[過去ログ] トイレすらままならない…高速の駐車場不足が深刻化 大型トラック運転手休憩で取り合い 静岡県内SA [ばーど★] (404レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): ばーど ★ 2023/10/21(土) 08:22:35.34 ID:1LAOKt4O9(1)調 AAS
静岡県内高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で、大型車用の駐車場不足が深刻化している。平日の夜間を中心に慢性的に混雑し、長距離を走るトラック運転手が休憩時間を確保できず、枠外に駐車するケースも目立つ。残業規制が強化される「2024年問題」への対応が急務となる中、高速道路会社は駐車スペースの確保を急ぐ。

11日夜、御殿場市の東名高速道上り足柄SAは多くのトラックで混雑していた。あふれた車両が通路や乗用車・バス用のスペースに止まり、駐車場を見つけられずにそのまま本線に向かうトラックも見られた。
 
「平日は午後6時を過ぎると新東名駿河湾沼津SAより東側はどこも同じような感じ。駐車場の取り合いだ」。広島市と東京を月に5〜6回往復するというトラック運転手(45)はため息をついた。「トイレすらままならないこともある。労働環境を改善しなければ働き手は集まらないだろう」と話した。
 
駐車場不足の背景には、ネット通販の拡大などで荷物の量が増え、休息時間を確保する運転手が集中していることがある。深夜割引適用のため時間調整する待機車両もあるとみられる。SAやPAに駐車できなければ長時間の連続運転につながり、中日本高速道路は対策を強化している。
 
足柄SAでは11月をめどに、大型車用スペースの一部で利用を1時間に限る実証実験を始める。都市近郊のSAやPAでは8時間以上駐車する車両も多く、運転手が休みやすい環境を整える狙い。駐車時間を判定する画像処理技術の導入も検討し、利用状況を調べる。
 
駐車スペースの増設にも引き続き取り組む。新東名の駿河湾沼津SA(上り)では23年度冬ごろに146台から157台へ、清水PA(下り)では24年度夏ごろに77台から208台へと拡充する計画だ。
 
ただ、物流業界からはさらなる対応を求める声が上がる。県トラック協会の佐野寛会長は「労働時間短縮のため高速道路を利用する比率が高くなり、駐車スペース不足の影響は大きい」と指摘する。「企業の自助努力だけではどうにもならない」と訴え、既存の駐車スペースの拡充とともに、運転手の休憩に特化したPAの整備の必要性を強調する。

■中継拠点や駐車場予約システム 運転手負担軽減へ取り組み広がる
 
トラック運転手の負担軽減につなげようと、県内では中継輸送拠点の設置や駐車場予約システムの導入といった取り組みも広がる。
 
新東名高速道浜松SAに隣接した「コネクトエリア浜松」(浜松市)は、遠州トラックと中日本高速道路が整備した中継輸送拠点だ。運転手が入れ替わるなどして積み荷を交換し、従来は1人の運転手が泊まりがけで運ぶ長距離輸送を、複数人で分担することで日帰り勤務が可能になる。
 
このほか運転手1人で大型トラック2台分を輸送できる「ダブル連結トラック」を対象にした駐車場予約システムの実証実験も進む。運転手が休息時間を確実に確保できるようにして、労働環境の改善につなげる。
 
東日本、中日本、西日本の3高速道路会社は2018年度から約3千台分の駐車スペースを増設したが、依然として混雑は解消していない。乗用車が大型車用のスペースに駐車するなど適正利用が図られていない実態もある。

