[過去ログ] 【杉並事故】バックしてきた車にひかれ…死亡の2人はイラストレーターの女性(43)と小学生女児(6)の母子 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:32:51.12 ID:fq9r2H+W0(6/7)調 AAS
>>623
こうなりたくなければ、事故を憎んで人を憎まず、だよ。
これはあくまでも事故なのだからね。人を悪者に仕立てておけば、気持ちいいのかもしれないけど
本当の事故原因から目をそらす結果になって、なんの対策も行わないことになるからね
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:34:15.38 ID:P0S/7gqO0(1)調 AAS
車は産業機械だから明らかな過失がなければ刑罰は軽いよ
社会で生きてる連帯責任って奴だ
それが嫌なら自立しないと
654: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:34:48.58 ID:W3O5ZOfS0(8/8)調 AAS
>>566
基本車を信用しないって意
自分さえも信じちゃいないから自分も運転慎重にする
655: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:35:49.05 ID:flG/shDW0(7/13)調 AAS
踏み間違えに気付いたとしても
5.4LV12の鬼加速でアクセルに押しつけられて
対面にぶつかるまで足離れなかったんじゃないか
656: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:37:42.13 ID:yTMnIRB10(1)調 AAS
>>7
これ今日も更新してるし別人やぞ
良く調べてから書かないとヤバいぞ
657: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:37:44.48 ID:XoaXqdW80(1)調 AAS
>>609
フクロウか何か?
658: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:38:23.31 ID:lBe69GcS0(1)調 AAS
バックするときは音出すの義務付けようぜ
659(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:38:36.37 ID:RbWGUiL60(3/3)調 AAS
うっかりは酷い内容でも、激甘判決だもん
とくに日本は
ちなみに暴力団が死ぬ寸前までカカタギのたゃんこ屋店長を店の個撮で殴り殺した事件もあったが
それも傷害致死
つまり殺す気はなかったのでしゃーないやんという
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:39:40.79 ID:XESWHK8C0(1)調 AAS
うるせー客のせいでシート位置変えられないで体に合わない位置で無理に運転して暴走したんじゃ無いかな?
661: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:43:09.98 ID:yDprExtT0(1)調 AAS
都会の整備工場は狭いのう 整備スペースからすぐ歩道じゃん
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:43:48.72 ID:+pzcGlho0(2/2)調 AAS
歩道を歩く時も常に周囲に気を配らないと命を落とすことになるのがトンキン
ある意味ヨハネスブルグよりも危険
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:49:56.91 ID:+gtpBAh20(1)調 AAS
中央分離帯の幹線道路沿いの車屋
Uターン面倒なのか歩道を逆走して店に車入れてる
それってありなのか?
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:50:44.90 ID:bVHNQU7I0(1)調 AAS
つっこまれたマンション?の方が出てきて献花してくれてた
665: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:56:43.63 ID:fiKe/NAw0(1)調 AAS
>>12
ガッツイシマツ
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 15:57:30.60 ID:4bD6tXXg0(1)調 AAS
俺も初心者の時やったことあるからわかる
ブレーキって基本深く踏むから思ったよりブン!といってしまう
667: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:13:47.33 ID:nispT8We0(1)調 AAS
貴重な幼女が…
668(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:20:24.68 ID:avdLcoXN0(1)調 AAS
アクセルベタ踏みなんてそうないんだから
チャイルドロックみたいなの作ってそれ解除してないと
一定以上の急アクセルは無効にすれば良いのに
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:21:09.18 ID:TlOMRfk90(9/17)調 AAS
踏み間違い事故に防ぐ方法がないことくらい警察も法曹界もよく知っている
基幹産業である「自動車産業」を守るために責任を運転手に転嫁しているだけ
重罰にするような人権侵害はできない。そのため刑罰はごく軽いものになる
670(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:22:45.89 ID:gI7bLOJ40(1)調 AAS
誕生日に死ぬとかマジで運命なんじゃね
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:25:00.23 ID:5aU7HxTX0(4/6)調 AAS
>>659
拷問して結果死んだら、しゃーないな次から気をつけるんやで、の精神だからな
672: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:29:00.82 ID:MdfIBd8s0(2/2)調 AAS
