[過去ログ] 【人口減少】過疎地への配水はタンク車で運搬…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:07.90 ID:3wx5HuJV0(6/6)調 AAS
タンクより井戸掘りの支援した方がいいんじゃね。
そこそこ深く掘れば飲める水が出てくるよ。
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:12.68 ID:XgU7fXU30(1/2)調 AAS
国防や里山などの機能を果たしている場所は残して
それ以外は原野に戻せばいい。
380: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:28.41 ID:7tq2a0qX0(1/2)調 AAS
>>1
地方キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
日本ザマアwwwwww
381
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:07:59.09 ID:hs1P585Z0(2/4)調 AAS
>>367
地下水なんて近くに変なもの捨てる不届きものがいたら
毒水化まったなし

これからはそういう業者ももっと増えてくると思われる
382: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:09.84 ID:ou1/E3Q+0(2/2)調 AAS
訳の分からん経済支援を海外にやるわりには国内のインフラにはさっぱり使わんな
財務省の連中を何匹か間引いちゃえばビビってやるんじゃないのか?
小心者の集まりだからな
383: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:10.08 ID:NV0+jFrH0(1)調 AAS
>>375
水道民営化も発展途上国のビジネスモデルだね
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:18.80 ID:auX3eizh0(2/11)調 AAS
地方創生と囁かれた頃から言ってたけど、これからは畳み方も考えていかないといけない
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:29.77 ID:9r1J8Tgl0(4/5)調 AAS
核爆弾を東京に落とされたら、限界集落住みの爺婆が生き残るってわけ
386: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:57.93 ID:1G+JRaNt0(3/3)調 AAS
そういう過疎地は高齢者ばかりだろう
インフラ関係なく数年で無人になるところもでるだろう
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:08:57.94 ID:dsSoGVW20(5/7)調 AAS
>>378
地方自治体 「個人が自費で井戸を掘るのは別に構いません
388: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:07.41 ID:aCSgnF2a0(2/3)調 AAS
過疎地の郵便局・病院・道路もどんどん廃止していこう
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:14.40 ID:h0LHE4d10(1/5)調 AAS
でも日本には水道水があるから

でも東京には水道水があるから
390
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:21.96 ID:bFFyXQ8V0(6/6)調 AAS
>>315
立憲だったら知らんぷりだな
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:23.84 ID:cfG+5kt90(1)調 AAS
麻生がそう言うのか(´・ω・`)
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:30.04 ID:PNUX2VgL0(1)調 AAS
こうやって徐々に終わって逝くんやね。思ったより早かった。
日本終了!
393: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:35.44 ID:dsSoGVW20(6/7)調 AAS
>>381
近所にイスラム教の土葬の墓ができるなw
394
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:09:35.46 ID:MvEd8Du+0(1)調 AAS
市街化調整区域に住むなら自己責任
住むな、建てるなって言ってるのに
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:14.80 ID:tyA5CaLZ0(1)調 AAS
本当は引っ越し代や団地の確保なんかして町に移住させるのが早いけどお年寄りは嫌がるだろうからなあ
396: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:18.34 ID:cHzaacDc0(1/5)調 AAS
自民党「おまえらコオロギ食え、上水道も廃止な」
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:23.33 ID:qsGeab7k0(1)調 AAS
>>390
妄想で野党批判はじめたw
398
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:43.92 ID:h0LHE4d10(2/5)調 AAS
そういう場所に住んでる老人はみんな東京へ移り住んで生活保護もらえばいいのに
東京なら生活保護だと水道代無料だった気がする
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:51.94 ID:EHhi/yaB0(10/36)調 AAS
>>376
残念だけど国民全員を養うことは出来ないってことでしょ
次の世代のためには我慢してもらうしかない
400: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:53.59 ID:wteQURkv0(1)調 AAS
井戸でも掘らせとけ
401
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:10:56.75 ID:lthTJxIt0(3/5)調 AAS
