[過去ログ] カナダ、インフレでホームレス急増 男性(39)は「週5日」働くがテント生活「住める場所がない」「川で体を洗う、先が見えない」 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:14:14.46 ID:yI9syjVN0(1/5)調 AAS
>>650
地球の総人口は100年前に比べて20億→80億と増えてる
また、一人あたりが要求する生活水準も上昇する(1920年時点では井戸水で満足していた人も、現在では水道水が無いと満足しない)
672(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:15:48.90 ID:yI9syjVN0(2/5)調 AAS
>>654
収容したほうが高くつく
刑務所の受刑者一人あたり270万の費用がかかっており、これは生活保護一人あたりの200万を上回る
また、生活保護200万の内の100万は医療扶助なので、医療扶助を与えなくて済む人なら100万でまわる
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:16:46.39 ID:yI9syjVN0(3/5)調 AAS
>>659
>100億増税する為にコストが1000億円かかります
実例のソースを出してもらえると嬉しい
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:18:59.67 ID:yI9syjVN0(4/5)調 AAS
>>681
庶民と一口に言っても労働者層と年金生活者層で利害が異なる
デフレ・高失業・低賃金は労働者が困るし、インフレ・高物価・資産逓減は年金生活者が困る
702(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/28(土) 15:20:21.05 ID:yI9syjVN0(5/5)調 AAS
>>699
>日本銀行のバカな円安誘導政策のセイで超物価高
これが不正確なのは、物価上昇率の国際比較で一目瞭然
2022年の物価上昇率は世界194国中で日本が187番目、世界的なインフレの中で抑制的な国が日本
外部リンク[html]:www.globalnote.jp
2023年9月の消費者物価(前年同月比)
日 +3.0%
米 +3.7%
英 +6.7%
仏 +5.6%
独 +4.3%
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*