[過去ログ] 【中国】自動車輸出 初の首位 日本抜く EV伸長 ★5 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:18:36.82 ID:Hz0wdE9t0(1)調 AAS
>>1 中国の自動車輸出台数が2023年に日本を抜き、初めて世界首位となる見通しとなったことが28日、分かった
販売台数では無くて輸出台数で勝った中国は最強だな
各国の企業がロシアを撤退した事により一位を獲得したのが自慢になるのかは知らないけど
で、どこの国に一番輸出しているんだい?
78(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:22:09.70 ID:7xrCXUhb0(2/17)調 AAS
>>77
お前アホだろw
日本は海外で1700万台作ってんだよw
こんな与太記事鵜呑みにするとかイカれてんなw
外部リンク[html]:www.jama.or.jp
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:23:30.19 ID:fkdbmqlN0(1)調 AAS
そんな中国好きならBYD買ってやれよ
買えるならw
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:24:47.65 ID:UusQ7Q9S0(1/6)調 AAS
>>32
草に埋もれてラピュタ化してるやん
81(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:24:56.64 ID:n5sVp2/v0(1/3)調 AAS
EVで利益出してるのはテスラくらいのもんだろ
しかも利益の大半は排出権取引で稼いでいるのではないかい?
つまりEVをいくら輸出したってメーカーは赤字垂れ流しているようなものだと思うぞ(笑)
しかも政府の補助金や優遇政策満載で利益が出ないのにいつまで続くか見ものだわな
優遇政策だって予算が無限にあるわきゃ無いから早晩打ち止め待ったなしだと思うぜ(笑)
いつまでお馬鹿なシェア競争が続くか見ものではあるwww
82(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:26:14.63 ID:4fOSQjWs0(2/11)調 AAS
>>81
え?
何年前の議論?
情報をアップデートしようよ
おじいちゃんw
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:26:45.38 ID:wuZZH5Ov0(1)調 AAS
>>78
海外メーカーが中国で生産してその輸出が殆どなのに中国メーカーが日本を抜いたと勘違いして大騒ぎしてるスレ
中国メーカーの割合は10%もない
84(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:27:20.31 ID:bimEb6Ef0(2/3)調 AAS
>>81
そもそも中国の輸出台数はテスラやで
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:27:53.97 ID:BSKddVDE0(1)調 AAS
中国自動車道最強じゃん
86(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:28:54.65 ID:4fOSQjWs0(3/11)調 AAS
まだEVの墓場とか信じてる奴がいてビビる
情報のアップデート出来ない年寄りなんかね?
外部リンク:lowcarb.style
トヨタ、ヒョンデ、吉利、東風プジョー・シトロエンのモデルが駐車されています
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:28:59.05 ID:UusQ7Q9S0(2/6)調 AAS
補助金に群がった中国の即席自動車会社は利益が出たのかね
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:29:26.69 ID:AOjJ6pAY0(1)調 AAS
ボロいんだろどうせ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:32:37.15 ID:ytjb0mxg0(3/3)調 AAS
中国のEVの墓場と言われている所は
ライドシェア事業の失敗であって
トヨタなどのガソリン車も放置されているんだよなw
現実はこんなもん
90(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:35:55.46 ID:UusQ7Q9S0(3/6)調 AAS
>>86
こんなの中共から金もらって書いてるに決まってるじゃんw
これ以外のEV墓場の事は書いてないし記事でも「一部」と認めてる。
>この疑惑を一部否定しました。
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:37:13.93 ID:RFjqUWv70(1)調 AAS
他の国から買えないロシアが買ってるから輸出台数伸びたってのがな
安いから数ヶ月で使い捨てみたいな感覚で買ってるんじゃないの?
