[過去ログ] 京都市がなぜ財政破綻?!世界的な都市なのに経済難に陥る理由 [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): はな ★ 2023/05/10(水) 13:28:18.23 ID:LOLw8SoZ9(1)調 AAS
京都市がなぜ財政破綻?!世界的な都市なのに経済難に陥る理由
5/9(火) 16:50 ファイナンシャルフィールド
外部リンク:news.yahoo.co.jp

京都は日本の古都であり、歴史や風情があふれる街並みと文化が、観光客から高く評価されています。日本だけでなく、海外の観光客からも高い人気を誇る京都市ですが、以前から、財政難がささやかれていました。

なぜ、世界的な都市である京都が、財政難に陥るのでしょうか。本記事では、京都市が財政難に陥っている理由や、財政破綻した場合、市民にどのような影響を及ぼすのかについて解説します。

京都市が財政難に陥った原因

世界的な都市であり、観光都市としても高い人気を誇る京都市が財政難に陥った理由の一つに、市内を通る市営地下鉄関連の事業費がかさんだことがあげられます。バブルの時期に、多額の資金を費やして工事を始めたにもかかわらず、利用者数が思ったように伸びず、現在も負債を返済し続けています。

また、平成初期に行ったさまざまな都市基盤整備も、財政難に陥った要因になっています。立体交差化事業や梅小路公園、京都コンサートホールの整備などに相当な資金を投入しています。

このような状況であるにもかかわらず、京都市役所の庁舎を改修するのに、約160億円もの費用が投入されました。ただでさえ財政難の状況であるのに、こうした工事が本当に必要だったのか、市民からも疑問の声が聞こえてきます。

※全文はリンク先で
876: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:33:05.87 ID:kBLMqNws0(1)調 AAS
インバウンドの先駆者だろ未来の日本だなww
877: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:33:25.02 ID:d8KmiB/Q0(3/5)調 AAS
>>869
工事をしたかったから。
878
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:33:37.45 ID:grPiGKBb0(4/4)調 AAS
竹林の通り抜けとかは映えるけどスポットスポットの繋がりが弱い
その上車は渋滞だらけ
観光してる人も嫌だろうと思うわ
879
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:33:45.65 ID:/ZPM/On50(1)調 AAS
社会も定期的に野焼きが必要なんだろうな
880
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:33:57.60 ID:MSsg7Ydy0(1)調 AAS
黄金の茶室とか使ってるの
881: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:05.69 ID:r0c4bSvZ0(28/31)調 AAS
>>852
取り入れたとしても京都タワーだけはないわwww
882: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:10.13 ID:9wA647bv0(1)調 AAS
要は観光はたいして儲からないということ
そんなものを主要産業として期待してる国は終わってる
883
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:11.57 ID:mkLpa/0I0(25/29)調 AAS
>>825
これ簡単に言うけど歴史って一度壊したら終わりなんだよ
大正時代の建築物とかチャイナに買われてぶっ潰されて更地になってるけどもう二度と取り返しが付かない

歴史のない国の奴がよく言うんよ
アメリカとか今の中国とか半島のあの国とかの奴ら歴史ないからな
ヨーロッパの人間はあまり言わない
難しい問題なんだわ
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:17.06 ID:ltkfe3ra0(2/2)調 AAS
>>790
京都は衰退してたが大阪はしぶとくて栄えてたが
戦時体制(1940年体制)がきっかけで東京一極集中が始まって
戦後も東京一極集中を継続させることになった。
885
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:22.70 ID:ZiXHXtqP0(5/6)調 AAS
京都市は世界一観光したい都市1位 
世界的超優良企業の任天堂、日本電産、オムロン
京セラ、ローム、島津製作所、ロームが本拠地を置いている産業都市
大学も京都大学、立命館、
同志社など有力大学もある
外資系高級ホテルも乱立してる
国内人口200万規模でこんな
超優良都市は他にない
京都の都市の魅力実力ブランド力では
福岡どころか名古屋横浜より上で
東京、大阪に次ぐ第三位だと思う
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:27.03 ID:fn2n1BBh0(2/2)調 AAS
>>863
ほんまの貧乏ド田舎をディスったら洒落にならんけど
京都ならちょっとくらいディスっても
皆その価値は認めてるから大丈夫ていう安心感ちゃうのん
887
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:28.80 ID:h7tu0KF30(1)調 AAS
>>839
維新の信者さんて都合の悪い数字は見えない仕様だから。
888
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:35.50 ID:YexTMNtK0(4/9)調 AAS
>>844
財政破綻したらその自治体の公務員の給料も下がるよ
だから辞める人も増える

