのにな。
199: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 18:52:25.41 ID:A73ynrsB0(2/7)調 AAS
>>194
メリットは無いよ。
結婚を通じてメリットを作り出す事は出来るが、それは各々の問題。
473: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 19:58:18.53 ID:A73ynrsB0(3/7)調 AAS
モテる人もモテない人もいるかも知れないが、結婚しない人はプライドが高いと思う。
高い故に、この私を傷付けたり、裏切ったりするのが人一倍許せないのだろう。
会社に凄い美人とかいたけど、結婚せずに高齢になっていってる人も多かった。
もったいないなと思った。
476: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 19:59:47.10 ID:A73ynrsB0(4/7)調 AAS
>>474
俺はあえてローンにした。住宅ローン減税目当てで。
その分のお金を投資で増やした。
481: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 20:01:14.80 ID:A73ynrsB0(5/7)調 AAS
>>477
4分の3は子どもが欲しいという事だな。
多数の若者が子どもが欲しいという事だ。
568: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 20:18:11.74 ID:A73ynrsB0(6/7)調 AAS
結婚で分かったのは、正論で相手を論破しない。
勝てる試合でも、相手に勝たせるのが秘訣。
そうやってコントロールしないとね。
729: 名無しどんぶらこ 2024/05/26(日) 21:02:46.64 ID:A73ynrsB0(7/7)調 AAS
>>713
おお、1億人は既婚者か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s