92(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:40:13.15 ID:4fOSQjWs0(4/11)調 AAS
>>90
中共から金もらってる証拠出して
話はそれからね
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:40:43.92 ID:KOuWTyEd0(1)調 AAS
共産国の方が大規模なインフラ整備は進むだろ
94(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:15.76 ID:jsMMRtCa0(1)調 AAS
>>51
ソースの共同通信はそれわかってわざとこの記事作ってるな
95(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:18.08 ID:iwuVR18m0(1/6)調 AAS
>>86
奇遇だなあ
この白い車はトヨタなのかなあ!?
動画リンク[YouTube]
96(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:24.57 ID:UusQ7Q9S0(4/6)調 AAS
>>92
南京大虐殺とか三光作戦の証拠は出てないので、無かったと言う事だな
97(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:44:16.47 ID:n5sVp2/v0(2/3)調 AAS
>>82>>84
テスラ最新決算
外部リンク:www.nikkei.com
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:44:51.26 ID:J1gXBROM0(1)調 AAS
ばくはつしないか心配
99(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:45:56.39 ID:4fOSQjWs0(5/11)調 AAS
>>96
話をそらすなよ
早く証拠だして
もしかして無いの?
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:46:53.12 ID:Fu1199Be0(1)調 AAS
走る爆発物
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:47:18.61 ID:UusQ7Q9S0(5/6)調 AAS
>>99
うん
無いよ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:49:44.99 ID:fIpqtUFP0(1)調 AAS
ID:4fOSQjWs0
中国の国内外の経済状況アップデートできてないでしょ、スパイちゃんw
103(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:54:12.77 ID:OZO7sfH40(1/2)調 AAS
>>96
30万人は盛りすぎと思うけど
軍の記録を積み上げただけでも10万人以上は虐殺してると思う
戦闘として虐殺を認めない人もいるが宣戦布告もしてなかったよね
押入り強盗みたいなもんだよ
104(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:55:43.65 ID:iwuVR18m0(2/6)調 AAS
>>84
今年はテスラが値引き戦略仕掛て来てから支那EVメーカーが
ぎょうさん倒産して、その在庫をEUとかで廉価販売して
大量に入り込んだからEU各国が慌てて支那EVを補助金対象から
外す戦略に出た訳で
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:36.53 ID:UusQ7Q9S0(6/6)調 AAS
>>103
宣戦布告してないのは、便意兵によるゲリラ戦だったからでは
どっちにしろ証拠がなきゃ何も言うな、というのが五毛さんの主張だから
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:40.96 ID:FjDyD78q0(1)調 AAS
支那蓄のオナニースレまだ続いていたのかw
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:56:46.77 ID:iwuVR18m0(3/6)調 AAS
>>103
>軍の記録を積み上げただけでも10万人以上は虐殺してると思う
どの軍の記録?
108(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 00:58:33.58 ID:OZO7sfH40(2/2)調 AAS
>>97
販売の増加率は激減しているように見えるが
販売数のサイクルで見ると目標よりやや少ない程度
新型車を発表していない状態を考えれば目標値が高すぎる
サイバートラックも遅れたし
109(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:18:57.93 ID:aCoNd/Va0(1)調 AAS
部品交換が問題でバッテリー死んだらまるごと廃車だから
一定規格つくってミニ四駆みたいな各部位交換
改造可能っての主導しないだけ自由があるな
部品共有化は共産圏の得意分野だけど
なかなか同じようにあうに作れないし
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:22:46.50 ID:n5sVp2/v0(3/3)調 AAS
>>108
テスラは販売競争が激化したんでガンガン値下げして販売数量を確保してぢるだけに見えるがねぇ
黙って売れるなら何回も連続して値下げなんかしないだろ
営業利益けづって値下げ競争しても販売目標未達で在庫が増えているのが現実だな
しかもここへ来てドイツは補助金打ち切り、フランスは中国製EVの補助金カットとかで他のEU諸国も検討中とか
今年より来年売れるなんて見通しが立つとは思えんがねぇ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:24:28.75 ID:pUz4Sk/00(1)調 AAS
中国のEV車って売れなくなって完成車が放置されてるのだがな
112(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:25:00.70 ID:iOjrBCij0(1)調 AAS
欧州がEVでも天下取れないと察してやっぱりハイブリッドとか言い出してるしどうなるかな
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:28:59.92 ID:6hM7klWd0(2/2)調 AAS
円安でもトヨタが中国に輸出で負けた
アベノミクス失敗の象徴やな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:30:18.99 ID:OtfFE7OT0(1/2)調 AAS
取り敢えずODAは止めような。
もう日本は追っかける方だ。
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:31:40.24 ID:eNBs6SCF0(1)調 AAS
ねこの国スレ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:49:09.24 ID:OxIhXznt0(1)調 AAS
EVシフトはどう見ても順調です
今年の成長率は米国+50%、欧州+46%、中国+26%です
これは考えられていた予測よりかなり早い変化で
トヨタも慌ててEVに注力すると発表したくらいです
まずネトウヨは
事実から逃げないで認めるところから始めようね
画像リンク
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:49:43.56 ID:BsqGdiK30(1)調 AAS
資源に乏しいわが国は輸入を上回る輸出を堅持輸出成長による賃上げを目指さなければならない?