静岡新聞 2023.10.20
外部リンク[html]:www.at-s.com
画像リンク


※関連スレ
「よくそこで寝てられるね」夜の高速PA、普通車スペース5台分にトラックが… サイズ違い駐車多発にNEXCOの対応は [ばーど★]
2chスレ:newsplus
278
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 17:57:57.11 ID:d6JqHA9/0(8/12)調 AAS
>>276
トラック駐車場を整備する為の運賃値上げは問題だよ
279
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 18:09:26.76 ID:xyXRnbga0(3/3)調 AAS
>>278
それなら鉄道におけるのぞみ特別料金も駄目になる
のぞみ特別料金はJR東海がのぞみというサービスを提供するにあたって車両の開発費を割増料金という形で回収してるから
理屈のうえではトラック待機場所や宿泊場所の整備費用を運賃に転嫁することと全く同じ構図になる
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:25:17.87 ID:/ANwRrJs0(2/2)調 AAS
>>102
軽い普通車や軽自動車は立体に止めれは良くね?
トラックは平面でさ
ま、日本人の民度じゃムリだろうがね
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:42:33.74 ID:lEoZNUMq0(1)調 AAS
>>180
これ半分コンボイケーキ食べたいだろ
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:49:04.90 ID:18loPpVm0(1)調 AAS
はよ自動運転が本格化してほしいね
集配は人がやって、物流センター間は自動運転でいいと思う
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:49:43.38 ID:/ae/fLF20(1)調 AAS
桃さんが荷を届ける時間に追われて運転し乍らおもらししていた
284
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:50:30.65 ID:UCjuJ7Nv0(3/3)調 AAS
>>277
配送業は長距離だけじゃないから近距離だけの配送してて自前の休憩場所用意できるところが不利益になるからダメでしょ
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:54:57.74 ID:VJRWRcSN0(5/7)調 AAS
トラック用に舗装されてない砂利の駐車スペース作ってやれ
それなら安価でやれるだろ
どうせシッコして寝るだけなんだし
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:57:28.43 ID:WwaVIkfU0(1/2)調 AAS
SAをアトラクション化してるんだからそりゃそうなるわな
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 19:59:13.89 ID:QaRE/D0x0(1)調 AAS
新東名の夜はホント酷いよな
288
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:00:27.14 ID:WwaVIkfU0(2/2)調 AAS
>>275
荷主や消費者が今まで適正な対価を払ってこなかったツケが来てるだけなので
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:03:51.71 ID:fbqVauUw0(2/2)調 AAS
おむつをすればいいのではないか
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:09:04.32 ID:AJhvukw80(1)調 AAS
昼も深夜もトラックだらけ
人手不足は絶対嘘
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:10:25.51 ID:VJRWRcSN0(6/7)調 AAS
トラックのエンジン音がうるさい
あれこそ全車EV化しろ
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:20:48.95 ID:fB6XFvac0(1)調 AAS
PA入口にETCゲートで大型と振り分けろよ
293
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:22:36.76 ID:/yNGpUMT0(1)調 AAS
トラックドライバー辞めて皆んなを困らせてやれ
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:26:25.18 ID:lGrZxf4h0(1)調 AAS
広口のペットボトルが売れるぞ作れ
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:29:26.26 ID:j3iaQECu0(1)調 AAS
>>293
2024問題で一人当たりの輸送量が減りかねないので、今の人数保っていても困りかねない状況なのな
296
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:36:01.73 ID:pit8IYyJ0(1)調 AAS
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと不足するといいよ。
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:51:13.10 ID:XM/F35m/0(2/2)調 AAS
>>296
おまえはネット通販とか使うなよ
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 20:57:32.64 ID:w23soI5D0(2/2)調 AAS
>>293運転手くらいしかできない人にそんなこと言ってもなぁ
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:03:08.23 ID:TnjWDhA10(1)調 AAS
長時間休憩を強いるような勤務体系が悪い
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:07:56.59 ID:LM3cEEfI0(1)調 AAS
このまま流通を破綻させても是正しないからな
この頭のおかしな国は労働時間規制を撤廃することで対応しようとするから終わってる
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:11:24.92 ID:vlQZLLnO0(1)調 AAS
いいかげんトラックにトイレ付けたらどうなんだ?
大型トラックにトイレが付いてたら災害時に助かる人も多いはず
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:22:39.60 ID:d6JqHA9/0(9/12)調 AAS
>>279
え!?
のぞみの割り増し料金は「速さへの対価」ですよ?
対するトラック駐車場は「仕事をする上で最低限の必要なもの」ですよ
理屈の上で全く違うものですよ
なんとしてでも最低限の負担すらしたくない気持ちは分かるけど、あまりにも的外れな例え方はやめた方がよいかとw
老婆心ながらのアドバイスです!
303
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:25:53.58 ID:d6JqHA9/0(10/12)調 AAS
>>284
地場で集荷した荷物が長距離トラックに積まれることはあるし、長距離トラックが積んできたものを地場のトラックが配送することだってある
物流は繋がってるんだからそれは問題ないかと
まー、殆ど関係ないダンプとかバルク車にも緑ナンバーはあるけど、それはもうご愛敬ということで(笑)
だらしない箱車や冷凍車、平ボディの同業者を恨むんだなwとしか言いようがない
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:26:36.64 ID:d6JqHA9/0(11/12)調 AAS
>>288
トラック運送業界がやるべきことを一切取り組んでこなかったツケだよ
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:33:44.80 ID:TFziV1nB0(1)調 AAS
土地余ってんだからいっぱい駐車場作りなさいよ
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:39:25.06 ID:YlqyQj7s0(1)調 AAS
無職ニートを運転手に変える魔法があればなあ
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:39:32.10 ID:VJRWRcSN0(7/7)調 AAS
眠いとかトイレ行きたいとか小学生かよ
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:43:45.89 ID:wamZUS6X0(1)調 AAS
氷河期世代は睡眠もトイレ休憩もさせてもらえなかったからSAが空いてた
309
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 21:49:59.60 ID:m1m6AINY0(1)調 AAS
あのさ
運転手が足りないの?多過ぎるの?
どっちなの?
おしえてバカチョン
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 22:25:55.40 ID:M6Ag48eB0(1)調 AAS
混んでる混んてる言うけどSAだけだよな
PAは割と空いてるというかガラガラ
休憩したいならPAも使えよ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 22:31:18.83 ID:R+jDfKR50(2/2)調 AAS
時間通りじゃないと怒られる
埼玉県は条例によりアイドリング禁止(トラックの運ちゃんは寝たい)
SAでトラック用の駐車スペースに普通乗用車が止まってる(止まれない)

