[過去ログ]
18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] (1002レス)
18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ◆Gap/News.k おっさん友の会 ★ [] 2024/03/05(火) 14:05:43.83 ID:G3fHbhDk9 豊洲市場にある複合施設「千客万来」が2月1日にオープンしてから約1カ月。外国人観光客の注目スポットにもなっており、施設内の飲食店には、明らかに外国人をターゲットにしていると思しき店舗もある。そんな中。最も高額だとされるのは、1万8000円のうに丼。通称「インバウン丼」とも称されるこのうに丼は、はたして適正価格なのか。プチバブル状態とも言われる、千客万来の現状を取材した。 2月29日に千客万来を訪れると、オープン当初のように外国人でごった返す感じではなく、日本人の姿も多い。当然、インバウン丼という名前の丼があるわけではなく、施設に入る店舗の店員に聞くと、「インバウン丼というのは、高額ゾーンの海鮮丼の俗称ですよ」と教えてくれた。 早速、うわさに聞く「1万8000円」のうに丼が置いてある店に行ってみると、店員から「取材はお断りします」と言われてしまった。これまではテレビや雑誌などの取材を受けていたが、今は控えているという。SNSなどで「インバウン丼はボッタクリ」などと炎上することが多く、変なイメージがつくことを避けているのかもしれない。 だが、施設内にある海鮮料理店「江戸辻屋」の40代店員は「うちの店で一番高い『江戸辻屋の本マグロ丼』(6980円)は、通称『インバウン丼』と呼ばれています」とあっけらかんと言う。約7000円の海鮮丼が1日に20食も出るという。一部から「ボッタクリ」などと言われる現状についても一笑に付す。 続きはYahooニュース AERA 2024/03/05 11:31 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa7c33db89b1e86f0933d68a12105dff06b884a http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/1
876: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:07:41.94 ID:ds2HTaWd0 人間というものは非常に単純で、高い値段ほど価値を見出す なんならゴミにでも価値を見出す 値段が高い=良いもののバイアスが脳みそに突き刺さってるからだ 曼荼羅の絵に例えると分かりやすい。あれって10万円ぐらいがよく売れるんだわ 逆に2、3万で値段つけると売れなくなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/876
877: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:07:43.32 ID:uQ/9umnA0 >>843 普通の日本人は普通のお店で普通の値段で買うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/877
878: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:07:45.82 ID:HElerDpw0 5000円以上に設定するなよ 会議費にできないだろ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/878
879: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:07:50.08 ID:ZidwT6ub0 まあ日本人としては欧米の悪しき資本主義、拝金主義にこれ以上毒されるのはいやだね格差は広がっていく 日本人の良い意味での中流意識、空気、連帯感みたいなものがなくなっていくだろう ネット通販にも中国の詐欺グループが横行し悪目立ちするようになってきた 徐々にぼったくりが増え人を信頼できなくなる世の中は嫌だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/879
880: アフターコロナの名無しさん [age] 2024/03/05(火) 15:07:54.56 ID:FDYFZIK/0 インバウン丼て言葉をマスコミが流行らせたいだけのニュースやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/880
881: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:07:59.02 ID:xk1eZWui0 1番いいのはドルで決済してもらう事じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/881
882: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:04.26 ID:RdmtOA3x0 >>873 たぶんモナコとかも知らないんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/882
883: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:10.36 ID:nObkE8wp0 >>836 コロナ禍の時は店には申し訳ないがうるさい外人いなくて快適なとこ多かったしな 外人増えると混むうるさいでなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/883
884: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:11.72 ID:ygN/GOsP0 貧乏人がケチつけてるだけ 別に貧乏人に食うこと強制してないんだわ 妬みで文句ばかり言ってると心まで貧乏人になるぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/884
885: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:08:14.45 ID:GZFb8nZM0 これからはインバウンド価格でビール1杯3000円ですw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/885
886: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:16.83 ID:j6ki1+x40 このレベルの食うような人はむしろ高い方が食いたい人らだから むしろ安いと売れなくなるだろねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/886
887: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:08:17.82 ID:Mq/bwZMh0 >>850 長くやる気がないんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/887
888: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:08:22.64 ID:XDx2j1dk0 >>875 下手な人が切ると明らかに味が落ちるからな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/888
889: ◆65537PNPSA [sage] 2024/03/05(火) 15:08:28.30 ID:ZNpHEuXC0 >>611 博多の屋台ってボッタクリ多いよな メニューに値段書いてないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/889
890: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:31.98 ID:cH25vDDe0 黒門と違って日本人に対しても一見客の多いところでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/890
891: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:32.47 ID:RdmtOA3x0 >>877 でしよ?外人にとっては普通の値段だからいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/891
892: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:08:45.32 ID:g1KItulw0 日本に住む者からすれば日本の飲食店が安ければ助かるが 外国人にも安く飯を食わせることになるのは気に食わん どうせ貧乏人は価格をいくらに使用が文句しか言わないんだから それで経営が成り立つなら値段高くすればいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/892
