[過去ログ] 円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類…ドイツ銀が指摘 ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:04.28 ID:wFh4iCW30(6/7)調 AAS
もう円の価値を毀損しつづけるしか道は無いの
円が手に入ったらさっさと外貨に変えるのがいいの
日本政府の影響の少ないオフショア銀行に外貨で預けるのがいいの
817: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:06.76 ID:HMt32lrp0(25/30)調 AAS
>>798
失業率が低いのは生産人口減ってるからだよ。円安で移民確保も難しくなってるから供給力不足になってる。
本来ならブルーカラーから物凄い賃上げになってもおかしくないんだが、賃金上げられずに倒産件数がガンガン増えてる。実質賃金どころか実質消費支出もだだ下がり中。
ただ来年には流石に欧米金利下げるだろから円安は止まるだろけど(希望的観測ではあるが)
818(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:06.93 ID:Rj+uXtBe0(11/11)調 AAS
国債の低金利を可能にしているのが、日銀による買い上げ。これを世界はよく見ていて
これ財政ファイナンスで各国で禁止されていることじゃねーかということだろ。
欧米では既に解除し、徐々に国債を市場に売り出しているわけだ。それで日本は?
今も買い続けている。
819: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:09.87 ID:F9iS9mSK0(9/15)調 AAS
>>810
だから岸田が6月に賃金が上がるって言ってたのか
820: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:32.09 ID:yB7wPCQW0(3/7)調 AAS
>>797
足りないって話でしょう
そもそも1%の蓋もあり得なくて
市場に任せて金利が上がり切って下がるまでやれっていう
まぁ今の状況でやると物価高が酷い事になるから
政府が一体になって歳出削減とか構造改革とかやりまくらないとこの流れは止まらない
自民党や立憲等既存の公金にぶら下がってる声がデカい内は何したってインフレする
821(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:31:49.58 ID:r6kodOAW0(1)調 AAS
アベノミクスは間違っていなかったよ
だがどこかで舵を切り直す必要があった
プラザ合意の後もそうだった
赤字財政を立て直す絶好のチャンスを逸した
822: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/03(金) 10:31:54.04 ID:JmJlSFRH0(1)調 AAS
リフレ馬鹿が自論が崩壊
したのを
財務省や消費税や年金社会保障費
に責任転嫁してるのが
哀れなんだよな?
823: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:32:18.92 ID:yuwbJKip0(15/28)調 AAS
>>768
米国の占領政策が成功した国は
世界では日本(大日本帝国)とナチス・ドイツだけだ。
なぜかというと日本もドイツも国民国家だったからだ。
国民国家=民主主義国家だから、同じものなんだよ。
騙されている人が多いけどね。
近衛文麿公内閣、ナチスで独裁になって国策を誤った。
でも戦後は日本もドイツもまたもとに戻った。
独裁が一番悪いね。民主集中制も財務省独裁も悪い。
最後に
「日本は世界で最も成功した社会主義国…ゴルバチョフ閣下」
世界的には、戦勝国ソ連でも、日本の評価はこれだろう。
その日本が30年間苦境なのは基地外財務省の独裁のせいだ。
824(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:33:05.32 ID:hVWF1kJ00(1/7)調 AAS
今回は円高になっても130円台までかなぁと予想
日本が公定歩合5%でアメリカがFF金利0になったら
ドル円50円台もないことはないけど
825: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:33:06.76 ID:HMt32lrp0(26/30)調 AAS
>>811
通貨価値は需要と供給だからね。
まともな根拠を示して誰もが納得するような説明でもできない限りはいくら違う叫んでも円安になる。
826: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:33:16.22 ID:fAxLpTy00(1)調 AAS
>>3
いやアベノミクスがすべてを狂わせた
短期的には経済の調子が良くなったように見えるが、長期的にはただの自殺行為
827(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:33:55.62 ID:j5RLSanY0(3/12)調 AAS
>>811
日銀は政府自民の子会社だから
株買え→はい
国債買え→はい
今や、動きがとれない
後世の愚策と評価されますよ
とても、国葬になるような宰相ではないぜ
828: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:34:41.19 ID:HMt32lrp0(27/30)調 AAS
>>821
アベノミクス自体は間違いというか博打だったから間違いとは言えないけど、金の流し方は間違いなく間違いだった。
829(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:35:41.58 ID:0vmNLEmS0(4/4)調 AAS
MMTバカ、もはや息してないよな。分かりやすいバカだったんだか別のとこに潜ったんだろうな。
830: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:35:53.06 ID:j5RLSanY0(4/12)調 AAS
>>824
その金利で残国債の利払を計算してみたらどうかな?
