[過去ログ] 【人口減少】過疎地への配水はタンク車で運搬…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:13:32.20 ID:uWX0bSHE0(1)調 AAS
もう水道すら維持できないのか
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:13:39.52 ID:2VHMNq/R0(1/2)調 AAS
水道一つまともに供給できない後進国ニッポン
69(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:04.94 ID:bxaFJFEt0(1)調 AAS
>>64
整備しても維持出来ない
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:24.09 ID:ieakH1140(1)調 AAS
福一の汚染水配るやろ(^。^)y-.。o○
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:27.42 ID:yEvgrPIH0(1)調 AAS
日本の水道は全て民営化してコストはすべて利用者が負担すべき、竹中先生は正しかった。
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:32.18 ID:xyK0j/wK0(1)調 AAS
>>1
移住しろ
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:38.82 ID:hCPuDu0a0(3/5)調 AAS
田舎民ほど暇で暇で
自家用車をピカピカぴかぴか磨いてる
もっと生産的なことしろや
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:41.83 ID:Pj6ZuR4t0(3/4)調 AAS
悪夢の民主党政権
地獄そのもの自民党政権
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:14:59.60 ID:r7virjH80(1)調 AAS
何処に住もうが自己責任だし
不便するのは自業自得
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:01.14 ID:0GqQkzwB0(1)調 AAS
汲み取り式トイレに回帰
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:01.53 ID:k8QYpMtZ0(1)調 AAS
配管を埋設しようとするから金と時間が掛かるんだろ
過疎で交通量も少ないなら道路の脇に露出で配管を布設しちまえよ
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:08.03 ID:q7Y6FpxY0(1)調 AAS
どこの発展途上国の話だよ?
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:10.99 ID:314aAgz20(1)調 AAS
しんどい
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:33.19 ID:UkTMdiP20(1)調 AAS
爺たちは国づくりに失敗した
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:37.76 ID:ilfbtn9v0(1/2)調 AAS
タンクで配水だと沸かさないと飲料出来んな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:38.04 ID:ytfw5PhL0(1)調 AAS
四国だけ160以上の集落が消失とかやばすぎ
みんな大阪とかに出てるのかな
83(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:43.55 ID:32ibgTs/0(1/5)調 AAS
>>1
税金で修復しろ
有効な使い道があるだろ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:15:52.21 ID:H2wDPlG70(2/3)調 AAS
通販の配達が月数回来てくれるとしても
ごみの回収(特に粗大ゴミ)
水道、水洗トイレ
警察消防病院
ガソリンスタンドかEVのスタンド
(危険物資格でなんとかなる?)
電線(光回線)
離島ってリモートで小中学校可なの?
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:16:28.18 ID:lkXm8mYb0(1)調 AAS
>>83
壺自民党とネトウヨが今まで税金を国民に使うような政策をしたことがあるだろうか
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:16:34.92 ID:Hw3EMM560(2/2)調 AAS
海外へのお金配りも過疎地へのインフラ整備もどっちも要らない
今必要なのは現役世代の庶民への減税
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:04.32 ID:IxJT4AjY0(1)調 AAS
過疎と過密地域の二極化がこのまま進むと
都道府県単位で過疎化しだすのかのう
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:06.27 ID:hCPuDu0a0(4/5)調 AAS
人口増前提で好き勝手な(地価の安い)とこに家を構えてたのよ
もうだいぶ前から人口減ってる
好き勝手なところには住めない
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:25.92 ID:+5YhHBSM0(1/3)調 AAS
北海道の農村部なら冬場大変だな。
大規模農家だと民家は点在してるしな…
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:38.98 ID:CJfCfv5W0(1/3)調 AAS
https:
//www.youtube.com/watch?v=hsSAnsrQvLk
https:
//www.youtube.com/watch?v=xYYTE_4wD-k
https: //pbs.twimg.com/media/FlqcJsjaMAIWdkF.jpg:large
.