あれ?
なんか財政破綻した方が世の中良くなりそうな気がしてきた!
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:37.15 ID:XVV7sC9Z0(12/20)調 AAS
>>840
あのな カジノなんかは
成熟した都市なら
ホテル内に設置してあるんだよ
わりとリーズナブルに遊べないと流行らないんだよ あぁゆうのは!
バカだなぁ

日本人も入場禁止にするようなカジノやホテルなら要らんだろ
普通にホテル内に設けりゃ済む話なんだよ
890: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:34:50.42 ID:d8KmiB/Q0(4/5)調 AAS
>>878
竹林と鳥居のザ京都感w
891: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:15.98 ID:YxacayJ20(6/11)調 AAS
>>879
北海道は絶賛野焼き中。
聞いた話では北海道の空き家は大半が家財道具が残ってるっていうお話。
892: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:18.67 ID:hy1ugQZS0(1)調 AAS
大なり小なり
政令市ってシステムはこうなる宿命を秘めてる
なまじ半端な権限と財源があるから行政そのものが放漫胡乱になりがちだし
お溢れ狙って変なのが集まって来るからな
893: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:18.86 ID:o8zMLIhN0(1)調 AAS
貧乏人しか住んでないんだから仕方ない
894: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:21.89 ID:NKxCc9e90(2/3)調 AAS
>>880
市庁舎のエレベータとか漆塗りとか無駄に豪華にしていたりする。
別に観光客が来る場所でもないのに
895: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:29.33 ID:QS/MAdDr0(3/3)調 AAS
自民党と公明党は日本国民を限界まで絞りって戦争を起こしてリセットする気だろうよ
226事件も515事件も根底には関東大震災から続く不況と世界恐慌によるインフレで青年将校らの家族の生活が厳しくなってきたのが原因だからな
だから日本は侵略戦争を始めたわけで
放漫財政の行く先は必ず庶民の苦しみしかない
今はなんとかなっていても将来の日本人を苦しめるのが自公政権なのよ
大阪を初め地方は少しづつその呪縛から解かれようとする勢力が出始めてる
この四半世紀中に幕末のような衝突が起きるよ
896
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:30.98 ID:MxdzGyXX0(1)調 AAS
>>782
下鴨とか美味しいパンの激戦区だよね
牛肉も消費量全国一だった
伝統と革新だよw
897
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:32.58 ID:87QlvSYf0(1)調 AAS
京都は土木工事や付随するあれこれを
特定の集団に渡さなきゃならんの
田舎者は黙ってな
898: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:44.04 ID:dRfWRIg10(7/8)調 AAS
>>888
コレ
京都は破綻した方がいい
899: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:35:54.28 ID:XgkfmTD90(2/9)調 AAS
旅館業等の法人税が潤沢に取れそうだけどね

あと宗教法人の固定資産税免除を取りやめにすれば税金増えるよ
900
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:14.46 ID:XVV7sC9Z0(13/20)調 AAS
>>885
じゃあ なんで失敗こくわけよ?
901
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:17.92 ID:4gjk82E50(3/6)調 AAS
>>883
日本は高温多湿に地震があるから
どのみち持たなくね?
902
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:24.33 ID:S8Z6/v3B0(1)調 AAS
地下鉄工事とかも理由にあるが
京都が慢性的に財政危機にあるのは以下の理由
・地価の高い市街地に史跡や寺社が多く、固定資産税が取れない
・大学が多くあるため、住民に学生が占める割合が高く、住民税、地方税が取れない
・付加価値が高い市街地にタワマンを建てて住民を増やしたいが、景観保護の観点からできない
903: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:30.91 ID:5MdULkEH0(6/9)調 AAS
>>868
一等地の神社仏閣って例えばどよ有名なとこはほとんど郊外だろ
904: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:45.93 ID:HbA0aUAR0(1/3)調 AAS
地下鉄は駅が近けりゃ使うけど、それ以外はバス利用だから?
905
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:48.53 ID:bBqTRejP0(1)調 AAS
神社仏閣から観光税を取れば?
906: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:36:55.40 ID:r0c4bSvZ0(29/31)調 AAS
信長が現代にいたら、京都タワー見て卒倒するだろなw
907: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:05.45 ID:QRQIpYIF0(1/2)調 AAS
そりゃ中抜き、天下りとかで発生する膨大な人件費だよ
京都ってブランドで今まで好き勝手やってきた結果だろ