831: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:36:35.72 ID:lDO5alIG0(1)調 AAS
この国の異常な所は、多数の民間人がガソリン代、電気代とかでヒーヒー言ってるのに、エネオスとか東電とかは国の助成金で過去最大の利益だよ?
貧富の差が開き過ぎて笑えるw
中国みてー
832: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:37:35.16 ID:HMt32lrp0(28/30)調 AAS
>>827
マジでこれ。
海外の投資家や経済学者達はずっと出口戦略のなさを指摘してた。投資家は日本という国自体はキツくなるが、株は上がるだろからそこは美味しくいただくとも言ってた
833(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:37:43.16 ID:j5RLSanY0(5/12)調 AAS
政治家が安易に赤字国債に頼ってしまった
日本経済の根幹を放置して、赤字国債を財源に景気対策で金をバラ撒いたらからね
834: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:38:08.87 ID:vZ6JbvQf0(1)調 AAS
銀行に預けずにオルカン買っとけばええんか
835(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:38:21.15 ID:hVWF1kJ00(2/7)調 AAS
1万円は20円でいくらでも刷り放題なんですから
好きなだけ刷ればいいんですよ
その金で消費税とかガソリン税を永遠のゼロにすればいいんです
836: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:38:59.19 ID:wFh4iCW30(7/7)調 AAS
財政支配が強くなって日銀の独立性が失われてますよっと
837: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:39:48.58 ID:m64lIA2J0(3/3)調 AAS
流石に円安にしろ!って連呼してた
スーパー馬鹿はいなくなったなあw
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:40:14.72 ID:PGtemCOh0(1/2)調 AAS
日銀は、10年余り続く大規模金融緩和策の柱であるマイナス金利は維持した上で、長期金利の上限をこれまでの「0.5パーセント程度」から「1パーセントをめど」に引き上げました。
日銀は、7月にも長期金利の変動幅の上限について0.5%程度をめどとしながら「より柔軟に運用する」と事実上、上限を1%まで容認する政策修正をおこなっていました。
よわすぎるな
アメリカ5.5
EU4.5
まで上がってる
これじゃあかわらない
そりゃ高い所に金は流れるよ
839(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:40:32.58 ID:fZeWSAOj0(3/5)調 AAS
>>812
四大通貨をリラやペソと一緒にするとかあまりにもバカすぎるよな
840: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:40:40.42 ID:69T2BPxL0(1/2)調 AAS
>>829
まだ関西には高橋洋一が居る
841(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:41:28.66 ID:7YXKBPSj0(1/2)調 AAS
テロの元祖はユダヤ人↓
極右ユダヤ人医師が起こした「ヘブロン虐殺事件」
—1994年2月—
1993年9月、ワシントンで「パレスチナ暫定自治協定」が調印されるとともに、PLOのアラファト議長とイスラエルのラビン首相が握手し、世界中が「歴史的な和解」として歓迎した。
しかし、ユダヤ人側にもパレスチナ人側にもこの和解を歓迎しない勢力がいた。
「妥協はするな! アラブ人に死を! アメリカの援助はいらない! ラビンは裏切り者!」
1993年秋、連日のようにエルサレムで和平反対のデモが起きた。ほとんどは占領地に住むユダヤ人入植者で、「キパ」と呼ぶ小さな被り物を頭に着け、女性は長いスカートをはいていた。若者が多く、時には銃を持つ大人が参加していた。アラファトと握手したラビンが手を洗っているポスターもあった。アラファトと握手したため、手が血まみれになったというのだ。アラファトはテロリストで、手は血だらけだというのである。トーチをかざし、パレスチナの旗を燃やし、規制する警官には「イスラエルは警察国家!」と叫び、国境警備兵が出て、首相官邸のそばで逮捕者も大勢出た。しかし、逮捕者はすぐ釈放された。
それから数ヶ月後の1994年2月25日早朝、イスラエルが不法に占拠している都市ヘブロンで大事件が起きた。
ユダヤ教とイスラム教の聖地である「マクペラの洞窟」で、礼拝中のイスラム教徒800人に向かって、バルフ・ゴールドシュタインというユダヤ人がマシンガンを乱射したのである。
死者はその後のイスラエル兵の射撃によるものを合わせて60人を超え、負傷者は200人近くに達した。
モスク(イスラム教の礼拝堂)を血の海にした虐殺は、1分間に750発の銃弾を発射する自動小銃のほかに、手榴弾も使われたとされており、最後にはパレスチナ人が犯人のゴールドシュタインを取り押さえて、その場で殴り殺した。
この虐殺に怒るパレスチナ人が、エルサレムやガザ地区など各地で抗議行動に出たところ、イスラエル兵が銃で制圧し、その日だけで、さらに25人以上のパレスチナ人が全土で殺された。
