[過去ログ] 【気象病】SNS「頭痛と眠気がひどい」「メンタル不調」…梅雨の体調不良、その“正体”は? [おっさん友の会★] (635レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): おっさん友の会 ★ 2023/06/22(木) 11:42:21.02 ID:Y2lKn2TH9(1)調 AAS
梅雨の時期になると、頭痛や体のだるさ、眠気などの症状に悩まされる人が多いようです。
SNS上では「頭痛と眠気がひどくなる」「頭が痛くて体がだるい」「関節痛がひどい」「メンタル不調」
などの声が上がっています。
なぜ梅雨の時期は、体調不良に陥りやすいのでしょうか。体調不良を防ぐには、どのような対策が
有効なのでしょうか。医療法人社団三橋医院理事長で、医師の藤井崇博さんに聞きました。
Q.梅雨の時期になると、頭痛や体のだるさ、眠気、関節痛などの症状に悩まされる人が多いようです。
なぜ梅雨になると、体調不良に陥りやすいのでしょうか。
藤井さん「気圧や気温、湿度の変化による自律神経の乱れが原因だと考えられます。
こうした気象条件の変化が原因で生じる体調不良は『気象病』と呼ばれており、気象病の国内の潜在患者数は
推計で1000万人以上いるといわれています。
気象病のメカニズムですが、気圧や温度、湿度などの変化に対し、体がうまく適応できないことによって症状が出ます。
これには、耳の一番奥の部分の『内耳』が関係しています。内耳には、気圧を感知する“センサー”が存在する可能性が
高いと考えられており、気象病の人は、気象の変化による影響を受けにくい人に比べて、内耳の感受性が高いといわれています。
そのため、内耳にあるセンサーが気圧の変化を感知し、平衡感覚をつかさどる『前庭神経』が過剰に興奮すると
自律神経のバランスが乱れると考えられています。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり、交感神経が優位になり過ぎると目まいや片頭痛が生じやすくなるほか
関節痛の人は症状が悪化する傾向にあります。一方、副交感神経が優位になり過ぎると、眠気や倦怠(けんたい)感
抑うつ症状が起こりやすくなります」
Q.では、気象病に対してはどのような対策が求められるのでしょうか。
藤井さん「気象病への対策としては、自律神経のバランスを整えることが最も大切です。そのためには、『早寝早起き』
『朝食をしっかり取る』『適度な運動』『十分な睡眠』『就寝前に入浴する』など、規則正しい生活を送りましょう。
睡眠不足など不規則な生活を送っていると、気象病を発症しやすくなるほか、すでに不調を来している場合は
さらに症状が重くなります。
続きはオトナンサー 2023.06.22
外部リンク:otonanswer.jp
509: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:47:11.37 ID:AdIj9c9A0(1)調 AAS
よく思うのがネットのやり過ぎ
便利なものをよくよく考えずなんでもありがたがって使っているとガタがくる
510: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:48:19.89 ID:Fo8p5kRJ0(20/20)調 AAS
スマホ認知症ってのもあるよ
割とマジで
511: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:48:40.36 ID:RtdRP7wQ0(1)調 AAS
SNSが原因だろ
512: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:56:40.12 ID:FJpSCOna0(2/2)調 AAS
>>507
筋肉なさすぎじゃね
513: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:56:58.69 ID:iV7je17a0(1)調 AAS
小林製薬のテイラック、アマゾンで安かったから買ってみた
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 15:58:15.21 ID:BoFWFX9V0(2/2)調 AAS
>>503
え?君この程度のレスにマジで返しちゃってる?
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:08:40.49 ID:FUO7O1/M0(1)調 AAS
コロナウイルス🦠感染しちゃったw
コロナワクチン🧬接種しちゃったww
アーメン😇お大事に
🙏🏻
516: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:10:49.15 ID:8/Ofqe4X0(1)調 AAS
生まれてからずっと頭痛薬のお世話になってる俺は何病?
