[過去ログ] スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町 ★3 [少考さん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:35:20.46 ID:0waF0a7v0(2/2)調 AAS
>>458
中森明菜かよ
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:35:34.27 ID:ziydMLRi0(3/4)調 AAS
>>426
ここ林道だし管轄外の道路だし
何もわかっちゃいないんだよなこういう人は
463
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:35:45.46 ID:4I4hlWqE0(1)調 AAS
わかりやすい例えは、カラテカというゲームでスタート直後に後退して落ちる状況と一緒かな?(・Д・)
464
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:36:52.26 ID:obkfgKh40(2/2)調 AAS
たまに15階くらいのマンション行った時とかでも、脇くらいの高さがあっても欄干に近付きたくないわ
下なんか覗いたらヒェッてなる
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:37:14.51 ID:ziydMLRi0(4/4)調 AAS
>>447
それありそうだなー突風でスマホ落とした説
若い人は自分の命よりスマホの方が大事だもんな
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:37:24.13 ID:MwhzmBI30(10/12)調 AAS
えー。もっとミハルみたいな感じでたのむわ
467
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:37:24.53 ID:loZiyLkR0(7/9)調 AAS
>>457
警察は先ず第一発見者や通報者を疑うからwww
登場人物限られてるのにw
景色を撮影中に誤って転落したとみてますなんて発表はしないよwww
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:38:09.01 ID:JTTsK9oK0(9/14)調 AAS
>>452
あー('A`)
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:39:20.51 ID:xvZ5K+yl0(1)調 AAS
昨朝は熊出没注意の看板をバックにはしゃいで撮影しているアホ女軍団が居たわ
470
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:39:59.84 ID:F8TkI1XA0(8/8)調 AAS
>>467
警察が正しい前提はどうなのかね
よく調べもせず自殺と断定する県警もあるみたいだが
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:40:38.83 ID:amHeD/6Y0(1)調 AAS
やっぱ谷底に激突するときは「はうっ!?」とか言うの?
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:41:56.15 ID:R1YeK/Be0(1)調 AAS
タイトルの字面がヤバい
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:42:31.48 ID:Tje1mIIY0(1)調 AAS
女でも男の脳筋みたいなやつがいるからな
危険なんて考えてたら何も出来ないとか経験もクソもないのに
自分の主観でマウントするメスゴリラ脳w
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:42:36.52 ID:MwhzmBI30(11/12)調 AAS
重力なんてなければいいのにね
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:42:48.27 ID:72lhIcAq0(1/2)調 AAS

476: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:43:07.21 ID:13c5/s9n0(2/2)調 AAS
クレヨンしんちゃんの原作者の時と似たような感じかな

滑落現場は過去に事故例がほとんどないことから、事件性の有無についても捜査が行われたが、現場から発見されたデジタルカメラに残っていた最後の画像は、崖の下を覗き込むように撮影されたものであったことが判明したことから、事件性はなく、写真を撮っている際に、誤って足を滑らせて転落したのであろうと報じられた
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:43:15.28 ID:loZiyLkR0(8/9)調 AAS
>>470
そこまで疑心暗鬼だとw
生きてるのしんどくね?w
一部の悪と戦うなら当事者じゃないとwww
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:46:19.98 ID:4UwjAv+T0(8/9)調 AAS
鹿がフェンスに挟まったの見た事あるぜ鳥肌立てたの覚えてる
479: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:47:14.94 ID:FojEQ4bF0(1)調 AAS
>>464
逆に小さい頃から10階以上に住んでると高所の恐怖心薄れるって言うけどどうなんだろうな
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:48:17.19 ID:SD0FB/SN0(5/9)調 AAS
>>463
ぜんぜん違うだろ。
481
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:48:51.21 ID:JEgAdX8I0(1)調 AAS
>>442
富士山で滑落生配信あったじゃん
482
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:49:27.15 ID:Y0Pgp/jq0(1/2)調 AAS
奈良だったら安全に見れる
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:50:38.75 ID:mdAq6wuG0(1/3)調 AAS
>>3
手すり感覚で端の所に近づいたら転落するな
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:50:48.66 ID:qYZMtrq/0(7/14)調 AAS
>>463
どこがわかりやすいたとえなんだよ
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:50:56.97 ID:72lhIcAq0(2/2)調 AAS
母親は?20代で旦那の知人を入れて別荘に泊まりに行くかね?