外部リンク[html]:inri.client.jp
842: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:41:49.27 ID:ge0tM1pm0(2/2)調 AAS
アベは死すともアベノミクスは死なず
843: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:42:11.95 ID:j5RLSanY0(6/12)調 AAS
>>835
お前、大統領の器かも
レイワに行けよ
844: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:42:24.64 ID:+g6iPsmS0(2/9)調 AAS
>>839
あと、金利が133%のかアルゼンチンと35%のトルコと一緒は勘弁してほしいな
845(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:42:51.79 ID:69T2BPxL0(2/2)調 AAS
これからこういう日本はもはや先進国ではないという記事は海外でもどんどん増えてくるよ
ブランド力は実際の実力よりも時間差で遅れて反映していくけれど
何かきっかけがあれば一気に雰囲気が変わる
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:43:32.65 ID:yB7wPCQW0(4/7)調 AAS
>>835
よく言われてるけど、それにはまず消費税の目的税化を排除しないといけない
左翼にクッソ程叩かれるけども、コレをやらないと話にならない
847(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:04.21 ID:x5EdIJrE0(3/3)調 AAS
世界4弱通貨
アルゼンチンペソ
トルコリラ
ロシアルーブル
日本円
848: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:05.57 ID:+x40FdfP0(1)調 AAS
アベノミクス批判者は、ドイツ銀行を信じるんだ。
日本円を米ドル建のドイツ銀行劣後債金利7%に全投資で儲かるぞ(笑)
849: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:18.50 ID:PGtemCOh0(2/2)調 AAS
日本は政策変更の動きが遅すぎる弱すぎる
時と場合をみて臨機応変に素早く動かんと変化にまるでついていけてない
これと決めたら長年にかけて固執しすぎなんだよ
850: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:29.99 ID:j5RLSanY0(7/12)調 AAS
>>845
銀行預金神話が崩れたら、早く来るぜ
851: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:38.00 ID:CezgNA1q0(1)調 AAS
自民党がアメリカの勅命によって全力で日本を破壊したからしょうがないよ
852: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:44:58.65 ID:7YXKBPSj0(2/2)調 AAS
>>841
モスクの虐殺犯人バルフ・ゴールドシュタインは、1983年にアメリカからイスラエルに移住してきた42歳の医師で、ヘブロン近郊のユダヤ人入植地キリヤト・アルバに住み、イスラエル軍では陸軍少佐の肩書を持ち、パレスチナ人を追放する極右シオニスト・ユダヤ教過激派の「カハネ・ハイ」という組織の幹部を務めていた。
また彼は、医師でありながらパレスチナ人の治療を拒否し、現地のユダヤ人入植者たちは、かねてからパレスチナ人の病院などを武力で接収して、モスクのじゅうたんを燃やしたり、パレスチナ人の商店をたびたび襲撃して、暴力を欲しいままに行使していた。
これに対してイスラエル軍は、「入植者がたとえパレスチナ人を銃で撃っているところを目撃しても、発砲してはならない」という公式の命令を出して、全てを放任してきた。
イスラエル紙『ハアレツ』によれば、「イスラエル軍によるパレスチナ人の虐殺は、高度の承認を得ていた」という。また、イスラエルの人権グループの調査によれば、過去数年のユダヤ人によるパレスチナ人殺害事件62件のうち、殺人罪を問われたユダヤ人はわずか1人だった。
さらに重大なことは、この虐殺に怒るパレスチナ人が、イスラエル当局による外出禁止令の中で次々と兵士に逮捕され、射殺されてきたことである。パレスチナ人の過激派を取り締まると称して、妊婦までが殺されている。
そして、虐殺の町ヘブロンに、ついにイスラエル軍の手で高さ2メートルを超える壁が構築され、パレスチナ人の住居がゲットー化したのである。その“ベルリンの壁”にたとえられる壁には、「ゴールドシュタインは永遠の人」という言葉がヘブライ語で書かれていた。
この事件を契機にして、パレスチナ人による初めての「自爆攻撃」が行われたのであるが、これら無数の事実経過が日本では報道されず、この状況に絶望して追い詰められたパレスチナ人の自爆事件だけが「テロ」として報道された。
この事件を契機にパレスチナ人による初めての「自爆攻撃」が行われた
この事件を契機にパレスチナ人による初めての「自爆攻撃」が行われた
この事件を契機にパレスチナ人による初めての「自爆攻撃」が行われた
853: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:45:03.02 ID:yuwbJKip0(16/28)調 AAS
>>818
国債での財政ファイナンスが悪いにしたのはGHQだ。
