[過去ログ] 関東と関西で違う文化 2位「エスカレーターの立ち位置」、1位は? [尺アジ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 14:06:59.31 ID:SeEVchv+0(1/3)調 AAS
大学がなんか関西って郊外にね?
逆に言うと、東京が変なのかもしれねえな???
関大とか阪大とか郊外だし、近畿大もそうらしいぜ?
中心部にはヘンテコなFランクの無名大学しかねえ印象。
京都も、京大ってちょい変なとこにね?立命館とかもそうだし、
京都産業とかに至っては山の中らしいし、割と中心部って同志社ぐらいでね?
兵庫県の関西学院大学も、キリスト系でおっしゃれーな白亜の
スパニッシュな建物どうたらだけど、山に向かって住宅街を延々と歩く
首都圏で言えば、中央大の一歩手前状態のへんな場所にある。
まあ逆に、東大とか東京医科歯科とか、上智とかあまりにも都心とか
皇居に近過ぎで歩いても余裕でね?ってのが変か。。。
早慶も明治も法政も青学も都心に近いし立教もまあ近い。
有名大学同士がチャリで余裕で行ける(行くやついねえだろうけど)
ってのがかなり異常なのかもしれねえな?
889(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 14:11:54.20 ID:RcUpqHga0(15/15)調 AAS
>>868
単純に大阪の市街地は狭いから大学は郊外に作った
富裕層は北摂に住んでたから大学も京阪神
今は街中にサテライト棟を作るのが流行
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 14:12:07.84 ID:3ykx3djM0(5/5)調 AAS
>>868
昌平坂系と適塾系の違いやね。
903(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 14:15:09.07 ID:BHZmo2fh0(1)調 AAS
>>868
東京だけ変なんだよ
元湿地帯の悪い土地にオフィスも高級住宅街も建っているし大学もある
空気の悪い所に大学や高級住宅街がある
ストレス過多だから大学生やエリートが事件起こすんだよw
大阪は市内に大金持ちは住まなくて北摂や芦屋に住むし大学もゆったりした場所にある
Fランは知らんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*