[過去ログ] 18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:32:48.54 ID:IwcmtSVX0(5/10)調 AAS
わざわざ日本人をバカにするようなことを言わなければ無視して終わりなんだけど
そのおかげでまともな店じゃないのが誰にでも分かったからな
378
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:32:50.74 ID:AyvTt0c10(1)調 AAS
>>349
値段明示して納得して買ったものはどんなに高くても犯罪ではないよ?
379: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:32:51.44 ID:bxDj1kC40(3/3)調 AAS
これから観光の時代というのは要するにそういうこと
金持ちの国なら観光を売りにする必要なんてない
逆に外国に観光に行くのが金持ちの国
380: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:32:59.51 ID:9oBtlo4i0(9/9)調 AAS
越後屋そちも悪よのう
外人相手なら3万円でも売れるってかー
381: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:03.04 ID:yTSveEO30(1)調 AAS
じゃ思っとく
382: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:05.61 ID:itbtwRy10(1/2)調 AAS
これなら高級料亭でも行ったほうがマシだわなw
383: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:06.21 ID:QXIHTaH90(1)調 AAS
>>363
白米見えてんじゃん
本当にケチ臭えなあ18000円もぼったくっておいて
384: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:11.89 ID:uQ/9umnA0(8/25)調 AAS
>>347
お肉だけならスーパーで買えば数十$くらいで2枚は買えるが
お店は料理だけでなく雰囲気やムードも楽しむ場所やから、ショバ代考慮すれば
妥当な金額
385: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:18.62 ID:edNOsANE0(2/4)調 AAS
>>366
在留外人・医師・自民支持者・公務員への傷害及び暴行は
罪には問われないって知らないのかお前?(´・ω・`)
386: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:19.46 ID:cyFUbeNh0(1)調 AAS
>>329
どこもかしこも入っとるやろ
ラーメン屋なんてその典型
387: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:20.17 ID:obstnGFQ0(2/2)調 AAS
>>353
んなもん元々無い
昭和の時代から観光客向け価格はある
388: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:23.89 ID:EJ4nWXE/0(1)調 AAS
今はもちろんインバウンド需要終わっても行かなければいいだけ
389: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:26.59 ID:ptctcStP0(4/4)調 AAS
>>375
コロナ収束したら人手が足りない!
つくづく勝手なやつやだよ
390: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:27.57 ID:rjbVneiF0(2/5)調 AAS
お金持ちの外人に買ってもらう
大変結構な事
画像リンク

391
(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:30.79 ID:x6cdUWpQ0(1)調 AAS
正月に市場行って子持ち昆布買おうと思ったら全くない
いつも置いてある店なので聞いたら海外に買い負けして全く手に入らないとの事
ウニなんかもタイで5万で売れるのに日本で5千円じゃ負けるよと言ってたわ
392: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:34.43 ID:qPgPEwyW0(3/7)調 AAS
別にいいんじゃないの
お前ら外国人観光客邪魔なんだろ?
393: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:35.01 ID:yhq7X7dM0(1)調 AAS
この程度の金すら出せないビンボージャップはうんこでも喰ってろ!www💩💩💩
394: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:33:39.97 ID:xbWwrJ1Z0(4/4)調 AAS
食べた外人様が適正価格と判断すればまた来てくれるだろう
まあ来ないだろうけどw
395: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:01.77 ID:KJw8DzG90(1/2)調 AAS
>>376
値段を提示せずにってなってるけど
396: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:08.16 ID:XDx2j1dk0(6/12)調 AAS
>>376
それで捕まるのは
「料金の非表示」と「不当な勧誘」と「不当な取り立て」だろw
397: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:09.72 ID:UMG0lUZS0(2/3)調 AAS
ラーメンが1000円超えたら客が激減するんだろ
ホント 日本人は貧しくなったわ
398
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:14.76 ID:qwWkCS2M0(1/3)調 AAS
>>378
相手が高齢者老人や未成年者子供なら犯罪だよ
399: アフターコロナの名無しさん [sa] 2024/03/05(火) 14:34:27.93 ID:fQwYQbdQ0(2/2)調 AAS
マスコミは散財するインバウンドのイメージ植え付けたいみたいだけど、訪日客の消費額って交通費宿泊費食費お土産代まで全部入れても20万円くらいなのよね。日本人旅行者の泊まり客とあんま変わらん
400: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:41.05 ID:iHK/teMU0(1)調 AAS
馬鹿が需要と供給ガー言ってて笑える
観光客は相場がわかってないんだから
情報の非対称性が生じていて自由競争になっておらず
価格の自動調節機能は働いてないんだよ
401: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:43.06 ID:J113Hfvw0(2/2)調 AAS
>>328
そらまあ、円の価値が下がってることに気付いてないからな
気付いてないと言うか認めたくないんだろ
402: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:44.17 ID:vZ4lcuyy0(5/14)調 AAS
2万も出すならどんぶり飯より、握りのセットにした方がいいのでは。
403
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:45.02 ID:qPgPEwyW0(4/7)調 AAS
>>391
日本食を海外に広めたバカに感謝しないとな
404
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:46.90 ID:Ps0xjsXH0(2/4)調 AAS
地方によっては時給900円程度しかまだ無いんだよな
20時間働いてウニ丼一杯しか食べれないなんて日本人は落ちぶれたな
405
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:48.71 ID:SdbuVTqM0(2/2)調 AAS
>>364
飲食店で感染が広がるからお願いして営業を停止してもらった
お願いを聞いてもらうために休業補償をした
死にかけたから助けたわけではない
406: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:51.64 ID:edNOsANE0(3/4)調 AAS
税金で食ってるゴミ共を