893: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:45.49 ID:DtdTHWs80 いいんじゃないの 円安は大いに利用しないと 自分はウニを丼にして食べたいと思わん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/893
894: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:08:49.68 ID:e9e+mok90 外人が後で適正価格しって悲しいまなければいいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/894
895: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:01.45 ID:AZWrUGDI0 まずはコロナ助成金返せ 話はそれからだ!! 店名公表まつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/895
896: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:01.67 ID:2kK6QFhq0 5年くらい前北海道で食べたうに丼は時価 値段聞いたら5000円だったので迷わず注文した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/896
897: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:03.97 ID:7ebMYoZp0 金融緩和して円の価値を棄損させた自民と日銀に文句を言え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/897
898: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:05.19 ID:oQpHUgNn0 >>669 ちょうど昨日500円8貫パックが夜割引されて120円になってたから5パックも買ってしまいました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/898
899: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:05.22 ID:0n0FPrX50 二重価格は、どこの国でもやってること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/899
900: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:06.26 ID:lzS/aJBq0 このスレみてさっそく築地へ行ってきた これくらいならと購入してみたが、スシローのいくら200円とズワイガニ180円を足したものをイナリで包んだものと同様に感じたものが1000円。明らかにインバウンド料金だと思う。通常なら380円の価値と思えるものが1000円と感じた。 容器もビニールパックでこの写真のように箱舟ではなかった。 かなり原価にすると安い。 原価100円が1000円と考えるとボロ儲けだろうとは思う。 これは年間毎日ほぼ外食である私個人の意見 https://i.imgur.com/KEPm3K1.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/900
901: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:10.00 ID:N9DAMvdN0 情弱なカモが悪いんざゃね? 逆に英語でyoutubeで警告してやれば良心的コンテンツとして再生数伸びるかもしれんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/901
902: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:11.63 ID:Wv0wghI/0 >>1 ウニは卸値でもくっそ高いしビッグマック指数からしたらプチボッタ程度か 価格隠してるのなら論外だが納得した外人が日本に金落としてくれるのならいいんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/902
903: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:18.20 ID:onZ71VYa0 リピーター向けの商売と一見さん向けの商売は違うし、 観光客相手なんていうのは典型的な一見さん向けの商売 一回限りの思い出でいいんだよ ボラれたことですら旅行ネタになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/903
904: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:27.02 ID:ZidwT6ub0 AKB商法ぐらいから日本は悪い方に舵を切りだしたな 花火や夏祭りなのどの有料化などそれがみんな嫌なんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/904
905: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:28.35 ID:qQSP9svP0 海外のインフルエンサーに もっと安い値段で一流の板前が作る 海鮮丼が東京にはたくさんありますよって宣伝してもらえばいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/905
906: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:33.89 ID:U/tdltHD0 豊洲で水産業を営む 株式会社True World Japan バックは統一教会 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/906
907: アフターコロナの名無しさん [sag] 2024/03/05(火) 15:09:36.46 ID:8DWy2GQR0 >>872 まあインタビューに答えてる所はまともにやってるんでしょう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/907
908: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:38.09 ID:5DtN7jDU0 昔三陸沿岸で食べた2000円のウニ丼 絶品だったなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/908
909: ◆65537PNPSA [sage] 2024/03/05(火) 15:09:39.89 ID:ZNpHEuXC0 >>630 海で獲ってくるからタダや! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/909
910: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:40.00 ID:S6ZYKvq70 独自の技術やサービス、演出や希少な素材とか明らかな付加価値が提供されていれば問題ない フランス料理や料亭などで普通にされてきたことだ しかし、これはそんなものはなくシナチョンと同じ詐欺根性と同じさもしい精神性の表れだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/910
911: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:40.43 ID:IwcmtSVX0 >>887 経営者が元タピオカ屋でも驚かないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/911
912: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:45.75 ID:uwEpf6Dm0 外人相手にぼったくりって・・・まるでチョンじゃねーか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/912
913: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:09:50.98 ID:RdmtOA3x0 そもそも日本人が思う適正価格でなんか売ったら安過ぎて怪しまれるんじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/913
