[過去ログ] 【人口減少】過疎地への配水はタンク車で運搬…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:52:53.26 ID:j89FXj+V0(2/2)調 AAS
>>47
タンク車運搬6回以上やるのか
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:00.67 ID:bFFyXQ8V0(5/6)調 AAS
>>236
そもそも都市であること自体不公平になるかもな
285: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:13.51 ID:KUYdgPn20(3/8)調 AAS
ほんとな
かけるべきものに金をかけなかったから
どんどん人が減るんだよ
田舎で子供作って都市にだったが
供給源がなくなって次はその都市も衰退していく
286(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:29.35 ID:gEXiJuOB0(1)調 AAS
外国人に土地が買われるとか騒いでるけど
それより日本はコンパクトシティ化が進んでるんだよな
例えば夕張なんてもう終わってるから住民を特定の地域に強制移住させている
バラけてると無駄が増えるからね
だから集落も死に絶える前提でタンク車を使う
日本はドンドンやせ衰えていくってことだ
287: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:53:41.04 ID:9fSw+jQn0(1/2)調 AAS
いいんじゃない?
早め早めの行動が大事だよ
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:45.10 ID:PZILQTgb0(1)調 AAS
ますます過疎化が進むワケだが実はそれが狙いなんだろうな
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:57.05 ID:TcIgeH7P0(4/6)調 AAS
地方を切り捨てて、ムスリムの土葬墓地は増えていくんだろうなw
290: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:53:57.35 ID:zrQrilAI0(1/2)調 AAS
はい、日本終了
インフラを維持できないならもうそこは先進国ではない
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:54:09.85 ID:gCqJc1Z10(3/4)調 AAS
>>258
今はオフグリッドも選択肢になる
太陽光パネルと蓄電池を組み合わせれば集落で自給自足も可能だろう
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:54:19.58 ID:lthTJxIt0(2/5)調 AAS
日本すごい俺スゴイの人たちそっとじ
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:54:25.33 ID:BzotVIF40(1)調 AAS
>>23
汚い水だと日本の細い配管がすぐ詰まるからじゃねえかな
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:54:36.45 ID:mENu9NBz0(1)調 AAS
灰色に濁った川で洗濯
マジやべえ
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:54:55.34 ID:qIZKfSU30(10/12)調 AAS
>>286
逆に何もない砂漠にすら人間は都市を作れる
すべてはお金という魔法の使い方次第だよ
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:00.41 ID:Eglk1ZUR0(2/15)調 AAS
地方切り捨て
しかし、食料はコンクリートジャングルでは作れないぞと
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:34.05 ID:9r1J8Tgl0(2/5)調 AAS
地震で古い水道管が壊れるの待ちやねん
298(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:36.96 ID:FFPIL5Xv0(4/4)調 AAS
もっとインフラ系に力入れた政治すればよくねえか
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:44.45 ID:klINU0wK0(1/7)調 AAS
分譲した会社が倒産した別荘地の民営水道などは悲惨なことになってる
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:46.95 ID:TWkdZvP/0(1)調 AAS
完全独立深井戸の俺、高見盛の見物
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:55:51.58 ID:IV3F68m90(1/2)調 AAS
マジで糞馬鹿ジャップランドに明るいニュースはないの?大谷以外でさぁ
確かに大谷は凄すぎるけど活躍しても糞馬鹿ジャップランドの少子化が改善したり豊富な天然資源が発見されたり生活がよくなるわけじゃないからな
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:01.56 ID:pg4NeWsm0(1)調 AAS
バケツリレー すぐよこせ~
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:13.84 ID:To3SFPI90(1)調 AAS