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:46.55 ID:KW/FLPul0(1)調 AAS
カビやボウフラ、ネズミの死骸が浮く水タンクか、不味そう
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:55.53 ID:hCPuDu0a0(5/5)調 AAS
過疎地は経済発展しない
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:17:58.16 ID:32ibgTs/0(2/5)調 AAS
インフラ整備の増税は許せるけど
用途不明な増税は鬼畜すぎ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:18:33.44 ID:CJfCfv5W0(2/3)調 AAS
https: //pbs.twimg.com/media/FlqcJsjaMAIWdkF.jpg:large
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:18:35.06 ID:hBb3k4uV0(1)調 AAS
公務員の給料はすぐ上げるけどインフラには金はかけん
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:18:58.11 ID:m7I4p/8R0(1)調 AAS
外国に何兆何億もやる金があったら国内のインフラ整備にまわせ
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:19:06.45 ID:a4MBWsRJ0(1)調 AAS
「潰れてしまう会社も出てくる」原発処理水放出に中国が「対抗措置」 水産物を事実上“輸入禁止”に FNN
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:19:06.89 ID:F/dMC5ME0(1)調 AAS
少しずつ移住させた方が良いとは思う
…が、オリンピックや万博には税金ホイホイ出せるのに…とも思ってしまう
99(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:19:12.30 ID:myKBKLDg0(1)調 AAS
道路の表面は頻繁に張り替えてるのになんで水道管はダメなん?
100: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:19:22.21 ID:ery9762t0(1/3)調 AAS
>>83
できるわけねえだろ
県庁所在地に行けよ
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:19:25.29 ID:H2wDPlG70(3/3)調 AAS
資源ない工業国が
原発止めるとか抜かしてるのコントでしかない
武器もそれを扱う兵力もない
近隣に核持ってる基地外国家3つ
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:19:55.40 ID:vp+ySDUx0(2/2)調 AAS
人が住むのに適さないから人が減って納税額も減るんだろう?
自治サービス減らせばいい
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:20:01.49 ID:UaAmNI+Z0(1)調 AAS
土人に水やってる場合かよ
内政ちゃんとせぇやカス
104(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:20:19.22 ID:wSAX4sKM0(1)調 AAS
売国自民「そうだ、民間に売っ払おう」
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:20:20.90 ID:Uw/s2iLY0(1)調 AAS
村八分の精神
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:20:43.63 ID:50hFZZm90(1)調 AAS
>>1
無能糞メガネは海外に何百兆円ばら撒くより
日本のインフラ整備に金かけろよ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:20:50.53 ID:32ibgTs/0(3/5)調 AAS
大切な国民と思ってない証拠
自滅党
108(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:21:00.12 ID:Pj6ZuR4t0(4/4)調 AAS
オリンピックに3兆円以上だしたのに
水道整備には金出せないとか
パチンカスみたいな国ですね
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:21:32.02 ID:wO7k5e7K0(1)調 AAS
ID-0と言えばソーラン節w
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:17.33 ID:EHhi/yaB0(1/36)調 AAS
そもそも水道なんて市民が自分で用意すべきだわ
国になんでも頼り過ぎ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:20.55 ID:ffcBxNum0(1)調 AAS
これで海外にバラ撒きしてるのが凄い
さすが世襲貴族政治w
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:32.01 ID:eZUlnlFD0(1)調 AAS
町に集まって住めや
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:34.14 ID:hmi+X4xs0(1/3)調 AAS
>>1
日本の劣化がとまんねぇな
これも自民党のせい基地外左翼党よりマシなのは分かるが
こうなった責任は取らせるべきだろ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:36.38 ID:Uu+CADXG0(1/2)調 AAS
>>99
ガソリン税やろ
115(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:47.27 ID:+5YhHBSM0(2/3)調 AAS
田舎は中国人に全て売ればいいんじゃね。
インフラ無くても自前で作るよw
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:22:49.29 ID:XMlAY4wv0(1/6)調 AAS
みんなが支持した改革とやらで都市部への人口集中を加速させたからね
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:23:42.08 ID:w6WAX5cx0(1)調 AAS
あーあ。とうとう本当に終わったな
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:25.90 ID:4w3nxj8k0(1/4)調 AAS
オーストラリアかよww
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:26.19 ID:S0e6m2g/0(1)調 AAS
ありがとう自民党
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:26.21 ID:32ibgTs/0(4/5)調 AAS
今の日本みたら
先代の総理が泣くだろうね
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:40.64 ID:+5YhHBSM0(3/3)調 AAS
農家なんていらないんだよ。
米も野菜も肉も全て輸入でいいんだよな。
122(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:40.93 ID:ilfbtn9v0(2/2)調 AAS
都市部や市街地への集中ならよかったんだが何故か東京への一極集中になるところが国民性だね
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:44.02 ID:ndLuIOf60(1)調 AAS
中抜きを厳しく取り締まれば数倍安く出来るし捻出出来るのにな
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:24:52.99 ID:KOQ84tBd0(1)調 AAS
途上国かよ
ほんと庶民の為には税金使わねーな
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:19.16 ID:iC5Mt3TT0(1)調 AAS
>>1
井戸水・沢の水でエェやん。
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:19.47 ID:iIN1A65v0(1/3)調 AAS
マジで集団移転させた方が効率的
人口少ないから余裕だろ
127: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:25:22.68 ID:ery9762t0(2/3)調 AAS
>>115
お前が中国に行けばええねんで
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:23.56 ID:rSVnoHke0(1)調 AAS
そりゃ数世帯の限界集落のために何億円もかけられないという当たり前の判断では?