殺害してから食べる海鮮丼は旨いな

俺の自作やが(´・ω・`)
407: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:55.47 ID:5UKbTLZ+0(4/4)調 AAS
なんだかなぁ

>うちの会社はこれまで居酒屋をやっていて、こうした海鮮をメインにしたお店は初めて。
>調理場にいたのは、料理人として働くネパール人男性。
408
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:34:56.31 ID:KJw8DzG90(2/2)調 AAS
>>398
何罪?何条に書いてある?
409: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:02.73 ID:enMENReY0(1/2)調 AAS
不景気円安日本人と外国人の差ってやつが分かりやすく数字で出ちゃったね
日本人に生まれたら負け組だし少子化も納得だわ
410: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:10.31 ID:OId6PJdy0(1)調 AAS
そこら辺で買えるウニならボッタだが
本当に最上級のウニを最高の輸送法でってやってるなら場所代込みでこんなもんじゃないか?
サンマだって上級は卸し価格で一匹500円↑とかするからな。高くても本当に良いモノが食べたいなら
適正価格はお前らの感覚よりはるかに高いものだよ貧乏人ども
411: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:12.33 ID:PvWKeIc80(4/4)調 AAS
僕は丸亀製麺でライスを頼んで天かす丼
412: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:15.42 ID:1f+qvH2O0(1)調 AAS
もともと寿司自体がボッタクリ料理なんだから
413: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:15.58 ID:CfGuDCd90(2/2)調 AAS
貧乏ジャップの女は股開いて外人相手に売春婦。戦後と同じやんw
414: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:16.26 ID:BlE5smFe0(1)調 AAS
取材拒否は仕方ないわな。

毎回マスコミがタダで1万以上の原価の丼タダ食いしていくんだから
415: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:16.53 ID:ggFaTP280(1)調 AAS
ほ~、日本人も食べに来てるの居るんだ?
仕入れも儲かる卸も儲かる小売も儲かる値段がここら辺、て食材はあるから、その価格設定なのかもな。
「高い!」とは思っても、それは普段食ってる物との比較な訳で、実はその普段食ってるモノの方が、どこかの誰かが赤字切って涙を呑んで出してる物かも知れんしな。

寿司なんてネタは時価だから、
「原価厨」とか「転売厨」なら「どの魚のネタが幾らだからこればっかり食ってたらお得!」って言うでしょ?
それやられると店側が損になるんだけどね。