いよいよ、水道管の劣化が酷くなってきたんだな😅
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:19.98 ID:IV3F68m90(2/2)調 AAS
>>22
お前半分ゲーム帝国の女神だろ
305(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:23.68 ID:/NDe52Dh0(3/3)調 AAS
>>240
首都直下地震来るのに東京に人集めるとか日本を滅ぼしたいとしか思えないがね
ポルトガルがリスボン地震で壊滅的な被害受けて恐ろしいことになった前例があるのに
306(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:24.98 ID:2tUz4/Xi0(1/2)調 AAS
だから、
オリンピックなんかやらずにインフラの更新やっとけって言ったんだよ
税金使って一部の企業や上級国民儲けさせるためだけの
性懲りもなく今度は万博だの札幌五輪とか
いい加減にしろ
307: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:25.61 ID:XMlAY4wv0(6/6)調 AAS
新自由主義的政治の末路
308(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:37.00 ID:ImA6WRqL0(5/20)調 AAS
都市部の人間が過疎地のインフラ整備代を
何で俺らが負担せにゃならんの?って声がデカくなるのも時間の問題だな
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:37.02 ID:OMiNqlgd0(2/7)調 AAS
これで僻地や中山間地から追い出したらそいつ等が一次産業や零細製造業を支えてくれる、的に目論んでるのかもな。
けどそうはならんよ、メキシコやアルゼンチンの例で考えればそいつ等は大都市内やその隣接地に巨大なスラムを形成する当然非合法だ。
そして政府や行政の手が届かない地下世界地下経済を造り日本の大半を占める貧困層はそこで暮らすようになる。
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:42.78 ID:9r1J8Tgl0(3/5)調 AAS
タンク車はじめました
311(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:56:54.62 ID:sFGXXa4v0(1)調 AAS
道路わきの側溝に黒いホースとかで送水じゃいかんのかな?
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:57:10.55 ID:6A0K9bwx0(1)調 AAS
山本太郎が手押し車で水運べばいい
そういうパフォーマンス好きでしょ
313(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:57:15.34 ID:TcIgeH7P0(5/6)調 AAS
就職氷河期世代を公務員にして、インフラ保守要員として1からしっかり教育して、なおかつ30歳で手取り30万到達くらいは保証してやってれば、色々と明るい未来になってただろうな日本
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:57:57.21 ID:FY1pUkuu0(1)調 AAS
しゃーなしやな、はよ引っ越せ
315(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:57:58.98 ID:CdH8lUvD0(1/4)調 AAS
田舎者が自民党に投票し続けた結果がこれ
316: 🌡エルニーにょん🏖☀ 2023/07/29(土) 17:58:11.00 ID:5L1teQlp0(1)調 AAS
地方へ移住したら大変だ、夢の国へ行くようなもの
317(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:14.65 ID:tPSs/VAT0(3/7)調 AAS
>>305
そういや首都圏直下っていつ来るんだ?
そろそろとか言われてないっけ
318: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:15.33 ID:klINU0wK0(2/7)調 AAS
>>311
側溝があるレベルの集落の話ではないと思う
319(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:21.04 ID:3lnuH9g50(1/2)調 AAS
本当にすごいニュースが当たり前になってきたな
320: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:23.34 ID:3wx5HuJV0(4/6)調 AAS
>>306
東京都の予算で地方のインフラ整備してくれるのなら
何処の都市も喜んで手を上げるよ。
321(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:29.00 ID:O9T9ptLq0(1)調 AAS
>>274
過疎地で住宅密集してないとこなんて昭和からずっと汲み取り式やで
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:29.29 ID:8acjciuR0(1)調 AAS
民主党が公共事業を仕分けしたのがそもそもの原因だろ
323(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:37.71 ID:JERJsrmt0(1)調 AAS
無理に水道料金取ろうとしないで井戸でいいんじゃない?