理想はコンパクトシティー
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:23.99 ID:YzfXVFtH0(1)調 AAS
>>1
もうさ過疎地は、税金の無駄にしかなってないんだし
そういう地域まとめて人口が多い地域へ移住した方が良いでしょ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:27.32 ID:ocTq7kZo0(1)調 AAS
馬鹿が、海外バラ撒きばっかして国内に使わなかったツケ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:29.44 ID:XMlAY4wv0(2/6)調 AAS
これが新自由主義
132: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:25:33.34 ID:ZcTIfksb0(1/2)調 AAS
海外には巻き上げた血税何兆もばらまけるのに
自国民には不便を強いるの?
良い国だな
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:40.47 ID:jxcHv+6m0(1)調 AAS
当たり前の政策だとは思うけど、ここまでして田舎に住みたいとは思わないよな
生活してるだけで労力が増えるなんて嫌だろ
雪国とかも絶対嫌
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:44.50 ID:NgKfMvGr0(1)調 AAS
オーストラリアだな
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:25:50.03 ID:ZZAOlTvE0(1)調 AAS
今更の話。
年金も同じ。
儲かってるときは無駄使いし放題の公金チューチューで、
足りなくなったら「足りません」とか
なめてんのか。
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:01.04 ID:U6FxcGw40(1)調 AAS
老朽化した水道管を介さず日本の誇りのおいしい水が飲めるじゃん何が悪いの?w
137: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:26:21.30 ID:ery9762t0(3/3)調 AAS
>>122
10年単位で1.1倍だからな
元から腐るほどいんのに
お前らこっち来んなよ
138(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:31.33 ID:EHhi/yaB0(2/36)調 AAS
今後残していく土地を選別してその土地ではあらゆるインフラのメンテナンスをしないようにしたらいい
その土地に住み続けるなら自己責任で全て住民の自己負担で賄うべき
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:33.10 ID:y5AMPWPb0(1)調 AAS
雨水やら貯めておけば
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:35.86 ID:1G+JRaNt0(1/3)調 AAS
経済、少子高齢化関係なく若者は村社会なんて御免だろうしどうにもならないだろう
141(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:49.75 ID:N4dcLI600(1/11)調 AAS
いやいや自治体の運営だろ
何で国が口出すんだ
つうか水道ないと会社も農業も畜産業も潰れるわ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:26:55.57 ID:dpqBjy0r0(1)調 AAS
全国津々浦々に廃墟が点在しているんだぜ
人口が減少し始めてから斜陽国家になってんだよ
143(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/07/29(土) 17:26:57.63 ID:ZcTIfksb0(2/2)調 AAS
>>138
馬鹿じゃねえの
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:00.15 ID:s4gN/jyU0(1/4)調 AAS
>>18
ホンドギツネ「ちょっと通りますね」
エキノコックス「ちょっと降りますね」
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:00.29 ID:iIN1A65v0(2/3)調 AAS
>>31
画像は熱帯や砂漠地帯だろうけど
日本は雑草だらけになるはず
146(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:01.83 ID:ggldy+2J0(1/3)調 AAS
人は記憶型と思考型に大別できる
増税、増税、増税、そして増税の自民党
インフラ整備はしません
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:14.79 ID:4w3nxj8k0(2/4)調 AAS
そろそろアマテラスにココで増えなさいと言われた日本人のみの国に帰らんといかんな
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:20.49 ID:HK6hJpIJ0(1)調 AAS
選択と集中の過渡期なんだな
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:27.86 ID:ae9GoWNP0(1)調 AAS
>454集落に上り、ほとんどは住民が25人に満たない
もう過疎とかいうレベルではない気がする
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:40.18 ID:uGZQoNN30(1)調 AAS
日本を取り戻す
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:51.82 ID:gByn4xM30(1)調 AAS
公共工事でカジノを作るよりこういうとこに回せばいいんじゃないの
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:54.82 ID:EHhi/yaB0(3/36)調 AAS
>>143
じゃあ追いつかない老朽化を食い止めろ具体的な対案をよろしく
ヒトもモノもカネも足りないのにどうやってインフラ維持するの?国家は無限でも万能でもない
153(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:27:58.17 ID:32ibgTs/0(5/5)調 AAS