大阪だってそうだしな
908
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:09.90 ID:N/KQq50f0(1/4)調 AAS
関西圏のディスり合いはプロレスになってるけど東京近郊でやるとガチだもんな
909: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:14.05 ID:YxacayJ20(7/11)調 AAS
>>896
意外な話だった。
京都の人は意外と新しもの好きで修学旅行でパンの朝食が出たときはびっくりした
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:28.70 ID:McGPjXsA0(2/4)調 AAS
>>897
おまえら天皇陛下でもないのに

遅らせる
送らせる

とかばっかだな
俺とか親父にむちゃくちゃ課税してたのも坊主だったんかい
親父が定年、俺が疾患してカネを失った

カネを盗んでいってるのは新宿歌舞伎町もだが
あっちは武士でなんとかしてる
911: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:28.99 ID:NKxCc9e90(3/3)調 AAS
>>902
税収が取れないなら支出を抑えるしかないだろ
無駄に豪華な市庁舎とかつくらなければいい
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:31.72 ID:XgkfmTD90(3/9)調 AAS
>>902
ハコモノ行政の破綻
913: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:50.69 ID:H8WfgWVg0(1)調 AAS
ウト口ってまだあるの?
914: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:50.95 ID:XVV7sC9Z0(14/20)調 AAS
>>872
なんで市役所に
コレが必要なんだよ
915
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:37:56.04 ID:ZiXHXtqP0(6/6)調 AAS
>>896
一乗寺もラーメン激戦区
916: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:02.05 ID:mkLpa/0I0(26/29)調 AAS
>>901
それ乗り越えてきてる建物があるんよ
917: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:05.79 ID:HbA0aUAR0(2/3)調 AAS
>>902
あー税金取れないからか
宗教にも課税でいいね
918
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:15.72 ID:FgteIrhN0(1)調 AAS
簡単な話で資産規模に対して住民税を全く払ってない連中が多いから
だから何をしても赤字となる
919: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:26.28 ID:FOZbC4gk0(2/2)調 AAS
立地が良いのにカネにならない寺社仏閣だらけで
カネになる箱モノが少ないからね
古都のイメージで売ってるから弄るに弄れない
920
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:30.21 ID:YxacayJ20(8/11)調 AAS
>>908
埼玉県は顕著だね。
その証拠が郷土愛最下位というネタ。
だったら北海道式のカントリーサインを掲出したらどうと久喜市に提案したことがある。
921
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:32.91 ID:N/KQq50f0(2/4)調 AAS
二条城は好きで数年に1度行くけどコラボとかライトアップとかは別に・・・てなる
922
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:35.91 ID:dRfWRIg10(8/8)調 AAS
>>900
法人税今は20%くらいまで下がってる上に自民が法人向け控除の種類を大量に作ったから
実質法人税ゼロに近い企業が多いんじゃないの
大企業ほど法人税を払ってないのが今の日本
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:38:47.83 ID:FwSZoPPn0(1)調 AAS
京都なんだから、いざとなったら国が支援してくれるとか、
暖簾分けした東京がお金をいっぱい貢いでくれるとか思ってそう。
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:00.48 ID:QRQIpYIF0(2/2)調 AAS
問題は税金を懐に入れた連中たちをほうっておいてることだよな
925
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:05.94 ID:XVV7sC9Z0(15/20)調 AAS
>>782
ですよね まるで海外の人たちと同じじゃんw
926: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:12.69 ID:5MdULkEH0(7/9)調 AAS
>>915
もうほとんど新しい店だよ
927
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:32.16 ID:N/KQq50f0(3/4)調 AAS
>>920
どうでしょうであった「カントリーサイン」とおなじやつ?
928
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:35.18 ID:YexTMNtK0(5/9)調 AAS
>>908
逆だと思う
東京は近隣県と仲悪くないだろ