324(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:58:42.67 ID:EHhi/yaB0(7/36)調 AAS
ちゃんとはっきり言ったほうがいいと思うんだよ
日本はいま衰退しているって
今までのサービスはもう無理だって
これからは高負担低福祉の国になりますって
嫌なら出ていってくださいってハッキリいうべき
325(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:05.27 ID:Ct3BM05z0(1)調 AAS
政治の責任
326(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:09.41 ID:+rRtGYSt0(1)調 AAS
>>315
いや
民主党が事業仕分けでインフラ整備出来なくなったせいなんだが
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:14.55 ID:gaNULmWJ0(1/2)調 AAS
結局過疎地には住むな、人いる場所に移住しろってことだろ
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:37.03 ID:qIZKfSU30(11/12)調 AAS
>>298
理屈としてはそうなんだよ
例えばまずドイツの半分の速度しか出てない高速なんてもっと拡張・高機能化しろって話だな
無人化専用レーンとかやればいいだけだろ?
そのためには好況でお金借りて投資して技術どんどん開発されるような
経済にしないといけないが
それってインフラ投資すればいいだけやんけwwwっていうね
投資はほかの企業との取引だし、他の企業が儲かったらそこも投資するし
人も雇って競争するために給料も上げないといけなくなるよな?
いま日本がやってるのは全部逆w 増税でいじめまくってインフラは放置だ
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:37.46 ID:EWPLo8ta0(1)調 AAS
>>325
民主党
特に蓮舫の責任な
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:59:55.84 ID:TcIgeH7P0(6/6)調 AAS
地方から日本人を追い出したあとは、外国人が土地を買い漁るんですね、わかります
ムスリム土葬墓地とかめっちゃくちゃ増えていきそう
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:02.63 ID:gaNULmWJ0(2/2)調 AAS
ただまあ過疎地で農林水産業やる必要がある人は
可哀想なところがあるな。
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:30.06 ID:SRdi+Z5W0(4/5)調 AAS
>>319
インフラの劣化とか昔から言われてた事だろう
333(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:50.64 ID:KUgfQVMb0(1)調 AAS
インフラ整備も満足にできなくなっているのに中国と戦争する気満々
日本は北朝鮮みたいになるんか?
334: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:52.99 ID:+pcdTePz0(2/2)調 AAS
>>308
かつて北海道沖縄開発庁があった時に
ジャブジャブとインフラの金を流して過疎地になった反省もある
むやみやたらに全国公平にしたらいくら金があっても足らんわな
335(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:54.03 ID:3lnuH9g50(2/2)調 AAS
>>317
ガス管、下水管、水道管
もう手のつけようがなくなるだろ
瓦礫もどこに運搬するかもわからない
336: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:54.50 ID:0HBh5q0I0(1)調 AAS
民主党ガー3連投ワロス
337: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:00:56.30 ID:HpUY7HkF0(1)調 AAS
コンクリートから人へとかいう狂った政策の結果、無事発展途上国へ
338: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:01:05.40 ID:ImA6WRqL0(6/20)調 AAS
まず無数にある離島からかね
既に船が数日おきとか珍しくもないし
橋で繋いでるような過疎離島はもう維持は無理だな
339: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:01:17.77 ID:3wx5HuJV0(5/6)調 AAS
>>323
保健所が水質問題で使用停止を促して井戸を使わせない方向で
進めてた自治体もあったんだよ。
本質は水道を使わせる為だけどな…
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:01:25.27 ID:dsSoGVW20(1/7)調 AAS
もう田舎に住むのは贅沢
車がないと生活できないような所に家を買った人間は、老後には引っ越すことを前提として
人生設計しないといけない
341: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:01:26.23 ID:CjfAYIMy0(1)調 AAS
水がなくなれば
嫌でも引っ越すんじゃね
土地は売れないだろうから
引っ越しをスムーズにするために
土地を国有化した方がいい
342: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:01:32.74 ID:FQyzvhXg0(1)調 AAS
>>333
民主党が事業仕分けでインフラがボロボロになったから
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:02:00.84 ID:EHhi/yaB0(8/36)調 AAS
ちなみに日本の衰退は国民の自己責任だからな
発展途上国の教育水準が高まって労働市場の基準が上がっていたのに日本の労働者だけのらりくらりと高度経済成長の遺産で遊んできたからな
今の40代50代に特に責任あると思うわ
344: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:02:02.68 ID:dsSoGVW20(2/7)調 AAS
>>323
トイレと風呂だけならそれで良い。
飲水はスーパーで買ってこい
345(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:02:14.92 ID:qIZKfSU30(12/12)調 AAS
>>324
それはよくある間違い
人間はお金があって流れるなら砂漠に都市すら作る生き物です
できない!と思っていたらお金も使えないし人も来ません
当たり前だろw
現代のお金って日本政府ならいくらでも無から作れる信用通貨なんだから
無から作って政策に投入すればいいだけだぞ
お金って無から作っても使えるんだぜ?
