[過去ログ] 【気象病】SNS「頭痛と眠気がひどい」「メンタル不調」…梅雨の体調不良、その“正体”は? [おっさん友の会★] (635レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:54:26.99 ID:kMox62P/0(1/20)調 AAS
気圧病なんか東洋医学の世界では20年前から知られてた話
西洋医学は遅い
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:54:29.36 ID:9pPgsu+30(1)調 AAS
兄さん、頭が痛いよ…
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:54:44.01 ID:IGDu++M30(1)調 AAS
気のせいだろ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:54:55.57 ID:xhbGzX4T0(1)調 AAS
甘えだな
44: !omikuji 2023/06/22(木) 11:55:31.25 ID:gP5gRmzy0(1)調 AAS
首が痛い
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:55:42.34 ID:9XbBZXyD0(1)調 AAS
>>39
免疫低下したことで体内にいるウィルスが活性化したんやで。
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:55:43.58 ID:bAjDi4Aw0(1)調 AAS
俺は天候関係なく年中体が怠くて眠い
47
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:55:44.46 ID:Z7rpO+vo0(3/16)調 AAS
>>39
カビじゃね
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:56:52.12 ID:kMox62P/0(2/20)調 AAS
頭痛で頭が痛いことある
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:56:56.88 ID:K+h/+FjE0(1/3)調 AAS
ワクチン
50
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:57:11.20 ID:LUJSjtSL0(1/5)調 AAS
>>35
低血圧の方が辛いよ
だいたい平常時上107下51脈47
常に身体だるいし立ち眩みもある
蒸し蒸ししてくるとほんとうに動けない
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:58:07.67 ID:RbDSE1BS0(1)調 AAS
糖尿病原因の血行不良じゃね
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:58:14.11 ID:f3tI1Gt90(1)調 AAS
天気が悪いと古傷が痛むなんてのは昔から経験則的に言われてることだからな
気圧が変化すると色々あるんだよ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:58:15.33 ID:fW+mw2bM0(1)調 AAS
いい漢方を飲みなさい
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:58:22.72 ID:kMox62P/0(3/20)調 AAS
気圧病って東洋医学の世界では遥か昔から知られてた話で、西洋医学は最近になって新しく発見したみたいに言うのが遅過ぎる
55
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:58:59.47 ID:j3K5VHk50(1/3)調 AAS
>>16
その漢方薬、気圧病で良く聞くんだけど、本当に効くの?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:59:06.42 ID:FLJEezNm0(1/2)調 AAS
湿度が100%に近くなると気持ち悪くなるわな。
建物内なんて特にそう。
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:59:09.70 ID:3jmg4tDS0(1)調 AAS
最近ビールを一本飲んだだけで
飲んだ直後に吐き気が止まらなくなるんだけど
なんかやばい?
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:59:14.26 ID:VsYrx7kk0(1)調 AAS
>>39
カビじゃね?
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:59:37.21 ID:2/9r+f8A0(1)調 AAS
寝付きが悪くて睡眠不足でだるい
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:10.12 ID:FLJEezNm0(2/2)調 AAS
>>47
あぁ、カビが活発に活動する気温と湿度だものなぁ。
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:12.08 ID:F7TLGkeS0(1)調 AAS
まず睡眠をしっかりとれ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:18.81 ID:kMox62P/0(4/20)調 AAS
>>55
五苓散は体内の水分代謝を良くする薬で気圧病にも色々原因があってそれに当てはまらない場合もあるから万人に効くわけじゃないよ
63
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:35.27 ID:Z7rpO+vo0(4/16)調 AAS
>>50
どっちが酷いかは人それぞれだからなんとも言えんが急激な変動があればスタートがどの位置でもきついと思うよ
高血圧のときは変動なくても偏頭痛めまい肩こり酷かったが低気圧のときはグレードアップしてた
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:47.73 ID:kMox62P/0(5/20)調 AAS
五苓散はクリニックでもわりかしよく使うけど要は水を捌ける漢方薬
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:00:52.86 ID:F4TGjZSa0(1)調 AAS
天気悪いと鼻水とくしゃみが止まらなくなりとにかく眠い
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:01:05.73 ID:zEXUqgXL0(1/3)調 AAS
これはコロナ後遺症
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:01:10.37 ID:MYW9UMP80(1)調 AAS
病名がなかっただけで昔からある現象だから気のせいとは言わんけど
だからこそ休む理由にもならんぞ働け学校行け
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:01:35.73 ID:w44W9pI40(1)調 AAS
ただの仮病
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:01:48.19 ID:kMox62P/0(6/20)調 AAS
それと5.6月は自律神経乱れやすい時期だからそるもあるだろ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:02:02.36 ID:EzEwYzUj0(1)調 AAS
ビタミンD不足
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:02:05.78 ID:bxbL1Ar80(3/10)調 AAS
>>39
湿度が高く蒸し暑いと痒くなるな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:02:49.24 ID:MfRt3arR0(1)調 AAS
微熱もでる
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:06.68 ID:Gqt+86UW0(1)調 AAS
この程度の変化はDNAが記憶している

