[過去ログ] 女性管理職が多い「りそなHD」、目指すのは「女性に支持される銀行」 何を変えた? [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 01:12:01.97 ID:IgFo9Ft00(1/22)調 AAS
歪んだ社会の成果物
当然の如く、非婚化は加速する
318: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 01:34:49.79 ID:IgFo9Ft00(2/22)調 AAS
だから、非婚化が止まらない
だから、少子化は加速する
370: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 07:15:06.06 ID:IgFo9Ft00(3/22)調 AAS
ならば、こっちが目指すのは非婚化少子化だな
373: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 07:27:56.43 ID:IgFo9Ft00(4/22)調 AAS
だから、非婚化が止まらない
止まる訳がなかろうが
375: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 07:30:13.72 ID:IgFo9Ft00(5/22)調 AAS
使い倒せ
そして、結婚制度終わらせろ
最早、それ位しか出来ないしな
380: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 07:40:02.59 ID:IgFo9Ft00(6/22)調 AAS
つまり、一箇所に留まる視野の狭い管理職が量産されるわけだな
日本の未来は、果てしなく暗いってことだ
ま、別にそれでも構わないけどな
どうせ、非婚化少子化は止まらないんだし
385: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 07:50:01.89 ID:IgFo9Ft00(7/22)調 AAS
最初から関わらなくて正解だったな
390: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:00:54.71 ID:IgFo9Ft00(8/22)調 AAS
稼ぎの少ない男は、どの道結婚出来ないからな
結婚制度の破綻と引き換えになるが、よろしいか
395
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:06:38.97 ID:IgFo9Ft00(9/22)調 AAS
昇進しなければ、そもそも男は結婚する相手には見られない
だから、結婚氷河期なんだけどな
397
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:10:19.18 ID:IgFo9Ft00(10/22)調 AAS
そして、そのツケは年間婚姻数&年間出生数に
402
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:16:24.40 ID:IgFo9Ft00(11/22)調 AAS
>>399
稼ぎしか無いんだわ
男の場合、そこ以外を見られることは無い
406
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:19:10.65 ID:IgFo9Ft00(12/22)調 AAS
>>404
そうやって、実家暮らしの独身男を引き合いに出して逃げるから
非婚化少子化が止まらないんだろ・・・
408
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:21:03.34 ID:IgFo9Ft00(13/22)調 AAS
>>405
寧ろ、そんないい加減な基準なら
選ばれないほうが安心安全だからな
稼ぎで選ばれる方が、まだ分かり易いわ
417
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:35:05.16 ID:IgFo9Ft00(14/22)調 AAS
>>411
女の場合、若ければどうにでもなるからな
そこが、男とは決定的に違う
違うのだが、それはあくまでも稼ぎの良い男が多いって
前提があってこその話だ
そもそも、そんな男がいなくなれば必然的に女も結婚出来ないまま
年老いてしまう
単に、その結果ってだけだ
418
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:37:19.90 ID:IgFo9Ft00(15/22)調 AAS
>>415
話にならんな
そんなふわっとした基準で、周りが評価してくれる訳がなかろう
稼げるってことは、それだけの実績を出せるってことだ
それは、魅力どうこうで超えられる壁じゃない
424
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:55:32.71 ID:IgFo9Ft00(16/22)調 AAS
>>419
若い女もそうだが、男がまず非正規や無職が激増しているからな・・・
男がそれだと、最早どうにもならん
だから、一部の連中しか結婚出来なくなる
それだけの話だ
425: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 08:57:12.49 ID:IgFo9Ft00(17/22)調 AAS
早退で穴を空ける男が激増すれば、当然男の扱いも全体的に悪くなる
これから、稼げるようになって結婚しようかと考える男にも被弾する
つまり、結婚制度終了のお知らせってことだ
430
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:05:16.47 ID:IgFo9Ft00(18/22)調 AAS
>>420
あれが、付き合った状態かどうかは不明だが・・・
職場の女と三日間寝泊りしたことはある
こっちは、そこまでの関係になるとは想定していなかったのだが

>>426
いいと思うぞ
なんなら、男の育児休暇義務付けも潰してしまえばいい
433: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:12:16.54 ID:IgFo9Ft00(19/22)調 AAS
>>432
そんな温い事を言っているから、男が結婚しなくなるんだろ・・・
稼げない男は、結婚出来ないからな
436
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:19:20.96 ID:IgFo9Ft00(20/22)調 AAS
>>434
ま、その人からは結婚したいとまで言われたけどな
それはさておき、人付き合いってのはどこまで妥協出来るか
最後はそれに尽きる
今の社会だと、妥協出来る人間がそもそも減っているから
いずれ結婚制度も破綻するだけだな
440: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:34:59.90 ID:IgFo9Ft00(21/22)調 AAS
>>439
今の社会なら、それで充分だな
それ位、結婚制度は腐り果てている
それは、このスレのレスバでも分かる通りだ
451: アフターコロナの名無しさん 2024/03/10(日) 09:59:56.53 ID:IgFo9Ft00(22/22)調 AAS
その目論見が、全て外れたからこその非婚化少子化なんだけどな・・・
年間出生数と年間婚姻数が、事細かく間違っていると教えてくれている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*