まあアタマの肥えた原価厨や転売厨は、銭の味だけ噛み締めてりゃ良いんじゃねーかな。
416: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:18.25 ID:Ix6c6PEu0(4/4)調 AAS
>>363
う_っし_ぼっ。。。。。
417: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:23.84 ID:IwcmtSVX0(6/10)調 AAS
>>363
なでしこ寿司レベルのお遊び料理屋だよな
418
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:28.68 ID:XDx2j1dk0(7/12)調 AAS
>>398
その場合は「契約の取消し」を主張するんじゃないのか
419: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:37.96 ID:d1y4NSGE0(1)調 AAS
適正価格かどうかなんて来た客がその値段出して食べようと思うかどうかだろ
釣り合わないならメニューも店も続かないよ
資本主義国家やぞ
420
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:41.41 ID:uQ/9umnA0(9/25)調 AAS
>>391
今や我々日本人がタイ人様を見上げる立場
地元大阪でジッとしててもどんどんタイ人の若手がやって来る
421: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:44.71 ID:BbhCUEGf0(4/5)調 AAS
>>155
転売も別に構わないノーリスクではないのだから
422: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:46.31 ID:qwWkCS2M0(2/3)調 AAS
>>404
岩手は時給800円代だぞ?
423: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:48.56 ID:DXvY0Qng0(1/2)調 AAS
豊洲はまだ場内に一般人入れないの?
築地の方がいろいろ楽しかったよな
ウニ丼食いたくなったら塩水3000円ぐらいのよく買いに行ってた
今の場外も相当活気が消えたけど豊洲よりはまだ使えるよね
424: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:54.75 ID:PKHcax9B0(1)調 AAS
昔は日本人がタイ旅行で安い安いと食ってた飯が
現地価格の数倍だったのと同じことだろ
425: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:35:56.29 ID:Ps0xjsXH0(3/4)調 AAS
>>403
そのうち日本食は高く売れる海外、日本人はコオロギ食べとけとかなるんじゃないかな
426: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:07.37 ID:FkE17uI10(1)調 AAS
一般の日本人は食べに行かないんだからどうでもいいだろ
海外みたいなもんだからまったく関係ないし指くわえて見てればいい
427: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:07.69 ID:mne/xIgk0(1)調 AAS
吉野家1000円
ラーメン3000円
回転寿司10000円