気のせいだよ
74
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:10.94 ID:3rBSUa6f0(1/4)調 AAS
>>16
五苓散…ググるわ
ここ数日体調不良で仕事休んでるので
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:16.51 ID:jmTb8JuR0(1)調 AAS
骨折してから10年くらいは患部がしくしくしてたな。手首は大したことなかったけど肩がそこそこうざかった
今はもう何もないけど、今度は季節の変わり目に歯の知覚過敏が出るようになった
これはマジでウザい。虫歯だと思って歯医者に行っちまったし
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:21.52 ID:kMox62P/0(7/20)調 AAS
五苓散は梅雨の湿気で体内に湿熱を持った場合に水をはけて改善する薬なのでそうじゃない場合もある
77
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:27.36 ID:MBlzP5nT0(1)調 AAS
低気圧で頭痛がとかほんまかよww
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:27.67 ID:dSGlJnhe0(1/2)調 AAS
気のせい
79
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:32.73 ID:uyqN/khZ0(1)調 AAS
まさかワ(ry
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:35.55 ID:9ppW0EZH0(1)調 AAS
その正体はただの甘えです
働きましょう
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:45.95 ID:2sM/SMEN0(1)調 AAS
梅雨は大丈夫だけど寒い時期が全然ダメだったわ
82
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:54.05 ID:kMox62P/0(8/20)調 AAS
>>74

五苓散は梅雨の湿気で体内に湿熱を持った場合に水をはけて改善する薬なのでそうじゃない場合もある
合わない場合もあるよ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:03:58.09 ID:YfvyVSd30(1/4)調 AAS
湿気高いと真夏より汗かくし髪は広がるしとにかくテンション下がってやる気なくなるわな
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:04:18.17 ID:/kwR3/zU0(1)調 AAS
下手に感冒薬飲むなら漢方のほうがいい気がするけどな
人によりけりだけど
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:04:28.19 ID:PwA1Nu+z0(1)調 AAS
スマホ中毒定期
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:04:31.27 ID:dSGlJnhe0(2/2)調 AAS
もっとワクチンを
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:04:34.72 ID:kMox62P/0(9/20)調 AAS
合わない漢方薬飲むと逆効果のこともよくある
薬剤師とかに相談しなさい
そうすれば一生安泰です
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:05:01.17 ID:zEXUqgXL0(2/3)調 AAS
>>79
コロナ後遺症の症状に似ているのでコロナ後遺症です
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:05:22.10 ID:m6HJ8WDb0(1)調 AAS
運動して寝ろ
90
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:05:27.61 ID:LUJSjtSL0(2/5)調 AAS
>>63
高血圧の人は心臓のスペックが強いから羨ましいよ。
コレステロールとか水分欠乏とか血液ドロドロ注意してればいいんじゃないの?

低血圧だと朝起きて頭スッキリして働くまでかなりの時間がかかるよ
濃いコーヒー3倍くらいのんでやっと普通になる感じ。ほぼ午前中は仕事にならないし
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:05:28.09 ID:kMox62P/0(10/20)調 AAS
コロナで葛根湯でよく言われてたけどこれも合わない人もいる
よく勉強してから使用しなさい
そうすれば一生安泰です
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:05:53.90 ID:Zt9oXOMe0(1)調 AAS
(´・ω・`)甘ったれ病
93
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:06:08.48 ID:FcV7iUGg0(1/2)調 AAS
健康になりてえよ
眩暈と立ち眩みが30すぎてから発症して
自律神経失調症らしいが、正確な診断もらってねえから
症状が出たら横になるしか対処法がねえ
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:06:16.13 ID:YYZX121b0(1)調 AAS
だいたいは正露丸で解決
95
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:06:53.38 ID:EfyvkXpV0(1/2)調 AAS
3年前から気圧の変化に弱く頭痛に悩まされてたが、原因が高過ぎる枕によるストレートネックだと判明した
3年ぶりに頭痛から解放されて安堵している
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:06:59.23 ID:kMox62P/0(11/20)調 AAS
シンプルにスマホ中毒による頭痛や自律神経失調症も多いわな
スマホ首でストレートネックなると首に神経集中してるので血行不良で頭痛や自律神経失調症なりやすい