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:50:06.67 ID:JGc1VYOk0(1)調 AAS
EVみたいなゴミ世界中にバラ撒いてんのか
119(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:51:59.81 ID:0GQ6U3qz0(1)調 AAS
家電で惨敗次にスマホで惨敗
自動車で惨敗するようになったら何を糧に?
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:52:39.78 ID:4fOSQjWs0(6/11)調 AAS
>>119
水道水
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:53:40.94 ID:H4FNKbQT0(1/2)調 AAS
>>112
どうにもならん。
自動車の主戦場は米中市場だ。
122(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:54:26.23 ID:JYnCLilV0(1/3)調 AAS
BYDドルフィンが「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:57:02.98 ID:Clg/sQ5U0(1)調 AAS
チャイナの爆発電池の上に乗るなんて何かの冗談か
124(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 01:58:53.69 ID:4fOSQjWs0(7/11)調 AAS
ダイハツのタイマー式エアバッグも同レベルだけどなw
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:00:11.51 ID:iwuVR18m0(4/6)調 AAS
>>124
BYDはエアバッグ動作しないって動画がw
126(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:00:13.60 ID:OtfFE7OT0(2/2)調 AAS
大量のバッテリー寿命が出始める頃が、いつかだな。
だいたい日本は、EVのインフラが十分ではない。
しかも化石燃料輸入しまくらないととてもじゃないが需要を賄えない。
そうか、その辺が緑のたぬきがソーラーパネルを言い出すキッカケなのか。
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 02:59:41.71 ID:/YQS9z5P0(1)調 AAS
日本も昔自動車輸出で叩かれた。
今度は中国の番が回ってきただけ。
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:34:00.06 ID:JNRCj76Y0(1)調 AAS
EVは補助金ブーストが無くなって来てからがどうなるかだな。
とりあえず、リチウム先物は暴落してるけど。
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:48:08.28 ID:azPDlS1m0(1)調 AAS
>>61
>>63
俺はプラグインハイブリッドEV乗りだよ。
130(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 03:53:15.55 ID:NNTMGcMD0(1)調 AAS
中国のクルマはね一年でガタが来る
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:15:34.22 ID:jDPoFaCv0(1)調 AAS
>>130
ガサも来そうw
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:17:11.80 ID:L1Vcuwqo0(1)調 AAS
不便な上、地球に優しくない車をわざわざ買うバカが世界には多いんだねw
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:33:58.71 ID:QWWzO+Ef0(1)調 AAS
EVなんて一時の流行りだよ
過ちでもある
ハイブリッドの時代は近いな
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:35:08.71 ID:sIsXgrYs0(1/3)調 AAS
>>61
e-Powerなら乗ってるぞ。一応EVだ。
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:40:29.35 ID:h5Vo0eSG0(1)調 AAS
へー中国って凄いね
そんなに凄いなら日本にいる中国人全員引き取ってくれよ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 04:57:24.71 ID:BJki5/hT0(2/3)調 AAS
新しいクラウンは中国人好みのデザインにしてきたね。Geelyのセダンにクリソツで笑う。
137(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:29:57.07 ID:v3cHIkox0(1)調 AAS
自民党で後進国に
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:36:00.43 ID:1NfQ2KjQ0(1)調 AAS
この先の問題は誰が処理するの?