大阪は他府県に冷たい
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:36.70 ID:uEeeKu0u0(1)調 AAS
単純に税収に見合った事業をしてないからでしょ
930: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:39.38 ID:0rCQqOdr0(1)調 AAS
京都の南側も浄化されてきたけどねぇ、主に老衰で消えてるだけだが
931
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:39:41.10 ID:d8KmiB/Q0(5/5)調 AAS
>>905
過去にマジで取ろうとしたんだが、だったら拝観やめるけどそれでもええのんか?あぁ?!とやり返されてキャインと言わされた。
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:03.73 ID:mkLpa/0I0(27/29)調 AAS
>>896
下鴨もあっちかな?もしくはこっちの?て思うくらい二面性がある場所
933
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:04.76 ID:4gjk82E50(4/6)調 AAS
>>925
観光客が来る時だけ部族の格好をする現地人みたいな
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:15.11 ID:V+fBgqMA0(15/15)調 AAS
>>922
アホか。 法人税の大半を払っているのが大企業だ。
中小企業こそ払っていない。
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:22.93 ID:2SnQau2U0(3/4)調 AAS
>>887
別に維新信者でもないが
実際大阪は維新で良くなって隣の共産が強い京都は落ちぶれてるわけで
これが答えじゃないかね?
936
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:38.54 ID:XgkfmTD90(4/9)調 AAS
>>921
二条城の所有者は文化庁かな?

京都御所は宮内庁かな
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:38.74 ID:BdCKu+hN0(1/2)調 AAS
まぁ、開発出来ないってのは街として結構痛いわな
938: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:40.28 ID:QhcJTkdP0(1)調 AAS
中抜きしてんだから払えんだろ
939
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:47.16 ID:5/H5McGR0(1/3)調 AAS
京都はもうダメだ中国に買って貰おうorz
940
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:51.40 ID:XVV7sC9Z0(16/20)調 AAS
金の茶室なら
金閣寺とかに在ったほうが良くないか?

なんで市役所内に必要なんだよ
941
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:53.19 ID:N/KQq50f0(4/4)調 AAS
>>928
な?この反応よw
余裕ないのよ、だからガチしか無理なのよ
942: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:53.25 ID:HbA0aUAR0(3/3)調 AAS
>>928
東京は一強で他県なんかはなから相手にしてないしね
周囲の県が3番手争いしてるだけ
943: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:40:57.19 ID:McGPjXsA0(3/4)調 AAS
>>918
日本人がほとんどもう居ないのかね
944: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:41:26.80 ID:DofuW5U10(1)調 AAS
市役所のなかに無駄に茶室を作ったり、
地下鉄からほぼ職員専用の直通の連絡通路を作ったりしてるから。
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:41:43.20 ID:mkLpa/0I0(28/29)調 AAS
>>936
御所の中に皇宮警察の寮というか家あるから宮内庁かな
946
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:41:43.65 ID:bOmZ+pJR0(2/2)調 AAS
京都の一等地の御池通-堀川通-四条通-河原町通の四角形の中を
大開発できないのは大きな痛手だわ
947: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:41:57.12 ID:aj6ml1ww0(1)調 AAS
性格がアレだからじゃないですかね!人に対する敬意ってもんが無くみ下してると人間として終わるよ
948
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:41:59.06 ID:YexTMNtK0(6/9)調 AAS
>>939
元々中国の都市計画パクりだけどな
949: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:04.02 ID:Zx/YzsRS0(3/3)調 AAS
>>875
要するに観光では成り立たないということw