気圧病との判別難しいわな
97: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/06/22(木) 12:07:20.99 ID:RiPRo/8r0(1)調 AAS
ワクチン騒動前はそんな病気なかった

ワクチン後遺症でしょう
98
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:07:56.36 ID:dO4gNkaL0(1/4)調 AAS
30年前から毎年この症状出ていた。
SNSとかはしないが。
30年前とか学校で「サボりぐせ」と思われていた
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:04.26 ID:kMox62P/0(12/20)調 AAS
スマホ中毒のストレートネックになると気圧病にもなりやすくなるわな
相関関係もある
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:11.28 ID:eXcaDuuR0(2/2)調 AAS
>>93
耳鼻科行ってもだめ?
101
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:25.29 ID:bxbL1Ar80(4/10)調 AAS
>>77
気圧の低い飛行機の中で耳が痛くなるように、
低気圧で耳の三半規管がどうのこうのでどうのこうのなる人が
おるって聞いたなぁw
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:34.77 ID:0nQ0Wvot0(1)調 AAS
つらい症状はワクチン打てば治る
103
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:40.08 ID:Z7rpO+vo0(5/16)調 AAS
>>90
いやいや、血管ちょっとでも固くなったら終わりよ
特に俺は遺伝的に血管避けやすいみたいだし解離しちゃう
低血圧こそラジオ体操でもして流せば良くない?とか勝手なこと思っちゃうけどそれもキツイわな
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:08:53.88 ID:lacBAbVe0(1)調 AAS
7~8月の猛暑より梅雨の湿度のがキツい
105
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:09:44.46 ID:Hv6bjmCM0(1/3)調 AAS
筋トレすればそんなもんなくなる
血流よ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:09:53.88 ID:LUJSjtSL0(3/5)調 AAS
あと低血圧症のだめなとこ
お昼食事とって30分後くらいかな胃内蔵が消化に全力出し始めると頭の血液少なくなってボーッとしてくるし眠くなる。
1日のうち調子良いのは夕方から19時ぐらいまでしかないから活動時間が一般の人よりも極めて少ない
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:10:02.06 ID:YfvyVSd30(2/4)調 AAS
>>77
ほんまだぞ 血行悪くなるのを如実に感じる
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:10:12.52 ID:ZHiKWKTL0(1)調 AAS
繊細に気にしすぎなんだよ、鈍感に生きていくのが良い
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:10:44.50 ID:e+1TIPYZ0(1/5)調 AAS
スマホは頭痛の原因の1つだよ強い電磁波が脳に悪影響及ぼす
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:09.28 ID:L9ZSwELs0(1)調 AAS
走行や入水には事前準備が必要なぐらいナイーブな身体をした生物だからな
これから来る気候の変化に備えた調整なんやろ
111
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:09.63 ID:Z7rpO+vo0(6/16)調 AAS
>>105
それでプロテイン多用して腎臓破壊するんですね
わかります
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:15.24 ID:qxmkbSmH0(1/6)調 AAS
>>77
本日滅茶苦茶体調不良だわ
頭痛いしふらつく
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:22.77 ID:s7dpxaxI0(1)調 AAS
昨日寝違えたのはそういうことだったのか
114
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:32.06 ID:3rBSUa6f0(2/4)調 AAS
>>82
いまざっと見てきたけども、も少し症状続いたら試そうと思う
副作用情報も重いの無さそうだしね
こんな季節に効果あるんだね
考えたら季節の変り目にこんな事あるから効くかも…
どうも有難う
115
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:32.33 ID:BQ96OCG80(1/3)調 AAS
1000万人しかいないってまじかよ
程度の差はあれ誰でも気圧や気象の急速な変化で不調になるもんだと思ってたわ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:40.55 ID:06dc+rch0(1)調 AAS
>>1
会社を長期に有給で休めたりナマポもらえるなら、俺も毎会特定の人しか罹患しない花粉症とかこういう変な症状訴えたい。
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:44.48 ID:Lxbg/u/a0(1/3)調 AAS
高断熱高気密住宅で排気量を下げて吸気量を増やせば低気圧対策になるんじゃあねえ?
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:11:45.06 ID:kMox62P/0(13/20)調 AAS
気圧の低下で頭蓋骨の外と内側の圧の差が生じて頭痛になるんだよ
これが気圧病
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:06.98 ID:bxbL1Ar80(5/10)調 AAS
低気圧の不調の原因は?