中共は来年潰れるし
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 05:51:50.22 ID:agXdkzAa0(1/10)調 AAS
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
> 平均中古車価格は前年比5%減で安定しているが、EVの中古車価格はより大きく、より早く下落しており、現在EVは1年前と比較して平均で33%以上安くなっている
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:01:29.40 ID:5aYKnBwh0(1/3)調 AAS
>>119
アニメとエロ
141(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:03:43.35 ID:VwGWXmDf0(1)調 AAS
ネトウヨニュースと現実は違うね
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:10:38.20 ID:wK5AiC0q0(1)調 AAS
現地生産当たり前なのに21世紀になっても自動車「輸出」台数をホルホルしている共同通信のリテラシーこそニュースだ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:16:26.73 ID:pWjm+P7e0(2/3)調 AAS
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民
日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン
上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:18:42.89 ID:hc39bGP90(1)調 AAS
BYD販売数予測
画像リンク
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:27:04.02 ID:ADDuJhja0(1)調 AAS
現地生産、、
146(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:30:00.90 ID:/r1tLeGS0(1/2)調 AAS
ただのイメージ戦力に加担している記事
恰も世界一売れているように思わせているだけ、そして記事を真に受けるアホ
中国は輸出生産、日本は現地生産
だから、輸出数は中国が世界一でも、販売台数は日本が世界一
それも4倍の差でな。
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:32:13.50 ID:qL2XFMfr0(1)調 AAS
中国にはEVの墓場があります
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:33:08.20 ID:/r1tLeGS0(2/2)調 AAS
トヨタ、世界販売台数が12月残して過去最高923万台 4年連続で世界トップになる見通し [ばーど★]
2chスレ:newsplus
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:47:57.03 ID:ulP9YpSY0(1)調 AAS
>>137
自称愛国者の反日勢力のおかげで美しい我が国の国力は衰退する一方だからね
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:49:10.77 ID:riNHUoUq0(1)調 AAS
ハイブリッドはどうせあと7年くらいで急激に減少するのわかってるから
トヨタ以外はどこもまともにはやらんのよね。
ハイブリッドとEVはノウハウも製造工程もパーツも完全に異なるから技術や設備流用出来ないし。
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:49:24.70 ID:H31y4hmE0(1)調 AAS
>>1
メンテで丸儲け出来そうだな
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 06:58:14.74 ID:47BgRkiP0(1)調 AAS
>>141
馬鹿左翼ニュースと現実は完全に一致してるよな
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:00:42.23 ID:Oko7sdYp0(1)調 AAS
> ロシア向けのガソリン車も急増した。
ロシア人はEVよりガソリン車を求めているんですね
産油国はほんとふざけてる、CO2削減とかどこ吹く風
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:04:29.68 ID:I43Ux1Wt0(1)調 AAS
>1
情報がまったく信用できないシナチクに言われてもな
155(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:18:35.41 ID:4fOSQjWs0(8/11)調 AAS
30年以上不正をやってきたジャップに言われれてもね
って言われるようになるww