使ったらそれが持ち主が変わるだけで経済を回すんだよ
346: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:02:16.32 ID:TFSkWxnQ0(1)調 AAS
外国を援助してる場合じゃねえな
347: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:02:25.33 ID:FlyReBes0(1)調 AAS
限界集落は強制移住で良いやろ
348(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:13.31 ID:0k4KKuHk0(1/3)調 AAS
海外支援してる場合じゃねえだろ
349: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:25.87 ID:JfMNHdDV0(1/6)調 AAS
大抵の集落は川筋にあるから井戸を掘るか川の水を浄化して使え。
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:34.09 ID:AkuyGBtW0(1)調 AAS
井戸とか、雨水貯めるタンクも使ったらどうです?
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:37.58 ID:0Czrp/nr0(1/2)調 AAS
なるほどなあ。インフラってそういうもんだよな。
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:38.28 ID:pOByJjpG0(1)調 AAS
>>1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去
>>2-1000
353(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:50.06 ID:m6wzY6gs0(1)調 AAS
>>298
住民が多ければね。
対象地区は、住民25人ほどでみんな高齢者でしょ。
20年もすれば消える集落
354: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:03:59.36 ID:klINU0wK0(3/7)調 AAS
>>321
うちの辺りバブルの頃に下水道計画があったけど頓挫して今も汲み取りのまま
当時より人口が大幅に増えて下水関係で問題が起こってるが
市役所が現地も見ないで垂れ流し許可したせいで泣き寝入り
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:04:20.29 ID:CdH8lUvD0(2/4)調 AAS
>>326
そういうのもういいから
統一教会野郎w
356: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:04:35.69 ID:hkiJC1h70(1)調 AAS
水道水が飲めなくなる国になるのか
357(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:04:40.17 ID:HAdOH7+R0(2/3)調 AAS
ありがとう自民党!
立派な後退国になりました!
358: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:04:45.97 ID:ry+7Y5ZM0(1/3)調 AAS
過疎地域に水道引くなんて
海外援助全廃慕って無理な話
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:05:09.41 ID:EHhi/yaB0(9/36)調 AAS
>>345
インフレが起きるだけ
そもそも日本に決定権はない
アメリカの許可なしに勝手なことはできません
敗戦国なのに何を言っているのか
360(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:05:23.79 ID:dsSoGVW20(3/7)調 AAS
田舎は水道、下水はもう維持できないんだよ。
で、次は電気が来なくなる
361(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:05:25.64 ID:f86eO8xw0(1)調 AAS
>>357
民主党が仕分けたせいだけど?