後5年でこうなるぞ
428
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:11.59 ID:edNOsANE0(4/4)調 AAS
>>408
お前は弁護士ドットコムという詐欺集団でも崇めて死ね
429: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:12.69 ID:XNvtbaLT0(1)調 AAS
稼げる時に稼ぐのはビジネスの基本中の基本
これで文句言うやつは貧乏人の僻みでしかない
俺も経営者だがコロナでマスク不足になることをいち早く察して貸倉庫2棟分のマスクを速攻で買占めて10億以上の売上を得た
社会的信用を失った代わりに大金を得たってわけだ
今度はその金を元手に社名を変えまた別の事業で一儲けをしようと画策中だ
430: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:16.08 ID:Yp5iGlMT0(1)調 AAS
LAなら3倍はするな
431: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:18.87 ID:TSqDcQmz0(1)調 AAS
倭猿は入店禁止にすればいいだけだろ
432: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:32.11 ID:Ms2K1GS70(1)調 AAS
ネパール人ねえ。。。
433: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:38.96 ID:e8OUejgA0(1/3)調 AAS
貧困化が進んで余裕が無くなり今まで紳士ぶっていたジャップの本性が露わになったのだろ
434: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:39.83 ID:qSqAVfnn0(1)調 AAS
ぼったくりは世界共通の敵
435
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:43.68 ID:2qYeFi8r0(1)調 AAS
ニューヨークだと一風堂の普通のラーメンが5000円らしいから、外人は世界一の海鮮丼が18000円なら安いって思うんだろう。
436: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:45.91 ID:0dtqsv8n0(1)調 AAS
日本国籍5000円
外国人25000円とかにすればいいじゃん
437: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:49.82 ID:hHAlAhwJ0(1)調 AAS
金額が極端なだけで昔から日本人同士でも普通にある事
438: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:50.44 ID:r+FJvEek0(7/17)調 AAS
>>428はアウトじゃね?w
また無職が逮捕か
439
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:53.42 ID:uQ/9umnA0(10/25)調 AAS
>>363
業務スーパーでウニといくら買えば2000円台で揃いそう
440: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:53.54 ID:qPgPEwyW0(5/7)調 AAS
>>420
さすがにそれはない
ある程度成長したら鈍化する
441: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:36:54.44 ID:UMG0lUZS0(3/3)調 AAS
アメリカ人の収入で日本で暮らしたら天国やな
物価が安くて飯がうまいうえに治安もいい
442: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:08.17 ID:/84aumww0(2/3)調 AAS
高い方が価値あると思い込むブランディング商法だよ
443: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:11.68 ID:+nv8Ljhy0(2/3)調 AAS
天国の安倍さん見てますか。安倍さんのおかげで日本はこんなに豊かになりましたよ
444
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:17.02 ID:zMvDA6lr0(1)調 AAS
東南アジアとかでよくある観光客向けボッタクリ価格だな
だが現状で日本もそういう所まで堕ちていってる途上だからもうしょうがないんじゃない?
先進国とは呼べなくなる日もそう遠くないさ
445: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:20.57 ID:RsM+Cvjq0(1/2)調 AAS
画像を見たらしょうじきボッタクリにしか見えないな
いいところ3000円
446
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:26.27 ID:HgJGy7fK0(1)調 AAS
>>439
さすがに味が違いそう
447: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:36.39 ID:qwWkCS2M0(3/3)調 AAS
>>418
飲食でクーリングオフは難しくない?
448: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:37.20 ID:6cVxDs+O0(1)調 AAS
>>1
まず、ボッタクリだと声を上げるのは、マスコミだよな。だって、左翼だから。
で、仮にボッタクリだとしても何が問題なのかの説明がない。
高級ホテルのコーヒーが一杯数千円しても別に問題ではないのと同じなのに、目ざとい左翼は喧嘩を売りにくる。
左翼というのは、自由主義というのがつくづくお嫌いなようで、
高くても食う奴がいればお値段そのまま、食う奴がいなければ値下げされることが分からんらしい。
とにかく、適正価格があるはずだと決めてかかる、そんな阿呆でございます。
449: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:43.45 ID:bhHIlOZH0(5/5)調 AAS
>>283
だれも上位数%なんて言ってないけど…
そんな感じなら生きづらさもあるでしょうに
大変ですねえw
450: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:49.33 ID:W3JmLNjn0(1/2)調 AAS
うん、ではボッタクリ丼と思わせていただきます
451
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:37:51.22 ID:9fhb5m6k0(2/10)調 AAS
インバウン丼に大枚払った外国人を、丼丸に連れて行ってあげたい

これが日本の文化を知るいい機会だと思うよ
452
(1): ネトサポハンター 2024/03/05(火) 14:37:56.05 ID:oY2NyI5a0(1/5)調 AAS
 

画像見た感じは3800円かな〜って感じ

 
453: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:10.91 ID:oC/busRq0(1)調 AAS
2万円するうにいくら丼ってそんなに美味いの?
454: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:13.05 ID:u14K1DcD0(2/2)調 AAS
>>428
いくら何でも酷いからお前通報するわ
455
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:22.09 ID:uQ/9umnA0(11/25)調 AAS
>>446
業務スーパーもとい神戸物産舐めんなよ
高級な和牛や大トロも沢山入荷するから
456: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:23.96 ID:hjRMGlik0(2/2)調 AAS
>>130
その値段だと相当ショボいのしか食べられないよ
利尻島で蝦夷馬糞雲丹のドンブリ頼むと
今は普通に一万円するよ
勿論適正価格でも
457
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:27.16 ID:bHRMlQBF0(1)調 AAS
>儲ける事が悪いことって考えるの日本人特有だよね
捕えてみれば通名ばかり
458: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:33.32 ID:8qdAa6H70(1/3)調 AAS
驕れる者は久しからず
459
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:38:41.91 ID:Ps0xjsXH0(4/4)調 AAS
>>435
ニューヨークとかバイトが100万稼いでるからな
アホが騙されてるがニューヨークも高いのは家賃と外食だけで生活必需品は日本と価格変わらないし
どれだけ日本人が貧乏生活してるかって事か
460
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:00.31 ID:HIP2xGvh0(1)調 AAS
>>451
さすがに築地豊洲でたべるウニ丼と比べてはるかに味が落ちるだろ