156: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/12/30(土) 07:36:27.28 ID:8IrJtQKc0(1)調 AAS
>>122
少なくともヨーロッパが買ったのは安倍晋三のアベノミクスではなくBYDのドルフィンだったw
見る目のないゴミウヨウジ虫じじぃは説明してくれよw
BYDドルフィンが「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「自信と誇りの持てる国に」「9条は改正すべき」「Buy my Abenomics」…安倍元首相語録
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:39:26.33 ID:x1AQ6/2r0(1/9)調 AAS
国際法も条約も条例も契約も約束も守らず借金も踏み倒すアホのならず者国製品
を買うと、台湾戦争の武器弾薬などの兵站になる訳だからな。しかも嘘吐き中国
臭インペー詐欺国製品は、不調品率が高く、クレームもとても多いが、嘘吐き臭
インペー詐欺国は都合のいい時だけ発展途上国に逃げるので、PL法が無く、不良品の
クレーム対応もしないし、個人では返品も返金も受け付けないし、部品の供給も
無いし、代理店や修理工場も嘘吐き詐欺ヤクザ国らしく、逆切れ脅迫恫喝人殺しが
メインの中共スパイ便衣兵ゴキブリだからな。臭インペー嘘吐き詐欺国の製品は
クレームだらけの上、クレーム隠蔽だらけだから、臭インペー嘘吐き詐欺製品を
買ったと言う事が既に台湾戦争兵站準備協力罪な訳だ。
158(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:40:26.62 ID:OKAszVxn0(1/2)調 AAS
>>146
輸出先で売れてないということかね
でも輸入した国が買っているんだから売れているのと同じことでは
159(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:40:31.05 ID:k+Id4VQK0(1/4)調 AAS
トヨタがEV本気だしてたら売り上げ二割増えてたのに
出遅れちゃったからもうレッドオーシャン
160(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:43:33.92 ID:zvHXgjcM0(1)調 AAS
外国での現地生産云々はさておき、この記事の一番のキモは低価格で高品質なEVという一文だろう
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:44:09.22 ID:YoTwyMua0(1)調 AAS
簡単にEVに移行って言ったって今まで長年下請け孫請けまで部品作ってきた会社は
EVは使う部品が少ないから首を吊るハメになる
この構造からは簡単に脱することは難しい
支那畜はマトモにエンジンも作れないが、そういうしがらみも無いんで
EV、その主要部品に全投資することで
政府の後押しもあってより安価に質の高い競争力のあるEVが作れる
トヨタはより遠い展望を予測して水素で勝負したが、最初にシェアを握ったモノ勝ちという
市場の原則からすればジリ貧
日本の主幹産業の未来を左右する舵取りなわけで
ダイハツの不正とかで揉めてる場合や無いんやで
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:44:49.43 ID:OKAszVxn0(2/2)調 AAS
あぁ、どっちにせよ日本車のほうが売れてるってことか
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:46:10.72 ID:bPgXnfg90(1)調 AAS
ダイハツの方がええわ
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:47:59.44 ID:64fvpErx0(1)調 AAS
>>158
売れてる台数が単純に1/4ですよって話に何故そんな疑問が湧き出るんだろう?
165(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:49:41.40 ID:8qbqQFyp0(1/2)調 AAS
>>155
中国は公表以上に石炭燃やしてるのだろ、後々問題視されるよ
中国のCO2濃度、公表の1・5~3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ
2023/12/08 05:00
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
国内EVの為に石炭発電が問題
166(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:50:22.29 ID:/qJQAlyp0(1/2)調 AAS
欧州も完全EV化からハイブリッドに舵を切ってるしな。
EV化を推し進めた国々は完全に政策ミスよ。高々100キロ程度を走破するのに充電で数十分~数時間かかるようでは、人と物の流れが止まって地域が死ぬ。
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:50:56.40 ID:vbtB9rki0(1/2)調 AAS
>>53
欧州では倍くらいになるけど売れるの?