914: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:52.24 ID:+3Oxn6Sc0 外人騙してるみたいでいい気はしないな 日本人は買わないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/914
915: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:09:56.54 ID:1KLDaCc00 >>81 需要と供給の話をするやつが多いが恐らく経済学の基本も知らないやつらだろうと思う 需要が高いからいくらつけても売れるならそれは適正というのは全然違う 経済は一箇所に富が集中すると他の商品が売れなくなるのでそれを嫌う インバウンドであちこちで買い物してもらえるはずだったものがどんぶり一杯で終わることになるってこと 旅行客がお金を使うっていったってあちこちで色々楽しんでもらったほうが全体的な経済効果は上がるんだよ 豪邸一軒建てるより小さな住宅をたくさん建てたほうが経済的には循環がよくなり社会が発展するってこと だからホストクラブみたいなぼったくり商売や観光客向けとはいえ極端な価格設定は経済的には社会の発展を阻害するんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/915
916: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:03.07 ID:uQ/9umnA0 >>878 接待交際費で計上しろよ お得意様との会食を行なったことにして http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/916
917: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:10:23.21 ID:WMFfUmje0 日本人「高すぎる…ぼったくり」 普通の外国人「安すぎる…利益あるの?」 "差"が生まれたね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/917
918: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:34.14 ID:9q4/H+ij0 >>787 ちょうどいい大きさ 他にも食べられるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/918
919: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:10:35.83 ID:vFyevvFv0 金持ちから所得税をがっぽり取る事には賛成して 金持ちにボッタクリ丼を食わせる事には反対する 俺には同じ事のように思えるのになぜ賛否が分かれるのか意味がわかんねえな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/919
920: アフターコロナの名無しさん [向日葵] 2024/03/05(火) 15:10:43.87 ID:p2/ZhOyh0 18000円の内訳は 食材の経費は2000円位だろ。後は人件費が3000円でテナント料+諸経費が4000円、粗利が9000円ってとこだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/920
921: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:48.20 ID:ds2HTaWd0 >値段が高い=良いもののバイアスが脳みそに突き刺さってるからだ 逆に言えば、中身や味やクオリティーはどうでもいい テレビの芸能人格付けチェックを客観的に見れば分かる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/921
922: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:10:49.11 ID:QI+2Uxg60 価格競争で消えていくから放置でいいんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/922
923: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:49.25 ID:Otbs5F8U0 同ランクの相場より高くして出してるならぼったくりだろ こんな事してると悪評が立って客が来なくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/923
924: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:53.92 ID:PMA8KOGc0 パチンコが中国人観客に大人気 ツアー会社まで登場 https://news.livedoor.com/article/detail/25987289/ 「訪日するたびに、まっすぐにパチンコ屋へ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/924
925: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:54.13 ID:JA7eMpft0 (・∀・;)函館でも1万円弱はしてたような気がするから適正範囲かね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/925
926: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:10:55.98 ID:eaDLKVxG0 インバウドン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/926
927: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:00.65 ID:Mq/bwZMh0 >>911 まんまそのノリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/927
928: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:05.48 ID:eFmAlylI0 これを否定するとやっすいのしか国内流通しなくなっちゃうよね 食いたい時は海外に行かなきゃになってしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/928
929: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:05.96 ID:th/9EphP0 本マグロが18000円ならそういうのもあるんじゃないかって思うけど うに丼はまずないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/929
930: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:15.98 ID:HkYxXLEc0 日本は経済大国とかいってあぐらかいてたプライドがあって いまこうなってるのに日本は衰退したとか嘆いてるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/930
931: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:17.99 ID:onZ71VYa0 飲食店は社会インフラみたいに言ってた政治家いたけど、 すくなくとも観光客向けの飲食店は違うから インフラなら国や自治体が関与すべきかもしれんけど、 観光客向けはただの純粋な商売 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/931
932: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:11:18.64 ID:YhN6desD0 ネトウヨ「日本人は価格を明示している。アジア土人どもと一緒にすんなや!!!」 ヒッシすぎw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/932
933: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:20.58 ID:MjLLu7Bk0 どんな価格でも需要があれば適正だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/933