517: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:11:58.96 ID:ianEqmTI0(1)調 AAS
普段はこの手のものあんまり関係ないんだけど
今日は妙にテンション低いし眠いし困った
518: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:19:37.32 ID:APkzY2NT0(1)調 AAS
この時期は耳鳴りが酷いもんだ
ずっと昔からだからどうにもならんね
519: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:20:28.68 ID:C6y7b8zX0(1)調 AAS
梅雨の時期じゃなくても雨の日は大抵不調
520: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:21:36.18 ID:/e23iTxO0(1)調 AAS
昨日と今日はやたらだるい
何もする気が起きない困った
ようやく腎盂腎炎が治ったと言うのに
521: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:23:31.92 ID:px57nKs80(1)調 AAS
>>50
>>371
平均100超えてるのに低血圧って言うやつ初めて見たわ
指摘されて後出しで60台とか言ってるけど
ちなみに60以下で危篤らしいよ
522: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:23:49.31 ID:Fgt8eC/40(1)調 AAS
>>2
ワロタw
あの間抜けなテンプレいったい何なんだろうな
523: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:28:58.14 ID:eh1QXloc0(1)調 AAS
最近は何でもかんでもカビのせいってことになってる
524: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:42:57.37 ID:Vhhlxpah0(1)調 AAS
ただのワク後遺症だろw
体調がおかしいおかしいと言いながらある日突然ポックリだよ
525: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 16:45:22.39 ID:40d2MhOP0(1)調 AAS
>>498
和食屋のさと
526: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:00:42.05 ID:rviKKBxI0(2/2)調 AAS
>>437
もう何年も散歩を体調不良な日以外続けてるけど変わらん
1日一時間ほど5000歩程度
527: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:12:46.42 ID:YIN4C2c/0(1)調 AAS
通年気圧の変化でこうなります
528: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:15:31.21 ID:PjwOZovN0(1)調 AAS
偏頭痛で定期的にロキソニン飲んでる
自分の場合目の奥が痛み出してその後顳かみが痛む嫌な季節だ
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:20:44.70 ID:4g1+vS440(1)調 AAS
膝が痛い
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:34:47.49 ID:Ido9g7Xs0(1/2)調 AAS
車の運転で金稼いでるが、頭痛などで判断が鈍り危険なので雨降ると仕事休んでる
仮病だけど
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:36:27.67 ID:Ido9g7Xs0(2/2)調 AAS
高校生の頃、血圧が90-40だった
何不自由なく生活してた
532: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:37:55.61 ID:8dR/PF8o0(1)調 AAS
雨の日は頭痛がするから半夏白朮天麻湯飲んでる
完全にとは言わないけど結構すっきりするわ
533: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:44:17.07 ID:LknxkmNN0(1)調 AAS
>>437
リアルでは自信満々で言わない方がいいよ
傍目にはわかりづらい内臓や筋肉神経の病気抱えてる人もいるから
534: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:45:11.48 ID:8P7xXQ2X0(1/2)調 AAS
今日はなぜかずっと眠いな
535(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:49:39.75 ID:wdGvHd4Q0(1)調 AAS
雨が降ると頭痛がするとか、あいまいな因果関係で納得するんじゃなくて、
雨が降るのは低気圧が来ているからで、気圧が低いと体の内圧が強くなって体が膨らむ
原因不明の頭痛の原因としてよく言われるのは、脊髄液減少症
で、気圧が低くて体の内圧が強いと頭蓋骨内も膨らむ
そのときに脊髄液減少症だと頭蓋骨内の脳脊髄液が少ないために液内に浮いている脳が少し沈んでしまう
頭蓋骨内で脳が沈むと頭痛が起きたり、いろいろ不調が起きるそうだ
脳脊髄液減少症について - 宮崎県
外部リンク[html]:www.pref.miyazaki.lg.jp
脳脊髄液が漏れるとどうなる?
