[過去ログ] 18000円のうに丼も…豊洲の「インバウン丼」は適正価格なのか 店員は「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:24.59 ID:MDX5XjCn0(1/7)調 AAS
>>81
その原価が高いからね。
ウニのいい奴は豊洲で一箱10000円以上する時もあるから、
18000円のウニ丼はボッタクリとは言えない。
163: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:35.48 ID:HWNwHeJ10(2/2)調 AAS
やりたいようにやらせれば
良い。
いずれ淘汰されるよ。
164: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:37.97 ID:KnpFtjzp0(1)調 AAS
まあ別に勝手にせえって話だろ
>>15
まさにそれで以前どこかの街の魚屋がインタビューで被害者みたいなツラしてた、常連そっちのけで値段釣り上げてたけど旅行客減ったんで値段戻したのに常連戻ってこなくてうんたらかんたら
165: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:45.42 ID:15Vn1wia0(2/5)調 AAS
サヨクが価格統制までしようとしてんのかね
日本の飛躍を妬んでるのか
166(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:47.57 ID:KnFl3aSR0(1/2)調 AAS
競り値で200g15000円の箱ウニなんぞ豊洲で普通に売られてる
それを100g使うなら2万取ったっていい
167: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:20:58.05 ID:AslMmgRl0(1)調 AAS
すき家吉野家に流れるだけ
168: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:06.82 ID:ywJ+kApi0(1)調 AAS
文句なく食べる人居れば、ボッタクリじゃないだろう。
169: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:07.63 ID:XBYV257Y0(1)調 AAS
フィリピンもリゾート地と貧困層の居住地じゃ物の値段違うだろうから
日本がフィリピンかしただけ
170: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:07.74 ID:cVNYz2gA0(1)調 AAS
つまりボッタクリと認めた、と
171: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:08.76 ID:MufLrhgz0(1)調 AAS
日本にきてどうしても食べたい!!って気持ちがあるから高くても売れるんでしょ?
なら高く売るのは当然じゃないの?
需要が高いものが高くなるのって当たり前だと思うけど
172(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:22.03 ID:9Ea5Zd8A0(1/3)調 AAS
おまえらってなぜかこういうのの肩を持つよね
でも吉野家が数十円あげると発狂する
意味わからん
まぁこういうところ行かないからだろうけど
とりあえず無駄な経営者目線をやめろよw
173(3): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:22.28 ID:IwcmtSVX0(4/10)調 AAS
>>166
そんな質の高いものを売ってるような店に見えるのか?
174: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:35.44 ID:6M0oqRHu0(1)調 AAS
>>1
腐りきってやがるな
175: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:40.04 ID:q76VXX+v0(1/2)調 AAS
強く求められるものは値段が高くなる
当たり前
176: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:48.75 ID:gi+o4xtF0(4/5)調 AAS
そう言えば昔サンタモニカでロブスターに40000払ったな
それを面白可笑しくまわりに話ししてたし以外と海外だからで納得できるんよ
177: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:49.77 ID:6wcyBXBq0(1)調 AAS
二時間くらい掛けて食わないとな。
178: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:52.02 ID:9vde1O6Y0(2/2)調 AAS
>>155
問題ないだろ🤣
商社だろうが個人だろうが同じこと
93万コインも仮に大人の話なら問題ないと思っているよ
179: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:54.30 ID:YKGB8Xzm0(2/2)調 AAS
>>145
画像リンク
180: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:21:59.81 ID:XDx2j1dk0(2/12)調 AAS
>>172
相手がいつも同じ人間しかいない発想なのかねw
181: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:02.52 ID:l/l2pl600(1)調 AAS
高くても文句
安くても文句
182: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:02.58 ID:HOG7O6Kn0(1)調 AAS
>>1
むしろこういう精神がないと観光立国とか無理
安い値段で誰にでもおもてなしなんて
183: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:07.68 ID:bhHIlOZH0(3/5)調 AAS
>>126
多分だけどさ、その糞馬鹿が君よりお金稼いでるよ?辛いよね貧乏ド底辺って
一生他人を見上げて文句言うくらいしか能がない、そんな人生生きるってどんな気持ち?
184(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:11.32 ID:TVj34mfE0(1)調 AAS
高級料理を高い値段で売るのはともなく
安い料理を高い値段で売るのはボッタクリに入るよ
185: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.09 ID:2qYUL7QY0(1)調 AAS
ボッタクリじゃなくね?
ボッタクリって、買う前に値段わかってて納得して買うときにボッタクリっていうか??