GDPと通貨発行量がバランスしていれば問題はない。
財政ファイナンスが悪いなんてのは
王様が財政を牛耳っていた時代の事だ。
その時代でもgoldsmithが市場の需要に応じて
通貨=goldsmithnoteを発行していた。
現代は通貨発行できるのは日銀(中央銀行)だけだか
GDPに応じて統合政府(政府と日銀)が通貨発行しないと
日本みたいにデフレになる。
854: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:45:11.61 ID:fZeWSAOj0(4/5)調 AAS
>>845
パヨクの妄想はその辺にしとけ
海外でも明らかに事実に反する記事を書いたら書いた奴が信用を失うだけだから
855: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:46:17.07 ID:bVy9YeX60(1)調 AAS
アベノリスク
856: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:47:25.87 ID:fZeWSAOj0(5/5)調 AAS
>>847
マジレスするとそこは日本円じゃなくてエジプトポンドだろ
他はあってるけど
857: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:47:44.33 ID:KhoFD/7X0(1/13)調 AAS
>>761
「逃げ切る」んだから封建社会ですらないな
単に腐敗しただけ
858: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:47:59.26 ID:X5WEyOfB0(1/8)調 AAS
ところで、安倍死亡裁判ってぜんぜん始まらないな笑
裁判が始まると、安倍の死因が心臓マッサージだとばれるから
やりたくないのか
山上はあれって、殺人じゃなくて未遂だもんな
死因はマッサージ
真実はいつも一つだから、どうすんだ
859(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:48:07.44 ID:m0W+rNzI0(4/4)調 AAS
売るものがもう無くなっちゃってきたから日本銀行が発行した円という証券を
世界に大安売りしてきただけの10年の結果
860: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:49:04.37 ID:4+X2hpoL0(1)調 AAS
円メガネ
861: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:49:38.73 ID:HMt32lrp0(29/30)調 AAS
>>835
似たような事言ってた人いたね。
案の定通貨価値落としたけど
画像リンク
862: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:49:50.50 ID:QVecy6sd0(2/2)調 AAS
粛々とSP500やオルカンを買って防衛するしかないんだろうな
863(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:50:10.42 ID:fAUlkjie0(1)調 AAS
過去スレ読んでても
バカウヨ「国債は全て円で発行されている!」
バカウヨ「日本の債務はドルベースで大幅に減少している!」
やっぱバカウヨは池沼だわ…
唖然とするというか、まさに( ゚д゚)ポカーン 状態
自民(与党)支持者or与党工作員がこれなんだから、国が衰退して当り前だっつの
864: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:50:23.64 ID:yuwbJKip0(17/28)調 AAS
>>859
早く帰国して徴兵に行けよ。
865: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:50:23.86 ID:hVWF1kJ00(3/7)調 AAS
世界5弱通貨
アルゼンチンペソ
トルコリラ
ロシアルーブル
エジプトポンド
日本円
866: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:50:39.83 ID:j5RLSanY0(8/12)調 AAS
>>859
日銀にはETFがあるから、売れば
相当の利益がでるせ
867: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:52:31.81 ID:HMt32lrp0(30/30)調 AAS
>>514
155円から160円まではいくと思うが、ぶっちゃけそこから円買いしまくるよ。欧米が金利下げて130円までは戻ると予想。そしたらまたドル買う。
ただどこまで戻るか予想できない。希望的観測で130円
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:53:44.86 ID:Z5Xd49hK0(13/13)調 AAS
>>761
世襲一党支配だし、反日カルトが総理して公安も機能しなかったしな
自民党の憲法草案は日本人から人権と民主主義を削除することを宣言しているし
まあ、土人だわな
アングロが焼け野原にして占領して民主主義や人権や資本主義を恵んだから、北朝鮮にならなかっただけ
869(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:54:03.19 ID:KhoFD/7X0(2/13)調 AAS
>>829
おまえMMTが何か説明できないだろ?