脳脊髄を衝撃から守るクッションの役割を果たしている脳脊髄液(通常140ml程度)が、何らかの原因により漏れ出すと、脳が動き、痛感受容体のある脳神経などが刺激されます。 このことにより、頭痛、頸部痛、めまい、耳鳴り、視機能障がい、倦怠などさまざまな症状が生じます。2022/10/14
536(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:54:16.06 ID:5mSu2op00(1)調 AAS
頭痛ーる使ってるけど気圧グラフと体調悪くなるタイミングが全然一致せん
何が何やら
537: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 17:55:31.13 ID:8P7xXQ2X0(2/2)調 AAS
>>535
だから昼に、気圧が下がると相対的に頭蓋骨の内圧が上がって頭痛が起きるって説明しただろ
これで十分
そんなオナニーコピペ貼るよりこの説明の方がよほど分かりやすいわ
それに湿熱のこと何も触れてないな
気圧の低下で湿度が上がると湿熱で水が溜まりやすくそれが脳を圧迫して頭痛を引き起こす場合もある
水頭症と似たようなもん
五苓散とか言ってるやつはそれで水を捌けるから軽快するんだろ
単純な話なんだわ
538(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:01:59.15 ID:Z7rpO+vo0(15/16)調 AAS
>>536
じゃあ原因は別なんじゃないの?
539: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:06:06.53 ID:Ln1+TVhh0(1)調 AAS
反ワク「ワクチンだな」
540: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:06:23.96 ID:K+h/+FjE0(3/3)調 AAS
淘汰されてしまった
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:07:19.81 ID:k+j+qXPw0(1)調 AAS
>>16
台風が来る度に激しい頭痛に苛まれるんだが
前もってPL配合顆粒飲んで堪え忍んでいる
542: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:07:35.82 ID:n0aD/eAQ0(1)調 AAS
良いワクチンを打ちなさい
543: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:08:47.82 ID:+wR6rd0S0(1/2)調 AAS
>>16
五苓散は二日酔いに効く!
っていうんで飲んでみたけどたいして効果感じなかったわw
544(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:09:40.36 ID:/x1bWtFk0(1)調 AAS
リチウムを飲め
545: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:10:52.89 ID:+wR6rd0S0(2/2)調 AAS
>>544
躁うつ病?
546(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:12:56.61 ID:LpDYv2uV0(1)調 AAS
>>538
天気とは連動してるんだよね
でも身体が感知してるのは気圧の変化のはずなのにそうはなってない
ツールの精度が低いのかもっと微細な変化に反応して症状が出てるのか
547: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:16:04.22 ID:04nLndT90(1)調 AAS
この頭痛を30年近く眼精疲労だと思ってたわ
548(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:20:48.90 ID:qxmkbSmH0(6/6)調 AAS
なんか生あくび出るんだよ
頭痛もだけど
549: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:25:45.29 ID:Z7rpO+vo0(16/16)調 AAS
>>546
測定地と厳密な現在地でちょっと気圧が違うこともあるだろうし
雨雲レーダーとかも微妙にズレてたりするもんな
550: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:26:00.56 ID:+IE1E/ph0(1)調 AAS
今日は眠い
551: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:27:39.50 ID:wrlAuF260(1)調 AAS
この時期は明るくなるのが早いから
目が覚めるのも早くなって
睡眠不足になりやすいんだろ
(´・ω・`)
552(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:27:45.29 ID:zqMBNtLJ0(1)調 AAS
>>548
カフェイン断ちしたらそうなる
553: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:38:31.16 ID:O+LBR2Nc0(1)調 AAS
気圧が下がると空気の抑えが減るからね
554: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:40:02.56 ID:JPRBT58L0(1/2)調 AAS
>>536
ワイもあれ合わないから削除した
555: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:41:23.57 ID:JPRBT58L0(2/2)調 AAS
まぁ、今まったく症状出てなくて馬鹿にしてる人達も
年齢を重ねたらドンと来るからお楽しみに
556: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:42:24.51 ID:28HwGXRA0(1/2)調 AAS
カーテンを遮光一級にした方がいいな
557: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:42:36.13 ID:28HwGXRA0(2/2)調 AAS
明るさで目が覚める
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 18:59:57.11 ID:GuZxs2pX0(1)調 AAS
俺は困ったら野生の動物はどうかなと考えるけど
あてはまるのは『早寝早起き』と『適度な運動』『十分な睡眠』か