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:51:06.36 ID:/qJQAlyp0(2/2)調 AAS
>>165
中国のEVは石炭で走っている、というやつだな。
169(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:52:11.73 ID:0cauIL/N0(1/2)調 AAS
>>165
COPでそれ日本が打ち上げたのにほとんどスルーだったな。より正確にCO2排出を測定できる方法提案したのに。
実はCO2に興味ない?石炭撲滅には熱心なのにw
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:53:55.28 ID:x1AQ6/2r0(2/9)調 AAS
嘘吐き臭インペー国名物の公害汚染毒物垂れ流し放題のEV墓場のゴミ輸出先で
まともに動かない、すぐ壊れる、安全強度検査も何も通らない、返品も返金も
受け付けない、国際法も条約も条例も契約も約束も守らず借金も踏み倒すアホの
ならず者国製の毒性駅をまき散らす有害産廃ゴミ押し付け攻撃処理産廃海外投棄
戦争だってな。
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 07:57:25.83 ID:vbtB9rki0(2/2)調 AAS
>>109
国産のEVですらそれだからな。
知り合いはEV買ってワイパーとパワーウインド調子悪くなったら修理に6週間かかった言ってたわ。
代車は普通車。
一回目の車検でまだそこそこで売れるからとハイブリッドに乗り換えてた。充電設備取るのも10万くらいかかってた。
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:04:46.67 ID:PYWGlu5e0(1)調 AAS
>>159
インフラが整ってないからやってないだけ
やり始めたら世界中のEVメーカーが倒産する
BYDもトヨタ資本だしな
173(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:11:45.20 ID:yuRlYjhS0(1)調 AAS
ここのEV推しの連中の殆どはEVなんて乗ってねえんだろ?
買わないというか高くて買えないんだろ?
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:12:50.90 ID:agXdkzAa0(2/10)調 AAS
2022年新車販売台数
1位 トヨタグループ 1056万台
2位 VWグループ 826万台
3位 ステランティス 600万台
4位 GM 594万台
5位 フォード 423万台
6位 ヒョンデ 394万台
7位 ホンダ 369万台
8位 日産 330万台
9位 スズキ 300万台
10位 起亜自動車 290万台
11位 BMWグループ 239万台
12位 ルノー 205万台
13位 M・ベンツ 204万台
14位 BYD 186.4万台
15位 テスラ 131.4万台
16位 マツダ 111万台
17位 スバル 85万台
18位 三菱自動車 83万台
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:13:38.60 ID:4fOSQjWs0(9/11)調 AAS
BYDがトヨタ資本???
流石に妄想が酷すぎるwww
176(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:15:24.58 ID:u5HuF9Xp0(1/2)調 AAS
>>173
まあサクラ程度でドヤ顔されてもねえ
モデル3も中古は安いけどな
177(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:17:52.00 ID:agXdkzAa0(3/10)調 AAS
>>176
EV中古で買うバカいるかよw
178(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:18:27.50 ID:GdvD+Efy0(1)調 AAS
どうせまたどこかに埋めて輸出とか妄想してるんだろ
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:20:49.74 ID:QzJh8LeX0(1/2)調 AAS
>>18
売ってても走ってないじゃん
180(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:21:01.14 ID:iIbonuD90(1/3)調 AAS
>>178
トヨタ資本ならやりそうww
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:22:42.18 ID:QzJh8LeX0(2/2)調 AAS
>>1
日本下げの共同にヒント 現地生産
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:24:22.73 ID:KKaBydYl0(1)調 AAS
中華メーカーの車が日本車より売れてると思って歓喜してレスしてる奴けっこう前スレにもいたよな
車なんて興味なし買えない奴多そうな感じ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:26:08.70 ID:0cauIL/N0(2/2)調 AAS
「EV対策」急ぐ中国 日米欧部品メーカー排除の可能性も、そもそも国内で完全自給化できるのか?