934: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:25.98 ID:SmwuBlVt0 客足遠のいた時に助けを請わなきゃ何してもいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/934
935: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:11:35.01 ID:PMA8KOGc0 賃金あがっても物価も上がったら同じじゃないか カナダ、インフレでホームレス急増 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698467435/ イギリスで大規模な飢餓が発生 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676674758/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/935
936: アフターコロナの名無しさん [sag] 2024/03/05(火) 15:11:41.48 ID:8DWy2GQR0 >>875 人件費とか以前に仕入れ費用が掛かってるから日により値段が変わる。 仕入れ値は言い値で買うからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/936
937: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:41.91 ID:GZFb8nZM0 わかるか?これが自民党政治の結果なんだよw お前ら日本人、政治家に騙されて貧乏されただろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/937
938: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:41.98 ID:AZWrUGDI0 江戸辻屋か! よし分かった!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/938
939: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:11:43.69 ID:YPO1t9D90 北海道の利尻に行った時に言われたわ うまい最高級のウニ丼食べたいなら東京行きなって 高く買ってくれる所に最高級は集まるんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/939
940: 日本からローンをなくす協会 [] 2024/03/05(火) 15:11:51.08 ID:kziuvhEP0 何が価格表示してあるからボッタクリじゃねーだ 中国人みたいなこと言いやがって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/940
941: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:11:57.96 ID:MVxKgSCP0 店員に聞くなよw 店員の給料知らんけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/941
942: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:11:58.76 ID:HElerDpw0 まぁいうて仕事でバンコクに行ってちゃんとしたレストランのタイ料理屋とか連れていかれると 当然高いから地元のタイ人なんていないわけよ チャーハンで1000円以上するから でも味はその辺の小汚い屋台の方が断然うまい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/942
943: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:05.78 ID:IbU4b7Gf0 外人しか食わんわ こんな物 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/943
944: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:06.08 ID:3xJSFQS90 店がいつまで持つかしか興味ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/944
945: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:06.31 ID:rWW+WTLr0 所詮は日本もアジアの一部よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/945
946: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:18.74 ID:+nv8Ljhy0 自民党「観光立国で日本経済再生」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/946
947: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:20.87 ID:d9IMuPu20 >>924 ぱちんこと中国人の相性すごくいいと思うんだよね 頭沸いてるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/947
948: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:26.67 ID:VRpdVAzP0 >>873 斜陽国家ジャパンをドバイモナコと同列に語ってくれるのほんま嬉しくて泣けるで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/948
949: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:27.42 ID:RdmtOA3x0 もうドル120円なんか未来永劫戻らないからな てゆーかもうドル円以上にアジア諸国との差がなくなり抜かされそうなのがヤバい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/949
950: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:37.17 ID:qIOs3JYq0 100連ガチャ2回分だしそんなに高くなくね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/950
951: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:40.70 ID:098+rzGJ0 日本も堂々と二重価格制を導入するべきだよ 地元民割引は観光で食ってる貧乏国じゃ当たり前なんだから あと昔の中国みたく通貨も別にしたほうがいいかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/951
952: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:42.79 ID:DtdTHWs80 >>669 と昔は思ったが、ちゃんと美味しいものを食べたあとだと価格相応のものは食べたいと思うようになる 特に寿司と牛肉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/952
953: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:45.41 ID:HElerDpw0 >>916 交際費は上限があるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/953
954: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:45.69 ID:6d4/WAeW0 SNSで貧乏人アピールするなよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/954
955: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:12:45.75 ID:S6ZYKvq70 >>933 シナチョンの海賊版やコピー品に賛成なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/955
956: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:12:54.95 ID:uQ/9umnA0 >>942 屋台のゲーン、美味いよな〜 普通の日本人には辛すぎて食べられないレベルだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/956