486: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:50:57.92 ID:ErIR51ea0(1)調 AAS
高いところでもタマヒュンしないから油断したんだろ
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:51:21.95 ID:m6DM4F/10(1)調 AAS
蟻なら助かった
この高さなら猫でも助からない
橋なら両壁つけてガッチガチにして景色見えなくするぐらいしろ
488
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:51:39.02 ID:MaekGamF0(1)調 AAS
落ちた瞬間どんな感情なんだろうか
489
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:51:39.26 ID:loZiyLkR0(9/9)調 AAS
>>482
蝦夷鹿がいたのかもなwww
490
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:53:49.36 ID:JOAgTu100(1)調 AAS
>>391
五分五分だな
491: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:54:39.49 ID:HA8nbqaX0(1)調 AAS
>>490
画伯を忘れない。
492
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:54:58.20 ID:4UwjAv+T0(9/9)調 AAS
鹿を見たいなら夜だよ道路横ぎってくるぞ 鳴き声もする
493
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:55:09.10 ID:oFywWcRB0(1/2)調 AAS
>>3
欄干このヤロー!
494
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:56:12.63 ID:bRmc7qlt0(1)調 AAS
細い林道も怖そう

細い林道をたどると要害橋
ここから先は行き止まりです
495
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:56:12.77 ID:mdAq6wuG0(2/3)調 AAS
自撮り棒があったら落ちずに助かったのかも知れないな
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:57:48.43 ID:Elx6iocC0(1)調 AAS
>>495
>>3の写真が現場なら自分なら膝ついて覗くな
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:58:32.89 ID:HE3+Hsp40(1)調 AAS
落ちる瞬間、スマホを落としたくないという意識で手に持ったままで
余計に反射的に何かに捕まるという動作が遅れるのかな
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:59:08.23 ID:pGvON2Ao0(1/5)調 AAS
父親と父親の友人
鹿が撮りたいと一人で外に出る
20代女性

なんかピンときたけど言わない
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 06:59:38.90 ID:L1kiZ0iV0(1)調 AAS
流石に自殺は考えられん
間違って落ちてしまった可能性もあるが
普通、人間は危険な場所だと必要以上に気をつけたりする
だから車の事故なんて危険なカープより見通しが良い安全な道路の方が事故が意外に多い
あと落ちた原因、この場合それ以外の可能性もゼロではない
500: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:02:59.43 ID:qYZMtrq/0(8/14)調 AAS
>>494
林道ヤバいよな
先日ある山道っぽい林道通ったら崖側のガードレールがカーブでもないのでボコボコなの
なんでだろうって考えたら山側の方からの落石が当たってボコボコになってるらしい
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:03:26.72 ID:MWKVpX1S0(2/3)調 AAS
欄干が低めだけど
かといって高くすると景観を損ねるかもしれんし
502: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:03:58.95 ID:BnAp5Wt70(1/2)調 AAS
社会から疎外され続けてると上級が死んでも何も感じなくなった
503: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:04:11.43 ID:alugCHJ50(2/2)調 AAS
クレヨンしんちゃんの作者の死も不自然と思ったが
危機感無い人はおるにゃなあ
504
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:04:48.74 ID:LDQskvP70(1/2)調 AAS
スマホ画面見てたら、足元見てないしそりゃ落ちるわ。
自撮りの危険性をもっと周知させないと
505: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:04:59.62 ID:GmwaWo0X0(1)調 AAS
危険な橋を野放しにしてた管理者の責任だろ
506: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:05:45.64 ID:ST9ZQ7PZ0(1)調 AAS
>>3
嘘だろ
馬鹿かよ
507: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:06:54.35 ID:6S5hSjzO0(1)調 AAS
バンジー休す
508
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:06:55.35 ID:KLlYDItp0(1/2)調 AAS
>>392
これ、青森の城ヶ倉大橋じゃないのか?
最大高さ130mだったかな
2枚目は旧道
旧道は危険すぎて閉鎖されてる
509: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:07:14.91 ID:V1gbUfry0(1/3)調 AAS
別ソースで映像たがそこそこ広い橋だし欄干もまま高い
誤って転落するのはちょっと考え難いと思たね
510
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:08:31.92 ID:pGvON2Ao0(2/5)調 AAS
田舎の山道というか旧道にはこんな橋はいくらでもある
基本的に人が歩いて渡ることを想定してないんだよな
地元民がたまに車で通るだけ
511: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:10:04.90 ID:BnAp5Wt70(2/2)調 AAS
70cmって俺のナニの3.5倍しかないんだな
512
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:10:31.20 ID:SWHu7s9e0(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
513
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:11:58.82 ID:MWKVpX1S0(3/3)調 AAS
旧道なんだから人がが歩いて渡る事は想定してたと思うよ
ただスマホ撮影に夢中で落ちることは想定してないかも
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:12:19.53 ID:fBt4whAz0(1/2)調 AAS
鹿なんかわざわざ写真とるか?