四国は新幹線欲しがる前に水道管つくれよ
山村は部落差別で国民に非ずなのかい
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:00.05 ID:JfMNHdDV0(2/6)調 AAS
まあ水道だけじゃなく道路の維持管理が問題。
10戸ぐらいの集落の為に砂防ダムや河川改修、道路復旧など莫大な金がかかる。
それも一度で終わらない。
田舎の土地など二束三文なのだから家の新築費用+1000万くらいだして引っ越しさせた方が後々ずっと安上がり。
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:00.92 ID:s4gN/jyU0(2/4)調 AAS
>>22
自衛隊「自治体に給水車があるんだから災害時の給水派遣は不要だな」
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:12.94 ID:QOxzGGqS0(1/2)調 AAS
不便になると逆に移り住む人が出てくるんだよな
そうしてまた昔のような村社会が復活する
変な掟とか作ったりしてね
405
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:37.20 ID:ImA6WRqL0(7/20)調 AAS
NHKとか移住啓蒙する様な番組やってるけど
ああいうのも胃ろう薦めるみたいなもんで
やめた方がいいかもな、っても変人ばっかりで凡人には真似出来ねえか
406: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:49.03 ID:XgU7fXU30(2/2)調 AAS
過疎地にクルドが自治区作っても困る。
武装化するから。
407: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:11:59.96 ID:cHzaacDc0(2/5)調 AAS
自民党「おまえらコオロギ食え、次は電気も廃止な」
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:02.25 ID:670wyxt00(1)調 AAS
もう山村みたいな過疎地とか廃村化するしかないでしょ
過疎地にばら撒くカネを少子化対策にあてたほうがずっと有益だわ
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:06.86 ID:klINU0wK0(4/7)調 AAS
>>394
該当するのは都市計画区域外か白地地域じゃないかな
都市近郊の市街化調整区域ではないと思われる
410: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:23.47 ID:lthTJxIt0(4/5)調 AAS
>>405
地域おこし隊がへんなところに住まわせたり、いじめられたりしています
411: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:28.02 ID:qx64zxkV0(2/2)調 AAS

412: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:28.17 ID:dsSoGVW20(7/7)調 AAS
>>398
移住してすぐに生活保護なんて出ないよw
これは生活保護目的で移住してくる人を防ぐのが目的。

生活保護がもらえるまで都会の家賃を支払えないだろw
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:45.23 ID:8gyomvAS0(1/2)調 AAS
老朽化しないようにするのが行政の仕事なのでは?
414: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:12:53.57 ID:EHhi/yaB0(11/36)調 AAS
もしくは過疎地に移民自治区を認めてインフラとかもその国の投資で整備を許可したらいい
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:30.88 ID:mRZPuYyb0(1)調 AAS
限界集落に住んでる人やマイホームを建ててる奴らはそれなりのペナルティを与えるべきだよ
先祖代々の土地が~とか意味不明だから
416
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:42.10 ID:kty5Hu8F0(1/4)調 AAS
旦那実家が公立公園の近くで、水道を通そうと思えば通せるけど
近辺の人は井戸だったり、山から水を引いてきたりで、水道のない家が多い
旦那実家も井戸と山水をひいて使っている
水道代0で、今のところ検査でも水質は汚染されておらず、夏は冷たくて美味しい
山水で洗うだけなんだけど、素麺が冷たくてめちゃ美味しい
417: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:43.41 ID:cHzaacDc0(3/5)調 AAS
自民が水道民営化した時からこういう事態を予想してた
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:44.29 ID:f003Qx6/0(1/2)調 AAS
>>1
いやこれこそ改修しろよ(笑)

公共工事の出番はここにしかないだろ(笑)
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:45.74 ID:UcMVGLHh0(1/4)調 AAS
たとえばアベノトップセールスで海外に売れなかったインフラが、
日本から見て円建てで絶好調の海外に売れないインフラとかやっと売れるインフラとなったとして、
それ日本のどこに整備出来んの

ま、増税すれば、さらに刷れば、と来るんだろうけども
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:46.59 ID:Ygzb1UNu0(1)調 AAS
>>4
転居か…一極集中するしかないやん
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:13:50.92 ID:LlUGaKAH0(1)調 AAS
地方から撤退できる人間だけでも都会へ出ていくしかない。
422
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:14:07.32 ID:cTNYmH/e0(1)調 AAS
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:14:16.40 ID:/AZCdYyJ0(1/3)調 AAS