559: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:12:39.59 ID:6TwMbIql0(1)調 AAS
頭痛が痛い
眠気で眠くなる
560: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:19:44.52 ID:IbNe82PF0(1)調 AAS
>>552
いや普通に飲んでる
561: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:22:53.63 ID:HOMR0LlT0(1)調 AAS
今日何か体怠くてキツかったけどやっぱそういう人多かったんやね
562: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 19:32:50.58 ID:MZxsNyJ00(1/2)調 AAS
人間も動物の一種なんですしお寿司
563: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:12:32.79 ID:6w9lUst80(1)調 AAS
とにかく湿度だ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:17:10.45 ID:WOzJM3hU0(1)調 AAS
毎月が病の人々
565: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:41:53.11 ID:sP8WmFoj0(1/3)調 AAS
毎年梅雨時期は気象病でキツイのなんの
むかーし酷い時期は夜中に薬物でも売ってないか繁華街にフラフラ行っちゃうことも多かったわ
幸いそういう人物と合わずに済んだけどな
割と効果あるのは登山だけどコスパ悪いから続かなくて今は自転車がかなり調子良くなるから乗ってるわ
オッサンがやたら自転車乗るのはそういうことかもなw
566: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:46:22.48 ID:sP8WmFoj0(2/3)調 AAS
頭痛は通常の頭痛とカビ由来の頭痛があるらしいな
梅雨時期に頭痛するやつはカビ由来かもな
カビを肺に取り込むと毒素を出すから脳に回って頭痛になるらしい
いろいろ効果的なのあって俺が発見したのは絶大なものもあるけどちんこギンギンになって少し伸びるからから教えないw
お前ら性格悪いからな
567: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:47:39.71 ID:sP8WmFoj0(3/3)調 AAS
放射能も避けないとな
あらゆる不安因子は独断的に排除していくべし!
568: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:49:17.82 ID:CClZrylZ0(1)調 AAS
眠い で暑くなるとねむれなくて頭痛とだるさ寒気 とにかく噛みあわせ悪いO肢だわで体がコチコチで慢性通ずっと
569(6): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 20:52:53.55 ID:RUgTotYr0(1)調 AAS
1月は正月明けで調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
2月は寒くて調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
3月は年度末で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
4月は花粉症で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
5月は5月病で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
6月は梅雨で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
7月は暑さで調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
8月は残暑で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
9月は夏バテで調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
10月は日が短くなって調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
11月は寒くなって調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
12月は年末で調子悪いぞ 調子悪い悪いぞ 調子悪いぞ
570: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:30:24.74 ID:UTdHK3GR0(1)調 AAS
頭痛、花粉症、つわりなんかはない人からしたら何言ってんの?みたいなもんだろう
571: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:43:16.98 ID:XwTEUc3V0(1)調 AAS
>>569
www
そういえば一年中調子悪いって言ってるよな
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 21:47:42.05 ID:NTW2QPDF0(1)調 AAS
>>569
パソコンの調子はこんな感じだよな(´・ω・)
573: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 22:03:48.46 ID:Gi9Tw6dZ0(1)調 AAS
>>569
ワイやw
574: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 22:53:16.49 ID:0kJfCkXd0(1)調 AAS
俺はよくウエウエってえづくようになったな
575: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 23:22:44.51 ID:MZxsNyJ00(2/2)調 AAS
>>569
こんな感じ
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 00:13:41.91 ID:PtzI1nWW0(1)調 AAS
最近眠気酷くて9時起きだし14時くらいに15分くらい昼寝してる
テレワークでよかった