いろいろ聞いた。トラッカーの皆さんいつもありがとうございます
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 22:37:14.33 ID:Igs+6Oqe0(1)調 AAS
モラルも衰退してやりたい放題になりました
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 22:57:22.92 ID:YP/YYua50(1)調 AAS
駐車料金とってその金で駐車場を整備すりゃいいんだよ。その代わりに徹底的に取り締まれ
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 23:05:04.18 ID:jKqOGr7f0(1)調 AAS
作って売ることしか頭に無くて
自動車大国が恥ずかしいよ
315
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 23:11:05.86 ID:vjShpczW0(1)調 AAS
>>277
事業者から徴収だと反発大きいから、外国人を除くトラック・バスドライバーに課税がいいと思う
月に10万くらいとれば全国に休憩施設付きトラックセンターくらい整備できる
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 23:16:30.85 ID:nMU8SPch0(1)調 AAS
430を廃止すればいいだけ

国交省が全部悪い
317
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/21(土) 23:56:17.74 ID:d6JqHA9/0(12/12)調 AAS
>>315
その通りです!
私の主張は、緑ナンバーの貨物車を保有する事業者に勤める正社員からの徴収です
トラックの駐車スペースは、彼らが給与を得る上で欠くことが出来ないものなのだから、彼ら自身で自律的に用意するのがスジですから!
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:01:45.63 ID:LDg3SfDJ0(1)調 AAS
トラック運転手多すぎるから減らせよ
319
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:06:31.02 ID:HZoItg720(1/4)調 AAS
>>233
小便なら運転しながらでもできるが、大便は無理だぞ
ビニール袋にチンコ入れてビル街で出したが
下半身丸出しにできたとしても、
車を止めないと排便できない
320
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:09:11.47 ID:L8bKHQze0(1/3)調 AAS
>>319
大便だってできねーことないだろ
便座に座るのも座席に座るのも一緒なんだし
321
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:09:36.68 ID:HZoItg720(2/4)調 AAS
>>317
馬鹿だな
その理屈なら、給与を得るための必要経費として、
基礎控除に認められる論法が成り立つから、
トラックドライバーの納税額が減って、
結果的に税金の負担でトラックドライバーのための施設拡充をすることになる
322
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:11:31.61 ID:HZoItg720(3/4)調 AAS
>>320
運転しながらは無理だ
ブレーキペダルには常に足を置いておく必要はあるし、
力んだ拍子に踏み込む可能性もある
少なくとも停車しないと危険
嘘だと思うなら自分でやってみろ
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:12:25.40 ID:OEWLzPok0(1)調 AAS
高速料金値上げだなw
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:13:35.81 ID:4eAH0rY60(1)調 AAS
>>309
宅配以外は運転手多すぎる
荷物奪い合いだよ
325
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:14:16.84 ID:x/JHHoMv0(1)調 AAS
ネット通販を減らすのと駐車場拡充資金源を得るために
ネット通販税みたいなものを導入したらどうか
326
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:19:19.81 ID:L8bKHQze0(2/3)調 AAS
>>322
なんでIT業界の自分がやらなきゃならないのよ
おまえがオマル使って普段から練習しとけや低学歴
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:34:36.73 ID:aizledw50(1)調 AAS
日をまたぐ仕事で夜宿泊施設に泊まれないって悲しいね…
328
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 00:58:23.68 ID:7ms5eX4i0(1)調 AAS
>>4
大五郎
329
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 01:16:06.66 ID:HZoItg720(4/4)調 AAS
>>326
引き篭もり禿げデブ無職ニートが
遺伝子由来の火病発症して発狂錯乱しとるw
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 01:47:33.13 ID:1sDwDXf20(1)調 AAS
>>328
>>329
人手不足とか言われてるのに取り合いなのか
まだまだ減らした方がいいな