人口が減れば田舎は切られる
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:14:22.97 ID:Uu+CADXG0(2/2)調 AAS
食料は大規模法人に集約化
北見とかもうそうなっとる
425
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:14:53.91 ID:KUYdgPn20(4/8)調 AAS
民主党の仕分けって12年前か
その後何してたんだよ放置か
426
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:15:23.69 ID:rfXi9Jg30(1)調 AAS
>>416
過疎地に住むならそのぐらい覚悟をもって自分で生きていかんとね
行政に頼りきりならルールに従わないと
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:15:24.27 ID:7RBa3Jgl0(1)調 AAS
過疎地は外人に侵略されるおそれが高いから移住や土地売買は禁止して自然に返していった方がいい
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:15:25.90 ID:h0LHE4d10(3/5)調 AAS
田舎に住んでる知り合いに生活保護勧めとくわ
429: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:15:38.01 ID:hs1P585Z0(3/4)調 AAS
土地の余ってる田舎にジジババ長屋(商業施設併設)を作って
身寄りのない年寄りはそこへどんどん突っ込めるようにしたほうがいい
車を運転させるな
430
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:15:46.70 ID:cHzaacDc0(4/5)調 AAS
アラスカなんてどんな山奥に住む人にも最低限のインフラとして
アラスカ鉄道を通して週に一度は大量のガソリンと食料を送ってるよ
上水道なんて比較にならないほど金を出してる
それが公共サービスってもんだろ
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:18.49 ID:/AZCdYyJ0(2/3)調 AAS
>>430
増税します!
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:19.81 ID:ImA6WRqL0(8/20)調 AAS
大都市圏のインフラ維持でもいっぱいいっぱいになる日が
ってかもう工事が追いついてないけど
まあ地方都市はともかくガチ過疎地の人は早目に見切りつけとけ
433
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:27.34 ID:DrDxlHqK0(1)調 AAS
雨水を溜めてなんとかできるだろ
昔はそれでなんとかなってた

タンク車輸送を利権化、公金チューチューしたいのが見え見え
434
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:40.53 ID:OgEuaz3K0(1)調 AAS
でもお前らは整備したらしたで使われた税金の額に文句言うだろ?
435
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:47.71 ID:hnFBdlxH0(1)調 AAS
どーせ最後は老人ホームに収容するんだから
さっさと老人は町中のマンションに集めて古民家は全部解体したほうがいいよ
子供だってもう帰ってこないんだから
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:16:55.93 ID:r1bUsNZY0(1)調 AAS
後進国の末路
県庁所在地くらいは維持してくれよ
437: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:07.31 ID:cHzaacDc0(5/5)調 AAS
>>433
絶対それだろうな
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:39.44 ID:u3SUAGDz0(1)調 AAS
ワクチン買わずに水道管買えよw
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:40.94 ID:TEeYM8Bu0(2/2)調 AAS
>>390
外人に帰化せずにナマポ与えて住まわせるんじゃね
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:42.86 ID:gEYUDAl70(1)調 AAS
水汲みは日課だぜよw
441
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:49.39 ID:N4dcLI600(5/11)調 AAS
全国の水道整備も地方債発行して整備したんだから別に今の年寄りが金払った訳じゃないからな
インフラ更新時期なんだから同じ事をすればいいだけ 昔と同じ借金はインフレで目減りさせる
仕事あれば若者も田舎戻れるし一石二鳥
442
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:17:51.70 ID:quIRK2PU0(1)調 AAS
そのうち配送車も足りなくなって強制移住法みたいなのが出来るんだろうな
443
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:18:10.15 ID:OMiNqlgd0(3/7)調 AAS
>>398
逆だよ、今や都区内の貧困高齢者層は最期は都外大抵は北関東や静岡辺りの福祉施設に移送されてるよ。
東京の「負け組貧乏人は出てけお金持ち勝ち組ウェルカム」政策は基本この百年変わってない。
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:18:20.71 ID:7S/HCnAQ0(1/2)調 AAS
将来消滅することが確定してる
集落の水道設備整備してもなw
税金の無駄だし、点検維持するやつも居ないし
移住してもらえよ
無駄飯ぐらいの議員さんが多いからカネが無いんだわw
445
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:01.70 ID:eDXwImCb0(1)調 AAS
鉄道、水道、次はなんだろう?
