[過去ログ] 関東と関西で違う文化 2位「エスカレーターの立ち位置」、1位は? [尺アジ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 10:51:35.79 ID:XV2iRRfQ0(1/3)調 AAS
>>23
モータープールの方がアメリカ英語的

Parkingが不特定多数の利用が多い駐車場なのに対して、Motor Poolは社用車や契約車両(日本だと月極)など限られた枠の人が利用できる駐車場

東京は和製英語や拡大解釈が多いが、大阪など西日本は本来の意味で使ってる事が多い
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 10:54:51.55 ID:XV2iRRfQ0(2/3)調 AAS
>>19
アイスクリームを掬う単位がScoopで、土木工事するのがショベルカーだから、英語本来の語感に沿ってて正しい
220
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/04(土) 11:22:15.14 ID:XV2iRRfQ0(3/3)調 AAS
>>155
馬に乗る時、左腰に差した長いサーベルが邪魔にならないよう左から乗ったから、左側通行
これがベースにあった

その後、馬車の時代になりヨーロッパ大陸やアメリカなど長距離移動が必要な国は、2頭立てや4頭立てといった複数の馬を並べた馬車が主流になり、左右の馬に均等に鞭を当てるには馬車の左側に座る方が右利きにとって合理的
そのため、すれ違い時にぶつからないよう右側通行
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.771s*