577: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 00:25:09.14 ID:X1MuhNZ+0(1)調 AAS
>>20
ダニやホコリだけじゃない、カビ胞子、真菌、細菌といろいろな雑菌が湿気で増える
エアコンを掃除する、二酸化塩素、過炭酸ナトリウムなど、体に害が少ない雑菌を減らすものを使う
超音波式加湿器に二酸化塩素を希釈した水を入れて付けておくなど
体調がおかしいのはほぼカビ
精油数滴を水で希釈して鼻腔や口腔を洗うようにする
自然のものは即効性はないが確実に徐々に体調を良くする
あとは自分の免疫を正常にすることを心がける
578: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 01:07:03.71 ID:C5l1VdOc0(1)調 AAS
今も頭痛え
雨だからかね
頭痛薬飲めば1番いいんだがコーヒー飲むか冷やすと楽になる事はわかった
肩こりも関係してるからスマホ断ちすればいいんだろうけどなかなかねぇ…
ついこうやって5chとか見てしまう
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 01:24:30.22 ID:LE4riKO50(1/2)調 AAS
昔から頭に問題がある時は足をとれって言い伝えあって
頭の調子悪い時は足ツボマットとかで足の血行良くすると軽快する場合もある
ふくらはぎ揉んだりストレッチしたりね
580: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 01:55:38.47 ID:MlvnBQyA0(1)調 AAS
偏頭痛持ちは肩こりは疑ったほうがいいぞ 20年間自覚なかったがかなりの肩こりで治療したら頭痛頻度半分以上減ったわ
581: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 02:04:51.80 ID:LE4riKO50(2/2)調 AAS
肩こりも上半身の症状は下半身の足を取れと昔からよく言われる
肩こりもふくらはぎや足裏をよく揉んだりストレッチとかして血行良くしたらけっこう良くなるはず
散歩とかもいい
582(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 02:28:07.84 ID:0Ybv33nE0(1)調 AAS
昔から心身に不調をきたす季節といわれてるが特に何もないな
年末とかの暗い雰囲気(昼間が短い)のほうが嫌だ
583: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 03:22:15.35 ID:7Cu5bCyT0(1)調 AAS
とにかく、他のもののせいにする。
584: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:08:14.35 ID:cEI2n5l60(1)調 AAS
北海道出身の人がこの時期に体調崩す
やっぱりあっちに梅雨がないからなのかな
585: 神様 2023/06/23(金) 07:09:10.84 ID:/sW7SiZP0(1)調 AAS
テイラックを飲みなさい😇
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:20:39.02 ID:4qJVeFdG0(1)調 AAS
普段から病んでいるお前らからしてたら季節なんて関係ないわな
587: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:30:28.40 ID:q05NC/Gb0(1)調 AAS
頭痛。毎日なんだけど
588: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:34:36.45 ID:lv4HxhmV0(1)調 AAS
まぁ気圧の関係とか昔からあるけどな
589(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:49:58.72 ID:505HqQWy0(1)調 AAS
雨続きで日光浴びれない
外走れない
お前らみたいな醜いブタになってしまいそう
590: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 07:57:58.77 ID:Nttao11B0(1)調 AAS
>>589
っ 鏡
591: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 08:30:41.89 ID:BEGd7hGN0(1)調 AAS
この前の台風来てたときはキツかった。
漢方飲んだら効いた感じしたよ、プラセボかもだけど。
592: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 08:39:25.48 ID:I+q0Kfim0(1)調 AAS
以前から季節の変わり目や梅雨時が調子悪かった原因がわかったわ
五苓散という漢方薬飲んで良くなったわ
593: 神様 2023/06/23(金) 08:57:50.38 ID:9z9BMrNN0(1)調 AAS
キアガードもありますテイラックと同じようなものです😇
594: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 11:08:12.99 ID:tx9yrLmi0(1)調 AAS
じゃみんなで一日中寝ていよう
はい、休み
595(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 12:08:30.82 ID:tPReK+vo0(1)調 AAS
>>569
立ち話してるおばあさん達の会話の何割かがこれ
596: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 12:10:19.61 ID:G19gF9cy0(1)調 AAS
あの手この手でワク害の理由をつけるのウケるw
それ全部ワクチン起因ですよねww
597: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 12:18:06.66 ID:NO9yBs860(1)調 AAS
>>595
持病マウンティング合戦やってるよな
598: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 15:47:42.81 ID:/OjiuBLA0(1)調 AAS
おおよそ慎重派の言っていた通りになってきたなぁ
答え合わせだし疑われるのも当然のことかと
599: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 15:55:08.20 ID:L52aJXwf0(1)調 AAS
ワクの免疫力低下
