[過去ログ] 裁判文書「和暦やめて西暦にして」、弁護士の6割が希望 「生まれは昭和、入社は平成、解雇は令和…3元号が入り乱れカオス」 ★4 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 20:00:52.43 ID:QMXsAoMO0(1/2)調 AAS
旧年に引き続き…って昨日のことだがw
新年本日も暦の話題でスレが盛り上がっておりますなあ。
あ、昨日同様、>1の裁判書類の話題とは関係ない西暦和暦論争一般論ですが。
2ちょんのスレでは謎に頑なに和暦ラブな自称愛国者ネトウヨくんたちが
年末年始とえらい勢いで元号決死擁護で頑張ってますけどw
ちみら2年前和暦でいつかいえる? それはいえるだろうね?w 令和4年ですね。
(令和3年じゃないぞw 今日から年が変わってるからねwww)
じゃあ4年前は? 令和2年ですね。私元号的に言えばコロナ元年ですな()
それで5年前は? 令和元年? 違うんだなあ。2019年1月1日は平成31年ですねw
ま、こんな初歩的なミステイクはひっかけにもならないが。
8年前が和暦でいつかって即答できます? あるいは16年前とかさ。
32年前は?、64年前は? まさにそういう話なんだよね。
現在生きている人間のスパンの時間軸でも混乱するんだよ。
いわんや128年前、256年前、512年前、1024年前、元号がなにかわかる?w
歴史を記述したり考えるうえで、面倒なんだよ換算とかそういうの。
やっぱり単純に利便の点から西暦つこうた方がいいでしょwww
(ところで和暦の問題点を一つ思い出したw 元号1年が元年表記なんだよなw
これ煩雑で面倒くさいよねえ。コンピューター時代だから数字は1でいいだろw
1234567890ってさ、"元"なんて数字はないんだからね。大三元(違w )
700: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 20:20:27.17 ID:QMXsAoMO0(2/2)調 AAS
さて>683につづいて、別に話題としては続かないけどw
引き続き暦ネタの雑談するけどさあ。
昨日ねえ、古代ギリシャのオリンピック紀元、
オリンピアードの話をしたけど、あれですね、
西洋史で出てくる面白い暦にフランス革命の革命暦ってあるよね。
ヴァンデミエールの反乱とかさ、テルミドールの反動とかさ
世界史で習うじゃないですかw なんかいいよねwww
そのヴァンデミエールとかテルミドールとか革命暦の月の名前でしょ?
それだけじゃなくて日付も名前がついているっていいよねwww
まあ要するに教皇指定のグレゴリオ暦のパージですよねえ。
革命が否定した第一身分は聖職者ですからね。カソリック暦の否定ですよ。
まさに革命的だw 急進的なことこのうえないwww
だいたい1792年の秋分が革命元年元月元日なわけで
そこから日付が始まるっていやあ革命ですなあ。
だから、自称愛国者ネトウヨくんたちや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちが
現代の日本やフランスを含む世界各国が事実上採用している現行の西暦、
これもフランス革命が否定した16世紀以来のグレゴリオ暦ですが、
その西暦を使うがいややと言うなら自らねえ、カクメー的にw
月の名前を考えなさいよw 或いは日付の名前もねwww
ちなみにふと思い出したんだけど平将門公が乱を起こして
新皇を名乗ったとき、自ら部下に官職を与えるわけだけど
天文担当は人物がいなくて任命できなくて
ということは暦は自分で作らなかったんだろうね。
ってかセルフ元号はつくったっけ? たぶんないと思うんだけど。あったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s