あの辺じゃ珍しくも何ともないのに
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:13:12.12 ID:t3ZYC/Sm0(3/6)調 AAS
>>492
あんな危険なとこわざわざ夜にも行かないだろ
景色も見てるついでなんだから
だが山は危険なのは夜だけでなくあらゆるとこが危険だから
そんなとこでスマホ
そら事故るし終わる
516: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:13:41.52 ID:MwhzmBI30(12/12)調 AAS
撮らなきゃ見てくれないからね
517: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:14:36.30 ID:pGvON2Ao0(3/5)調 AAS
>>513
旧道だからってこんなとこ歩かないよ
昔から車だ
江戸時代ならまだしも
518
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:15:07.47 ID:qYZMtrq/0(9/14)調 AAS
>>513
その橋の先は行き止まりなんだってさ
519: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:15:40.92 ID:DQoARhNT0(1)調 AAS
>>512
普通にしてたら堕ちないな
後ろ向きで崖下を背景に自撮りかなあ
清水寺とかもっと危なさそうだけど事故無いな
520: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:16:18.99 ID:V1gbUfry0(2/3)調 AAS
これは事〇に見せかけた〇〇
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:16:26.78 ID:GDu2bSJj0(2/2)調 AAS
>>453 >>481
ダーウィン賞「スマホ片手に配信しながら冬富士登山した男性が滑落死」とミスリード。実際はアクションカム
外部リンク:news.yahoo.co.jp

頭に装着するタイプらしい
522: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:16:29.04 ID:6kdTDk8d0(1)調 AAS
これもスマホ依存症の末路のひとつ
523: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:17:18.39 ID:SD0FB/SN0(6/9)調 AAS
>>504
それ以前にインスタ映えとかいうくだらん文化をどうにかしたほうがいい。
524: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:20:32.47 ID:L+3HH2oT0(1)調 AAS
>>322
左右の確認をせずに渡るってアホの極み
525: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:20:38.26 ID:sI8uyUj+0(1)調 AAS
落下中の映像
526: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:20:54.01 ID:88AHDwqv0(1)調 AAS
>>3
橋かかってない手前の所で落ちたのかもなあ
527
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:23:11.46 ID:jLAoe0ia0(1)調 AAS
ナイアガラでも欄干でウキウキしてて落ちたまんさんいたけど
女は重心の関係でひっくり返り易いってどこかで聞いた
おっとっとってなったときに踏ん張りが効きにくいとかなんとか
528: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:23:22.28 ID:17dZcxhV0(1)調 AAS
昨日河川敷でのランニング終えてスマホアプリのログ確認してたら桜の木の枝に頭打ちました。スマホ見ながら歩くのは危険www
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:24:49.42 ID:l6ET6Lhs0(1)調 AAS
昔から安全設備に金ケチるといずれ例外なくこうなる
この橋だけではない
パターンは様々だ
マンション等も同じだよ
地震&津波、交通設備、警備などなど
これ豆な
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:25:16.76 ID:rwzJBcV/0(1)調 AAS
カメラを覗きこみながら歩くのは本当に危ない 今の画面見ながらだとまだ安全だけど昔のタイプのカメラは危ない
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:26:27.82 ID:l1Vd8Uwc0(1)調 AAS
橋の手摺りが低く過ぎる。
これ橋の管理者訴えられないかガクブルじゃね?