で、第二次安倍政権以降2012年から成長戦略無し
安倍友企業に金だけ垂れ流して、10年以上
それら企業やその団体から、成長戦略が何一つ提示されないw

金だけもらって自立する気が無いただの生保だろw
本当に日本終わってるよなぁ・・・ 

少子化対策とか言ってるけど、こんな国で子供産めるか?
楽観主義者か、中抜きなんかで私腹肥やしまくった上級以外無理だろw

中~下級の子供の未来が明るいとは到底考えられないわw
産んでも子供が可哀想・・・ 
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:06.21 ID:TnOwVgvG0(2/2)調 AAS
>>839
去年のGDP見たら大阪>愛知だけど
951
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:06.71 ID:SHNF3fds0(1/3)調 AAS
たくさん観光して京都を助けてください
952: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:42.66 ID:YxacayJ20(9/11)調 AAS
>>927
そうです。
埼玉県民は埼玉県を知らなすぎるというのがあって、NACK5とサッカーだけしか知らないとか当たり前だから。
953: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:48.30 ID:VSsQE3ot0(1/5)調 AAS
この前倉敷行ったけど「天領」なのが売りだったな

今実質天領で非地方の東京都に次いで天領になってはどうか?
西の都と東の都だ
954
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:56.65 ID:XgkfmTD90(5/9)調 AAS
>>951
外人さんが多く宿泊できません
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:42:58.78 ID:YexTMNtK0(7/9)調 AAS
>>941
意味わからん
ガチってなんだよ?
956: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:04.39 ID:r0c4bSvZ0(30/31)調 AAS
>>948
www
957: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:05.47 ID:5MdULkEH0(8/9)調 AAS
>>936
塀に囲まれてる中だけな御苑は環境省
958
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:15.28 ID:YxbLNbh60(3/3)調 AAS
京都はもうダメだ
ワグネルに入れてもらおう
959: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:21.58 ID:5/H5McGR0(2/3)調 AAS
沖縄ももうダメだ中国に買って貰おうorz
960: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:25.62 ID:waqF8sJj0(1)調 AAS
>>931
ヤクザ顔負けの恫喝w
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:27.87 ID:XVV7sC9Z0(17/20)調 AAS
>>939
中国人かて こんな中途半端な中国風モドキは嫌だろう

中国のほうが横長の威風堂々とした古代建築も多数あるし 高い塔もあるし 古い屋敷の邸宅跡には井戸もまだそのまま残してある
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:45.56 ID:2SnQau2U0(4/4)調 AAS
「住みたい」と思える都市作りじゃないからだよ
特に若い世代が
963: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:49.45 ID:G93IydP30(1)調 AAS
>>946
再開発しても外資が買ってホテルになるだけ
土地の価格がさらに上がり住む人がさらに減る
高級マンションでも投機の対象でやっぱ外国人に買われて人口減少は止まらないからね
かなり詰んでる
964: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:43:52.78 ID:VSsQE3ot0(2/5)調 AAS
東京一極集中→東京京都二局集中でどうか?
京都府民の高いプライドでもこれなら「ええどすえ」って言うだろ
965: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:08.94 ID:SHNF3fds0(2/3)調 AAS
>>954
大手ホテルはそうかもですがコロナ前にたくさんプチホテルが出来ました
そういう所はまだまだ空いてるので是非来てください
966: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:17.28 ID:XgkfmTD90(6/9)調 AAS
国有地は地方自治体に固定資産税払うのかな
967: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:24.68 ID:XVV7sC9Z0(18/20)調 AAS
>>958
なんでやねんw
元々 ChinaのパクリCityやでw
968: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:24.85 ID:VyfOXI1h0(1)調 AAS
洛中の市道を有料化すればええんとちゃいますか(笑)
969: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:54.74 ID:5/H5McGR0(3/3)調 AAS
北海道ももうダメだロシアに併合して貰おうorz
970
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:58.72 ID:4gjk82E50(5/6)調 AAS
>>948
外国人が勝手に作った日本街みたいなのを買い取るみたいな話になるわけか
971: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:44:59.70 ID:VSsQE3ot0(3/5)調 AAS
東の天領「東京都」
西の天領「京都都」
これで行こう
972: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:45:07.06 ID:5MdULkEH0(9/9)調 AAS
>>948
そんなものは残ってない
973
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:45:37.49 ID:XVV7sC9Z0(19/20)調 AAS
>>951
ほなら 給付金をもっと支払いなさい
京都の端っこに観光するから
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:16.05 ID:sgZ+7rxP0(1)調 AAS
こんな陰険な土地が破綻しようがどうでもいいな
外国人観光客に何とかして貰えよ
975: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:26.12 ID:YxacayJ20(10/11)調 AAS
京都の碁盤住所表記は北海道の○条○丁目と○線○号のような簡素なものではなく、
○○通 上る 下る 西入る 東入る
という独特な表記があるから、これも慣れが必要
976: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:30.43 ID:McGPjXsA0(4/4)調 AAS
マイクロソフトも盗んでいこうとばっかだったが
結局、京都もだったか
977
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:48.55 ID:Q3yn31rC0(1)調 AAS
いわゆる京都中心部の連中は京丹後なんかの日本海側を小馬鹿にしてていけ好かん