600: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 16:08:56.83 ID:NYYKc7aK0(1/2)調 AAS
嫁さんが大手食品流通勤務だけど、ワクチン接種すると休む人続出。
路上で出会うことも多かったりでまあ仮病の良い口実。
発熱とか数日で治まって勤務してるらしいし。真面目に勤務してる嫁さんとか堪らんと言ってたな。
601: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 16:35:45.92 ID:jjDK9FCM0(1)調 AAS
>>569
ワクワクさせる
602: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:13:08.99 ID:Vt/zZfHq0(1)調 AAS
気圧上昇の時に具合悪くなるタイプだからめちゃくちゃ晴れていい天気なのにぐったりしてると仮病としか思われないのよな
603: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:21:11.82 ID:G+2m7k3T0(1)調 AAS
早朝頭痛で目が覚める。5時
604(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:23:44.52 ID:/kOtGZ2k0(1)調 AAS
これに限らず何かしらの不調を防ぐ方法で
バランスの取れた食事、適度な運動、睡眠とか言われるとイライラする。
そんな当たり前の情報が欲しいんじゃねぇんだわ。
605: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:24:02.21 ID:6Mn7qCFt0(1)調 AAS
正体は、ワクチンで血流障害と自己免疫疾患w
606: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:25:55.75 ID:4p5EBQMv0(1)調 AAS
役に立たない対策だな
そんなもん普通の事じゃねーか
607: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:26:33.18 ID:MJzBhHtq0(1)調 AAS
このスマホ超普及時代にもはや誰でも知ってる情報をドヤ顔で記事にし、それがビジネスになるこんな時代
608: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:30:45.31 ID:kv3r4a440(1)調 AAS
「気象病」というミスリード概念
“weather-related disease”を試しに検索すると、
Weather-related diseases are illnesses that are caused or influenced by changes in weather conditions such as temperature, humidity, and air pressure. For example, changes in weather can lead to death and illness from increasingly frequent extreme weather events such as heatwaves, storms, and floods
で、こいつらの言ってる気象病とは異なる
609: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:32:07.38 ID:9BdXFv6O0(1)調 AAS
まぁワクチンの弊害はジワジワと今後現れてくると思うけどね
結局のところ一番の問題は微小な血栓形成でこれは年単位で影響出るから薬害にはならないんですよ
時間かけて血管詰まっていって他の病気になるわけですから、そりゃわからんよねと
610: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:40:17.02 ID:wgzA3oYG0(1)調 AAS
>>604
バランスの、、、、、、
って聞いただけでイライラする
逃げんなって思う
611: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:53:29.89 ID:5EP1kD6G0(1/2)調 AAS
ワクチンだろ、どう考えても
612: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 17:54:53.90 ID:5EP1kD6G0(2/2)調 AAS
>>604
じゃ答え教えてやる、ワクチンだよ
射ってしまったお前にはどうにもならん
613: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:10:56.46 ID:EDWS3muA0(1/6)調 AAS
ワクチン接種を繰り返した事による免疫機能低下
それに伴い筋無力症を発症させた、これを自覚しておくように
そんな訳無い他に理由があるはずだ、とか言いながら病院ハシゴするなよ
いとも簡単に鬱病と診断されるから、後は薬漬け、切れたら自殺するという
結果しかないから
614: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:16:36.25 ID:vmafahmn0(1)調 AAS
バンテリンを後頭部に擦り込んだら気持ち良かった。
615: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:17:37.04 ID:EDWS3muA0(2/6)調 AAS
免疫機能低下に伴う病状は近年まで解明されて無かったし今尚治療法が無い
モヤモヤ病、ダラダラ病とか意味不明な診断を下され、50歳前後の女性は
更年期障害認定、その他大勢は精神科行きとなり薬漬けとなる
薬が切れた瞬間自殺するという未来しか無くなる
ワクチン接種を繰り返した事による免疫機能低下
それを原因とする筋無力症を発症させた、これを自覚しておくように
616: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:24:06.83 ID:EDWS3muA0(3/6)調 AAS
ワクチン接種を繰り返す事による免疫機能低下
それを原因とする筋無力症発症
ワク信はこれを認める事が出来るか?無理だよな
お前らにとっちゃ宗教なんだから、と言う訳で今後の展開
精神科行きとなり抗うつ薬をガブ飲みする事になるワク信
その結末は自殺、薬を切らした瞬間自殺する
617: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:27:01.48 ID:EDWS3muA0(4/6)調 AAS
ワク信衝撃のラストとは?
