[過去ログ]
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類…ドイツ銀が指摘 ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類…ドイツ銀が指摘 ★3 [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: おっさん友の会 ★ [] 2023/11/03(金) 00:00:31.09 ID:A98FmEti9 日本銀行の円買い介入が機能する可能性は低いと、ドイツ銀行の為替調査グローバルヘッド、ジョージ・サラベロス氏が指摘した。 同氏は円を、新興国通貨で過去10年間のパフォーマンスが最も悪い2つの通貨と同列に置いた。 サラベロス氏は顧客向けリポートで、「利回りや対外収支といった円相場を動かしている要因を一見すると、円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類に属する」と指摘。 「円を防衛する日本の介入は良くて無力、最悪の場合には状況を悪化させることになるだろう」と続けた。 国際的な投資家にとって、円は伝統的に安全資産としての地位を確立している。それを過去10年でドルに対して90%余り下落したリラとペソになぞらえるのは目を引く。 円は世界で取引量が3番目に多い通貨であり、日本の経済規模は世界で4番目に大きい。 サラベロス氏は、日本の当局によるいかなる為替介入もドルをさらに押し上げることになるかもしれないと主張。 インフレ調整後の日本の利回りが大幅なマイナスとなるのに従い、日本から資本流出が加速すると予想した。 Bloomberg 2023/11/02 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-01/S3GCGRT1UM0W01 ★1が立った時間 2023/11/02(木) 18:21:40.57 ※前スレ 円はトルコ・リラやアルゼンチン・ペソと同じ部類…ドイツ銀が指摘 ★2 [おっさん友の会★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698923013/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/1
2: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/11/03(金) 00:00:57.65 ID:Q5k4PIYV0 アメリカの植民地なんだからドルでいいだろもう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/2
3: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/11/03(金) 00:02:01.31 ID:HnWWP8Sp0 >>1 岸田になってからこのザマ ほんとに日本が消滅しそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/3
4: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/11/03(金) 00:02:54.98 ID:etySlFgq0 利上げって紙幣で紙幣増やすやり方だからあんま良くないんだよな 担保が紙幣みたいなもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/4
5: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/11/03(金) 00:04:32.79 ID:LGg4kTAt0 >>2 そんな単純ではない 何故ならアメリカも植民地だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/5
6: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/11/03(金) 00:05:14.24 ID:wD9+zQ050 低利なので頑張ってる方だとは思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/6
7: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/11/03(金) 00:09:44.54 ID:WQOIH5UR0 2024年は物価高の事業破綻、自己破産、円安倒産、自営業廃業の年だ トヨタさん、アベノミクス勝者はみんなでジューシーな果実を味わいましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698937231/7
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 995 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s