外国人は安くてまずいものを食べたいんじゃない
多少高くてもいいものを食べたいんだぞ
461: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:08.21 ID:m7YrjBAL0(1/3)調 AAS
ぼったくりで
おもてなし
462: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:10.81 ID:U2FZVx2L0(1)調 AAS
思うなら思えばいい
ってんなら、そう思うよ
463: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:17.42 ID:IwcmtSVX0(7/10)調 AAS
>>457
日本人特有とかいきなり言い出す感じがなw
464
(1): 日本からローンをなくす協会 2024/03/05(火) 14:39:23.36 ID:kziuvhEP0(1/6)調 AAS
ボッタクリ丼じゃなくてサギドンだぞ
詐欺は商品を素人に高く売りつけるからな
465: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:30.57 ID:uQ/9umnA0(12/25)調 AAS
>>452
田舎の漁師直営店の価格やな
466: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:31.04 ID:RK/yW1hH0(1)調 AAS
双方納得してるならボッタクリは可哀想
セレブ満足丼とかにすれば
467: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:31.30 ID:rjbVneiF0(3/5)調 AAS
インフレにすると言ったろうが
インフレの意味が理解できんのか
アホだのう
画像リンク

468: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:31.81 ID:abq6x0370(1)調 AAS
明朗会計なら文句言う筋合いもねえだろ

俺も高いと思うし行くことはないだろう

食いたい人が頼んでるんだから別にええやんけ
469: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:36.46 ID:U/tdltHD0(1/5)調 AAS
どうせ騙されてんのは海外からの観光客だけなんだろ
470: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:41.30 ID:GD3ZBnaQ0(1)調 AAS
外国人観光客向けの価格があってもいいと思うけど
アジア系が多すぎて区別がつかないっていう
471: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:41.74 ID:6uoo3v6r0(1)調 AAS
日本人は行かないから損しない
どんどんやれ
472: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:42.31 ID:mfvunofh0(1/2)調 AAS
1800円かと思ったら桁が違ったw
流石にこれは高いね
473: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:47.98 ID:O7QlGP8D0(1)調 AAS
>>439
物を知らないって哀れだな
惨めな人生頑張れよ
474: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:48.17 ID:If9RaQsv0(1)調 AAS
>>455
頭が悪すぎて話にならないw
475: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:55.92 ID:9fhb5m6k0(3/10)調 AAS
>>460
日本を知るためには必要な味だよ
476: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:39:59.97 ID:onZ71VYa0(1/10)調 AAS
人間は平等ではない
金持ちにとっては安い
普通の人にとっては適正
貧乏人にとってはぼったくりというか、手が届かない
477: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:18.08 ID:z0IGNBMx0(1)調 AAS
売れるなら良いんじゃね
478: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:21.01 ID:r+FJvEek0(8/17)調 AAS
売る方も買う方も
安くて混むより高くて空いてる方が良いんだよ
479
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:23.08 ID:ZXYgc2lx0(1)調 AAS
客が価値を感じたなら問題ないかと
ボッタクリかどうかは食べないとわからない

ただ、そこまでの高級食材を安定して量を確保できるのかとは思った
480: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:25.91 ID:vZ4lcuyy0(6/14)調 AAS
途上国の子どもに自転車を買ってくれと言われて驚いたことがある。
為替差で金持ちに見えるだけで本国に戻れば節約して貯金してる身。
日本でぼったくりに合う外国人だって一緒。
無駄な金を払わせるのはかわいそうだよ。
481: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:31.87 ID:rqTJ67x10(1)調 AAS
貧乏日本人なんか相手してないのに何にキレてるんだか
482: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:34.40 ID:qPgPEwyW0(6/7)調 AAS
勘違いしてる人多いけど円安関係なく日本もインフレするから
今の激安インバウンドは長く続かないよ

