[過去ログ] NATOの役目が冷戦時代に逆戻り、スウェーデン加盟で32カ国・兵員331万人・国防費156兆円の巨大軍事同盟に [尺アジ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:54:40.19 ID:V8oib82X0(2/4)調 AAS
>>230
西側諸国ってソ連の末期状態だよな
旧態依然の利権構造でどうにもならなくなってる
247: アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 13:54:50.54 ID:3mmJqwMt0(1/6)調 AAS
>>41
フランスがNATO盟主の後がまを狙ってるんでしょ
このままでは4年後トランプ任期切れの後アメリカの影響力はイギリスより低下してるだろう

モルドバがフランスと防衛協力協定を締結 ロシアへの脅威で
2024年3月9日 10時38分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
248
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:55:07.47 ID:l25RyGbz0(2/4)調 AAS
日本なら日英同盟がいいんでは
コロナの有効なワクチン作れる国だし
249: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:55:09.34 ID:FhjmaPcZ0(6/17)調 AAS
>>241
その何十年前の話からなんですが?
250
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:55:52.27 ID:R6Kyx+EC0(1)調 AAS
NATOに明らかにおかしい奴混じってるじゃん
アメリカ
お前地域離れすぎだろ
こいつ追い出したほうがいい
251: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:55:53.04 ID:9bAdWb9f0(1/2)調 AAS
ロシアやっちまったな 
252: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:56:24.79 ID:NvRyDCZw0(3/18)調 AAS
>>246
末期はロシアだろw
南朝鮮並みの雑魚GDPで
EU全体に喧嘩売ってんだからw
253
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:56:25.66 ID:ChXMA/ox0(1)調 AAS
こうやって規模感大きく見せてイキってるんだろうけど、実際有事に直面したら足並み揃わずに瓦解するんだろうな
欧米諸国の我欲は異常だから、自国内の不満高まったら連帯どころじゃねえってなる国多発するよ
254
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:56:38.92 ID:HADN/Nu30(2/14)調 AAS
米国、ドイツ、英国、フランス、日本が滅びれば解決する。
米国や英国やドイツは 麻薬が合法化され ホームレスと麻薬中毒患者だらけだ。
もう少しで西側は滅びる。
255
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:56:57.81 ID:pkft0tjK0(5/17)調 AAS
>>242
できるよ
放射能まみれでもおかまいなしで使い捨ての囚人奴隷兵に乗り込ませればいい
それこそ併合した後のウクライナ人を奴隷兵として使えばいいんじゃね
256: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:57:10.14 ID:l25RyGbz0(3/4)調 AAS
ノルウェーって初期の構成国なんだな
ノルウェースウェーデンフィンランド全加盟
257
(2): アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 13:57:18.93 ID:3mmJqwMt0(2/6)調 AAS
>>248
後はインドだな日米安保も空手形なら考え直す時期に来てる