>>141
自治体ができないから国がやるんだろ
その為の国じゃん
人の金で飯食ってる奴ら仕事しろよ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:28:40.19 ID:iQT65VBn0(1/2)調 AAS
草
海外にばら撒いた200兆があったらなんとかなったんやないんか
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:28:44.04 ID:ASqT9CoG0(1)調 AAS
勝手に不便な場所に住んでるんだから、
山の水でも飲んでもらえ
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:28:54.07 ID:TEeYM8Bu0(1/2)調 AAS
不便なら街に越してくれば良い
地方の政治家は田舎のインフラ整備に尽力しすぎ
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:28:54.40 ID:iQT65VBn0(2/2)調 AAS
日本をぶち壊す自民党🥺
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:28:59.61 ID:TFGlx0dN0(1)調 AAS
水道じゃなくなっても水道料取るの?
159(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:29:02.92 ID:EHhi/yaB0(4/36)調 AAS
>>153
国は国民の自分勝手を全部救ってあげる存在じゃないぞ
好きな土地に住みたいなら相応の負担を住民がすべき
160(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:29:12.99 ID:N4dcLI600(2/11)調 AAS
選択と集中やって日本潰したんだろ
まだやるのかよ これだけ子供産まれなくなっても
もう霞ヶ関解体しろよ
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:29:22.11 ID:iIN1A65v0(3/3)調 AAS
どうせ給水車を民間委託するんだろ
あいつら報酬低いと逃げるから
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:29:23.46 ID:qIZKfSU30(1/12)調 AAS
>>104
大阪市はそれすら
「こんなもん商売になりまへんわ・・・」ってハゲタカに見捨てられるほどなんだぞw
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:29:58.43 ID:3/yFyYti0(1)調 AAS
地方タワマンとか住んでるご家庭はこれから大変やな
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:30:14.61 ID:HAdOH7+R0(1/3)調 AAS
後退国ニッポン!
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:30:51.74 ID:EHhi/yaB0(5/36)調 AAS
自由ってことは自己責任ってことだからな
居住の自由ってとこはその土地に対して自己責任ってこと
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:30:55.06 ID:bFFyXQ8V0(1/6)調 AAS
もう廃村にしたらどうだ?
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:31:48.75 ID:dTRn1xnO0(1)調 AAS
井戸のボーリング費用くらい補助金出してやればいいのに
168(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:31:52.44 ID:3wx5HuJV0(1/6)調 AAS
海外にばら撒いたと言っても。アレほとんど融資だよ。
田舎に融資してもいいが返済してくれますか…無理だよね。
問題なのは民家の土地だから住めないとなれば誰かに売るんだよ。
北海道の田舎の様に大規模に中国人に買われて慌てる未来が見えるよな。
169(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:01.69 ID:eCoQ6g0x0(2/3)調 AAS
>>159
インフラ切るなら地域民の納税免除しないとな
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:05.08 ID:bFFyXQ8V0(2/6)調 AAS
>>36
インフラに金つぎ込んだ先に人が居ないんじゃなあ
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:14.73 ID:qIZKfSU30(2/12)調 AAS
>>160
選択と集中するなら好況の拡大する経済でやらないとね
それも民間企業が競争に勝つために自分で勝手に考えて
選択と集中をするから
日本がやっているのは緊縮削減からの格差拡大・経済縮小だけ
しかもそこに増税する
霞が関は使い方が間違ってるんだよ
財務省に予算集める権限と配分する権限どっちも渡してるのもよくない
172(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:21.93 ID:ggldy+2J0(2/3)調 AAS
>>146 の続き
前に大雑把な計算をした
水道事業に国は年間8千億円入れれば済む話
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:26.92 ID:QExEClid0(1)調 AAS
四季も水道水も無くなっちゃったね。
174(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:38.51 ID:bFFyXQ8V0(3/6)調 AAS
>>64
アレは外貨準備金とかで国内に使えないドルなんだろ
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:50.93 ID:nKDlnJxI0(1)調 AAS
過疎地は自給自足やれよ
税金をたかるな
176(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:32:56.62 ID:+Mqy1mqw0(1)調 AAS
先進国から後進国へメキシコやアルゼンチンのように没落していく道まっしぐらだな。
そいや平成の始めには
日本がアルゼンチンやメキシコのようになるわけがない頭おかしいんじゃないのか?