331: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 01:48:29.80 ID:WgXmfwY20(1)調 AAS
トイレのドライブスルーとか無いのか?w
332
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 01:53:22.99 ID:F1EFjIBQ0(1)調 AAS
ペットボトルにどうやっておしっこするの
あの小さい呑み口に亀頭くっつけても無理じゃん
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:05:06.24 ID:4eYA+CjE0(1)調 AAS
EUだと高速じゃない場所にも
有料だけど安価で利用できるトラックステーションがたくさんある
最低限シャワーとトイレはある
アメリカは広いだけあって駐車スペースの規模が日本とは比べ物にならないぐらい大きい
それでも人気の場所は満車になることがあるので
ネットで事前予約できる有料駐車スペースがあったりする
シャワーもたくさんあって、スマホから予約できる
なんで日本はそう言うのが無いんだろう?
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:07:05.33 ID:cipIMRmG0(1)調 AAS
>>332
あれはコツがあるんだよ。
ちんこの先の尿道は縦に割れてるだろ。
その尿道の位置を把握してペットボトルに慎重に位置決めする。
ちんこをペットボトルに密着させると溢れちゃうからわずかに間隔を開ける必要もあってなかなか難しい。

具体的には左手でペットボトルを逆手にもち、右手で人差し指の上に亀頭を固定して、
人差し指の下側をペットボトルにつけて位置を固定する。
一滴も漏れずにペットしょんべんができるようになるには数年の修業が必要。
335: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:09:40.67 ID:vhBY0heb0(1)調 AAS
トラック業界ての必要性ある?
トラック業界の配送とかこの世に必要ないと思うんだけどね
利権じゃないの?
トラック業界がないと誰が困るの?
この世に必要ない仕事No.1だろ
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:24:35.36 ID:1G8vtzuc0(1)調 AAS
新規のSA作れよ
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:30:23.60 ID:vSQE4Dc10(1)調 AAS
>>35>>22
尿瓶マジおすすめ
画像リンク

プラ、ねじ込み蓋付き、広口、1000ml、蛍光塗料で蓋が光る
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:32:41.03 ID:NzlH+3Id0(1)調 AAS
>>4
段ボール箱
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:45:30.70 ID:ATAswSNF0(1)調 AAS
トラック専用のドライブスルートイレってどうだ
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:48:15.02 ID:4ujb/IIn0(1)調 AAS
立体化すればいいだけ
何段でも必要なだけ
工事中は仮の敷地で営業
これで解決だ
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 02:52:32.24 ID:SOW2ORE40(1)調 AAS
トイレにいけない仕事は狂ってるからやっちゃいけない
という当たり前のことにならないのだから歪みが酷い
342
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 03:07:23.14 ID:VCinkptj0(1)調 AAS
自動運転とか遠隔とかで貨物輸送ってできないもんなの?
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 03:16:07.49 ID:iVozNJWx0(1)調 AAS
高速間くらいならそれなりの金出せばできるんじゃないの
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 03:17:46.72 ID:EpR0m6Ho0(1)調 AAS
>>342
つ鉄道
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 04:24:28.31 ID:zTog3mp10(1)調 AAS
>>12
トヨタは最近まで法人税すら払って無かったんでしょ。
ホンマ害悪やな
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 05:03:45.68 ID:Lnkew9VV0(1)調 AAS
>>1
駐車場はトラックだけじゃなく乗用車も不足。夜は仮眠が一番の原因でしょ
パーキングの拡張は無理だから立体か地下に駐車場増設するしかない
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 06:34:24.84 ID:E2ZQUpqu0(1)調 AAS
普通にトラックにトイレつければ良くね
348: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 06:36:53.58 ID:yGSXUnZp0(1)調 AAS
そのわりに