957: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:17.65 ID:vZ4lcuyy0 食べてるのは金持ちな外国人じゃないはず。 ほとんどの人は普通の人で旅行先で頑張って食べてるだけでしょ。 物価の差で日本人より出してるだけで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/957
958: アフターコロナの名無しさん [sag] 2024/03/05(火) 15:13:22.76 ID:8DWy2GQR0 >>929 どこから仕入れたウニなのかね。 まさか中国? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/958
959: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:24.38 ID:pL082zGB0 コレが問題じゃないんなら自民党の裏金も問題じゃないよなw 両方とも犯罪じゃないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/959
960: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:28.99 ID:MDX5XjCn0 >>875 切って盛るだけなんてレスには反論する気も失せる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/960
961: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:37.79 ID:GZFb8nZM0 おい!ネトウヨどこ行ったw 草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/961
962: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:13:47.68 ID:nL8teHeh0 >>888 そうなんだ 自分で切っても大差無いと思える程度のバカ舌でよかったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/962
963: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:52.08 ID:onZ71VYa0 海外、特にアジアに旅行したら、 日本人でも高い店でしか食わないぞ で、いるのは富裕層と白人とかだけ 現地民が利用してるような店は入りずらいからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/963
964: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:13:58.20 ID:96yJKXCy0 >>951 人種、国籍で値段を差別するのは憲法違反 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/964
965: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:01.28 ID:uWbu1UQz0 東京は寿司屋とか異常やな。テナント料金考えてもおかしいわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/965
966: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:08.21 ID:AyTGZ/gM0 相場を知らない外国人向けの値段設定なんだからぼったくりで合ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/966
967: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:08.86 ID:iPSFVYw80 外国人に安くて美味しい店を案内するガイドの仕事が誕生しそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/967
968: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:09.11 ID:AZWrUGDI0 ゆ^ちゅーば 出番です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/968
969: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:17.93 ID:9fhb5m6k0 >>953 800万円までは接待し放題だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/969
970: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:19.95 ID:t5METQ8v0 外国人からお金取れる話なんだから邪魔しなくていいわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/970
971: ぷる猫 [sage] 2024/03/05(火) 15:14:22.13 ID:hOdTpb/l0 アメカスが原価知ったら余裕で訴訟起こしそうだけどなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/971
972: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:22.65 ID:eEXRhzXI0 >>34 給料も上げないし税金も脱税するに決まってるだろ 自民党を見ろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/972
973: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:22.77 ID:iKupXm310 生うにで検索すると150gで15000円くらい 高い材料で海鮮丼作れば18000円くらいするだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/973
974: アフターコロナの名無しさん [sag] 2024/03/05(火) 15:14:30.18 ID:8DWy2GQR0 >>959 まあ、お金の問題で秘書に責任被せて逃げた人も野党にいるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/974
975: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:31.03 ID:RdmtOA3x0 いや、柵で買って食べる前に切った方がうまいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/975
976: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:33.84 ID:pBexlyZh0 何入ってるか聞けばボッタクリではない。 普通は海鮮丼なんかに乗っけないレベルの高額食材を使ってるだけで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/976
977: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:37.12 ID:u8hcISQw0 欧米人はケチだからね。 普通に居酒屋に行くわな。 中国人くらいだろうけど 中国も破綻寸前だしね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/977
978: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:40.37 ID:uQ/9umnA0 >>963 でも、現地向けのお店の方がスパイシーでボリュームもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/978
979: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:14:41.22 ID:3JEcMQA80 コロナの時は黒門市場をチャリで普通に通って職場に行けてたくらいシャッター商店街に荒れ果てたけど、 今は大きく迂回しないと無理で、外人が口モグモグさせながらあの狭い商店街を彷徨ってるわ ぼったくりが発覚して近所の人から白い目で見られてた黒門の中に人らは割り切ったのか、 堂々と開き直って外人の財布に手突っ込んでるから、ナニワの商売人はしぶとい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/979