道路かな
446: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:22.15 ID:lmktTT7y0(1)調 AAS
俺たち日本人は落ちるとこまで落ちた
何十年とカルトに癒着され蔑まされ
通貨安にインフレ物価高と止まらず 実質賃金はマイナス
繰り返してきた増税で消費力はとことん失い経済成長率も伸び悩み出生率も悲惨な状態
山間部は放置され山は荒れ廃村が増え野生動物が都市部に出没
その都市の過密は極め、悪い格差は広まり続け
富裕層は増えながらも貧困層はその何倍と増え
ついに中産階級も没落を始め犯罪が急増
慢性的に抑圧され絶望感が日本を覆い
狂気の国へと変貌させた
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:37.57 ID:4eXQTZ020(1)調 AAS
海外にばらまく金があるなら国内インフラに使うべきだよね
448: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:46.37 ID:FYX3ayxq0(1)調 AAS
そりゃしょうがない
移住させたいくらいじゃないの
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:48.13 ID:ImA6WRqL0(9/20)調 AAS
>>434
過疎地で油でも出ない限り税金で維持する以外ねえからなあ
雀の涙くらいしか集落レベルで収入ねえだろうし
クソ高く捌けるレタスとかあればな
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:19:50.07 ID:MXjqGxWk0(1)調 AAS
宅配や配送もわざんざ峠を超えていくとかガソリンの無駄だろ
山の中まで届けなくていいよもう
451
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:11.56 ID:h0LHE4d10(4/5)調 AAS
>>443
静岡って水道代無料なの?
452: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:23.37 ID:pznPktkC0(1)調 AAS
タンク車の運転手ももれなく移民になる未来
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:43.51 ID:kty5Hu8F0(2/4)調 AAS
>>426
元々そういう生活をしてたら、それが当たり前になるみたいだよね
水に、それも不味い水にお金を払わなきゃならないというのが考えられないっぽい
旦那実家には下水もないから、トイレは汲み取り式なんだけど(一応綺麗)
水道が通らなければ、トイレも汲み取りになるよね
これに慣れるのはなかなか大変そうな気はする
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:43.98 ID:ry+7Y5ZM0(2/3)調 AAS
今の過疎っぷりだとタンク車の運転手が足りなくてうまく行かないだろうな
自衛隊とかにやらせるしかないか
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:54.88 ID:SRdi+Z5W0(5/5)調 AAS
>>435
大病院中心にそういうところ作っても良いと思うけどね
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:20:59.91 ID:ZY4ELVcf0(2/2)調 AAS
人に金使う
遷都する
457
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:21:49.58 ID:Pxkn+kjF0(1)調 AAS
そういうとこって井戸水メインでは
458
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:22:10.13 ID:pcpMMXIz0(1)調 AAS
そりゃあ10年以内に消滅するような所とか
わざわざ水道管再整備しても無駄に終わるもんなぁ
限界集落のインフラ維持はコストに見合わなくて大変だね
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:22:12.89 ID:SC9NfwjS0(1)調 AAS
ほんと山の中の一軒家とか意味不明
絶対に落ち武者の子孫だろw
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:22:46.38 ID:OMiNqlgd0(4/7)調 AAS
>>363
実は挙家離村自体は結構昔からやられてる。
田中角栄時代に一旦下火になったかな?