陸上自衛隊 インド陸軍と対テロ作戦の共同訓練を実施
2024年3月9日 18時02分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
258
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:57:29.12 ID:+6BBekvg0(1)調 AAS
河添恵子さんはNATOを世界統一軍と呼んでるし、
防御ではなく攻撃主体の性質を持ってると指摘してる
あちこちに戦争を仕掛けていく危険性が高いという
259: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:57:46.02 ID:lsMW9J0d0(2/4)調 AAS
>>250
別におかしくない
北大西洋に隣接する国家で構成されてる同盟だからね
260: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:57:46.24 ID:YP6h8DpB0(1)調 AAS
中日同盟で対抗だぞ岸田
261: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:57:50.57 ID:FhjmaPcZ0(7/17)調 AAS
>>254
日本も麻薬使えるんですが?
262: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:02.88 ID:HADN/Nu30(3/14)調 AAS
北米、北欧、南欧、西欧で、オピオイドを もっと合法化し まん延させよう!
263
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:05.58 ID:FhjmaPcZ0(8/17)調 AAS
>>255
でそのあとは?
264: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:11.62 ID:hykYekjW0(1)調 AAS
ウクライナ一国を相手にさんざん手こずってる某国がNATOと戦ったら一方的に痛め付けられてクレムリンが炎上するんでは…
265: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:12.66 ID:NvRyDCZw0(4/18)調 AAS
>>253
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
いいよ、いいよ、そのせん妄w希望的な観測を述べてやりすごすw
末期のヒトラーがそれw
266
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:19.14 ID:7RPgTWks0(1/4)調 AAS
スウェーデンてビゲン、ドラケンの国だっけ?
267: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:50.04 ID:Ma/XCjRU0(1)調 AAS
冷戦後のNATOが役割がなさ過ぎたのと
今のNATOは軍事力というか軍備の生産能力をいかにして確保するかが主目的な気がする
268: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:58:51.12 ID:Ck5DAeE+0(1)調 AAS
そりゃロシアがソ連の時のように危険な国になったのだから当然
加盟国の安全を担うのが目的
269
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:02.92 ID:FhjmaPcZ0(9/17)調 AAS
>>266
そう、艦載型のグリペンもあるぞ。
270
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:09.07 ID:BdKmR9NO0(1/8)調 AAS
>>250
第一次世界大戦はアメリカは無視を決め込んでいたのにドイツがアメリカの船を無差別攻撃して参戦
第二次世界大戦もアメリカは無視を決め込んでいたのに
日本が真珠湾攻撃したから参戦

アメリカがNATOに居るのはドイツと日本が元凶
271
(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:12.10 ID:VxVEZxAG0(1/8)調 AAS
トランプはウクライナ支援を打ち切ってNATOからも距離をおき、ウクライナのゼレンスキーは停戦を受け入れてイスラエルでも亡命するのか、とにかくロシアとは争わない姿勢を貫くだろう

日本も憲法改正して自衛隊を正規軍にして自力防衛の姿勢を見せないと在日米軍をグアムまで撤退し第二列島線まで退却して、台湾有事は米軍は関与しないから日本だけで対処するように通告するだろう

米国が支援を継続するのはイスラエルだけで、中東はロシアが関与しないからイスラエルとイランとシーア派武装勢力との対立が激化してホルムズ海峡が封鎖され、日本への石油供給がストップし、オイルショックで日本経済は戦後最大の危機に陥る可能性もあるな
272
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:32.10 ID:NvRyDCZw0(5/18)調 AAS
>>255
こういう足らない人好きw
武装させたら、ロシアに銃口が向くんじゃねえのwww
273
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:38.49 ID:FhjmaPcZ0(10/17)調 AAS
>>271
トランプの一存ではどうにもならんよ。
274
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 13:59:48.32 ID:pkft0tjK0(6/17)調 AAS
>>263
土地をつかいたければ放射能が抜けるまで百年でも千年でも気長に待てばいい
275: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:08.35 ID:FhjmaPcZ0(11/17)調 AAS
>>272
インドのシーク教徒の前例あるしな。
276: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:24.32 ID:SOc0QFv10(1/5)調 AAS
枠組み作って内部ガタガタではなぁ。ツイッターでは最近、インド人警察が
道路でお祈りするイスラム教徒に蹴りいれたりこん棒で小突いたり。世論誘導気味。
イギリスじゃイスラム学者がイスラム法に乗っ取った国づくりをといいだし、
うちらは主権キリスト教国だ!とか立憲君主制だからどうのと論争が先鋭化。
まー世界混沌計画どおりっちゃそうなんだろうけど・・・ 
277: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:27.37 ID:FhjmaPcZ0(12/17)調 AAS
>>274
意味ねーw
278
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:45.82 ID:7RPgTWks0(2/4)調 AAS
>>269
なんかSUPER大戦略の記憶でした。
279
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:48.41 ID:M71BRFsZ0(1/2)調 AAS
とかいいつつほぼアメリカ頼りなんだよな…
280
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:49.25 ID:5isHYg2m0(1)調 AAS
プーチン後が怖いな
まだ彼は穏和な方
281: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:00:56.98 ID:uz3JNydg0(1/2)調 AAS
ウクライナを生贄にスゥエーデンとフィンランドが得をした形
282: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:01:19.88 ID:NvRyDCZw0(6/18)調 AAS
>>271
なんでロシアと戦わない選択しになるのwww
それ君の都合による希望的感想でしょwww
後、二年から二年半で国庫が尽きるのに
なんでウクライナが負けないといけないのwww