これからは外貨が日本で外国人富裕層相手に商売する時代
誰も日本人の消費に期待して投資しない
483: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:37.35 ID:e8OUejgA0(2/3)調 AAS
表無しで裏ばかりなのがジャップおもてなし観光
海外でも悪評が広まっているから今後は観光客も減る一方だろう
484
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:41.28 ID:ypB5f32i0(1)調 AAS
たとえ高級食材でもあんなフードコートみたいなところで食うなら
ぶっちゃけ何食っても同じだよなw
485: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:41.86 ID:wZIlei4t0(1)調 AAS
>>459
稼いでねえよ
コロナによる人不足も終わって時給も落ち着いたし
486: ネトサポハンター 2024/03/05(火) 14:40:42.73 ID:oY2NyI5a0(2/5)調 AAS
 
30年くらい前、インドネシアに旅行に行った時
外国人向けのコーラと現地の人向けのコーラがあって
外国人向けのコーラが2倍の値段だった

日本人、30年前のインドネシア人〜
うぇ〜い!

 
487
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:50.49 ID:enMENReY0(2/2)調 AAS
日本人がちょっと奮発して5000円くらい出すノリで外国人は18000円出す
日本が衰退してるってのがよくわかるね
488: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:40:54.11 ID:uQ/9umnA0(13/25)調 AAS
>>464
詐欺とはニセコみたいなアコギな商売を指すが
ラムーの300円レベルのカレーや丼を10倍値でヘーキで売るから
キッチンカーのこうぐしどもが
489
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:12.83 ID:AnpT2XXp0(2/2)調 AAS
>>444
産業でなく観光で食うとか後進国の政策だもんな
490: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:32.11 ID:CzX5yUAo0(1/2)調 AAS
食った後に高額請求されるわけではないんだしボッタクリではない
店のメニューの価格見て頼んでるのに
491: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:35.25 ID:6U6vbsoJ0(1)調 AAS
うん。ボッタクリです。
492: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:51.10 ID:SppJSU4H0(3/3)調 AAS
>>363
なるほどあそこか
場外で一度行ったが二度目はなかったなw
493: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:51.60 ID:IGKCHC2D0(2/2)調 AAS
>>405
そんなレベルじゃねえって

補償という名でどんだけ助けたか、
どんだけ問題になったかもう忘れたのか
494: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:41:52.00 ID:itbtwRy10(2/2)調 AAS
外人にウニの味なんかわかるわけないんだから安いのを仕入れてる可能性あるなw
日本人は間違いなく食わないし。
495
(4): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:00.96 ID:mfvunofh0(2/2)調 AAS
こんなのに18000円払うくらいなら北海道に行って取れたてのウニ食った方が良いだろ
496: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:01.73 ID:NGRzHvhZ0(2/2)調 AAS
値段隠してるわけでも足元見てるわけでもないれっきとした商売だよ
こういう商売が簡単に儲かると思う奴はやってみればいい
497: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:08.28 ID:qsivHj/g0(1)調 AAS
まあボッタだけど売れるならええんと違うの、俺は要らんけどね
498: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:12.32 ID:p55ZgdtW0(1/8)調 AAS
複雑な調理をするわけでもない
原価と比べて異常に高かったらそれは高く感じる
例えば
A店
100g 5000円
B店
100g 15000円

価格は自由だけど購入者からしたら高く感じる
499: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:19.40 ID:r+FJvEek0(9/17)調 AAS
>>487
日本人だって高い交通費かけて旅行したら食い物にも高い金出すんだよ
貧しい日本人は旅行できねえだけw
500: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:24.75 ID:EqHJtr9J0(1)調 AAS
良いウニは時価だから
10年くらい前に北海道で食べた時は5000円した
このご時世、東京、インバウンド需要向けを考えると適正価格かと
501: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:28.65 ID:r0PbQEO70(1)調 AAS
最初から価格表示してるんだからぼったくりではないでしょ
高いと思うのであれば、他の安い店にいけば良い
ラーメンだって本格フカヒレ麺を食べれば5000円位する
このウニ丼だってのっかっている材料みれば1万円以上するのは納得できるでしょう
502: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:35.38 ID:GKZT1xz30(1/3)調 AAS
一昔前は「発展途上国w」ってバカにしてたのに
今や日本がそれをやってんのな
503: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:42:40.77 ID:u0NrQaJh0(1)調 AAS
セリ初物の大間のマグロみてえだな、いやそれより高いか
よくもこれだけボッタクリできるもんだな
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s