大きな原因のひとつに、「内耳」が関係しています。内耳には三半規管や蝸牛などがあります。

内耳
気圧の変化を感じとるセンサーがあります。そのセンサーを通じて自律神経系のバランスが崩れることで、血流不良や筋肉の緊張から「頭痛・だるさ・めまい・むくみ」などの不調が引き起こります。

備えよう!低気圧の不調対策
外部リンク:kaiseihp.jp
120
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:07.67 ID:gbPlY/+s0(1/8)調 AAS
運動不足はマジであるよ
気圧変化で頭痛酷くなるタチだけど
軽いジョギングはじめたら症状めちゃくちゃ軽くなった

それで腰痛めて運動出来なくなって
また頭痛に苦しんでるけど(´・ω・`)
121
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:37.90 ID:zEXUqgXL0(3/3)調 AAS
>>115
10人に1人くらいだしそんなもんじゃね
もうちょっと少ないかと思ってた
122
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:43.64 ID:LUJSjtSL0(4/5)調 AAS
>>103
起きてラジオ体操とかとんでもない。
やったことあるけど凄く疲れてしまう。
とにかくに立ち上がったりトイレ行ったり普通の人の様に動き回ること自体が無茶苦茶努力を必要としてる感じ。
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:46.16 ID:C8t18kgE0(1)調 AAS
色々な不調を並べてから最後に「つまりベストコンディションだ!」と言い切って自分を鼓舞しろ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:12:52.71 ID:8kJ6MWWQ0(1)調 AAS
気のせいってのもあるよ
125
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:13:07.49 ID:qxmkbSmH0(2/6)調 AAS
>>114
黙って病院行って漢方もらったきたほうがいいわ
意外と色々試せるし保険きくからお勧め
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:13:28.92 ID:Lxbg/u/a0(2/3)調 AAS
>>115
エレベーターで高層階に行くときに、耳がツーンってなったら唾を飲み込んだら直ぐに治る
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:13:37.47 ID:RdREFs/Q0(1)調 AAS
よいどめ薬が効くって聞いた
128
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:13:52.01 ID:kMox62P/0(14/20)調 AAS
>>114
東洋医学は気血水の要素で見るけど、五苓散は水の代謝を良くするやつだよ
気圧病では気の巡りが悪くなる場合もあってその場合は気を巡らす理気剤の方が合うので本当は漢方知ってる薬剤師か医者に聞いた方がいい
今なら耳鼻科とかでも気圧病に詳しい医者もいてツムラの漢方薬出してくれるかもよ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:13:58.78 ID:Lxbg/u/a0(3/3)調 AAS
>>121
高齢者に多いよね
130
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:14:01.66 ID:dO4gNkaL0(2/4)調 AAS
>>115
40人クラスで俺1人と思ってた
体調不良訴えない人いたのかな〜
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:14:19.57 ID:GptpZTNi0(1)調 AAS
調子が悪い時はカフェイン止めれ
132
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:14:26.48 ID:gbPlY/+s0(2/8)調 AAS
>>98
コレと花粉症はそのくらい以前は
「気合が足りない」で一蹴されてたよな
近年は市民権を得て生活しやすくなったわ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:14:30.85 ID:5uFYstXE0(1)調 AAS
いい気圧の大学に入っていい温度の会社に就職しなさい
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:00.25 ID:j3K5VHk50(2/3)調 AAS
>>74
効いたら教えてくれ。
でも、漢方薬は西洋薬みたいに飲んだらすぐ効くっていうイメージないんだけどね。
体質を改善する感じで。
偏見ならスマソ
135
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:05.43 ID:kMox62P/0(15/20)調 AAS
>>120
気圧病は気を巡らす事でも軽快するから
ゆっくり歩くのは太極拳と同じく気を巡らす作用あるので、ゆっくり歩くといいよ
それで軽いのなら良くなる
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:20.92 ID:3rBSUa6f0(3/4)調 AAS
>>125
かかりつけ医に相談が一番いいよね
たしかに(笑
137
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:22.97 ID:qxmkbSmH0(3/6)調 AAS
てかさ都内はきつくないか?
地方に行くと結構楽になる
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:34.56 ID:BQ96OCG80(2/3)調 AAS
>>77
頭に血が溜まって内側から破裂しそうな感覚な
脈拍と一緒にズキンズキンよ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:35.38 ID:kMox62P/0(16/20)調 AAS
まあたまに耳鼻科のステマも潜り込むわな
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:41.75 ID:s0dqnm430(1)調 AAS
また怠け癖の言い訳探しか
141
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:50.36 ID:bxbL1Ar80(6/10)調 AAS
>>132
食べ物アレルギーも単なる好き嫌いでやり込められてたしなw
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:55.62 ID:SAt8fZ7r0(1)調 AAS
俺も最近眠気ヤバいんやが
常に欠伸してる
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:57.16 ID:Mlrxnjkc0(3/5)調 AAS
今まさに頭痛と骨折したところがシクシクしてるw
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:15:59.44 ID:U/C1wHA10(1)調 AAS
詐病だよ情けない奴だ。日本人の恥曝しは強制収容所送りでも仕方ない
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:16:04.95 ID:Z7rpO+vo0(7/16)調 AAS
>>115
遺伝的な要素も絡むから自覚ある人の周りに集まるとかもあるんじゃね
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:16:35.64 ID:gbPlY/+s0(3/8)調 AAS
>>101
ああ、ワイは標高による気圧変化もあかんわ
子供の頃に車で富士山連れてかれて
降りる時に耳や頭がひどく痛んで後部シートに寝転がってうめいてたわ

