[過去ログ] 中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6% ★2 [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:16:58.11 ID:t084Ehc60(1)調 AAS
>>17
沖縄ってこんなに英語駄目なんか
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:17:07.91 ID:AAOhE6Mi0(1/2)調 AAS
AFNのあとに日本のFMは聞くに堪えない
980: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:17:28.22 ID:uqW2b82l0(60/65)調 AAS
いろいろ書いたが、このスレ読んで
少しは英語やってみようと思った人いるかな?
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:11.55 ID:7iq3Hxzk0(3/3)調 AAS
>>971
地道に単語は覚えないとダメなんだよなあ
知らない単語は聞いてもわからない
知らない単語は読んでもわからない
知らない単語は喋れない
だから単語力がないと全然話にならないんだよ
982
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:15.67 ID:uqW2b82l0(61/65)調 AAS
要するに、バカこそ英語やれ、なんだよ。
だろ?
983
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:18:32.72 ID:I05ZV7B40(2/2)調 AAS
第一言語はバカでも覚えられるように人間はできている
第二言語の習得は自律と努力が必要
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:19:10.85 ID:FTZA1cBw0(3/3)調 AAS
>>982
まあそうだな
現実は優秀な奴は英語も出来るってパターン多いけど
985
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:19:29.30 ID:uqW2b82l0(62/65)調 AAS
>>983
逆にいうとそれだけ。才能ゼロでもそこそこいく世界。
986
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:00.85 ID:6+FA5vh00(1)調 AAS
3単現のsクラスの細かい文法事項は今の中学英語だと一応教えるけどなくても定期テストでは減点されないレベルだよ
おじいちゃんたちの時代とはもう違うんです
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:56.19 ID:uqW2b82l0(63/65)調 AAS
英語学習のコスパが他を類をみない。
何かほかにこんな凡庸性のある科目ある?
今の日本で。
988
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:20:56.94 ID:efURT5c/0(8/9)調 AAS
>>985
ボビーオロゴンの日本語でも問題ないんだからカッコ悪くても適当に英語喋るんでええんよw
989
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:21:28.00 ID:oW4z8jcC0(15/16)調 AAS
>>976
それを言ったら日本史世界史だよ
まあ大学受験レベルなら数学ですら所詮はパターン暗記ゲームだから最低限の知能があるならあとはやるだけだけど
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:05.87 ID:uqW2b82l0(64/65)調 AAS
>>988
目的によるがそれも言える。
私は英語力の数値化が一番オススメだけど。
991: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:08.27 ID:efURT5c/0(9/9)調 AAS
>>986
TOEICだとガチガチにそこついてくるがなw
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:15.58 ID:Q1wD9W0u0(1)調 AAS
その学年で習う単語や文法だけで構成された英文を
ちまちま解説するだけの授業で、英語力がつくとは思えないわw
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:22:29.86 ID:o/bPw6D70(5/5)調 AAS
>>966
学校の授業では最も芯になる基礎を教えてるんだよな
つまり文法と頻出単語
WRが中心になるのは時間がないから
994: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:04.67 ID:6gXyCv9V0(16/16)調 AAS
>>924
>日本語と英語は全く別の言語
だからこそ日本人が作った日本語で考える英文法は英語の習得の上で邪魔にしかならない
英語を日本語で教える事自体が根本から間違ってる
少なくとも学校での英語の授業は全部英語でするべき
その際に英語で作られた英文法なら利用する意味はある
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:11.25 ID:uqW2b82l0(65/65)調 AAS
>>989
日本史世界史を少し知ってるだけでは収入に
繋がりにくいんだよね。
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:23:58.18 ID:oW4z8jcC0(16/16)調 AAS
>>986
円周率は3と馬鹿にされた世代のゆとり(実際にはあえて3で計算する問題も一部あっただけ)だけどそんな回答じゃ中学の定期テストですら普通に部分点なしの×だったよ
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:37.55 ID:ORlYrvwx0(81/82)調 AAS
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
2chスレ:mnewsplus

●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:38.05 ID:86RfvL1X0(1)調 AAS
>>364
外国語は、暗黙のコンテクスト依存度が高い日常会話より、
ビジネスコミュニケーションのほうが簡単
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:40.58 ID:AAOhE6Mi0(2/2)調 AAS
文法教えるのは会話できるようになってからにしろ って感じ
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/18(木) 16:24:56.72 ID:ORlYrvwx0(82/82)調 AAS
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
外部リンク:togetter.com

●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした。
外部リンク[html]:www.s.u-tokyo.ac.jp
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 13分 36秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*