自殺
618(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:41:46.52 ID:EDWS3muA0(5/6)調 AAS
免疫機能低下による筋無力症発症、これを覚悟し治療は諦めろ
免疫機能低下による病状に関しては未だ解明されてない、治療法が無い
そんな訳が無い他に原因があるはずだ、治療法があるはずだ
とか悪あがきという名の病院巡りは止めとけ、早い段階で鬱病認定される
後は抗うつ薬ガブ飲み、薬が切れた瞬間自殺となる、これが今後予想される
衝撃的なワク信のラスト
619: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:47:21.86 ID:EDWS3muA0(6/6)調 AAS
ワク信衝撃的なラストとは?
自殺
620: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/23(金) 18:48:14.92 ID:NYYKc7aK0(2/2)調 AAS
>>618
このひとこはい
621: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 08:01:26.99 ID:4BevIDNF0(1/2)調 AAS
台風とか雷鳴りそうな前の日が頭痛酷くなるね
622: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 08:32:20.92 ID:vY4rotwO0(1)調 AAS
体温調整難しい
久しぶりに風邪引いたわ
土日安静だな、こりゃ
623(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 10:30:56.17 ID:eIQT3Pu90(1)調 AAS
甘え
たんなる馬鹿だから
624(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 12:26:03.55 ID:4BevIDNF0(2/2)調 AAS
>>623
既に病名がついてるのに甘え扱いするお前のが知恵遅れっぽい
625(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 12:28:27.28 ID:vDzOR+IX0(1/2)調 AAS
>>624
気象病って、本人たちが勝手に言ってるだけで正式な病名では無いのよ?
626(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 13:22:42.98 ID:uvKzpSoF0(1)調 AAS
>>625
んなこと言ったら風邪だって正式な病名じゃねえよ
627: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 13:32:23.96 ID:vDzOR+IX0(2/2)調 AAS
>>626
風邪なんて名前の病気は存在しない
感冒とか上気道炎と呼びなさい
628: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 14:57:09.49 ID:bMuJDI/K0(1)調 AAS
病名つけただけの詐欺多すぎなんだ
医療はただの金儲けだとわかる
ボランティアしろとはいわないが、あまりにもひどい
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 15:07:34.44 ID:PfECbQ/u0(1)調 AAS
数年前医者に同じことを言ったら「あー、それ廊下ですね」て即答された
立ってろって事か
630: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 15:09:35.71 ID:AwR171v80(1)調 AAS
カフェイン切れでしょ
コーヒー飲めば治る
631: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/24(土) 15:40:58.14 ID:/5B+MeCN0(1)調 AAS
花粉と恐らく虫とカビでのアレルギーが酷くなった
秋も重いがこの時期もヤバくなった
一年中冬の世界で暮らしたい
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/25(日) 09:49:49.47 ID:4jOh9fQX0(1)調 AAS
>>582
それは冬季鬱ですな
緯度が高いほど多いらしいので、南に転居するとマシになるかもよ
633: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/26(月) 20:42:33.10 ID:gf2MhG9T0(1)調 AAS
これ科学的に解明してズル休み言うやつを糾弾してほしい。
634: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 07:09:45.12 ID:HSYpwBnC0(1)調 AAS
地震が来る前に体調悪くなるとか言ってる奴もこれでしょ
あいつらは精神も病んでそうだが
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/27(火) 09:36:34.76 ID:KdoOlsA70(1)調 AAS
鼓膜が、ボンってなるから大きく気圧変わるの分かるわ
頭痛はその後から来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*