EUはもうフル援助体制なのにwww
283: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:01:20.14 ID:kmQL85EQ0(1/2)調 AAS
パヨク「スウェーデンを見習え!」
スウェーデン「NATO加入するわ」

クッサクサの草
284
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:01:43.43 ID:lsMW9J0d0(3/4)調 AAS
>>279
欧州各国が腑抜けすぎてるのはマジでその通り
日本どころじゃない平和ボケムーブかましたからな
285: アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:01:43.74 ID:3mmJqwMt0(3/6)調 AAS
>>258
は?海外にまともな展開能力持つのは米英仏くらいだぞアメリカが抜けたら
NATOの海外展開能力は落ちる

河添恵子とか無知無教養過ぎだろ
286
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:01:56.53 ID:tJqOVAkR0(1/3)調 AAS
>>271
トランプを絶賛している、統一教会や日本のネトウヨはそういう世界を期待してるんだろうなw
特にネトウヨは、日本だけはアメリカが守ってくれると盲信している馬鹿ばかり。
287
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:03.07 ID:FhjmaPcZ0(13/17)調 AAS
>>278
中立国に近いから武器輸出国だよ。
288: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:03.14 ID:4zGKoqr70(1)調 AAS
テス
289: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:08.58 ID:9bAdWb9f0(2/2)調 AAS
後方から弾薬供給してもらえればずっと戦える 
軍事同盟は大事だわ 
290: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:24.02 ID:FhjmaPcZ0(14/17)調 AAS
>>286

291: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:25.25 ID:N6/wtSvI0(1)調 AAS
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるから言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな

野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
外部リンク:www.asagei.com

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
292: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:25.92 ID:K5DwwAVJ0(1)調 AAS
156兆円?

ロシアの国防費のことだから
真偽のほどは明らかでは無いと思うが
おおよそ、その10分の1ぐらいらしいぞ。

もしトラでアメリカが抜けたら
どんだけ減るの?

