[過去ログ] ビッグモーター、銀行に90億円返済 ★2 [ばーど★] (682レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:01:06.56 ID:PKoF59ar0(7/8)調 AAS
この会社は年商6,000億円、だっけ?

俺は中古車の「仕入〜販売」のサイクルを知らないが、取り敢えず1ケ月と考える。
月商=6,000億円÷12ケ月回転=500億円

月商=500億円とすれば、毎月、
出金=仕入(450億)+固定費(35億)=485億円
入金=売上=500億
利益=500億円−485億円=15億円
そして、前月の入金=500億円を→今月の出金(485億円)に充当する。
こんな感じで毎月コロがしていた、のかな?

これでコロがっておれば、手持ちの預金に手を付ける事はないし、毎月利益が残る。
しかし客が来ない→中古車在庫はそのまま不良在庫になる→入金が無い。
そうなると、ただひたすら固定費を支払うだけになる→いずれ預金は枯渇する。

オシマイ、だね。
534
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:27:59.70 ID:S1cfbDHR0(11/12)調 AAS
>>532
中古車屋は、車販売や整備修理は基本的に前金か引き渡しと同時だから、売掛金になりにくい
これはローン販売も同じ。信販会社の入金を待って引き渡し。
売掛金になりやすいのは、損保の代理店報酬や法人取引の修理、車検代。
対して車の仕入れはほぼ現金仕入れだから、前受金を仕入れ資金に使えるメリットがある。
他の仕入れは大半が買掛金だから、実は売上が回転していたら経常的な運転資金がほぼ在庫分のみになり、在庫が膨大で無ければ少なく済むメリットがある商売。

しかし資金が詰まると先食いしてる前受け金がネックになり、在庫を処分して資金化する必要が出てくる。
今がその状態かな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.154s*