870: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:54:06.76 ID:7qwFNghn0(1)調 AAS
この手のポジショントークは楽しむものだぞ
871(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:54:30.54 ID:ppKvDqjP0(1/7)調 AAS
お前にだけは言われたくない、ドイツ銀
てか、まだ生きてたのかよ
872: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:54:44.34 ID:X5WEyOfB0(2/8)調 AAS
>バカウヨ「国債は全て円で発行されている!」
これマジ?保守ってアホだろ、まるでわかっていない
国債の仕組みから勉強しなおして欲しい
873(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:55:26.97 ID:KhoFD/7X0(3/13)調 AAS
>>871
まあ独逸なんぞにとやかく言われる筋合いねえわな
874: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:55:46.07 ID:ppKvDqjP0(2/7)調 AAS
そろそろ日本国債を全力で買うかね
かなり面白い利率まで来た
875: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:55:56.79 ID:j5RLSanY0(9/12)調 AAS
>>863
自民党の若手には辛い時代を迎えるよ
日本を壊した政党だからね
上に迎合して、何の約にも立たない世代だったと
年寄の石碑は倒されるだろうよ
876(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:55:58.04 ID:cfCyq0UR0(1)調 AAS
上級だけが搾取した結果円の価値が落ちて国力低下したからな
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:56:28.86 ID:OyJzexRM0(1)調 AAS
日本人が水と空気から石油を作ったらしいぞ
動画リンク[YouTube]
878(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:56:39.63 ID:yuwbJKip0(18/28)調 AAS
>>833
全然悪いことじゃない。
正しいことだ。
879: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:57:01.64 ID:hVWF1kJ00(4/7)調 AAS
今はJGBショートが鉄板で儲かる相場だよね
880(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:57:23.79 ID:j5RLSanY0(10/12)調 AAS
>>878
え、そうなんだ
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:57:41.43 ID:+g6iPsmS0(3/9)調 AAS
アメリカが金利下げるか、日本が金利上げるかだから気長に待とうや
882(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:58:13.80 ID:ppKvDqjP0(3/7)調 AAS
>>873
というか、ライブスバンクでなく単なる民間金融機関だけどな
それもリーマンショック以降、ずっと破綻危機が囁かれてるのに加え
数々のマネーロンダリング疑惑が持たれてるような
883(2): ウィズコロナの名無しさん [agse] 2023/11/03(金) 10:58:32.48 ID:YMJ2R0cH0(7/15)調 AAS
>>869
MMTは通貨管理制のもとでは貨幣発行は国の裁量という
主流派もとっくに知ってることを新しい発見であるかのように主張したアホな理論だよ
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:58:47.56 ID:lE611aGy0(1)調 AAS
そうか、で、気が付けば1ドルが1000円位になっているってことかっ! 大変だな、おいっ!