ロシアはエネルギー資源と食料は
十分ありそうだけど、同盟国で
頼りに成りそうなのは中国ぐらい
だよな。

北朝鮮軍は過去何10年で
兵士で戦死したのはほとんど
いない。メシをたらふく食えてるのは
軍のエリート層ぐらいだろ?ここの
核兵器なんぞロシア保有のそれに比べれば
拳銃と大砲ぐらいの差があるから何の応援にも
ならんワナ。 せいぜい通常兵器の武器弾薬の
下請工場の役割ぐらいかなあ。
293: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:02:47.44 ID:mRDXlVIS0(1)調 AAS
ペテルブルクに圧力かけたら第三次大戦
欧州終わった
294: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:03:01.36 ID:SOc0QFv10(2/5)調 AAS
NATOが変な意識を持ち出したら厄介だ。
もともとドイツ抑え込む機能もあったようだし。どこへ向かうのやらw
295
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:03:21.11 ID:VxVEZxAG0(2/8)調 AAS
>>273
トランプは次期政権では独裁者になると断言しているし、もう下院議会はMAGAが支配しているし大統領になれば議会を完全に掌握するだろう
296
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:03:23.07 ID:tJqOVAkR0(2/3)調 AAS
>>284
アホか?
日本なんて国防をアメリカに依存してる属国だぞ?
297: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:04:23.51 ID:15Woj9GQ0(1)調 AAS
合従連衝を参考にしたんだっけ
298: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:04:31.64 ID:lsMW9J0d0(4/4)調 AAS
>>296
国防にかける費用以前の問題なんよ
国家のエネルギーをロシアの天然ガスに任せたという日本ですらやらなかったウルトラc級の愚行かましたからなぁ
299: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:05:10.15 ID:kmQL85EQ0(2/2)調 AAS
NATOはドイツを抑えるためじゃなくてソ連および共産圏を抑えるためだぞ
300
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:05:13.97 ID:7RPgTWks0(3/4)調 AAS
>>287
型落ちのカール・グスタフ原価で調達とか批判記事は見た。
301: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:05:55.86 ID:HADN/Nu30(4/14)調 AAS
もともと ソ連は (シベリア出兵や独ソ戦のせいで 被害が甚大だったこともあって) バルト海や黒海では防衛的性格。
米海軍が地中海に侵入して レギュラる各巡航ミサイル搭載潜水艦や ポラリス核ミサイル搭載型原潜を 展開したから
ソ連はそれに対抗して モスクワ級ヘリコプター巡洋艦などを配備した。
侵略しているのは 常にお前ら西側。
アフリカや東南アジアを見てみろ。アフリカ独立、ベトナム戦争、インドネシア独立戦争、インド独立などなどだ。

コマール型ミサイル艇 同型艦 112隻  排水量 基準: 61.5 トン
オーサ型ミサイル艇 建造数 約400隻 排水量 標準172t、満載210t
タランタル型コルベット 排水量 基準排水量 436 t 満載排水量 493 t Completed ~80 (including Pauk class)

[Wikipedia]
タランタル型コルベット
1970年代、ソ連海軍では大型対潜艦や警備艦のような駆逐艦・巡洋艦級の大型水上戦闘艦を対潜任務に当てると同時に、
陸上基地航空隊や潜水艦と並び小型ミサイル艦・大型ミサイル艇に対し対艦攻撃任務を与えていた。
そのため、ミサイル艦艇はソ連海軍の誇る原子力潜水艦と並ぶ対艦攻撃の要として多数が建造されるに至った。
302: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:07.50 ID:VxVEZxAG0(3/8)調 AAS
来年はこのままいけばロスチャイルドが支援するイスラエルのネタニヤフ、イギリスのスナク、フランスのマクロン、米国のトランプ、ロシアのプーチンが揃い踏み
イスラエル、イギリス、フランス、米国、ロシアは核兵器を保有し、イスラエルを除き国連常任理事国、ロスチャイルドはもともと国連常任理事国による常設国連軍の創設と世界統一政府の樹立(NWO)を目指していたからいよいよ来年からグレートリセットが本格的に始まるだろうな
トランプはちゃくちゃくとロスチャイルドに踊らされたルーズベルトの道を歩んでる
303: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:26.53 ID:6DZJqPUF0(1)調 AAS
日本がアメリカと切れてNATO入りとかいうファンタジー信じてるやつおるの?
304: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:34.82 ID:dRmupaGH0(1/5)調 AAS
米軍がどっちにつくかで全て決まる
トランプに御せるのかい?
305
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:38.60 ID:NvRyDCZw0(7/18)調 AAS
プーアノンの言い分wトラは抜けるw
なんで抜けると言えるんだろうね?

