[過去ログ] 【万博】国会で厳しい追及…リングは5mで1億円、総額1兆円の試算も 杉尾秀哉議員 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/29(水) 21:39:26.30 ID:qz0lypCA0(1)調 AAS
で誰が一兆円儲けるんだ?自民と参加企業か?
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/29(水) 21:40:08.07 ID:a1OeJeRS0(2/3)調 AAS
>>142
維新のあいつじゃね?
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/29(水) 21:42:42.74 ID:vAJ5j3c70(3/4)調 AAS
>>142
まずこの土台となる?日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会?は2021年2月16日に設立が発表された。
この時の設立会合として配布された資料の中に、万博のテーマに合致しているとして総合プロデューサーとしてアンジェスの森下竜一を総合プロデューサーとして選任している。但し選任しているものの、その経緯などは事由が記されているだけ明らかにされていない。
「万博は国の事業だ!」は分かるが、同時に開催地はその国と双璧を築く存在である。その開催地の自治体が用意周到に総合プロデューサーに仕立てた人間はしかし、しっかりとテーマに沿った動きを果たした。そして自らが顧問先となっている企業を大阪のパビリオンのスーパープレミアムパートナーに仕立てた。
代理店的な視点で見るとこの万博はこの時点で詰んだ。
本来なら日本国と表裏一体となるべき開催地域の自治体が、この様なワケ分からない地方の会社を持って来た段階で、「オセロの四隅を押さえる金主」である日本を代表する大手スポンサーは完全に引いた。それは代理店にも確認済みである。
曰く「あんなワケ分からない会社が真ん中に居座っているところに、どうやってトヨタやパナソニックや資生堂を座らせるのよ?無理だよ」と吐き捨てる様に言った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s