885: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:58:58.51 ID:bCpyiq0u0(1)調 AAS
>>180
アベノミクスが原因だが、民主政権のせいで、これしかないとダマされたんだから、民主政権にも少しは責が有るかも
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 10:59:06.86 ID:ppKvDqjP0(4/7)調 AAS
>>882 訂正
ライヒスバンクな
887(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/03(金) 11:00:35.70 ID:9hu4klZ70(1/5)調 AAS
>>784
> ネトウヨ経済学って、一体何だったんだろう
> 解析や検討が必要だね
パヨクの外交防衛のお花畑理論の
経済版がネトウヨ経済学だよ。
憲法9条教、非武装中立論、
先制降伏論並みのお笑い話し。
888(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:01:03.73 ID:KhoFD/7X0(4/13)調 AAS
>>882
うわぁ・・・
そんな怪しいのに何か言われても「へー、だから?」としか返しようねえわなw
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:01:12.55 ID:yB7wPCQW0(5/7)調 AAS
>>876
価値のある物を既得権益者に、それを補填する公共サービスを声のデカいヤツだけに配って行ったら
庶民に配っていた円の価値がダダ下がりし、何のサービスも受けていない一般人が苦境に立たされているっていう
890(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:01:19.02 ID:/EJUwWW90(1)調 AAS
ありがとう自民党
ありがとう岸田さん
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:01:22.71 ID:S633rHhH0(1/2)調 AAS
消費する金額は多少増えたけど豊かになってる気がしないんだよな別に
ポテチを一袋買って値段は上がってるんだけど中身の量は減っていて
だけど二袋買うのもなと思って前より少ない量で済ましてる
万事がこんな感じ
そこまで手取り上がってないのに今までより沢山金が出ていって
でも手に入れるモノの量や質が維持されていない
892(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:02:21.87 ID:6AMj2Pk/0(1)調 AAS
失礼だろ
トルコリラに
893(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:03:21.40 ID:KhoFD/7X0(5/13)調 AAS
>>883
反MMTってこんな認識なんだな・・・
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:03:57.56 ID:+g6iPsmS0(4/9)調 AAS
>>892
リラは対円でもかなりの通貨安で同情を禁じ得ない状態になってるで
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:04:30.35 ID:X5WEyOfB0(3/8)調 AAS
>>887
非武装中立が非現実的なら
ミクロの観点で見れば、市民は一人一人が武装しないとダメだろ何言ってんだよ笑
日本刀や銃で武装してるのはヤ〇ザだけだよ
896(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:05:25.18 ID:ppKvDqjP0(5/7)調 AAS
>>888
冗談抜きで、池井戸潤や高杉良の小説に出てきそうな疑惑のメガバンク
897: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:05:27.57 ID:11vACYBW0(1/8)調 AAS
安倍と黒田のタッグで円が雑魚通貨に落ちぶれてしまったな
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:05:34.78 ID:+5Ex+Xdu0(1)調 AAS
>>883
日本は事実上のMMTを実施している
税収の倍以上の予算を組んでばら撒いて来た
でMMTの理論通りインフレになった
めでたしめでたし
だがインフレになったらややめると言うのがMMTの
お約束なんだがやめられないわけだ😊
やめられない止まらない😅
どうするニッポン
899: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:06:31.09 ID:X5WEyOfB0(4/8)調 AAS
ネトウヨのご意見ご感想を採用するなら
日本は国連を脱退して
アメリカに防衛委託を解消するなら
軍事費出してもいいな、それ以外は非武装中立でいい
900(1): ウィズコロナの名無しさん [agse] 2023/11/03(金) 11:06:56.92 ID:YMJ2R0cH0(8/15)調 AAS
>>893
こんな認識もなにも事実だよ
違うというなら主流派経済学とMMTのどこが違うのか詳細に書いてみ?
この質問するとみんな逃げるんだよね
901: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:07:13.35 ID:j5RLSanY0(11/12)調 AAS
>>890
全ては有権者の選択
902: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:07:42.05 ID:HeLfI+4G0(3/4)調 AAS
ドイツ ガソリン300円
日本 ガソリン80円 円高だよ
海外 金利上げるから、物価が2倍になってる 企業はデフォルト 個人は、破産している
アベノミクス マイナス金利で雇用安定 個人は、金利無料で買える
インフレ退治は、消費税増税 みんなの使えるお金
海外 金利上げる 銀行の養分 インフレ退治といいながら、奴隷金利で
人間に金利の首輪を締め上げてる 悪徳だろ
アルゼンチン大統領 中央銀行が、金利上げるから大統領激怒 中央銀行廃止だ
903: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/11/03(金) 11:07:49.50 ID:9hu4klZ70(2/5)調 AAS
MMT理論派は
急激なインフレ時は
大増税の連発でを市場が
冷めるまで実施せよ!!
だってよな?
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:07:57.60 ID:RZdZtimB0(1/3)調 AAS
ほら資本流出が加速するとある
資本流出していると認識されている
国の経済の成長力に見合いませんな
出来の悪い当局だ
905(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:08:41.75 ID:UXFEqEuY0(1)調 AAS
ドイツ銀行?
てめぇの銀行が潰れるかどうかなのに
日本円ディスとかまさにドイツのクズっぷりの象徴。
中国依存のドイツなんて、中国バブル崩壊で未来は無いけどな。
比較するなら国債の信用度でやれば?