検札場の跡地にできた
予約制の豊橋PAはいつ見てもガラガラなんだよね

面倒なことが嫌いなんだろうか?
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 06:46:33.79 ID:1ZrTOcbg0(1)調 AAS
緑ナンバーは常時30%割引にすれば解決です
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:01:35.14 ID:XO5i9h8E0(1/2)調 AAS
>>321
は?
トラック運送業界従事者の給与から天引きするって話しなんだけど??(笑)
351
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:03:08.01 ID:XO5i9h8E0(2/2)調 AAS
>>325
トラック運送業界の従事者のみを対象とする税金を制定するほうがいい
トラック駐車場はトラック運送業界が利益を出すために必要なものなのだから、その費用はトラック運送業界従事者自身に負担させるのがスジ
352
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:18:03.82 ID:dBb6uXC20(1/2)調 AAS
結局、ジャストインタイムが元凶だろ
「時間通り来い、遅刻はもちろん早め到着も許さん」なんて無茶いうから、トラックドライバーは目的地近くのSAまで来て休憩するしかない
比較的空いてる離れたSA PAで休憩したら、不意の渋滞等で時間が読めないから
だから、目的地(工業地帯)近くのSAに休憩のトラックが集中してしまう
倉庫を作るコストを社会に押し付けてる企業の責任
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:57:58.44 ID:wIcjXUOj0(1)調 AAS
>>4
助手席をトイレに改造すればええ
354
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:59:10.47 ID:ytcu7ZCe0(1)調 AAS
日本のトイレは配管が細すぎて白人マッチョの便は流れないんじゃないか?
355
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 07:59:37.21 ID:F+Fhj5kg0(1)調 AAS
鉄道活用しないの?
356
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:02:11.06 ID:vEowui3n0(1)調 AAS
お茶が大量に入ってるペットボトル捨てた瞬間が映ったドライブレコーダーある
特定して晒上げるので震えてろ
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:06:52.87 ID:ElFjs/p/0(1)調 AAS
>>354
日本人のうんこの大きさはアメリカ人の1.5倍らしいよ
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:09:03.59 ID:bcanJbAD0(1)調 AAS
仮眠くらいならわかるが8時間も停めるのはいくらなんでもおかしいでしょ
早く着いちゃったってレベルじゃねーぞ
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:09:18.82 ID:vpc66M4L0(1)調 AAS
トラックに携帯トイレもちこめば、イザという時にも助かるわけだが、

車の内外にドライブレコーダー設置されて、ガチガチに管理されてるから
携帯トイレも使用できないという。

こんな仕事誰がやるん? もっと楽に生きようよ、ジャップ奴隷の皆さん。
360: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:13:01.49 ID:QlfDh32F0(1)調 AAS
新東名を2車線に狭めたりしたツケが回って来た。
中央の政策センスが無いんだろ。
361: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:27:02.86 ID:11DRs+PE0(1/2)調 AAS
>>355
したくても出来ない
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:54:17.09 ID:OfGAYY6f0(1)調 AAS
>>4
小も問題あるけどな
そのペットボトル道路脇のどこかに捨てるんだろ?
捨てられた方はたまったもんじゃない
363
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 08:57:38.48 ID:11DRs+PE0(2/2)調 AAS
>>351
そういう法規定を制定するとしても物凄く時間掛かる
あと過去に誰かが言ってるように特定の業種のみを対象とした課税は職業差別に該当する可能性があり憲法違反していないかの問題がある
それ以外にも運送業界が国を相手に裁判を起こす可能性もある
364
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:01:22.97 ID:60QjnIc00(1)調 AAS
トラック運ちゃんも従順だよな
しんどい目にあっても職務全うするから偉い