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:05:33.78 ID:hs1P585Z0(1/4)調 AAS
まぁ、しゃーなし
手を尽くしてくれてるほう
363(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:05:55.73 ID:0Czrp/nr0(2/2)調 AAS
>>353
集落が消えるってすごいな。
廃屋にするにはもったいないな。別荘地とかできないかな。
364: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:03.85 ID:ZGtnUK610(1)調 AAS
これは正しいだろう過疎地や僻地にまで水道管通すとか無駄過ぎる
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:04.04 ID:LsV4KkOS0(1)調 AAS
>>360
民主党が仕分けたせいでな
366: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:07.59 ID:ZBdHgP1F0(1)調 AAS
今現在水道あるところくらい住民いなくなるまで頑張れよ
367(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:14.40 ID:re+Lptzn0(1)調 AAS
山際なんか井戸水のほうが良質だと思う
368: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:15.62 ID:pyTdVM6K0(1)調 AAS
没落国家ジャップランドに水道など贅沢だからな
もうすぐ清潔な水すら手に入らなくなる
369: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:16.54 ID:gCqJc1Z10(4/4)調 AAS
日本中のインフラ全部維持するなんて不可能なんだよ
必要なものに絞って投資しないと絶対必要な重要インフラまで維持できなくなるぞ
370: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:16.75 ID:M65+8V3R0(1)調 AAS
最近やっとまともになってきたよな
北海道から沖縄まで均質にって建前のせいでどれだけの無駄が
格差があるの当たり前やろと
違いを前提に文化的な生活できるようにすればいいだけなのに
371: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:32.82 ID:usRVEXzj0(1)調 AAS
玉川上水復活クルー
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:32.85 ID:bVdQS13j0(2/2)調 AAS
>>273
バブル時代にそうやって投資したんだよw
リゾートだなんだと言いながらね、九州西武なんてのもあったな、すっかり無かったことにされてるが。
で、それがことごとくつぶれてヤッパリ都会しか儲かんないね、つうのがこの三十年、さらにそれがどんどん縮退していって今や東京都心三区限定とかいう話になりかけてる。
傑作なのがこの期に及んで「地方創生」とか叫び始めてる連中が居るんだが、そいつ等都心三区内に居を構えて都心三区内だけで商売している。
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:43.91 ID:tPSs/VAT0(4/7)調 AAS
>>335
来るならな
374: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:49.04 ID:auX3eizh0(1/11)調 AAS
どうせ再建築不可地域に高齢者が住んでるだけだろ
さっさと引っ越しで解決
375(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:51.04 ID:bz5CDo6l0(1)調 AAS
だんだんアフリカ僻地とか発展途上国の水事情みたいになってきたな
376(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:06:51.06 ID:dsSoGVW20(4/7)調 AAS
>>324
年金月50万無いと生活できなくなるな。
でも氷河期世代の年金は75歳から10万以下
377: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:07.80 ID:ou1/E3Q+0(1/2)調 AAS
たった1兆かよ
刷れよ
378(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:07.90 ID:3wx5HuJV0(6/6)調 AAS
タンクより井戸掘りの支援した方がいいんじゃね。
そこそこ深く掘れば飲める水が出てくるよ。
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:12.68 ID:XgU7fXU30(1/2)調 AAS
国防や里山などの機能を果たしている場所は残して
それ以外は原野に戻せばいい。
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:28.41 ID:7tq2a0qX0(1/2)調 AAS
>>1
地方キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
日本ザマアwwwwww
381(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:59.09 ID:hs1P585Z0(2/4)調 AAS
>>367
地下水なんて近くに変なもの捨てる不届きものがいたら
毒水化まったなし
これからはそういう業者ももっと増えてくると思われる
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:09.84 ID:ou1/E3Q+0(2/2)調 AAS
訳の分からん経済支援を海外にやるわりには国内のインフラにはさっぱり使わんな
財務省の連中を何匹か間引いちゃえばビビってやるんじゃないのか?