恐らくシートポジション変更しながら若干登りのスロープを上がってとしたらシートが前に押されてこういう事になる
673: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:29:33.29 ID:mZOmcnaN0(1)調 AAS
>>596
年齢住所付けとけばほぼかぶらんだろう
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:32:30.60 ID:/LWeZUD30(3/3)調 AAS
>>668
今は急発進抑制とかついてるよ
オプションだったりするけど
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:33:50.87 ID:BeOUlgML0(1)調 AAS
>>3
いらないよねえ
676(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:36:28.44 ID:6Vwzjjvj0(1/2)調 AAS
年寄は最新の安全支援搭載の車乗るべきだな
勿論100%防げるわけではないが事故減らす事はできる
妻の車も古いから新車に買い替えないと
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:37:59.52 ID:NZJ+4pM30(1)調 AAS
車は全損バトンなの?
678(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:40:24.29 ID:2t9y+Oia0(1)調 AAS
アクセルとブレーキを踏み間違えたっていえば
お手軽に人を殺せるおかしな国
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:40:55.36 ID:N2ErNyry0(1/4)調 AAS
>>571
交通量多いけど西行きは2つ東側の浜田山駅入口の交差点で2分ぐらい本線の流れが止まるのと
1つ東側の高井戸東三丁目の交差点からは多くても6台ぐらいしか曲がってこない&サミット前の歩行者用信号もあって
切れ間がけっこうあるってのが誘導しなくてもなんとかなっちゃってたんだろうな
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:42:12.44 ID:9ZzGG+Hu0(1/9)調 AAS
>>676
自動ブレーキが付いてるってだけで全面的に信用して過信しちゃうとかもあるけどな
一世代前の軽自動車には前進時の時速20キロ以下でしか動作しない自動ブレーキもあるんだし
681(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:42:15.70 ID:9ZzGG+Hu0(2/9)調 AAS
>>676
自動ブレーキが付いてるってだけで全面的に信用して過信しちゃうとかもあるけどな
一世代前の軽自動車には前進時の時速20キロ以下でしか動作しない自動ブレーキもあるんだし
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:46:11.98 ID:TlOMRfk90(10/17)調 AAS
>>678
そこにぬかりはない。たとえば知人を轢いたとする
最初に取り調べで聞かれるのは「そのかたからお金を借りていませんか?」だそうだ
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:50:20.86 ID:Joj1blw00(4/5)調 AAS
>>421
昔の年寄りは栄養足らないから骨粗鬆症で骨はスカスカだから燃やせば形が残らないんだと思う
684: 2023/12/27(水) 16:52:19.73 AAS
>>563
中傷じゃなくて事実を言ったまで
685(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:53:55.61 ID:04KmfW8E0(1)調 AAS
>>66
アホではない気がする。
無職で何かにタカって生きているゴミは叩かれるのが当たり前。遊びで子供を作って男遊びの邪魔になったら平気で殺すシングルマザーとか、叩かれて当たり前。
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:56:49.05 ID:Er17QoJ20(1)調 AAS
>>147
以前から、歩道を車庫がわり、作業場がわりにしてたんだな
作業場扱いなら、そりゃ歩行者ひくわ
この作業員と経営者、それらの家族の皆さん
生きてちゃダメだよ
もう生きる資格無くなっちゃんだから
人殺しが
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:57:09.29 ID:NjMh3kcX0(8/11)調 AAS
>>645
売れっ子で有名だったら昼間っからプラプラ散歩なんかしてるヒマないだろ
688(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:58:48.16 ID:6Vwzjjvj0(2/2)調 AAS
>>681
NX乗ってるけど車のどの部分でもぶつかりそうになるとピーピー鳴ってモニターに映し出されるからまだ安心
689: 2023/12/27(水) 16:59:12.03 AAS
>>565
うんこういう親子が死ぬ事故って正直嬉しい
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 16:59:57.54 ID:Chz8ICGP0(4/7)調 AAS
いいねー
ガキが減ってとってもいいニュース
最高だぜ
691: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:02:03.23 ID:2YMeeASc0(1)調 AAS
秋田のクマより、東京のジャガー
692: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:02:22.10 ID:NjMh3kcX0(9/11)調 AAS
>>670
うかれて注意力散漫になってたんだろうな
693: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:03:05.81 ID:9ZzGG+Hu0(3/9)調 AAS
>>522
現場での死亡判定と死亡診断書は別だが?
