[過去ログ] 【日本】「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来 ★2 [ごまカンパチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 00:30:34.36 ID:9aOOi1YA0(1/4)調 AAS
現実を伝える、ってのと
唯々ネガティブに揚げ足を取る、ってのは違うと思うんだよね

○○○だから被災者の苦労をわかって!
○○○だから被災者に救いはない!

同じ題材でも、纏め方で印象は様変わり
でも、救いはない!とか悲劇的に纏めた方がより強い印象になるからか、メディアや反政府的な発言で使いがち
被災者が救われる言葉はどっちなのか
70: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 00:36:35.87 ID:9aOOi1YA0(2/4)調 AAS
諏訪之瀬島なら昨日だか一昨日だかも噴火してたろ
176
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 00:53:44.80 ID:9aOOi1YA0(3/4)調 AAS
この手のエリアにも放送網を確保できるように、高い受信料をぼったくってる放送局が在ったはずなんだけどな
295: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/14(日) 01:13:40.04 ID:9aOOi1YA0(4/4)調 AAS
放送局が民放が、ってネタのスレで
必死になって政府がー岸田がーって良くわからんね

民放に政府資金ぶち込まなかったのが悪いって話?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s