小心者の集まりだからな
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:10.08 ID:NV0+jFrH0(1)調 AAS
>>375
水道民営化も発展途上国のビジネスモデルだね
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:18.80 ID:auX3eizh0(2/11)調 AAS
地方創生と囁かれた頃から言ってたけど、これからは畳み方も考えていかないといけない
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:29.77 ID:9r1J8Tgl0(4/5)調 AAS
核爆弾を東京に落とされたら、限界集落住みの爺婆が生き残るってわけ
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:57.93 ID:1G+JRaNt0(3/3)調 AAS
そういう過疎地は高齢者ばかりだろう
インフラ関係なく数年で無人になるところもでるだろう
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:57.94 ID:dsSoGVW20(5/7)調 AAS
>>378
地方自治体 「個人が自費で井戸を掘るのは別に構いません
388: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:07.41 ID:aCSgnF2a0(2/3)調 AAS
過疎地の郵便局・病院・道路もどんどん廃止していこう
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:14.40 ID:h0LHE4d10(1/5)調 AAS
でも日本には水道水があるから
↓
でも東京には水道水があるから
390(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:21.96 ID:bFFyXQ8V0(6/6)調 AAS
>>315
立憲だったら知らんぷりだな
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:23.84 ID:cfG+5kt90(1)調 AAS
麻生がそう言うのか(´・ω・`)
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:30.04 ID:PNUX2VgL0(1)調 AAS
こうやって徐々に終わって逝くんやね。思ったより早かった。
日本終了!
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:35.44 ID:dsSoGVW20(6/7)調 AAS
>>381
近所にイスラム教の土葬の墓ができるなw
394(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:35.46 ID:MvEd8Du+0(1)調 AAS
市街化調整区域に住むなら自己責任
住むな、建てるなって言ってるのに
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:14.80 ID:tyA5CaLZ0(1)調 AAS
本当は引っ越し代や団地の確保なんかして町に移住させるのが早いけどお年寄りは嫌がるだろうからなあ
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:18.34 ID:cHzaacDc0(1/5)調 AAS
自民党「おまえらコオロギ食え、上水道も廃止な」
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:23.33 ID:qsGeab7k0(1)調 AAS
>>390
妄想で野党批判はじめたw
398(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:43.92 ID:h0LHE4d10(2/5)調 AAS
そういう場所に住んでる老人はみんな東京へ移り住んで生活保護もらえばいいのに
東京なら生活保護だと水道代無料だった気がする
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:51.94 ID:EHhi/yaB0(10/36)調 AAS
>>376
残念だけど国民全員を養うことは出来ないってことでしょ
次の世代のためには我慢してもらうしかない
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:53.59 ID:wteQURkv0(1)調 AAS
井戸でも掘らせとけ
401(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:56.75 ID:lthTJxIt0(3/5)調 AAS
四国は新幹線欲しがる前に水道管つくれよ
山村は部落差別で国民に非ずなのかい
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:00.05 ID:JfMNHdDV0(2/6)調 AAS
まあ水道だけじゃなく道路の維持管理が問題。
10戸ぐらいの集落の為に砂防ダムや河川改修、道路復旧など莫大な金がかかる。
それも一度で終わらない。
田舎の土地など二束三文なのだから家の新築費用+1000万くらいだして引っ越しさせた方が後々ずっと安上がり。
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:00.92 ID:s4gN/jyU0(2/4)調 AAS
>>22
自衛隊「自治体に給水車があるんだから災害時の給水派遣は不要だな」
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:12.94 ID:QOxzGGqS0(1/2)調 AAS
不便になると逆に移り住む人が出てくるんだよな
そうしてまた昔のような村社会が復活する
変な掟とか作ったりしてね
405(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:37.20 ID:ImA6WRqL0(7/20)調 AAS
NHKとか移住啓蒙する様な番組やってるけど
ああいうのも胃ろう薦めるみたいなもんで
やめた方がいいかもな、っても変人ばっかりで凡人には真似出来ねえか
406: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:49.03 ID:XgU7fXU30(2/2)調 AAS
過疎地にクルドが自治区作っても困る。
武装化するから。
407: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:59.96 ID:cHzaacDc0(2/5)調 AAS
自民党「おまえらコオロギ食え、次は電気も廃止な」
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:02.25 ID:670wyxt00(1)調 AAS
もう山村みたいな過疎地とか廃村化するしかないでしょ
過疎地にばら撒くカネを少子化対策にあてたほうがずっと有益だわ
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:06.86 ID:klINU0wK0(4/7)調 AAS
>>394
該当するのは都市計画区域外か白地地域じゃないかな
都市近郊の市街化調整区域ではないと思われる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s