トラにしてみれば西側諸国を偉大な平和に導ける歴史的な勝利の瞬間なのにw
EUのウクライナバックアップ体制は完成しつつあり、後は弾薬送るだけ
一方のロシアの国庫はすっからかかん・・・強制徴募とインド人騙して前線送りw

トラは停戦を斡旋するだけでノーベル平和賞だよwww
トラが逃すかこの好機w
306: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:38.87 ID:rjjaeAaQ0(1)調 AAS
連帯責任は無責任の典型になりそう
307: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:56.58 ID:JkNA1T/c0(1/19)調 AAS
>>296
トランプ「海外の戦争・紛争には介入しない。決してだ。」
308
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:06:59.41 ID:pkft0tjK0(7/17)調 AAS
まあ人類はもっと殺し合うべきだよ
最後の一人になるまで血まみれになって殺し合え
309: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:08.03 ID:M71BRFsZ0(2/2)調 AAS
>>296
日本はアメリカの属国、衛星庶民だからまだわかるが欧州の場合軍事はアメリカに頼りきりなのにアメリカの企業は攻撃する狡猾なキツネだからな
310: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:10.34 ID:Jl2paAcJ0(1)調 AAS
パヨちんイライラw
311: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:12.06 ID:yFwlnt6q0(1)調 AAS
もしトランプがEUアジア太平洋を見捨てるようなら暗殺まであり得るかもしれんね
エルサレムに大使館置いたことといい票と金儲け自身のことしか頭にないわ
312
(5): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:22.04 ID:K7l0LEKP0(1/3)調 AAS
反アメリカ、反NATOが資源国ばかりだけどどうするんだろ
手をこまねいて時間だけ経てば資源国の地力が出てきて厄介だと思うが
どこかのタイミングでいちゃもんつけて戦争するんかね
313: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:07:33.44 ID:LRecCS970(1/5)調 AAS
日本も対アメリカでアジア共同体が必要だな
314: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:08:20.97 ID:Ek3C5cwr0(1/7)調 AAS
北方戦争見ると周辺国の包囲でスウェーデンの大国化を防いでるからな
逆にロシアが台頭した理由でもある
英独仏北欧でまあ西は完全に閉じたな
問題は太平洋艦隊だけどこれも多分日米英豪艦隊で防げるだろう
315: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:08:39.90 ID:dRmupaGH0(2/5)調 AAS
>>312
身内で回してお金になる?
ユーロやドル決済でこそ欲しいもの買えるんじゃないのかね
316: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:08:47.21 ID:pkft0tjK0(8/17)調 AAS
>>305
トランプは心情的に西側諸国の掲げるポリコレリベラルな価値観よりロシア中国北朝鮮に親近感を感じてる
トランプ再選で完全に世界の流れは変わるよ
317
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:08:56.30 ID:FhjmaPcZ0(15/17)調 AAS
>>312
最終製品がなければ意味がなくなるからまともな国なら途中出手打ちだな。
318
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:04.11 ID:LRecCS970(2/5)調 AAS
アメリカの内政干渉を防ぐために
アジア防米同盟が必要だな
319
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:04.99 ID:iMSEDlFS0(1/7)調 AAS
バイデンがウクライナを利用した対ロシア代理戦争に引きずり込んだだけだけどなw
おかげで縮小傾向だった防衛産業が急に潤いだしてユダヤンキーはウハウハw

世界中に紛争をばらまいて儲かるのが目的だからなw
欧米が民主主義の敵とか言うプーチンだけが民主主義をないがしろにする
死の商人達と戦ってるという皮肉w
320
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:13.52 ID:SdIEQHtm0(2/16)調 AAS
>>270
>アメリカがNATOに居るのはドイツと日本が元凶

日本は無関係だよ
米国がNATO加盟国に基地を持っているのは
NATO加盟国でB30と言う核爆弾を
NATO加盟国領土内に投下することだから。

NATO軍は実は陸上軍事力としては弱かった
(過去形)
なので当時のソ連(現ロシア)が本気で攻めてきたら負ける
なので核兵器で対抗するしか手は無かった。
自国領土内で核兵器を使われたら
米国に反感を持つが
自国領土内の基地から飛び立った
爆撃機が投下したとなると
話は変わってくる
そう言う歴史があったって知ってますか?
321
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:17.34 ID:WpS5O1B+0(1)調 AAS
>>295
トランプが前々回の大統領戦で公約に掲げた項目
・メキシコ国境に壁を建設
・中国からの輸入品に関税をかけて輸入阻止
・富裕層への増税により格差問題解決