186(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.62 ID:2TvVde+d0(1)調 AAS
これ許すとぼったくりバーも許さんといけんのよ
187: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:13.99 ID:uQ/9umnA0(5/25)調 AAS
以前に穴水駅前のお店で食べた海鮮丼も4000円くらいした
港が近くて輸送コストやショバ代が掛からん穴水でさえそれくらいするから
東京豊洲やと万超えもおかしくない
でも、今回の地震で店耐えたんかな?無事に再開祈るわ
188: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:19.92 ID:MDX5XjCn0(2/7)調 AAS
>>173
千客万来ってそういう施設では?
189: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:20.97 ID:tzdlZ7sK0(1)調 AAS
ぼったくりじゃないよね?きちんと前もって価格を提示しているわけだし、
なにより低賃金の日本人が金を持ってないのが悪いよね?
190: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:24.94 ID:sj+1qf6n0(2/3)調 AAS
>>155
法で禁じられてる行為で無いならセーフに決まってる
儲けるために行動できないアホが嫉妬で喚いてるだけやん
191: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:28.11 ID:15Vn1wia0(3/5)調 AAS
>>172
オマエが仕事してる人を
叩きたいだけのクズだろうがw
192: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:35.45 ID:IGBIeB7C0(1)調 AAS
店員は他人の立場でその値段出して食べたいと思えるのか
食べたいと思えないのならボッタで間違いないだろうw
193(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:35.76 ID:dJgKUH030(2/2)調 AAS
>>132
ぼったくりの「ぼった」あるいは「ぼる」は暴利が語源
原価1000円に満たないものを18000円で売ればぼったくりに間違いない
194: アフターコロナの名無しさん [sa] 2024/03/05(火) 14:22:44.99 ID:fQwYQbdQ0(1/2)調 AAS
銀座の寿司みたいなもんだろ
コスパ考えて食べるもんじゃない
195(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:49.81 ID:PbkiYkBB0(1/3)調 AAS
原価厨が騒いでるだけ
物の価値は原価で決まらない
196(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:22:55.45 ID:NdHrFw7d0(1)調 AAS
いいんじゃないかな。
資本主義ってそういうものだし。
シャネルやマセラティ、高級ホテル、なんだってそう。
197: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:06.64 ID:MDX5XjCn0(3/7)調 AAS
>>173
てか築地場外のボロボロの店に行ってみろ。
店構えと質は関係ない
198: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:11.12 ID:PbkiYkBB0(2/3)調 AAS
>>184
材料費安いものを高く売るのはボッタクリなん?
ブランド物とか全部ぼったくり?
199: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:12.31 ID:xgo81Zoh0(1/2)調 AAS
ふざけるな!いい加減にしろよ!高すぎるわ!せいぜい200円で食わせろよ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
200: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:12.88 ID:WImuhvqK0(1)調 AAS
そら需要と供給の関係で需要が有るんだからアホみたいな値段でも売るわな
何がぼったくりだか
201: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:17.73 ID:cvo0YlSd0(1)調 AAS
ツベの有名なあの人は
適正価格はまあ6.800円かなー
と言ってたね
202: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:19.82 ID:fuytfJAQ0(1)調 AAS
その場で売れる価格が適正価格
まぁ先進国の人が途上国の観光地に行ったとして、大抵そこの価格はその国基準ではぼったくりでしょ
203: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:22.75 ID:NrVl3h6t0(1)調 AAS
これがスナックやバー、ラウンジになるとぼったくりと言われるんやろ?職業差別じゃね?