532: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:27:32.35 ID:OHlw7Xc20(1)調 AAS
娘さんを亡くした上、形式としては事故以外の自殺や他殺が自分も含め疑われた中で、娘やその家庭環境まで悪く言われたら普通に親父さんが法的手段取ってもおかしくないからその辺気を付けような
533: 518 2023/11/05(日) 07:28:25.33 ID:qYZMtrq/0(10/14)調 AAS
>>518自己レス
行き止まりってのは正確な情報じゃないかも
534: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:29:11.33 ID:fgyzaKp60(1)調 AAS
立て看板で注意書きぐらいあっても良かったな
こんな危険な場所なのにそれすらない
535
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:29:18.29 ID:CXtxqk+H0(1)調 AAS
みんなよくスマホ見ながら歩いたり運転できるなぁと思う
不器用な自分にはムリ
536
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:30:39.32 ID:SR07H7F40(1/2)調 AAS
>>144
マルチタスクこなせるならスマホ撮影しながら谷に落ちるなんてありえないんだよなあ
537: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:30:49.16 ID:8VzxRhnD0(1)調 AAS
40mもあるようには見えんのだが
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:31:23.83 ID:uIq1oxLG0(1)調 AAS
引きこもりは勝ち組
539: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:31:28.40 ID:XqIA4Kye0(1/2)調 AAS
40メートル下って言っても沢の急坂を転がり落ちた先で見つかったってだけで
橋から地面まではそこまでないだろ
この短い橋で直下が40メートルあったらもっと有名になってる
540: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:33:03.91 ID:V4tUF7gY0(1/2)調 AAS
自己防衛の為に高所恐怖症という機能が人間にはついている
高い所が怖くないのは生物として欠陥品
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:35:03.91 ID:qMIt7ndE0(1)調 AAS
父親も一緒なのに身元確認を進めるとかちんたらしてんな
542: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:35:32.58 ID:w6LHoh2J0(1)調 AAS
>>3
これ橋の手前のところが怖すぎる🥺
543: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:35:49.23 ID:ZDxeqTXs0(1)調 AAS
靴がズレたんじゃないの?
544: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:36:28.95 ID:V4tUF7gY0(2/2)調 AAS
うちに来れば毎晩野生のシカが家の周りを群れでウロウロしているのが見れたのに
545: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:36:30.03 ID:N3q3APuP0(1/3)調 AAS
箱入り状態で危機管理能力がないんだよな
インスタ映えする写真取ることだけに必死で周りが見えない、そういう女が最近多いらしい
546: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:36:49.13 ID:/AJ4vl3i0(1)調 AAS
>>144
中国で底抜けになってるのを知らないままエレベーターの下に落ちた人がいた
547: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:36:50.14 ID:g0AtEg/k0(1/2)調 AAS
70センチは低すぎね
548: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:37:39.97 ID:g0AtEg/k0(2/2)調 AAS
民事で管理者の責任問われるだろ
549: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:37:47.76 ID:bm5jOuR60(1/2)調 AAS
>>535
車も通らず人の歩いてない見通しの良い田舎道なら自分も歩きスマホするけど
雑踏の中や横断歩道とかは他者に自分の身の安全を委ねてるだけで、器用に歩きスマホが出来てるわけでは無いな。
550: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:39:15.37 ID:QDvc+P0g0(1)調 AAS
自撮り棒でビルかなんから落下した事故があったな海外で
551
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:39:39.49 ID:vyN8FB0h0(2/2)調 AAS
ガードレールしかない切り立った山道が日本中にありますか
552: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:41:21.08 ID:1Xa7Cjjp0(1)調 AAS
歩きマンコ
553: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:42:13.99 ID:I5VkEMFr0(1/2)調 AAS
たまたま偶然、被害者が橋の欄干から
落下した同時刻に居合わせた別の
旅行者がスマホで写した画像には
被害者の女性を無理やり引っ張るように
橋の周囲には
無数の白い手たちが
彼女を冥界へと誘うかのように谷底へ・・・
554: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:42:33.00 ID:/Qt1RA4J0(1)調 AAS
メタバースゴーグルがもっと廉価になって一般的になったら女性子供は原則禁止、使用試験の合格者のみ使用を許可しないとダメだな
555: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:43:55.65 ID:/H7Pg/Oa0(1)調 AAS
>>512
普通に通るだけならこっから落ちたとは考えづらい
妙だな…
556: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:44:07.58 ID:w2JKDtah0(1)調 AAS
>>1
馬鹿なおんなさんのひとことにつきるな。
557
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:46:37.11 ID:qBoAXfN60(1)調 AAS
これお葬式中に笑いが止まらなくなりそうで怖いわ
ワロたらアカン、ワロたらアカン、と思えば思うほど笑いが込み上げてきて...
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:47:57.93 ID:JTTsK9oK0(10/14)調 AAS
>>527
ナイアガラは差してた傘が風に煽られて落ちた
559: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:49:15.13 ID:cC5o2z7S0(1)調 AAS
スマホ歩きにしても周りの状況見えてない奴大杉
560: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:50:02.76 ID:SD0FB/SN0(7/9)調 AAS
>>557
遺影もスマフォンで撮影した自撮り画像を使うんやろなあ。
561: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:50:20.01 ID:UOWDuWh80(1)調 AAS
最後にいい絵が撮れて良かったな
スマホに夢中で危なっかしい奴ほんと多い
携帯3社はもっと啓蒙活動しとけよ
562: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:50:37.00 ID:c+9ufgFi0(2/2)調 AAS
>>535
あなたのように自覚してる人はいいんだけど街を見ると「オレはスマホを見ていてもこんなに早く歩けるゼ」みたいな感じの人が多い
周りが避けてるだけなんだけど
563: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:51:18.18 ID:L/s6JXrD0(1)調 AAS
淘汰されただけ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:53:34.53 ID:f7YvjE7a0(1)調 AAS
>>188
父親の友人でも年が近いとは限らないだろう
俺の推理では父親がこの知人(金持ち)に娘を紹介して結婚させようとしたのではないだろうか
565: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:53:39.01 ID:H9VB2g2a0(1)調 AAS
クマに襲われた?
