[過去ログ] 岸田首相「自分が辞めて何か解決するのか。辞めて解決するならいつでも辞めてやる」周辺に話す ★2 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 18:44:25.95 ID:v/lpz8xs0(1)調 AAS
>>1
実質賃金を引き上げたいならば、経済界に「お願い」するのではなく、自ら公務員給与を引き上げ、診療報酬・介護報酬を引き上げ、消費税を廃止し、社会保険料を減免しなければなりません。

処方箋は明らかであるにも関わらず、結局は「緊縮財政」という呪縛に囚われたまま、政府は何もしない。
やることは、経済界に「お願い」するだけ。まあ、お願いするだけならば、タダだから。

記事の後半で、額賀衆議院議長が大変気になる談話を発表しています。

『(引用)将棋の藤井聡太八冠や大リーグの大谷翔平選手の活躍に触れ「私たちはもともと勤勉で忍耐強さを持ち合わせており、ことしこそ『目標を定めて頑張っていけば必ず報われる』時代の幕開けとなることをお祈りする」としています。』

アホかっ! 
目標を定めて頑張ったところで、「必ず報われる時代」など来るはずがないだろ!

人生の「成功(成功した人生があるとして)」と「失敗」を分かつのは、運のみだよ。
藤井八冠や大谷選手は「努力したじゃないか」。その通り。但し、お二人の才能と努力が報われる環境に置かれなければ、花開くことはなかったでしょうね。
別に、お二人の努力を否定する気はさらさらないのですが、運よく「才能や努力が報われる環境」に産まれ、育った結果、成功されたわけですよ。

それなりに才能があり、努力もしているにも関わらず、何の成功も得られず「失敗者」の烙印を押されてしまう「日本国民」は山ほど存在する。
彼らは、目標を定めて頑張ったにも関わらず、「運が悪かった」ために失敗し、敗北者となる。
その、敗北者たちも「救う」のが、政府の仕事だろ。成功者は、どうせ(運よく)成功したんだから、ほっといて良いんだよ。頑張っても報われない国民を救うのが政治だろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*