現場に医者がいなくて救命士的には死んでると思っても、医者じゃなければ死亡判定出来ないから救急車に乗せる
運ばれた病院で既に死んでる事が確認された場合には検案後に死体検案書が出る
まだ息があってその後死亡した場合は死亡診断書が出る
そのどちらかを遺族が役所に持って行って死亡を届ける
診断書は役所に渡るのでコピー必須
役所でもコピーしてくれる場合もある
首がもげたり頭が潰れてる場合は医者じゃなくても死亡してると判断できるのでその場合には救急車には規則上乗せられない。
警察が警察車両で運んで検死もしくは解剖を行う
その場合も死体検案書が出る
現場の救命チームに医者がいた場合、死亡判定を医者がするので死んでる場合にはやっぱり規則上救急車には乗せられない
やっぱり警察車両で運んで検死か解剖した後に死体検案書が出る
現場の医者が死亡診断書を出す訳じゃないよ
彼らは救命のために現場に行くわけだから
どのみち最低限の検死は必要でそれは別に正規に行われるんだし
まあそんなの知らなくても親族が死ねばそういう経験を嫌でもする事になるから
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:03:43.10 ID:yrWrWMhf0(1)調 AAS
>>8
普通は賠責保険入ってる
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:04:14.79 ID:Joj1blw00(5/5)調 AAS
>>488
6リッターV12で200万からか
欲しい
696: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:04:21.78 ID:TlOMRfk90(11/17)調 AAS
まともじゃない人が相当まざってるみたいだね
5ちゃんなんてこんなもんか
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:04:43.21 ID:cQ7jAFeN0(1)調 AAS
>>102
地元が同じだ
悲しい
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:09:04.26 ID:9ZzGG+Hu0(4/9)調 AAS
>>688
そういう車もお守りにもならない飾りみたいな自動ブレーキの車もあるんだから、自動ブレーキと言っても全部が一緒だと考えて過信するのはやばいって話
俺の車も車両にも人にも対応する前後の自動ブレーキがついてて、レーダーとカメラのセンサー、前左右の接近警告、並走車両の有無の警告、後方歩行者や接近車の警告があって、パノラマビューと前後のカメラもあるけど万能だとは思ってないよ
699(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:10:05.37 ID:l/XWkEvt0(1/2)調 AAS
きっついな、これ
バックは運転してる人はあまり見えてないからなんとか歩行者側で避けてほしいのだが、
車運転しない人は見えてないのがわからないのだよな
一応バックは最徐行でやってるけど、車が事故回避できて当然という理屈で平然と歩く人いるよね
テレビで特集やってくれないかな
車の後ろは前より危険って
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:11:56.76 ID:N2ErNyry0(2/4)調 AAS
踏み間違いは教習所時代から何回かやってる
第2段階で教官にあれこれ言われて混乱してやらかした
卒業後はダラダラした流れのとき足どっちに置いてるかわかんなくなって走行中に踏み間違えた
速度調整程度だったからすぐリカバリーできたけど
最後はMTだけどファミレスから出ようとしたとこで一時停止できず車道まで出てしまった
加速はしなかったけど誰か来てたら終わってた
徐行で駐車場内移動してるとき自分では一時停止に気持ちが行っててブレーキに足置いてるつもりだったけど
実は無意識に再加速しようとアクセルに足乗せてた
色々考えごとして気もそぞろな状態だったのが原因だけど
教習所以来律儀にペダル踏み換えしてたけどアドバイスもらって踵を床につけたままにした
つま先まっすぐ(やや左向き)ならブレーキ、右向きでアクセルって感じなので混乱しづらくなったように思う
まあ今はペダル踏み間違い加速抑制装置つきに乗り換えてるが
701(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:12:15.12 ID:NjMh3kcX0(10/11)調 AAS
とりあえずこういう時って掛ける言葉が見つからないし
苦しまない即死でよかったとしか言いようがない
702(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:13:44.92 ID:zhEXVEET0(1)調 AAS
>>699
>バックは運転してる人はあまり見えてないからなんとか歩行者側で避けてほしいのだが、
割とマジで免許返納して
703(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:16:31.90 ID:l/XWkEvt0(2/2)調 AAS