何もできていない
トランプはハッタリだけの男
322
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:20.71 ID:FhjmaPcZ0(16/17)調 AAS
変なのが沸いてきた。
323
(2): アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:09:32.19 ID:3mmJqwMt0(4/6)調 AAS
>>279
兵器体系は仕方ないがトランプ政権の主張通りならアメリカと軍事外交的に疎遠になるんじゃないか?
それがアメリカの国益なら仕方ない

日本の選択肢として軍事同盟は英印に向かわざるおえなくなる
324
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:09:57.76 ID:FhjmaPcZ0(17/17)調 AAS
>>320
航空戦力無視かよ…
325: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:10.37 ID:iMSEDlFS0(2/7)調 AAS
>>319
防衛産業じゃねーやw 軍需産業だw
そんなアホな言い方してるのは日本だけだったなw
326
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:13.00 ID:NvRyDCZw0(8/18)調 AAS
>>312
資源国www
資源を金に換えられなければ資源をもっていても何の意味もないw
君商売のイロハ学んだ方がいいよw
327: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:19.95 ID:WQVpg4m80(1/16)調 AAS
巨大警察ができる
おいそれワルイことはできなくなる

法というもんは力がないと
守られないからな
328
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:20.04 ID:AUoE9m6l0(1/2)調 AAS
NATOとロシアが対決したらどっちが勝つ? 軍事費額ではどっちが強い?
329: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:22.34 ID:dRmupaGH0(3/5)調 AAS
トランプはTPPもやらないしな
独自外交のチャンス到来
330
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:24.06 ID:rQ9OsfbO0(1)調 AAS
ロシアがウクライナを支配する事は無理だし撤退するかプーが死ぬまでダラダラするのか知らんが北方領土返せ
太平洋に出るのに日本が邪魔だからとアメリカに子供や弱者標的に原爆で大虐殺されショックで手が出せない日本から奪った北方領土は返せ
331
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:10:42.78 ID:LRecCS970(3/5)調 AAS
アメリカの内政干渉から日本を守るため
アジア共同体が必要
332
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:11:06.77 ID:JkNA1T/c0(2/19)調 AAS
>>321
海外の戦争・紛争には介入しないは達成してるやん
333: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:11:09.09 ID:Ek3C5cwr0(2/7)調 AAS
朝鮮戦争東欧侵攻で隙を見せると拡大するのは分かってたからな
イギリスの朝鮮半島に日本軍残す案は慧眼だった
334
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:11:12.70 ID:EFNNRgZn0(1)調 AAS
日本の重要性も高まるな
ヨーロッパからすれば日本は後ろからロシアを牽制できる絶好の位置にあるし
335: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:11:50.62 ID:iMSEDlFS0(3/7)調 AAS
>>330

アメリカにいいように騙された奴はこうなるという見本だなw
それとも、Dappiかなw
336
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:11:57.92 ID:xmNqLjyb0(1/6)調 AAS
ロシアは中立国に対して侵略する事が判ったからな
そりゃ身構えるだろ、同盟国全体で軍事力強化一択

対ロシアの抑止力として
337: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:01.94 ID:dRmupaGH0(4/5)調 AAS
米軍したらサクッとNATOが収まりそう
米軍は支持しています
338: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:14.47 ID:nn535aDB0(1)調 AAS
むっちゃ納豆強化してしまったプーチン
339: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:20.57 ID:SdIEQHtm0(3/16)調 AAS
>>271
米国との共同運用の空軍海軍基地
(滑走路2本、空母接岸可能桟橋1本)を
現在、鹿児島県に新規建設中ですよw
340
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:34.30 ID:JkNA1T/c0(3/19)調 AAS
>>323
2025年初頭には台湾有事からの尖閣沖縄割譲だから間に合わんよ
ロシアが呼応できれば北海道もロシアの物
341: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:38.05 ID:pkft0tjK0(9/17)調 AAS
>>330
残念ながらウクライナは風前の灯
来年末には地図から完全に消滅してるかもね
342
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:12:44.60 ID:+V25t9Kh0(1)調 AAS
NATO のナチス化はまずいよねwww