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:22:53.98 ID:9NNpXpwr0(1)調 AAS
まあ、インフラはある程度の利用人数がいないとな。

人口が減少していっているので、縮小路線を取るしかありませんでいいだろ。
学校なんか、統廃合でなくなっているところ多いし。

歴史的に見れば、明治維新の頃の3300万人から一気に増えすぎだよ。

自分的には隆盛と衰退の両方が体験できててそう悪い気はしていない。
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:03.26 ID:auX3eizh0(3/11)調 AAS
>>441
いやいや、水道が整備されたのが高度成長時代だから
インフラ通したのも債権償還したのも今の高齢者
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:09.79 ID:qE9qTR690(1/3)調 AAS
>>442
大陸からの引き上げとかダム建設工事とか
そもそも立ち退いた末に今の土地になんてのも居るからな
僻地に追い出して段々畑で食いつないでるようなそんな連中 
国は死ぬの待ってる訳さ正直
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:26.75 ID:OsgJteqn0(6/7)調 AAS
>>174
それ自分ルールやん
465
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:29.18 ID:KUYdgPn20(5/8)調 AAS
中抜きバラマキに吸い取られるより
インフラ整備で雇用を創出してやればよかったな
はるか昔からそうだがそういう事業から
その地域の人口も増える
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:46.74 ID:ymh5n8FD0(1)調 AAS
水道管管理の人手がないんだろう
過疎地に土方の泊まる宿やらコンビニがあるのか高給でも集まらんぞ
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:48.80 ID:dTkE8Ash0(1)調 AAS
消滅するならコスト掛けるだけ無駄だもんなー
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:23:57.01 ID:OsgJteqn0(7/7)調 AAS
>>69
今まで、維持してきたやん
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:07.72 ID:Hd82Xp1L0(1)調 AAS
法律で10年以上の定住を禁止にすればいいんだよ
そうすれば土着信仰はなくなるし
人の交流も盛んになる
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:10.20 ID:VDj+CWJ+0(1)調 AAS
海外にばらまきまくって日本人にこれとか本当酷い
471: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:29.84 ID:YXP+GOIY0(1)調 AAS
過疎地は井戸水復活させるしかないな
水質基準ゆるくなるが
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:47.10 ID:N4dcLI600(6/11)調 AAS
>>458
いやいや電気と同じで人いなくても整備しないと
真っ暗な道を車で走って事故るだけ
473
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:50.65 ID:OMiNqlgd0(5/7)調 AAS
>>451
無料ではないな、件の場合現地での水道代を東京都特別区の扶助費で賄うことになる。
474
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:24:53.93 ID:y1ubvUzD0(1)調 AAS
街へ移住しろというならシャッター閉めたままの家とかタダで渡すようにしろよ
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:25:23.52 ID:Eglk1ZUR0(3/15)調 AAS
>>465
マイナンバーカードなんてやってる場合じゃないんだよね
保有者に2万も配るとか 異常 だ
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:25:54.79 ID:kC/ybxe30(1)調 AAS
日本の水道水はもう駄目だな
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:25:59.13 ID:SnAnTsJR0(1)調 AAS
>>422
佐賀県より世田谷区のが人口多いのか…
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:25:59.52 ID:uTWM7gt80(1)調 AAS
胃カメラでピロリ菌の検査も受けようとしたけど、井戸水飲んでなければやらなくていいって言われたわ。
479: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:00.98 ID:lthTJxIt0(5/5)調 AAS
日本、東京オリンピックなんてやってる場合じゃなかった
壺仲間に公金バラマキと中抜きは続いているようだけど…
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:06.80 ID:zAAMAAmy0(1)調 AAS
自慢の治水も破綻したか
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:08.28 ID:h0LHE4d10(5/5)調 AAS
>>473
そういうことか!
