[過去ログ] 【気象病】SNS「頭痛と眠気がひどい」「メンタル不調」…梅雨の体調不良、その“正体”は? [おっさん友の会★] (635レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): おっさん友の会 ★ 2023/06/22(木) 11:42:21.02 ID:Y2lKn2TH9(1)調 AAS
梅雨の時期になると、頭痛や体のだるさ、眠気などの症状に悩まされる人が多いようです。
SNS上では「頭痛と眠気がひどくなる」「頭が痛くて体がだるい」「関節痛がひどい」「メンタル不調」
などの声が上がっています。
なぜ梅雨の時期は、体調不良に陥りやすいのでしょうか。体調不良を防ぐには、どのような対策が
有効なのでしょうか。医療法人社団三橋医院理事長で、医師の藤井崇博さんに聞きました。
Q.梅雨の時期になると、頭痛や体のだるさ、眠気、関節痛などの症状に悩まされる人が多いようです。
なぜ梅雨になると、体調不良に陥りやすいのでしょうか。
藤井さん「気圧や気温、湿度の変化による自律神経の乱れが原因だと考えられます。
こうした気象条件の変化が原因で生じる体調不良は『気象病』と呼ばれており、気象病の国内の潜在患者数は
推計で1000万人以上いるといわれています。
気象病のメカニズムですが、気圧や温度、湿度などの変化に対し、体がうまく適応できないことによって症状が出ます。
これには、耳の一番奥の部分の『内耳』が関係しています。内耳には、気圧を感知する“センサー”が存在する可能性が
高いと考えられており、気象病の人は、気象の変化による影響を受けにくい人に比べて、内耳の感受性が高いといわれています。
そのため、内耳にあるセンサーが気圧の変化を感知し、平衡感覚をつかさどる『前庭神経』が過剰に興奮すると
自律神経のバランスが乱れると考えられています。
自律神経には、交感神経と副交感神経があり、交感神経が優位になり過ぎると目まいや片頭痛が生じやすくなるほか
関節痛の人は症状が悪化する傾向にあります。一方、副交感神経が優位になり過ぎると、眠気や倦怠(けんたい)感
抑うつ症状が起こりやすくなります」
Q.では、気象病に対してはどのような対策が求められるのでしょうか。
藤井さん「気象病への対策としては、自律神経のバランスを整えることが最も大切です。そのためには、『早寝早起き』
『朝食をしっかり取る』『適度な運動』『十分な睡眠』『就寝前に入浴する』など、規則正しい生活を送りましょう。
睡眠不足など不規則な生活を送っていると、気象病を発症しやすくなるほか、すでに不調を来している場合は
さらに症状が重くなります。
続きはオトナンサー 2023.06.22
外部リンク:otonanswer.jp
2(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:00.36 ID:dEOnj60m0(1)調 AAS
いい薬を買いなさい
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:07.10 ID:42GsHhfI0(1)調 AAS
ただのコロナでは
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:12.42 ID:Mp4RVa/v0(1)調 AAS
甘え
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:15.98 ID:aKzv6Pcn0(1)調 AAS
甘え
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:27.23 ID:x6lpjE3M0(1)調 AAS
SNS依存症
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:46.16 ID:bnyrfLSx0(1)調 AAS
>>1
自律神経の不調は結局はメンタル不調だよ
メンタルが原因で自律神経が乱れる
8(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:48.07 ID:bx8jUj240(1/2)調 AAS
SNSをやめろ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:43:52.37 ID:eeVqBPgx0(1)調 AAS
とにかく理由探し
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:44:13.18 ID:H8fHAhcH0(1)調 AAS
これはツムラの103番だよ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:44:28.60 ID:YkhspOsi0(1)調 AAS
エビデンスなし
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:44:41.95 ID:25XkWy7w0(1)調 AAS
FF16発売日だから
13: 【hoge】 2023/06/22(木) 11:44:48.18 ID:SkvsFvbE0(1)調 AAS
やる気、勇気、‥
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:44:54.13 ID:f7kykObo0(1)調 AAS
スマホ断ちして良く寝れば治る
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:44:58.48 ID:/BtLCvB60(1)調 AAS
mRNAが…
16(8): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:45:06.64 ID:7pr26qVB0(1)調 AAS
ちなみに雨や低気圧のときに頭痛や体調不良になるやつは
漢方薬の五苓散で良くなる場合も多いので試してみろ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:45:29.97 ID:rR2L7FND0(1)調 AAS
う・・・梅雨
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:45:55.07 ID:Mlrxnjkc0(1/5)調 AAS
雨の日は頭痛が起きる
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:46:32.95 ID:IuY+qsW70(1)調 AAS
気圧やばい首痛と鼻水がやばい 親は元気に買い物行ったし悔しい
20(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:48:04.56 ID:bxbL1Ar80(1/10)調 AAS
>>1
マジ今の時期アカンわぁ
ダニ、ハウスダストのアレルギー持ちやから
雨で湿度も高いし、外の店もエアコン使いだして
ちゃんとエアコンや店内の掃除してないところは
ダニがエアコンから吐き出されるわ、舞ってるわで
今まではこの時期のマスクは憚れてたけどコロナのお陰で
マスクしやすくてええわ、アレルギー持ちにはw
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/22(木) 11:48:16.34 ID:0iBe77450(1)調 AAS
気のせい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*