>>702
見えてるつもりでいるの?
実際は見えてないから
人殺さんように気をつけろよ
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:19:13.25 ID:aChEyePV0(1)調 AAS
>>701
本人はそうかもしれんが別れを惜しむ間が無いってのは残された側にとって本当に辛いことだよ
705(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:19:29.07 ID:pEh2YPnV0(1)調 AAS
>>703
正直セダンはきついな
あんなので見えると言ってんのはキチガイだと思う
706(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:21:32.54 ID:YGU7+8yv0(1/4)調 AAS
バックで出るにしろ、整備士の荒い運転のことだから勢いよくバックしたのだろうどうせ。
ゆっくりゆっくりバックすれば、歩行者も気付くし、きちんとバックミラーを見ながらゆっくりバックすれば、たとえぶつかったとしても命までは落とさなかっただろう。
外車の持ち主も嫌だよな、自分が轢いたわけでもないのに轢き殺した車を引き渡されるなんて。
707(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:21:39.10 ID:flG/shDW0(8/13)調 AAS
俺も30年の運転歴の中で一度だけ
運転歴6〜7年の頃だったか
アクセルとブレーキを踏み間違えたことがある
会社の駐車場で断続クラッチで下がってるとき
何がきっかけかは全く不明
MTだったからエンジン空吹かしになっただけで
何ともなかったけども
ATだったら後ろの車にぶつけてただろうな
加害者を擁護はしないが叩く気にはならん
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:21:57.32 ID:KiDK0pAt0(1)調 AAS
>>702
バックは目視だとマジで見えないよ
緊急じゃない路地でのバックは一度降りて安全確認した方が良いレベル
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:21:57.85 ID:1e5pHoQU0(1/4)調 AAS
ラウンドビューのモニターあるじゃん
あれ常に表示されんかなって思う
710: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:22:14.99 ID:9ZzGG+Hu0(5/9)調 AAS
バックモニターとセンサーは助かるな
魚眼レンズだったり複数カメラのパノラマビューだったりだとリアウインドウやサイドミラーじゃ見えない死角も補える
センサーもカメラに全く映らない離れた歩行者を捉えてくれるのも良い
でもバックする前の目視状況確認だわ
ショッピングモールの駐車場とかは車に乗り込む前に前後の状況と店舗の出口の人がどっちに向かってるとか見るわ
子供連れが歩いてたら離れるまで車を動かさない
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:22:51.01 ID:0hKNvaPv0(1/2)調 AAS
>>705
今は皆バッグモニター付けてる
712: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:22:57.39 ID:B8NjX2wm0(1)調 AAS
見えにくいというか死角が多すぎる
ましてや動きのあるものに対しては
だから車があれば距離を取って注意深く横切るように
713(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:24:40.94 ID:YGU7+8yv0(2/4)調 AAS
>>707
踏み間違えたおまえが100%悪いだろそんなの
おまえみたいな奴が殺人起こすんだよ
714(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:24:44.89 ID:flG/shDW0(9/13)調 AAS
>>706
こいつが何か普段からダメな運転してるんだろうってのは
自分ならこんなミスを犯さないって考えが現れてる
踏み間違いは誰にでも起こるよ
本人の資質で言うなら荒っぽいとかより
うっかりさんが危ないと思う
715: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:25:32.73 ID:flG/shDW0(10/13)調 AAS
>>713
良い悪いの問題じゃないんだ
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:25:57.95 ID:H8SyZ/gB0(1)調 AAS
踏み間違いなんだね
亡くなった方とそのご家族かわいそうに
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:26:09.30 ID:9ZzGG+Hu0(6/9)調 AAS
>>705
ミニバン、BOXの真後ろのがやばいでしょうが?