一気に

第三回 世界大運動会

が近づいたWww
343
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:00.68 ID:iMSEDlFS0(4/7)調 AAS
>>336
中立国?w
アメリカの傀儡がNATO入りしますと憲法改正して敵対宣言したからこうなってんですがw
344
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:14.29 ID:tJqOVAkR0(3/3)調 AAS
>>322
変なのはお前だ
345: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:17.28 ID:KDWZe1YC0(1)調 AAS
>>317
そんなゼロサムじゃなく優位にたてるって話じゃん
いつでも止められるよって立場は強い
346
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:18.34 ID:iNVS8Z/B0(1)調 AAS
日本もNATOに加盟したい
アメリカだけじゃ心許なくて
347: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:27.14 ID:cfSEfk390(1/11)調 AAS
>>328
お互いの存亡をかけた戦いなら西側が勝つかな
小競り合い程度ならロシア有利だろ西側はいくら死んでもいい国には勝てない
348: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:37.23 ID:dRmupaGH0(5/5)調 AAS
太平洋はカナダ、オーストラリア、欧州とやっておきますね。
共和党復活の日まで待ってますよ
349: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:37.74 ID:VxVEZxAG0(4/8)調 AAS
バイデンの対トランプの奥の手としては岸田をホワイトハウスに呼んだときに日本をNATO参加宣言させること
350: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:39.20 ID:WQVpg4m80(2/16)調 AAS
警察がいなければ
人のもんを盗んではいけないといっても
泥棒は余裕で人のもんを盗むからな
351: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:48.98 ID:iMSEDlFS0(5/7)調 AAS
いやーほんとウクライナ応援団が嘘ばっかり書いてるのが良く分かるスレだわw
352: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:49.05 ID:HADN/Nu30(5/14)調 AAS
お前ら日本が 証明しているだろ。
自衛隊も 装備の半分は ソ連のパクリだろ。
専守防衛の自衛隊が ソ連のパクリ。

防空戦闘機や 迎撃システムや ミサイル艇や 対潜部隊 全部 ソ連の発明だ。

>>305 強制徴募とインド人騙して前線送りw
それ西側の流しているデマだろ。
ゼレンスキー軍は死にまくっていると思うが、 ロシア側は 戦死者 ほとんどいないと思うんだよなあ。
例えば ゼレンスキー側は 義手義足が足りないとかニュースになったが ロシア側にそんなニュースは無いだろ。
ロシア人が西側のニュースを見るだろうことを想定して ロシア人を騙すために 過激で嘘だらけのニュースを流しているんだろ。

そもそもロシアでは 徴兵された人たちは 通常の国内基地に2年勤務とかで 戦闘には参加してないはず。
そして 徴兵された戦闘には参加しない部隊の方たちを ウクライナ沿いの基地にずらっと並べるだけでも 十分効果がある。