980: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:42.41 ID:O21D4PIN0 外人にしろ日本人にしろこういうとこで楽しめる奴が相応の値段払ってるだけって事だな もっと安く同じグレードのものが食べれるところは地方に行けばたくさんあるだろうが 一番儲かってるのはどこだろうな 土地持ってる地主か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/980
981: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:43.08 ID:S6ZYKvq70 日本人のシナチョン化 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/981
982: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:55.71 ID:dQcem0QR0 >>820 なんでポップコーンが一番高いんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/982
983: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:14:57.63 ID:HkYxXLEc0 >>81 おばあちゃんがやる300円ラーメンみたいなのを神のごとく持ち上げて 普通のラーメン屋をバッシングするパターンだな ああいうのは年金もらいで値段やすくできるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/983
984: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:15:00.95 ID:AZWrUGDI0 地方頑張れ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/984
985: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:15:01.67 ID:5vo3MEYT0 >>947 むこうはちゃんと政府がパチンコ規制しそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/985
986: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:15:19.10 ID:HElerDpw0 >>956 ワシはバミーが好きなんや カリカリの豚肉が乗ったやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/986
987: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:15:27.08 ID:3qGDTmxx0 値段書いてあるのにボッタクリ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/987
988: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:15:28.08 ID:onZ71VYa0 そもそも、観光客が日本人がいつも通ってるような飲食店・大衆店に行くっていう設定自体が無理あるわ 旅館とかもそう 外資系の有名ホテルのほうが断然外国人観光客使ってるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/988
989: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:15:35.96 ID:+5GSveA70 食べたい人は払えばいい 高く売るのは自由だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/989
990: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:15:45.39 ID:18sg9kBk0 >>973 原価厨「火病!ぼったくりだ!ウニなんてそこら中に落ちてるだろ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/990
991: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:15:47.84 ID:CgZNW2qK0 高収入なんてぼったくりなんだから気にすんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/991
992: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:15:57.09 ID:UhoK6Bbp0 日本人の民度の低下が著しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/992
993: アフターコロナの名無しさん [sage] 2024/03/05(火) 15:15:58.26 ID:ds2HTaWd0 >値段が高い=良いもののバイアスが脳みそに突き刺さってるからだ なら、値段が安いものは、質が悪いのか? ってなると答えはNO 駅前の牛丼屋見れば分かる なぜか、松屋か吉野家しかないだろ? あれ、寡占事業になってんだよ 零細や底辺飲食が牛丼屋オープンしても、資本の論理で大手に食われるからだ だから駅前の牛丼屋は松屋か吉野家しかない 松屋の牛丼と全く同じものを零細飲食店が提供すると、一杯1200円ぐらいになるからね なので、値段が安い=質が悪いというロジックは成立しない 大量生産大量仕入れすれば、原則安くなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/993
994: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:10.17 ID:ugjQQwnm0 インバウン丼の何が悪いのか分からん さらに高品質の食材使えるならインバウン丼でバンバン消費させていけばいい だめ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/994
995: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:10.20 ID:PKPHBdyw0 >>844 売れなくなったときに援助しろ補助しろと言わなければね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/995
996: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:12.53 ID:9fhb5m6k0 >>982 https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/restaurants/pit-stop-popcorn http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/996
997: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:18.18 ID:y+syI8gi0 それで金出して買う奴がいるんだから何の問題もないな しっかり外貨を稼げばいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/997
998: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:19.02 ID:4tLqmWD60 気にする必要はないと思う 俺なんてどんな値段だろうがぼったくりと思うから 儲けを出すためにはぼったくるしかないはな原価はかかるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/998
999: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:19.43 ID:uQ/9umnA0 >>986 トムも美味いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/999
1000: アフターコロナの名無しさん [] 2024/03/05(火) 15:16:37.57 ID:TrhOAWR90 (((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 10分 55秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709615143/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.334s*