てか未だにアベノセイダーズがわらわら湧いてて爆笑。
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:08:56.52 ID:KhoFD/7X0(6/13)調 AAS
>>896
最近は事実が小説を越えてきてるよな
907: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:08:58.98 ID:j5RLSanY0(12/12)調 AAS
怖いのはある日突然だからな
908: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:09:45.76 ID:+g6iPsmS0(5/9)調 AAS
>>905
これね。ディスってるのドイツ銀行じゃなくて記者の方やと思うで
909(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:10:30.36 ID:KhoFD/7X0(7/13)調 AAS
>>900
MMTが出たとき散々書かれていたけど?
おまえそれ読んでないの?
910(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:10:47.34 ID:ppKvDqjP0(6/7)調 AAS
人のことをとやかく言う前に、欧州経済を何とかしろとしか
ガチの重篤だろ
911: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:11:18.58 ID:+WMDumXN0(1)調 AAS
年中倒産危機のドイツ銀のくせにジャップを舐め切った発言しててワロタ
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:12:44.40 ID:ppKvDqjP0(7/7)調 AAS
マジで何でドイツ銀が破綻しないのか理解できない
何だかんだでリーマンや上海ショック、債権安を乗り越えてるんだよな
どこから収益を得てるんだろ?
913(1): ウィズコロナの名無しさん [agse] 2023/11/03(金) 11:14:14.15 ID:YMJ2R0cH0(9/15)調 AAS
>>909
はい、お決まりの逃げパターン
914: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:14:26.03 ID:yuwbJKip0(19/28)調 AAS
>>880
税金は財源じゃない。
財源にも使えるというだけだ。
災害やインフラ、安全保障、経済も含む安全保障には
国がカネを出すべきだ。
ケケ中みたいに効率効率効率で
食料は全部輸入、ホタテみたいに加工も海外、
兵器は全部外国産では不安な気がしないか?
中国があんなになって
欧米は効率が悪くても供給を中国から
切り離すデカップリングに走っている。
古典的な安全保障だけでなく経済的安全保障だ。
これをやらないと国の安全保障が危うい。
効率と安全保障や雇用はトレードオフで
政治的判断でね。
つまり政治は民度だよ。
915(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:14:51.62 ID:S633rHhH0(2/2)調 AAS
自分とか身の周りの人達とか実際に豊かになってる?
なんかみんなうだつの上がらない感じになってるんだが
なるべく無駄なモノ買わないようにしてるけど出費が増えてるみたいな辛気臭い愚痴多いし
都会とかで一流企業勤めばかりの人達だと違うのかな
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:14:53.88 ID:+g6iPsmS0(6/9)調 AAS
>>910
確かに主要国唯一のマイナス成長国には言われたくないよなー
917(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:15:47.28 ID:KhoFD/7X0(8/13)調 AAS
>>913
読んでないのね
じゃあ「また」書いても無駄じゃん
918: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:16:06.65 ID:TvY9C2oM0(1)調 AAS
中国依存し過ぎてヤバいドイツ銀行が何か言ってるね(・∀・)ニヤニヤ
919(1): ウィズコロナの名無しさん [agse] 2023/11/03(金) 11:16:34.76 ID:YMJ2R0cH0(10/15)調 AAS
>>917
読んでないんじゃなくてそんなMMTの説明なんて最初からどこにも書かれていない
その書かれていないものを「読め」って行って説明から逃げてるのが毎回のパターンってわけ
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:16:56.68 ID:HeLfI+4G0(4/4)調 AAS
日本 金利のない やさしい世界
海外 金利の首輪を締め上げてる 苦しがる金利の首輪の人、あるいは、金利の首輪を自慢する人 この首輪 3%です 俺は、5%だぜ
地獄の世界だよ
アベノミクスに、感謝だよ
921(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:17:09.46 ID:11vACYBW0(2/8)調 AAS
>>905
ゼロ金利政策なんかやったら出口で地獄を見るぞと当時から言われてたのに、
強行して今この有様なんだから明らかに安倍が原因だろ
一時の快楽のために劇薬を使って日本を薬物中毒患者にしたんだよ
安倍と黒田が
922: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:17:18.92 ID:RZdZtimB0(2/3)調 AAS
経済成長力に見合わないマネーを何処かから持ってきて経済政策を行った国が通貨安になる
そうした光景を有力な通貨を持っていた国は見てきた
ここでアメリカ視点に立ってみよう
アメリカのとってかなりの国が通貨安だ
アメリカはアメリカ勢力圏内の国の通貨安を見ている
中でも日本の円はドイツ銀の言う通り
923(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:17:59.20 ID:KhoFD/7X0(9/13)調 AAS
>>919
説明動画いっぱい上がってるんだからそれ見たら?