日本海側こそ魅力があると思うんだけどね
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:48.57 ID:YexTMNtK0(8/9)調 AAS
>>970
せやで

日本食もそうだけどローカライズされたものを日本発祥文化と勘違いしてるジャップが多いアル
979: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:49.11 ID:VSsQE3ot0(4/5)調 AAS
プライド高いです
夏は暑いです
冬は寒いです
お土産は微妙な八つ橋です
自慢は京都であることです

さぁどうだ?
980
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:53.26 ID:KwZUMK9i0(1)調 AAS
>世界的な都市なのに

ギリシャ「せやな」
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:46:57.72 ID:SHNF3fds0(3/3)調 AAS
>>973
何の力もないので無理ですがそうなるようにお祈りします
982
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:06.97 ID:XgkfmTD90(7/9)調 AAS
京都では混雑でバスに乗れないと聞いたんですけど
983: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:25.67 ID:VSsQE3ot0(5/5)調 AAS
>>980
破綻先輩
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:27.70 ID:VtMnqdpZ0(1)調 AAS
公金チューチューしている人たちがたくさん居そうだもんな
985: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:41.06 ID:YxacayJ20(11/11)調 AAS
>>982
極め付きが運転が荒い
986: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:52.33 ID:XgkfmTD90(8/9)調 AAS
国際会議場に行ったきりだな
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:53.38 ID:4b3CsOxr0(1/3)調 AAS
>>578
全てはゴミ市長のせいやろ
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:56.00 ID:mkLpa/0I0(29/29)調 AAS
>>977
ご当地ナンバーに天橋立描いてあるのに
989: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:56.31 ID:iCPrqTrg0(1)調 AAS
学校や宗教含む民間法人からもっと税金取ればちゃんと利益化できるよ
そういうのやらないからね
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:47:58.54 ID:4gjk82E50(6/6)調 AAS
>>980
くっそw
991
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:09.66 ID:XVV7sC9Z0(20/20)調 AAS
あのな 旧市街とゆうのは
日本だけではなく 海外の有名ブランド観光地ですらも

観光地化した後は
古代文明になる、運命なのだよ

わかりる? オマイラ
サダメなんだよ 
サダメ!
992: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:26.25 ID:5OtpdWuR0(1)調 AAS
地下鉄
弱者優遇
箱物
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:26.93 ID:r0c4bSvZ0(31/31)調 AAS
今の長安、どうなってんの?
994: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:35.09 ID:4b3CsOxr0(2/3)調 AAS
>>588
どさくさ紛れのウヨゴキブリ
995: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:41.44 ID:XgkfmTD90(9/9)調 AAS
白河院は今もあるのかな
996: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:44.58 ID:WEuoRFq60(7/7)調 AAS
>>940
市役所なんて機能第一優先にして
建材は最低グレードで建設だな
クソ暑い京都でも職員はエアコンなしの扇風機で過ごして
古風を感じるべきだよ
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:48:44.90 ID:BdCKu+hN0(2/2)調 AAS
文化財の宝庫ってのも考えものだわな
居住地として考えた場合
998: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:49:04.36 ID:YexTMNtK0(9/9)調 AAS
>>991
蒸せる
999: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:49:23.12 ID:4b3CsOxr0(3/3)調 AAS
>>604
ジミンの悪い所濃縮な維新よりはマシ
1000: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 15:50:01.25 ID:LdwWIIjT0(1)調 AAS
税収が低いわりに支出が大きいからだろ
国と違って金刷れないし
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 43秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.083s*