外部リンク:merkmal-biz.jp
>中国から欧州へのEV輸出が急増している。しかし実際には、49%が中国製のテスラで、14%がBMWなど欧州と中国の合弁会社、35%がMGなど中国資本の欧州ブランド、そして純粋な中国車はわずか2%である。
中国産ってだけで中国メーカーって訳じゃないのがミソ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:27:51.43 ID:8qbqQFyp0(2/2)調 AAS
>>169
たぶん中国は冬季に公表の3倍CO2出してるな
大気汚染やらPMとか酷くなる
ウラン混合石炭とか怪しい噂ねぇ
そこまでして中国国内EV使うの危ないな
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:28:19.43 ID:7xrCXUhb0(3/17)調 AAS
ロシアでシナ産の車売れまくってるけど評判はすこぶる悪いw
イメージと違ってシナが売ってるのはガソリン車
まあとにかく意味不明な故障が多いってロシア人も激おこでコサックダンス踊ってるわ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:32:01.33 ID:4fOSQjWs0(10/11)調 AAS
トヨタグループwww
「開発日程を遅らせることは絶対にNGの風潮で『なぜ間に合わないのか』『どうしたら間に合わせられるのか』の説明に追われる」
「管理職に相談すると『で?』と言われるだけで相談する意味がない」
「内部通報を行っても隠蔽されるか、通報者の犯人捜しが始まるだけ」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:35:23.05 ID:8bInm7e+0(1/5)調 AAS
>>173
リーフなら借りて乗ったけど高速で充電待ちをいきなり経験してもうないわと思ったよ
で、充電したら30分で動かす面倒さよ
30分って微妙で食事するにも時間気にしてなきゃいけないので落ち着いて食事も出来やしないというw
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:36:11.92 ID:KsO5yvEC0(1)調 AAS
>>1
補助金だらけの中国EV産業
利益度外視の値下げ合戦の末に輸出
中国EVバブルも崩壊が近い
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:36:59.30 ID:u5HuF9Xp0(2/2)調 AAS
>>177
だから中古は安いんだよねw
190(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:38:27.98 ID:xAjK8EOE0(1)調 AAS
ロシア人はどこまでもみっともないな
中国製なんてプライドが許さんだろw
191(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:38:57.68 ID:JYnCLilV0(2/3)調 AAS
ワンペダルに乗ったら
もう普通のATには乗りたくない
まともなワンペダルのないトヨタ車は選外
192(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:39:44.13 ID:udW5Cp7a0(1)調 AAS
>>191
何のEV乗ってるの?
193(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:40:21.79 ID:JYnCLilV0(3/3)調 AAS
>>192
e-power 笑
194(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:41:46.38 ID:L266hz+R0(1)調 AAS
オデッセイはシナ製
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:42:48.47 ID:8bInm7e+0(2/5)調 AAS
>>193
俺も日産車持っててeパワーのモデルは代車や試乗したな
ノートeパワーニスモとか
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:44:13.16 ID:YPwXuDh/0(1)調 AAS
>>194
中国生産になってしまったんだよね
オデッセイ買えば中国輸出台数に貢献しちゃうね
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:44:47.76 ID:BlQnsX2l0(1)調 AAS
会社のサーバーが止まった途端に動かなくなるEVなんていらんだろw
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:49:31.33 ID:e4P8Ylt20(1)調 AAS
日本が輸出しまくった時は世界中で輸入規制されたから、日本は総輸出代数を抑制してるんだよ
どこの国もチュゴクには甘い
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 08:59:22.96 ID:Rm7bzoMa0(1)調 AAS
☓ 低価格で高品質
○ 高価格で低品質
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 09:01:14.96 ID:p948EJ1g0(1)調 AAS
まあ補助金で中国産除外とか
始まってるから
現地生産に切り替えせざるを
得なくなる
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 09:03:29.09 ID:4RcZ9kZB0(1)調 AAS
外部リンク:gendai.media
EVバブルに続いて「脱炭素バブル」も崩壊するのか? とうとうノーベル賞科学者も「気候変動」を否定
202(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 09:06:18.15 ID:GkWHPb490(1)調 AAS
もはや中国様に勝てるのはサッカー位なもんだ!
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/30(土) 09:11:48.52 ID:bmfk5ylx0(1)調 AAS
中古車になれないチャイナEVの末路とか想像するの簡単すぎるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s