納得しました
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:14.63 ID:ejpYGdTo0(1)調 AAS
先進7カ国の一つで今年は議長国です
483
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:16.20 ID:f9Xspfov0(1)調 AAS
>>425
自分たちの「利権漁り」に夢中だったんだろ
オリンピックやらコロナやら、海外へのばら撒きやらで
484: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:28.70 ID:hs1P585Z0(4/4)調 AAS
先祖の土地とか、信念持って齧りついてる人なんてそんないるだろうか
ほとんどは単純に貧乏とか、静かな場所がいいとかが理由じゃないの
上下左右住民に悩まされるようなアパートとかじゃなけりゃあ
引っ越してもいいと思うんじゃね
485: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:36.82 ID:8gyomvAS0(2/2)調 AAS
>>458
コストに見合わなくてもやるのが公共事業だろ。
生活保護にコストとかあるか?
486
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:37.97 ID:qX++YAJn0(1/5)調 AAS
>>465
そのインフラ整備をバラマキだ中抜きだと言って激減させた結果、インフラ整備を出来る人が居なくなったのが今なんだが?
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:37.99 ID:7S/HCnAQ0(2/2)調 AAS
>>457
場所にもよるだろうな
俺んちの田舎の家は、山の中腹から水が湧き出るんだわ
それを引っ張ってきて使ってる
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:26:53.91 ID:4ssvWbJL0(1)調 AAS
>>22
引っ越せ婆さん
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:27:03.58 ID:3FqJffs10(1/2)調 AAS
>>1
日本列島改造計画!
490: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:27:14.51 ID:RfK1DL450(1)調 AAS
>>425
自民党が国民のために何かするわけ無いじゃん
491
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:27:21.13 ID:klINU0wK0(5/7)調 AAS
>>445
電力、ガス、通信、郵便宅配便あたりか
通信はNTT加入権の関係で揉めそう
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:27:50.81 ID:OFC+VVGj0(1/2)調 AAS
新明和工業は買い。
493
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:27:59.10 ID:/AZCdYyJ0(3/3)調 AAS
地方創生とかあきらめろ
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:08.51 ID:hfSoylk80(1/2)調 AAS
みんな反対するだろうけど
地方でも団地やタワマンで集約したほうがインフラの維持コストは安く付きそう
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:28.21 ID:ImA6WRqL0(10/20)調 AAS
ドルは国内で使えねえんだからいい加減分けて考えろ
まあ個人的に無駄なのは東北の人には悪いが震災後の
万里の長城みてえな防潮堤と地盤の嵩上げとかかねえ
工事が進んでも人が全然戻らんけどどうすんだろうなアレ
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:42.75 ID:YgkZlBKe0(1)調 AAS
腐った死に水が蛇口からでてまうやろ
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:42.99 ID:ur4ZGdR/0(1)調 AAS
これ革命が必要だろ
山上帰ってこい
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:44.52 ID:N4dcLI600(7/11)調 AAS
地方に仕事さえあれば東京なんて誰が住むか
水道管変えてやるから年収700万よこせ
499: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:28:47.85 ID:Eglk1ZUR0(4/15)調 AAS
>>483
国民生活と無関係な分野にばかり
国費をジャブジャブ
が自公政権
500: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:29:07.46 ID:JfMNHdDV0(3/6)調 AAS
道路や山崩れが問題で他は何とでもなる。水洗トイレもOK。
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:29:16.71 ID:bYEaP2lP0(1/17)調 AAS
日常的に車両で水道水を運搬して、水の品質と製造&運搬コストは抑えられるのかね?
502: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:29:18.69 ID:a/RXWRB00(1)調 AAS
福一ピカ水配ってろ
503
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:29:32.59 ID:OMiNqlgd0(6/7)調 AAS
>>474
駅前再開発の顛末がそれに近いな。
再開発してろくなテナントかを来ないので高齢者医療施設や福祉施設を誘致して高齢者をその周辺に住まわせる、地方の駅前再開発.あるあるだよw
504: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 18:29:45.59 ID:3FqJffs10(2/2)調 AAS
崩壊が止まらない
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*