204: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:28.92 ID:PbkiYkBB0(3/3)調 AAS
>>186
値段を先に提示して納得してるかどうかで大きく違う
205: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:38.15 ID:o8pe5GzM0(1/2)調 AAS
大島てるの代わりとなるボッタクリマップがいるな
206: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:40.40 ID:W30IwHxJ0(1)調 AAS
嫌なら食うな
207(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:40.91 ID:bhHIlOZH0(4/5)調 AAS
>>157
いらっしゃいませ上位数%さんw
しかし君マジで頭悪いなー!文章の意味理解出来ないタイプか
208: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:43.38 ID:pxGAXjwg0(1)調 AAS
>>1
余計なお世話だ
なら朝日新聞は紙とインク代だけにしろ
情報料なんか曖昧すぎるしな
209(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:49.36 ID:XDx2j1dk0(3/12)調 AAS
>>193
原価3000円くらいなら
まあ普通だな
コンビニのドリンクは原価3円程度だけど(容器代20円)
150円で売っても問題にならん
210: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:23:58.44 ID:MDX5XjCn0(4/7)調 AAS
>>195
その原価が高いんだって
211: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:01.32 ID:+R6PxSs60(1)調 AAS
外国人相手の値段だからいいんじゃね
賢い外国人も日本人もこんなのとこで食わないからwww
212(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:05.46 ID:ee3OVFKI0(1)調 AAS
家族4人で行けば72000円か
213: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:08.35 ID:Lo5QvfNK0(1)調 AAS
値段明示して売れてるならボッタクリじゃないだろ
ボッタクリバーとか値段明示して売れるかよ
214: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:19.24 ID:7ebMYoZp0(1/4)調 AAS
外国人観光客に食わせるんなら
というか
値付けは自由だろ
215: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:20.35 ID:7Bhpt4Vp0(1/6)調 AAS
どんな田舎もんでも築地に行くってw
豊洲はウケる
216: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:21.34 ID:5lirWgNG0(3/3)調 AAS
中国が買わなくなったホタテは7000円の海鮮丼に
使われていますかw
217: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:23.24 ID:Ix6c6PEu0(1/4)調 AAS
>>166
それを使っていればな。。。
218: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:25.51 ID:o2Hg5v7w0(2/4)調 AAS
問屋行ってみれば分かるわ、マジで魚高いんだよ
昔の魚屋はバブルだったけど今からこの商売はやらんほうがいい
219(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:28.77 ID:MDX5XjCn0(5/7)調 AAS
>>209
ウニがそんな安いと思ってる?
220: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:29.21 ID:laRpXzHH0(1)調 AAS
>>172
自分に害がないからじゃない?
それに外国からお金が入ってくるのは良いことだし
221(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:30.27 ID:5MD/TeKF0(1)調 AAS
普通のうな丼でも今や4000円くらいするし高いとは思わんがなぁ
222: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:36.59 ID:slcpFHOp0(1)調 AAS
超金持ちがいたとして、少し多めにもらうこともボッタクリになるの?
223: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:44.83 ID:5UKbTLZ+0(1/4)調 AAS
>>13
ぼったくりも需要と供給によって形成された価格だよ
詐欺だとは言ってなくて、ぼったくりだって言っているだけ
224: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:45.87 ID:HEWvtUhH0(1)調 AAS
お前ら貧乏人に払えと言ってない
スシローで食ってイキってろ
225: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:46.82 ID:rjbVneiF0(1/5)調 AAS
時給5000円なら
たかだか3時間の労働で食える
日本人は15時間だ
226(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:51.34 ID:F4t1qD2z0(1)調 AAS
店「ボッタクリ丼だと思うなら、そう思えばいい」(キリッ
↓
(観光客減りだして日本人も元から来ない)
↓
店「助けて自民党!!日本の伝統食の海鮮が亡くなっちゃう」
↓
自民党「日本の伝統食救済の為に増税だ」
227: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:52.78 ID:aXU/L9ZT0(1)調 AAS
精巣卵巣を金払ってまで食いたくないわー。
228: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:54.66 ID:HXRe9D6N0(1)調 AAS
ゴミ洲か
稼げるだけ稼いだら逃げそう
229: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:24:55.95 ID:gi+o4xtF0(5/5)調 AAS
>>155
そもそもそいつ等は需要を見出してるからダメやろ
今回の話に置き換えると市場からウニを独占して高い値で出してるって話になる
230: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:01.17 ID:7NZk/KLE0(1)調 AAS
貧乏な日本人観光客向けにゃ出してねえからな
嫌なら頼むなで終了。シッシッ
231: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:02.79 ID:qtOU+BV20(1)調 AAS
トンキンに魚介類食べに行く時点で間違ってるわ
232: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:11.11 ID:XDx2j1dk0(4/12)調 AAS
>>219
ピンからキリまであるからな
高いウニなら1人分原価1万でも普通だし
233: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:11.68 ID:9oBtlo4i0(5/9)調 AAS
ボッタくりってどういう意味なんかしらけど
利益の数倍ならボッタくりとも言えるよなあ
234: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:18.12 ID:uBsM9UoN0(1)調 AAS
立ちんぼ買える丼
235: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:25.03 ID:iv5lZeR90(1)調 AAS
価格を隠してないなら問題ないと思う
236: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:31.36 ID:OTVeF/Or0(1)調 AAS
経営者は外国人やん
237: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:32.10 ID:z+JWYGFu0(1)調 AAS
インバウンド客がその値段で食べてくれるならそれでいいじゃん
238(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:34.08 ID:18sg9kBk0(2/3)調 AAS
北海道でわ〇〇
北海道は、原価やすいからね
人件費もすごく安い
239(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:43.66 ID:Ix6c6PEu0(2/4)調 AAS
>>221
高くてまずくなってた。。。
240: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:44.14 ID:r+FJvEek0(1/17)調 AAS
利益乗せて何が悪いの?