とか笑ってた奴沢山いたな、取り分けアタマイイ人達に。
むしろ一次産業の人とかが日本の没落を予想してたな。
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:05.92 ID:N4dcLI600(3/11)調 AAS
食料なくなるだろ
どんな田舎にも水道通さないとどうやって農家は生活するんだ
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:16.13 ID:z2nKlIgI0(1/4)調 AAS
そして岩山の上部から群衆に水がドバー
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:18.46 ID:z2nKlIgI0(2/4)調 AAS
そして岩山の上部から群衆に水がドバー
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:25.94 ID:abQl8Mec0(1)調 AAS
非常時とどける気ないね
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:51.50 ID:ZY4ELVcf0(1/2)調 AAS
自民党が悪い
マザームーン🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:33:52.63 ID:wDPBfXid0(1)調 AAS
そのうち道路も舗装出来なくなるだろうね
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:34:01.62 ID:56VmycSU0(1)調 AAS
田舎は井戸水なんだから、維持できないような水道事業なんかやめていいだろ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:34:29.41 ID:qIZKfSU30(3/12)調 AAS
>>36
そもそもバラマキなんてやってないからな
公共投資はこの30年で半分だぞ
日本の高速道路は未発達すぎて通過平均速度はドイツの半分だ
つまり効率も半分しかないってことだな
業者はいなくなって新しいものも作れないし
経済も縮小するからさらに削減っていうあほあほ縮小ループ突入だ
そこにさらに増税するんだがw
185: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:35:20.11 ID:XMlAY4wv0(3/6)調 AAS
これは上級が経営者の民間企業が受注するパターンですか?
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:00.44 ID:eCoQ6g0x0(3/3)調 AAS
>>168
融資した金で半官半民の公共事業やって返済してもらえばいいじゃん
当然に採算合わないけどね
なので融資を永遠に続けます
途上国支援と同じ方式で田舎を救えるはずです
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:29.52 ID:B1wyi9vJ0(1)調 AAS
万博よりこっち優先してあげてほしいわ
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:32.85 ID:N4dcLI600(4/11)調 AAS
終わるのは老人の寿命だけで
若者はこれからインフレにしてどんどん日本を豊かにしていかないといけないんだぞ
189(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:33.08 ID:SRdi+Z5W0(1/5)調 AAS
田舎が良いってのも居るけどインフラ考えりゃ集約するしかないんだよなぁ
都市部に頼らずやるなら良いが
190(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:35.70 ID:qIZKfSU30(4/12)調 AAS
>>176
アルゼンチンは第一次産業から三次までの切り替えに失敗した国だろう
日本もそうだったけど、WW2敗戦で重工業化を果たせた
しかし今度は不況の緊縮政策で経済縮小を迎えてる
191(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:37.21 ID:LA9ojJ7o0(1)調 AAS
東京オリンピックは出来るのに水道管すら直せないって不思議やな
192(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:44.77 ID:PK9qjk6Y0(1/3)調 AAS
100人規模ならいいけど山間部の集落なんか1世帯とか2世帯のとこざらにあるからな
限界集落というより限界突破集落
193(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土) 17:36:51.47 ID:2nwUIfmR0(1)調 AAS
ローマ帝国の末期みたいだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*