だからこそ昔はBOXに真下を写すミラーが付いてた
それが消えたのはバックモニターが普及してから
あのミラーのOP料金よりバックカメラのが安かったしね
つまりBOXにはバックカメラ必須
718(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:27:15.47 ID:YGU7+8yv0(3/4)調 AAS
>>714
>踏み間違いは誰にでも起こるよ
起きないわアフォが
んなもん起きてたらバスとかしょっちゅう事故起こしてて
乗れんわヴォケ
719: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:27:38.79 ID:Chz8ICGP0(5/7)調 AAS
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:27:47.93 ID:N2ErNyry0(3/4)調 AAS
アラウンドビューつけたけど古いから画面小さいし解像度低いし
暗闇だと柱が映らなくておもいっくそぶつけた
721(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:28:38.71 ID:55PSew2H0(1/5)調 AAS
>>264
何言ってんだコイツ
免許の話じゃなくて操作の仕組みの話だろ
ATは操作ミスが重大事故に直結するという事がまだ理解出来ないって相当な馬鹿だぞ
722(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:28:39.44 ID:flG/shDW0(11/13)調 AAS
>>718
確率は低いし一生のうちに起こさない人の方が多いだろう
でも運転マナーが悪い人が起こすわけじゃないよ
そこを勘違いしない方がいい
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:29:43.18 ID:9ZzGG+Hu0(7/9)調 AAS
>>714
昔のFFコンパクトや軽はタイヤハウスが邪魔でアクセルが真ん中に位置してた
コンパクトなんて乗ったことのないベテランに限って踏み間違えてたな
右ハンドルの横置きFFコンパクトってペダルレイアウトが本当に鬼門だったんだよ
724(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:29:50.39 ID:1e5pHoQU0(2/4)調 AAS
踏み間違いはしょっちゅう起きてるだろ
だから色んな人達が2ペダルはなんとかしたほうがいいんじゃないかと再三言ってるんだ
マジレスしても馬鹿にしたいだけの程度の低い奴には馬の耳に念仏だけどな
725(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:31:04.95 ID:NXeGgYXH0(1)調 AAS
よく、ガッツ石松と間違われてた「 バックします」を言わなくなったな
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:33:03.77 ID:BsvoSpQl0(1)調 AAS
>>718
若いうちはすぐに間違えたとブレーキ反射的に踏んだりできる
年取ると、あれ?前(後ろ)行った。で数秒思考がフリーズする。またブレーキ踏んたつもりでアクセルフルで踏むので前進なら高加速用ギアが入る。どのみち思考停止してぶつかるまでとまらなくなる。
727: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:34:16.97 ID:9ZzGG+Hu0(8/9)調 AAS
>>705
セダンがやばいのはむしろ駐車場から前進で出る時でしょ?