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:19.59 ID:+g6iPsmS0(7/9)調 AAS
>>915
この前、元大卒ニートがバイト先の給料上がったって自慢しにきたわ。それで今住んでるオンボロアパートから引っ越すんやって。これが豊かになるってことなら周りにいるで
925(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:26.34 ID:8tsYffzP0(1)調 AAS
実際円が再び強くなるってガチで信じてる奴いるのか
アメリカの利下げとかあって多少円高になってもまた円安方向だろ
926(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:35.50 ID:YMJ2R0cH0(11/15)調 AAS
>>923
俺が要求してるものを説明してる動画なんてひとつもないよ
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:39.36 ID:i1ePBuG20(2/2)調 AAS
国家破産目前か?
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:39.49 ID:z9D13VYF0(1)調 AAS
ネトウヨ栄えて、
国滅ぶ。
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:18:59.84 ID:Zk/J00kL0(1/2)調 AAS
レンテンマルクみたいにゃならない
930: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:04.10 ID:Zk/J00kL0(2/2)調 AAS
レンテンマルクみたいにゃならない
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:08.10 ID:cVmLyfg20(1)調 AAS
ドイツ人に言われたくねえ
932(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:17.81 ID:KhoFD/7X0(10/13)調 AAS
>>926
何を要求してるの?
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:35.34 ID:ZcQPpDPE0(1)調 AAS
安倍亡くなったからこんな惨状みないで済んだが
もし生きてたら何で言ってたかな
アンダーコントロール?
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:43.34 ID:fDM6fLla0(1)調 AAS
ドイチェバンクってまだ存命してたんだ
去年辺りに「もうウチあかん…」言うてたやんけ
935(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:19:48.11 ID:YMJ2R0cH0(12/15)調 AAS
MMTみたいなアホ理論が登場したときから俺が質問してる事項
・MMTの金利モデルは何か?
・MMTの為替モデルは何か?
この2つは誰も説明していない
YCCは永遠にできるとか円安には絶対にならないとかいうバカなことを無根拠に言うやつはいたけどね
936(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:20:05.51 ID:YMJ2R0cH0(13/15)調 AAS
>>932
>>935
937(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:21:10.52 ID:PJ/ybF5x0(4/6)調 AAS
円安の原因は、日本の問題は生産能力が相対的に落ち続けているからでしょ
結局、オマエラ一人一人が無能だったことの証明でしかない
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:21:51.62 ID:hVWF1kJ00(5/7)調 AAS
なおスイスフラン
ほんのちょっと利上げしただけで最強通貨
日本なにを間違えちゃったんだろうか?
939: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:22:07.96 ID:yB7wPCQW0(6/7)調 AAS
>>925
日本は一度そうなったらその状態を維持する
0金利が20年も維持されてる国なんてない
状況が分かるまで放置、状況が分かるまで放置、この繰り返し
940(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:22:14.62 ID:KhoFD/7X0(11/13)調 AAS
>>936
主流派経済学のモデルは?
941(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:24:14.20 ID:yuwbJKip0(20/28)調 AAS
>>921
黒田総裁は安倍首相と一緒に異次元の金融緩和を行い
デフレとリストラの嵐だった時代を変えて
新規雇用を400-500万人を作った名総裁だよ。
安倍首相と黒田総裁のお陰で
就職が楽だったひとが多いはずだ。
942(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/03(金) 11:24:25.57 ID:F9iS9mSK0(10/15)調 AAS
なんとか日本下げしたい連中がいるけどこれやからな
ドイツ銀行のサラベロス氏が円とトルコリラなどを同列に置いたのは、過去の一定期間の騰落率であって、通貨としての信用度ではない
それを日本嫌いで有名なこの記事のライターが都合よくキリトリして日本円をくさしただけの記事
現実の世界の通貨で最も信用があるのは米ドルを筆頭にユーロ、日本円、英ポンド、通称四大通貨である
それに次ぐのがカナダドルやスイスフラン、北欧諸国の通貨などで韓国のウォンなどはさらにその下になるという構造
特定期間の値上がり、値下がりとこの構造はほとんど関係無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s