彼らが団結してストでも起こしたら一気にあちこち崩壊して政治家様も大慌てや
万が一にもないけど
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:15:16.81 ID:cLIejZ470(1/2)調 AAS
>>352
それって経団連を構成する様な企業だよな。
経団連が悪いってことか。
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:15:50.37 ID:8gPijLO/0(1)調 AAS
夜の10時頃から一部のクルマで割引効くようにすればいいんじゃないのかな。
12時に一斉にトラック動き出すのもどうかと思う。
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:17:37.05 ID:RSUyhAnK0(1)調 AAS
>>12
ジャストインタイムのせいで下請けが部品調達不備でトヨタの製造ラインが止まってて大草原www
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:18:30.41 ID:rRBhi8Uy0(1)調 AAS
駐車場1時間まで無料、それ以上は1時間毎2000円で解決しそう
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:18:44.21 ID:dBb6uXC20(2/2)調 AAS
>>364
従順だけど「もうトラックドライバーはやらない」ってサイレントテロが進行中
日本の物流は来年辺りから崩壊し始める
もう翌日配達とか無理になるよ

>>356
まあそうだね
他に行動の選択肢のない下っ端のトラックドライバーを叩くより、自己中な企業や規制しない政府を批判すべき
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:25:04.88 ID:0o/zR7MX0(1)調 AAS
レジャーを締め出せよ
371: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:27:43.82 ID:sh8s+iBa0(1)調 AAS
サービスエリアでカーセックスすな
372
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:28:03.98 ID:hwqScf4m0(1)調 AAS
貨物列車にすればいいのにね。
で主要貨物ターミナル全国に作ってそこでトラックに分ける一大基地作ればいい。
線路の効率的な維持と長距離トラック不足を一度に解消できるのになあ。
373
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:34:15.09 ID:cLIejZ470(2/2)調 AAS
>>372
という土地がたくさんあったのを次々に転用中。
環境のための全然モーダルシフトなんて考えてない。
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:38:28.02 ID:L8bKHQze0(3/3)調 AAS
>>364
単にヘタレなだけだよ
デコトラだって見苦しいわってクレーム入れたら
すごすごと大人しく元に戻しただろ
375: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 09:54:17.99 ID:BLY2NQAA0(1)調 AAS
>>373
モーダルシフト云々よりも国鉄の大赤字をどうにかしたかったから
あの時代鉄道貨物輸送はシェアを落としまくってたから鉄道貨物などシェアがゼロになる可能性すらあった
376: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:02:03.25 ID:RVShnI4T0(1/2)調 AAS
>>ネット通販税
イイね!
貨物自動車運搬税を全ての商品に課税するのもおススメ
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:06:43.18 ID:sAmfabLe0(1)調 AAS
どんな奴でも法律遵守するのが難しいのが運送業だからな
開き直って違反しつつ働き続ける奴も多いがそんな事したらますます世間から非難されるだけ、大人しく運送業から足を洗うのが一番良い
俺らが居ないと経済が回らないなんて事は無いから変な使命感は持つだけ無駄だぞ
代わりはいくらでも居ると経営者もよく言ってだろ
378: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:06:45.25 ID:ePTcLEle0(1)調 AAS
>>足柄SAでは11月をめどに、大型車用スペースの一部で利用を1時間に限る実証実験を始める。都市近郊のSAやPAでは8時間以上駐車する車両も多く、運転手が休みやすい環境を整える狙い。

顔が引きつりそう
実際、休憩所に時間制限がある国もあるんだけど
畜生かよ、どこで仮眠取ればいいんだよ
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:28:51.97 ID:RVShnI4T0(2/2)調 AAS
キャンピングカーじゃないんだから帰宅して寝たらいい
実働8時間を超える路線は禁止。違反した運行管理者は処刑
↑で出ていたモーダルシフトは良いと思う。
運賃設定を高くし採算が取れるようにしたら問題無い。
貨物列車の高運賃を吹き飛ばす高額の中長距離貨物自動車運搬税を全てに課税
トラックは極近距離輸送のみとする。
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 10:34:50.73 ID:NvhUiY2m0(1)調 AAS
増税クソメガネ:ピコーン!SA利用税だ!
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 11:00:42.90 ID:vXg8CIP00(1/2)調 AAS
>>102
トラックが1階で乗用車が2階なら良いんじゃね?スーパーやファミレスレベルでも2階建てあるじゃん。
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 11:07:38.46 ID:snF3lM310(1)調 AAS
最近のsaやpaって誘導路ばかりで駐車スペースが少ない
設計したヤツは滞留防止とかいってるけど絶対数犠牲にしてなにが楽しいのか
最終目的を見失って一生懸命仕事する馬鹿の典型
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 11:09:52.77 ID:vXg8CIP00(2/2)調 AAS
>>20
そういうの整備するのも合わせて有料道路になってるんだよ。