フロントノーズが長いから歩行者や自転車に注意しつつ車線に出るのが難しい
縦置きエンジン車だと特に
かなり気をつけて歩行者を確認した後にちょっと鼻先出して車を確認するしかない
コンパクトなら右折できる状況でもとりあえず左折で出てどっかで転回するとか
728: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:34:48.36 ID:TlOMRfk90(12/17)調 AAS
>>718
何年も前ライブドアアンケートで踏み間違いの経験アンケートやったとき
経験率47%という結果が出ている。約半数の運転手が経験していた
今、踏み間違い事故が減ってきているのは、不完全とはいえ自動ブレーキが
普及してきたからに他ならない。踏み間違いそのものの経験率が下がったわけではない
729(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:34:53.90 ID:YGU7+8yv0(4/4)調 AAS
>>722
おまえみたいに頭おかしい奴や、池袋の飯塚みたいに加齢や病気のために体が不自由なのに身勝手に運転するから事故を起こす
防げる事故は防げるのにそれを怠っていたのが原因
勘違いしてるのはおまえ
730(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:36:36.37 ID:9ZzGG+Hu0(9/9)調 AAS
>>724
日本も左ハンドル右側通行にしたら少しは踏み間違い減ると思う
731: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:36:45.96 ID:N2ErNyry0(4/4)調 AAS
>>725
バックモニターが増えたからかな
モニターなしのトラックなんかで誘導なしバックとか考えるだけで恐ろしい
732(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:37:09.35 ID:NjMh3kcX0(11/11)調 AAS
整備士でもこういう事故を起こすんだし
東京都民の運転レベルって恐しいわ
他県に来ないでもらいたい
733: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:37:12.08 ID:WELS9Ph80(1)調 AAS
反対車線まで飛んでたからすごい勢いだろうな
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:38:47.54 ID:flG/shDW0(12/13)調 AAS
>>729
普段運転する人?
俺は地方住みだから毎日車運転してる
今も本屋の駐車場でこのスレ見てる
一度自分も間違えたからこそ
自分にも起こりうると思って気をつける事ができる
むしろ間違えるわけがないと自信満々の人の方が危ないと感じるよ
俺はMTだから事故にならなかっただけで
今はATもMTも乗ってるしな
735: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:39:03.80 ID:TlOMRfk90(13/17)調 AAS
>>729
荒らしか?
736: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:39:34.02 ID:ZK3EKyF40(1)調 AAS
>>725
乗用車にも義務化したほうがいいかもな
737(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:41:36.58 ID:7g/EMXv/0(1/2)調 AAS
踏み間違いが問題なんじゃなくて
間違えたかもと思わないで
さらに踏み込むのが問題
ブレーキ踏んで加速したら踏み間違いW
738: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:41:39.35 ID:TtBNIk1G0(1)調 AAS
人を殺して誰でも起こりうるなんて馬鹿なことを言うのかと
739(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:43:08.18 ID:+TkzjKoB0(8/8)調 AAS
>>721
そんなにMTを神格化するなよ。
日本で新車販売の99%がAT車なんだから、
もうMT車を崇めても無駄なんだよ。
多くの日本人にとってMT車はくだらない乗り物だから1%しか売れないの。
免許持っている人もどんどんAT車に買い替えている。
自動ブレーキもアイサイトもAT車とマッチングいいんだよ。
飯塚のお古プリウスも今回のお古デイムラーも自動ブレーキ無いんだよ。
現行プリウスや現行ジャガーなら結果は違っていた。
ジジイだからMT車乗れる免許証だけどMT車なんか無くなっても構わない
740: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:43:21.76 ID:flG/shDW0(13/13)調 AAS
>>737
今回の車は大パワーで鬼加速するから
さらにアクセルから足が離れなかったかもしれない
741(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:43:43.79 ID:HYrtYyX10(1)調 AAS
これからしばらくは朝目覚めて「あれは夢じゃなかったのか…」という絶望が毎朝続くんだよね
病気で亡くしてもそうなんだから事故ならなおさら
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:44:07.77 ID:0hKNvaPv0(2/2)調 AAS
>>732
こう言う白痴丸出しの人って逆に面白いよな
743: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:44:10.99 ID:uQ5hgnNf0(1)調 AAS
イラストレーターってほぼ無職だよな
744: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:44:48.45 ID:5aU7HxTX0(5/6)調 AAS
これまで30万キロ走ったことがある人以外は今後車乗らないで欲しい
745(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:46:16.28 ID:55PSew2H0(2/5)調 AAS
>>707
免許取って22年、110万キロ程度運転してるけどまだ踏み間違えた事は無いな
ほとんどがMTだから踏み間違えやすい後退時や微速前進時にアクセルペダルは踏まずクラッチペダルで速度調整+ブレーキペダルに足を置いて操作する事が多いからかな?