566: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:55:46.17 ID:aQHaARot0(1)調 AAS
現場猫でさえヨシ!するのに
絶対にヨシ!もしてないだろ
現場猫以下の死因
567: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:56:53.52 ID:LK0/MH5t0(1)調 AAS
友達とお父さんと別荘に泊まった帰りだったんかな。裕福な家庭で生まれたのにもったいないな
568
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:58:10.63 ID:t3ZYC/Sm0(4/6)調 AAS
>>536
とにかく場所が悪い
タスクうんぬんよりそれがまず頭にないと終わり
569: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:58:38.81 ID:yF2/DNrc0(1)調 AAS
ダーウィン賞の日本代表候補
570
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 07:59:54.01 ID:YMS2VwJo0(3/3)調 AAS
>>385
この場所投身自殺が多いが実は誤って転落したのも全部自殺にしていた可能性がある
571: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:00:35.14 ID:EuEmBi+f0(1)調 AAS
40m落下してる最中に何を思ったのか聞いてみたい
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:03:13.79 ID:PwsgG6nO0(1)調 AAS
落ちたのはスマホだけどスマホだけどそれだけじゃない
573
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:03:54.34 ID:Pt4Dg9Wh0(1)調 AAS
>>3
これ冬場に通りたくないな
雪で滑りそう
574: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:08:38.56 ID:PelUU0wx0(1)調 AAS
手塩に掛けて………
575: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:09:11.64 ID:NQp9B9Bs0(1/2)調 AAS
Z世代の女はゴミだからよし
最高だぜ
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:09:16.44 ID:SR07H7F40(2/2)調 AAS
>>568
死に直結することが頭にないとかどんだけ馬鹿なんだよ
もはや生物として欠陥品だな
577: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:09:30.53 ID:Z2Q7tebz0(1)調 AAS
別に橋の欄干は金属じゃなくても
吊り橋みたいなロープでも張ってあれば助かったかもなぁ・・・
578
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:10:11.28 ID:oFywWcRB0(2/2)調 AAS
>>508
城ガ倉大橋だったとしたら長さ短くねえ? しかも撮影してる場所どこから? 橋の前後にトイレと駐車場があるはずだし。
福島県西郷村の新雪割橋にも似てるけど。国交省のせいで日本のどこへ行っても同じ景色だよね。
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:10:16.36 ID:zTPbj12W0(1)調 AAS
>>138
西部警察みたいに横に並んでいるよな
そこに突っ込んでいくと面白いぞ
580: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:10:28.18 ID:ZsB0j6oL0(1)調 AAS
幽霊出るのかな
出るなら死亡した谷底が筋という気がするが幽霊にいろいろ考える脳はなし
581: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:11:22.50 ID:JUE2ajZJ0(1)調 AAS
最期の写真は映えましたか?
582
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:12:49.60 ID:OegRtiJP0(1/2)調 AAS
生きる地獄から抜け出せてよかったやんけ
583: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:15:13.20 ID:N3q3APuP0(2/3)調 AAS
自撮りしようとすると体位が不安定になるからな
584: 歩きスマホ自転車自動車運転スマホやめろ! 2023/11/05(日) 08:15:26.40 ID:bpwAWc/h0(1)調 AAS
歩きスマホ自転車自動車運転スマホやめろ!
585: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:16:19.83 ID:pGvON2Ao0(4/5)調 AAS
>>535
ああいうやつは自分が運転上手いとか周り見ながらスマホいじれるとか勘違いしてるんだよ
周りが避けてくれてるだけなのに
586
(1): ブサヨ 2023/11/05(日) 08:17:08.54 ID:giSz7t6+0(1)調 AAS
所で 正確な場所は分からないのかな
何故だか警察からは発表しないのかな
587: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/05(日) 08:17:36.82 ID:SD0FB/SN0(8/9)調 AAS
>>582
別荘に泊まるぐらいの金持ちだし苦労知らずでずっと幸せな人生だっただろ。
1-
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s