オタ向けビジネスなんてさらにぼったくりだろ?
241: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:44.32 ID:o8pe5GzM0(2/2)調 AAS
どちらかというと老舗か否かを見分ける方法を教えて欲しい
創業何年で普通の味とかマジ勘弁
242: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:45.35 ID:15Vn1wia0(4/5)調 AAS
売れなかったら大きな損になるリスク背負って
商売してるのに、牛丼持ち出すバカいるしな
243: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:46.91 ID:lcEGjzAI0(1)調 AAS
値段明示して売ってる物ってボッタクリっていうか?
244: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:48.26 ID:JBsV158c0(1)調 AAS
いいんじゃないか?
コロナの協力金なくなった途端閉業しまくったとこだって
稼ぐだけ稼いでの撤退なとこ多いだろうし
245: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:48.99 ID:x5Vt+mcD0(1)調 AAS
いいんじゃないの?
高いと思えば客が来なくなるし許容範囲内なら客が来る
246: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:53.04 ID:3Dv2rycP0(1/5)調 AAS
タイも現地民と観光客で売春婦住み分けしてたやろ。
おまえらデッドボール二軍三軍で我慢しとけ(´・ω・`)
247(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:59.12 ID:uQ/9umnA0(6/25)調 AAS
>>212
スイートに家族で長期滞在するセレブから見れば72000円くらいチップ同然
彼等はホテルに千万円単位で落としていただくからな
248: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:25:59.82 ID:pqOwxbdE0(1/2)調 AAS
儲かってんならいいじゃん
249(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:04.70 ID:PQwpS4Q40(6/14)調 AAS
>>159
その地域全体が高いと納得ではなく渋々払う事になる
飛び抜けて高い店にはそれ相応の価値を期待するから
ボッタクリ店ならその期待を裏切られる事になる
食べた後に「あの店行ったんですか?日本人は誰も行きませんよボッタクリですよ?」
と聞かされて気分良くなる?
250: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:10.80 ID:/84aumww0(1/3)調 AAS
価格が高い方が価値があると思い込むだろ
251: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:12.07 ID:J33moCZX0(1)調 AAS
原価で物の値段は決まらんぞ?
人気があるものが高くなるのは当たり前
252: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:12.39 ID:gOtc8jXU0(1)調 AAS
アルマゲ丼 を知ってる奴は2ch世代。
というか既出か
253: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:20.52 ID:SppJSU4H0(2/3)調 AAS
>>196
そう
それを払える自分に酔ってんだから高ければ高いほどいい
254: ' 2024/03/05(火) 14:26:22.11 ID:Xwve0Y8e0(1)調 AAS
食材が高いだけだから
キャビアやフォアグラと同じ
255: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:26.42 ID:GtugUzI40(1)調 AAS
これは間違いなくボッタクリだ
北海道でもボッタクリらーめんがある
日本人のモラルも地に落ちたな
ボッタクリバーにボッタクリ丼屋にボッタクリラーメン屋
情けな屋
256: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:28.64 ID:SoPQuPBO0(1)調 AAS
いっそのこと取材お断りの文言も英語と中国語だけで書いたらいいんじゃないか?
もう日本語喋る客に興味ないだろ
257: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:30.87 ID:15Vn1wia0(5/5)調 AAS
>>239
そりゃ老化だろなw
258: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:33.99 ID:qPgPEwyW0(1/7)調 AAS
ぼったくりに文句言う人は付加価値が何か理解してんのかな?
259: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:35.60 ID:vxcGoreq0(1)調 AAS
築地とか豊洲とか
わしって絶対に行かんのよなぁ
あいつらすぐしょーもないものでボッタしてくるから
筋だらけのそこら辺のスーパー並みのマグロ1万とかいったときは
殴ろうかと思ったね
260: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:39.54 ID:WresI7bD0(1)調 AAS
>>249
ボッタクリですよ?とかいうやつの性格が悪すぎる
261: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:42.62 ID:ptctcStP0(1/4)調 AAS
>>249
渋々払うような貧乏人はお呼びじゃないんですよ
262(2): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:45.76 ID:j+VrxiO00(1/3)調 AAS
客でもないやつが「絶対買わない」って書き込んでるのが滑稽で笑える
263(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:48.65 ID:q76VXX+v0(2/2)調 AAS
ちゃんとしたウニなら一折2万くらいはするからねぼったくりどころか適正じゃない?
