[過去ログ] 裁判文書「和暦やめて西暦にして」、弁護士の6割が希望 「生まれは昭和、入社は平成、解雇は令和…3元号が入り乱れカオス」 ★4 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 21:03:07.36 ID:vKD+mFkR0(2/3)調 AAS
現在でもうるう年の計算を皇紀でやってるので分かる通り。
日本の西暦表記は、正確には西暦でなく、利便上で皇紀 - 660の表記をしているという言い訳が用意されてるわけね。
だからキリスト教国ではないのよという言い訳ね。
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/31(日) 22:32:28.36 ID:8J5X9x0J0(1)調 AAS
2023年は昭和98年平成35年令和5年
めんどくさすぎ
352(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 10:00:20.36 ID:nWv3F5Sl0(14/23)調 AAS
>>350
昭和天皇が戦後のほとぼりが冷めたころにいっただけで、平成天皇、令和天皇は訪米できないねwww戦犯だからねwww
425(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 10:58:53.36 ID:2eEktkMs0(5/5)調 AAS
統治国家の統治年換算は、自主独立の国家なら当たり前に行うのは当然だろう。
キリスト教はただ、すぐに再臨すると思ったけど、2024年経っても帰ってこないから刻み付けて2024年も経ってしまった。
あっちからいつ帰ってくるかの返答もないから、改革されずに続けているだけ。
そんな他国の宗教歴を、状況的に続いているからわかりやすいので、
そっちの宗教的な換算方法にしよう、なんてアホかと思うよね。
どちらも宗教的な年号で有り、国が使うならどちらかと言えば和暦に決まっているだろう
516(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 13:52:30.36 ID:Vpuim3f/0(2/2)調 AAS
>>510
ロシアはキリスト教国家だから西暦なのはわかるけど中華思想たっぷりの中共も西暦なんだよな
台湾は民国紀元という独自のもの使ってるのに
この公文書にも「中華民国105年」と記してある
画像リンク
545: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 14:37:18.36 ID:0(53/66) AAS
>>540
法律関係で日付を多用するのって、期間、期限が複雑な場合だから、どのみちワープロで管理しようというのが無理
大人しくExcel使っときゃいいんだよ
期間も期限も利息も損害金も計算できるし、西暦と和暦の切り替えも一発だ
599(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 16:17:24.36 ID:GEM+Sxd/0(6/7)調 AAS
>>597
わざわざ和服を蔑ろにして
欧米文化のスーツを着用する意味って何もないからな
言い訳すんな
674: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 19:27:18.36 ID:kDskEb000(7/7)調 AAS
メートル法も捨てて尺貫法復活させるか
695: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 20:18:12.36 ID:CNKVo0r10(8/11)調 AAS
>>691
知恵に問題があっても使える西暦
素晴らしいだろうが
819: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 23:14:50.36 ID:TnylFTyR0(1)調 AAS
これと
837: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月) 23:33:04.36 ID:4cV2wZ5P0(1)調 AAS
今日も買ってあげたってのも含め家族だったり普通に試合やるだけなら、より指数に勝たないと思うことにした上で
システムエンジニア募集ってのは年寄りがみてたからか
若者はおそらくあれにでて結婚して欲しくないだろ
どっちの話よ
943: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 00:23:39.36 ID:Hj35eIKl0(1)調 AAS
これマメな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.749s*