あと、ダイビングも出来ない
タイタニックの潜水艇遊びとかほんと理解不能
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:16:44.73 ID:kMox62P/0(17/20)調 AAS
漢方薬なら耳鼻科で気圧病詳しい人に出してもらうか、漢方薬局とかで相談したらいい
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:16:45.94 ID:eizrao5t0(1)調 AAS
この手の話題は必ず自律神経の不調で最終的には風呂入って暖かくして寝ろに行き着く
もう飽きたわ
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:16:57.48 ID:c5ywHbrj0(1)調 AAS
>>1
接種率と不調の相関関係を調査しようぜ
コロワク以外のワクチンも含めてな
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:02.04 ID:05vdj9ok0(1)調 AAS
薄汚い嘘つき野郎がまた嘘ついてやがる
151
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:06.35 ID:dO4gNkaL0(3/4)調 AAS
>>132
今の会社では在宅ワークさせてもらえるし。
本当にありがたい。
152
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:12.01 ID:ezaHl3dC0(1)調 AAS
>>111
あと3年後くらいに
「プロテイン常飲はこんなに身体に悪かった!」
っていう医者の話が多数派になると予想
153
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:31.44 ID:kMox62P/0(18/20)調 AAS
低気圧になると頭蓋骨の内圧と外圧の差が大きくなって頭痛になんだよ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:51.10 ID:gbPlY/+s0(4/8)調 AAS
>>105
それは一理あるよな
筋トレすると血管太くなるから
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:17:56.01 ID:kMox62P/0(19/20)調 AAS
それに対して水を捌ける五苓散飲んでも意味ない
これは湿熱に対するもの
低気圧で湿度高いならわかるが
156
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:10.66 ID:loQ+D/HN0(1)調 AAS
ワクチン接種の有無は???
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:18.49 ID:kMox62P/0(20/20)調 AAS
メシ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:31.27 ID:ORC4U7Oz0(1)調 AAS
最近頻繁にアクビ出るけどコレかなぁ
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:38.00 ID:e+1TIPYZ0(2/5)調 AAS
なら台風休暇作って欲しいマジでグダグダになりながら出勤や退勤とかストレス溜まるわ。
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:40.19 ID:I2ErBqmw0(1)調 AAS
仮病ばっか使いやがって。中国と戦争になったら最前線に送りつけて玉除けに使うしかない
161
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:18:41.72 ID:Z7rpO+vo0(8/16)調 AAS
>>137
昔から言うじゃん
太平洋側は晴れがち日本海側は曇りがち
場所によって気候が違うんだから当然気圧も違う
今はちょっと気象異常だから影響範囲もズレてんじゃね?
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:19:02.21 ID:j3K5VHk50(3/3)調 AAS
気圧病で名古屋爆死


i.imgur.com/alTWlue.jpg
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:19:06.82 ID:4z55/QR70(1)調 AAS
最近頭痛続きで頭が痛いわ
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:19:11.56 ID:oHTMHi7M0(1/7)調 AAS
タイミングよく微妙に頭痛えw
普段気を付けとけば鎮痛剤で終了レベルだが
肩や首のコリとセットだと、頭を金槌で乱打される夢とか見るので
よく動かすように気を付けてる

自分は梅雨より春先や秋台風で多いな
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:19:13.94 ID:rviKKBxI0(1/2)調 AAS
股関節が悪くて慢性的な痛みがあるが
気圧が下がると痛みが強くなる傾向にある
それに椎間板ヘルニアの後遺症の神経痛が低気圧で顔を出す
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 12:19:18.32 ID:Z7rpO+vo0(9/16)調 AAS
>>152
もう出てるやで
内科でガチに怒られてる人とかいる
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s