746(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:46:24.33 ID:1e5pHoQU0(3/4)調 AAS
>>730
でも急に右側通行にしますって言われても
老人が逆走しまくりだろうなと…
沖縄は右→左にスイッチしたんだよね
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:48:38.41 ID:Pxf5folG0(1)調 AAS
バックはトルク強いよなスピード無くても強い力で巻き込まれるの
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:48:57.96 ID:+B4Z5dLX0(1)調 AAS
踏み間違えではないんだなぁ
749: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:49:05.71 ID:FNm0zBXT0(1)調 AAS
こういう歩道に面した整備工場でバック出庫する時は誘導者付けるように強制しないとな
破ったら保険も出ない事にすれば嫌でも守る
750: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:51:17.47 ID:TlOMRfk90(14/17)調 AAS
踏み間違いの経験率47%は覚えていたほうがいいよ
書き込みがバカ丸出しにならないように
751(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:52:14.11 ID:UD2eXZ110(3/3)調 AAS
>>285
死者が二人なので実刑になる可能性は高い。
それでも3年ぐらいだけどな。
752: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:52:29.27 ID:fiKR/xGz0(1)調 AAS
もう事故など、事故という言葉などいらない
753: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:56:22.64 ID:7g/EMXv/0(2/2)調 AAS
アクセルみたいに踏み心地がフワフワのブレーキなんかね?
754: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:57:22.55 ID:55PSew2H0(3/5)調 AAS
>>739
くだらないから売れないのではなくて免許を持ってる人の多くにMT車を運転する技能が無いから売れない
自動ブレーキの件についてはおっしゃる通り
今AT車を運転してる人は限定解除が無料になろうがいくら練習しようがMT車を運転できるようにはならない人がほとんどだと思うので現実的な話をすると自動ブレーキの無いAT車を一刻も早く公道から無くすことかな
755: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:57:43.74 ID:6hL94v7N0(1/2)調 AAS
>>745
オレは仕事で車を使ってないので30年で25万キロくらいかな。3回位踏み間違えたことがある。いずれも駐車場構内など公道でないところで、スピードは10km位。駐車券を取るなど体制を崩したときだな。すぐにブレーキを踏んだので何事もなかった。
756: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 17:59:54.30 ID:6hL94v7N0(2/2)調 AAS
>>751
これが殺人なら死刑か無期なんだが、危険運転致死にもならないから上限7年か。。。
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:03:56.76 ID:55PSew2H0(4/5)調 AAS
>>730
何故右ハンドルだと踏み間違いするんだ?と思って調べたらコンパクトカーはタイヤハウスの関係でペダル位置が不自然なのか
コンパクトカーに乗ったことないからどんなものかわからないけど、そんなに不自然な造りになるならそこまでの大きな変更も必要かも
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:08:47.08 ID:ShlMZsFv0(1/2)調 AAS
クルマ自体が危険物だと改めて認識。良くあんなものを愛好するもんだ。
カーマニアの気が知れない・
759: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:10:12.81 ID:55PSew2H0(5/5)調 AAS
>>746
お年寄り「今のままでも逆走しまくるで〜!」
一般道でも高速道路のジャンクションでもお年寄りの逆走何度も見た事ある
先日信号待ちで中央分離帯挟んで3台共こちらを向いてるの見た時はちょっと笑った
760: hage 2023/12/27(水) 18:13:19.33 ID:74oURsZ80(1)調 AAS
実は俺も免許とって間もない頃に踏み間違いで危うく道ゆくおばちゃんと壁のサンドイッチを作るところだった
ハタチの反射神経で即座にブレーキ踏み直してセーフだったけど今同じ間違いをしたらブレーキ踏み直せるかどうか…
761: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:23:20.17 ID:fq9r2H+W0(7/7)調 AAS
>>745
飯塚さんも君みたいに思って、自信満々だったただろうさ。
まあ悪いことは言わないから、できるだけ早く左足〈両足〉ブレーキを身につけておいたほうが良いよ
あれはまじで、安全性上がるから
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:29:27.27 ID:Esh1R2Ez0(1)調 AAS
また、プリウスか?