>>23
実際に路側帯に停めて、違反だけど絶対に検挙しないって運用になってるだろ。
384
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 13:12:47.90 ID:s3O42XMl0(1)調 AAS
これ逆もあるやろ
乗用車が大型エリアに駐車してトラックの止め場がないケースも多々あると思う。
コンビニでも良く見かける光景
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 17:07:34.22 ID:a3SAbuDn0(1)調 AAS
漏らすこともあるの?
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 19:13:19.70 ID:xntkLeiG0(1)調 AAS
正攻法じゃ早々に改善しないんだから、トラック連中はSAへの入場渋滞を引き起こして頑としてわからせたれよ。
387
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 19:28:04.53 ID:Xx5PJ4HZ0(1)調 AAS
>>303
いやいや、その集められたもので作られる設備を利用する者としない者同じように負担させるのは不公平でしょ
388: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/22(日) 20:56:29.24 ID:jDaU+Zht0(1)調 AAS
>>384
それあるな
SAが店を充実させてドッグランとかもあるから1日停めてる休日には乗用車がいっぱいだわ
389
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 01:26:27.49 ID:pvQq81FO0(1)調 AAS
大体、SAにデパ地下要素とかドッグランとかいらんっちゅー話
最低限の飲食と休憩施設だけで良い
SA、PAは集客する施設であってはならない、本末転倒だ
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 03:57:38.61 ID:Sjx7+b4V0(1)調 AAS
>>389
そういう話ではない
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 11:34:39.18 ID:TGmqFg5I0(1)調 AAS
>>384
大型連休などの時期は乗用車エリアが満車になったら大型車エリアの建物に違い側から誘導される
本来利用すべき大型車が入って来たら大型車枠の建物から遠い所に隔離されるように誘導される
392
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 11:38:29.89 ID:uQKuitc70(1)調 AAS
トラックの後ろにトイレ付ければいいじゃん
もちろん国鉄の列車みたいに垂れ流し式でね
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 11:50:57.10 ID:4iLF5Pi10(1)調 AAS
>>392
トイレの問題ではないよ
394: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 13:36:24.59 ID:cDcUtQOU0(1/4)調 AAS
>>363
差別じゃなく区別
自動車を保有すれば、保有しない人間に比べて払う税金が増えるのと同じと考えたらよい
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 13:39:42.76 ID:cDcUtQOU0(2/4)調 AAS
>>387
ある程度の区切りを設けて人を区別するのは当たり前のこと
キミの理論では何も始まらないし何も出来ないよ
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 13:43:53.67 ID:cDcUtQOU0(3/4)調 AAS
>>364
結局、アイツらはトラックを走らせないとカネにならないからね
一部では「トラック運送業界が荷主を選ぶ時代がくる」なんてほざいてるがそんなのあり得んよ
野垂れ死にしたいの?(笑)って話し
たとえ荷主を選ぶお調子者運送会社があっても、選んでる間に他の運送会社が安く荷物を持っていくだけ
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/23(月) 13:57:59.45 ID:cDcUtQOU0(4/4)調 AAS
似通った内容の↓のスレにこのレス書き込んだ奴が居るか?
2chスレ:newsplus
398: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 01:17:28.65 ID:6KzuTsMO0(1/2)調 AAS
大型トラック運転手ども死ね
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 01:17:32.34 ID:6KzuTsMO0(2/2)調 AAS
大型トラック運転手ども死ね
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 10:47:37.62 ID:fAO+MqyJ0(1)調 AAS
来年になったらトラック減るんじゃない?
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 14:13:00.79 ID:PIbEIuO80(1)調 AAS
駐車場不足など、業界が抱える問題は長い間ほったからし
自分たちでブラックイメージを築きあげておいて「人手不足なの」
アホかw世の中なめてんのかよトラック運送業界
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/25(水) 04:03:51.85 ID:rcPhfcye0(1/3)調 AAS
>>8
便器に座って運転しろってか?
そりゃああんまりだよ
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/25(水) 04:15:52.61 ID:rcPhfcye0(2/3)調 AAS
>>83
懐かしいな道路公団(笑)
日本道路公団ハイウェイラージオ♪
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/25(水) 04:26:23.77 ID:rcPhfcye0(3/3)調 AAS
>>234
それは磐田の横綱でないとできない芸当だな(笑)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*