264(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:50.43 ID:sKWPwYJc0(1)調 AAS
否定しないんだな
せめて否定して見た聞いた人を納得させるくらいはして欲しいわ
これじゃ昔の東南アジアの日本人向け価格と同じだしその思考すら同類
265: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:51.84 ID:V+UMpnMc0(1)調 AAS
地元で人気の店がいくらか調べたらウニいくら丼が3200円だったわ。昨今のニュース聞くと安いと感じるw
266: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:53.94 ID:Vga0W3ku0(1)調 AAS
もっと安い店が大量にあるのに敢えてそこで食ってるんだからほっとけ
267: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:26:54.42 ID:PvWKeIc80(1/4)調 AAS
需要があればいいんじゃない
268: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:03.92 ID:3Dv2rycP0(2/5)調 AAS
>>247
ちゅちゅげええー
269(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:05.70 ID:qX03YUE50(1)調 AAS
いや、18000円が世界基準では至極適正なのでは?
日本人がいよいよ貧乏で手が出ないって話をどこまで婉曲してんの?
270: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:07.79 ID:HA2b1DoN0(1)調 AAS
富士山の山小屋のお茶が500円するのはボッタクリとかいうんだろうか
271: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:08.03 ID:c+mXMyGs0(1)調 AAS
イクラで出しても自由だと思うけど
開き直ってはダメ
「ボッタクり」という恥ずべき行為だという事は忘れるな!
272: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:09.62 ID:xbWwrJ1Z0(2/4)調 AAS
これが18000円?の味って思ったことだろう
そして二度と来ない
273(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:24.43 ID:VAHf4b+F0(1)調 AAS
擁護している奴は闇金と同じ
飲食店の原材料費は3割が適正だから1割以下ならぼったくりと言っていい
274: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:24.52 ID:7Bhpt4Vp0(2/6)調 AAS
ゴミの埋め立て地でメシ食いたいか?
275: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:25.64 ID:r+FJvEek0(2/17)調 AAS
>>262
貧困層あるある
276: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:25.80 ID:lm4CLWgN0(1/2)調 AAS
ホストやキャバクラの飯屋バージョンと考えたらいい 味の質には限界があろう ハイミーでも振りかけとけばいい
消費者の自由
277: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:41.17 ID:9Ea5Zd8A0(2/3)調 AAS
>>262
経営者でもないやつが「これはボッタクリではない」て書き込んでるのも滑稽だけどねw
278: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:41.52 ID:ZrPeFYCh0(1)調 AAS
本来の価値が18000円なんでしょ?
だからその値段で売れる
なんでそれをボッタクリとかいうの?
279: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:43.88 ID:Ar+Z2DAQ0(1)調 AAS
外人向けならもっと安い具材で華やかに作って高く売ればいいのに
280(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:43.96 ID:o+SiZBUb0(1)調 AAS
美味しんぼの時代だと料理に2万円とか当たり前だったんでしょ?
281: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:51.69 ID:9oBtlo4i0(6/9)調 AAS
いやー越後屋の商売ならボッタくりと言っても良いじゃん
法にふれないだけで元値の数倍で売ればぼったりだろう
282: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:53.91 ID:sLdocNHj0(1)調 AAS
外国人向けのボッタクリなんて途上国では当たり前
没落ジャップランドも例外ではない
283(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:56.88 ID:PQwpS4Q40(7/14)調 AAS
>>207
とりあえず君は金持ちではないんだね
もっと頑張れ
284: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:58.44 ID:V5967kpt0(1/2)調 AAS
ブームが去って閑古鳥が鳴くころに
値段を下げたのに客が戻らない。なんで?とか言ってそう
285: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:27:58.72 ID:sj+1qf6n0(3/3)調 AAS
高級路線で貧乏人お断りって商売は正しいってここの貧民見てると分かるな
関わっても何のメリットが無い切り捨てて構わない層だわ
286(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:28:00.03 ID:Ix6c6PEu0(3/4)調 AAS
>>263
自分で市場に買いに行く。。。
287: アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:28:01.61 ID:qPgPEwyW0(2/7)調 AAS
>>269
随分と限られた世界だな
288(1): アフターコロナの名無しさん 2024/03/05(火) 14:28:01.87 ID:Jh1p3qXh0(1)調 AAS
つい最近、インバウンド頼りの商売で痛い目を見たのに学ばないんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s