763(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:39:38.63 ID:ltTTbaRx0(1/2)調 AAS
踏み間違いがあったとしても被害者に接触してからだろうな
接触した事にパニクってブレーキを踏んだつもりがアクセルを踏み込んだんだろ
764: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:41:40.32 ID:xQFZtq1U0(1)調 AAS
>>741
年末にそれは辛すぎる
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:42:36.86 ID:uQoKHzIW0(1)調 AAS
整備士なのに
766: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:42:44.32 ID:hHqyoWWG0(1)調 AAS
>>3
仕事で関わってる人も多いからでしょ
フリーランスなら会社が知らせてくれたりも無いし
767: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:44:42.75 ID:Wpdam4FH0(1)調 AAS
よくわかんないけど歩行者も注意しないといかんな
車は急に止まれない
768: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:48:05.28 ID:TlOMRfk90(15/17)調 AAS
この整備屋さんも自信満々だっただろうことは想像に難くない
「オレは自動車のプロだ、踏み間違いなんてバカが起こす事故だ」
そんな考えだったんだろうなと。自分に起きてみないと怖さはわからない
わかったときはすでに遅い。それを誰も教えてくれない
だから対策の立てようがない。自動車、恐怖の乗り物だ
769(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:51:02.85 ID:EnHdBPxp0(1)調 AAS
オレは免許を取って20年以上無事故だが(違反は何度かしてる)一度だけバックのときブレーキのつもりでアクセル踏んだことがある
縁石に乗り上げただけで大事には至らなかったがこの事故は他人事ではないと思う
普段運転する奴はこの加害者を叩くだけではなく自分のこととして自覚するべき
770(11): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:53:22.70 ID:DGvwN7ps0(1)調 AAS
>>7
偶然
画像リンク
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:54:33.35 ID:VXYhmIMv0(1)調 AAS
1ショット2キルってやつ?
772: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 18:58:05.84 ID:KELcH6aN0(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
おい??
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:04:32.28 ID:z84XGqUK0(1)調 AAS
パワーありそうな旧車だろうけど
向こうに突っ込むほど踏めるのか?
774: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:06:41.05 ID:bgvtRN3N0(1)調 AAS
V16の5000cc?
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:11:45.11 ID:FoC0glr20(1)調 AAS
>>217
お前に関係ねえよ
776: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:16:26.57 ID:TlOMRfk90(16/17)調 AAS
反射的に(無意識に)急ブレーキ操作をして車を止めようとした、自然にベタ踏みになる
踏んだペダルがアクセルペダルだっただけのこと
777: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:22:54.12 ID:7zvauiZk0(1)調 AAS
イラストレーターだって?
778: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/27(水) 19:26:58.35 ID:MWQmLFCG0(1/7)調 AAS
イラストレーターって情報いらんだろ
雇われなら会社員。フリーなら自営業でよくね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s