第2次大戦中 自国のニュースが信用できないからと、
「イギリス人はドイツやフランスのラジオニュースをこっそり聞き ドイツ人はイギリスのラジオニュースをこっそり聞いていた」
っていう笑い話がある。
これ実は大変で スパイとみなされて処刑される危険があるんだ。そんな危険を冒してまで敵国のニュースを聞いてたんだ。
353
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:13:54.95 ID:SXJasudi0(1)調 AAS
>>328
兵士数にこれだけ差があるとNATOの圧勝
一国でカバーできる範囲も超えてる
354: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:14:13.55 ID:NvRyDCZw0(9/18)調 AAS
>>318
対支防衛同盟の方だろw
まあ南シナ海がらみでアメリカが形を整えつつあるけどなw
ベトナムと関係回復中w残念でしたw
355
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:14:45.27 ID:pkft0tjK0(10/17)調 AAS
>>340
尖閣沖縄割譲?
日本全土が戦略核による飽和攻撃を受けてロシア(北海道)、北朝鮮(日本海)、中国(沖縄、九州)から同時侵攻を受けるよ
トランプ大統領のアメリカは安保の一方的破棄、中立を宣言して米軍を引き上げ
356
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:14:55.69 ID:JkNA1T/c0(4/19)調 AAS
>>334
2025年には逆に支那とロシアに蚕食されて国家の体を無してない状態になってるよ
在日米軍も第7艦隊もハワイに帰ってるからね
357: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:20.65 ID:7L5tmIhx0(1)調 AAS
束になってロシアに負ける西欧米国
358
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:35.04 ID:pkft0tjK0(11/17)調 AAS
>>342
どんどんやればいい
人類はもっと殺し合うべき
核を使うのにもヘタレすぎなんだよ
359: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:37.92 ID:xmNqLjyb0(2/6)調 AAS
>>312
サウジには中東最大の米軍基地があり米国からの武器輸入国第一位
イラクでさえ今は5位辺りだぞ?つか資源国のお得意は西側だろ

ロシアは石油を一滴も買わない
360: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:43.89 ID:WQVpg4m80(3/16)調 AAS
レイパーがレイープやりたい放題
あとは法に基づいて裁かれる場所が必要になる
361
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:45.13 ID:M5KZxN1T0(1/2)調 AAS
隣にこんな敵対的巨大軍事同盟があったらそりゃロシアも態度硬直化させるよなぁ
お互いに対する恐れから大戦争になるってパターンは歴史的にもよくあることだしNATOはちょっと自重した方がいいと思うわ
362: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:52.11 ID:SOc0QFv10(3/5)調 AAS
西側は内部への攻撃に弱いからなぁ。日本もだけど治安との戦いがw
363
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:53.81 ID:AUoE9m6l0(2/2)調 AAS
>>353
今後ロシアが中国・北朝鮮・イランと軍事同盟むすんでNATOと対峙した場合、軍事費や戦力差はどうなる?
364
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:15:56.89 ID:LRecCS970(4/5)調 AAS
いまだにアメリカの権威にすがる奴おる?
365: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:06.44 ID:xmNqLjyb0(3/6)調 AAS
>>343
ザマミロ在日w

死ねwww
366
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:08.41 ID:Ek3C5cwr0(3/7)調 AAS
>>356
HAHAHA
ウクライナより太平洋手に入れるのが早いんだな
そっちの方が得じゃん
367
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:10.00 ID:pkft0tjK0(12/17)調 AAS
>>346
NATOなんかアメリカが抜けて解体を宣言したらたちまち瓦解するよ
368
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:11.08 ID:SdIEQHtm0(4/16)調 AAS
>>324
冷戦当時も今も
航空優勢(昔は制空権と言った)
が長期間、(軍事行動可能維持継続期間)
保てることは無いのですよ。
369
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:21.22 ID:iMSEDlFS0(6/7)調 AAS
>>355
まあ、沖縄はともかく、尖閣は清が欧米に侵略されて何もできない時に
掠め取ったというのが実態だからなw
370: アフターコロナの名無しさん [hage] 2024/03/10(日) 14:16:26.23 ID:3mmJqwMt0(5/6)調 AAS
>>334
NATOのハワイ防衛を考慮した北回帰線より上だから日本も加入出来る
371: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:28.72 ID:uz3JNydg0(2/2)調 AAS
プーチンがエストニア、ラトビア、リトアニアを侵略出来ないのはNATO加盟しちゃったから
ウクライナは犠牲になったのだ
372: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 14:16:52.19 ID:4JCJIdCP0(1)調 AAS
日本も中韓露と同盟しようぜ
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s