[過去ログ] 【経団連】十倉会長 “少子化対策の財源 消費税も含めさらに議論を” [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 07:55:05.03 ID:QGPgU7NX0(1/26)調 AAS
少子化対策と子育て支援切り分けられない低能だからな
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:46:38.10 ID:QGPgU7NX0(2/26)調 AAS
10%にする時生活必需品は上げないとか言いつつしれっと上げたんだよな
医療品とかね
実質賃金マイナス続きなんだから、贅沢品以外は下げるとかやれよな
なんのために複数税率導入したんや
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:48:22.42 ID:QGPgU7NX0(3/26)調 AAS
生活の下支えができて次のステップで議論すべきだろ
なにチグハグな事やってんだ
340
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:50:18.60 ID:QGPgU7NX0(4/26)調 AAS
経団連も数ヶ月前には積極財政による高圧経済とか玉木みたいな事言い出してたのに
どこいったんや
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:52:04.29 ID:QGPgU7NX0(5/26)調 AAS
一方で脱炭素で150兆を十年に渡り海外にばら撒くんやで
387
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:02:41.14 ID:QGPgU7NX0(6/26)調 AAS
>>365
個人に配っても海外のモノやサービスを消費するんで日本企業儲からなくなってるっていうのはあるね
今後更にそれが加速するやろうね
時価総額ランキング50位内はトヨタのみで既に40に没落
世界にプレゼンスを発揮できるようなスタートアップも仕込めてない

終ってるわ
頑張って日本で子供育てても仕方ねぇってなるわな
396
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:04:26.01 ID:QGPgU7NX0(7/26)調 AAS
社会保障が破綻しないようにせめてソフトランディングできるようにしないとあかんかった
30年前からね
409: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:07:20.60 ID:QGPgU7NX0(8/26)調 AAS
>>393
平等に取ったら公平じゃないじゃなーい!
ってのが通用しない
もちろん逆進性って言葉も理解できない
449
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:15:30.41 ID:QGPgU7NX0(9/26)調 AAS
>>408
ボトルアップで日本国内の格差が解消されたとしても世界を見て相対的貧困なら幸福になれない
おそらく今の価値観では

トップを伸ばせば自然にボトムが引き上がるという考え方にシフトすべき
格差は解消するんじゃなくて寧ろ広げるべき
487
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:26:07.18 ID:QGPgU7NX0(10/26)調 AAS
20代単身の平均貯蓄額を指標しろって話
中央値100万でどうやって結婚しようってなる?
頭おかしいやろ
510: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:32:41.06 ID:QGPgU7NX0(11/26)調 AAS
>>494
令和3年の家計の金融行動に関する世論調査によると100万らしい
コロナで貯蓄額が増えたけど20代は逆に減ったというデータもある
実際はもっと少ないかもしれんね

そんで政府の資料だと単身世帯のデータがトラッキングされてない
調べばわかるけど出てこない

終ってるわ
514
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:33:47.77 ID:QGPgU7NX0(12/26)調 AAS
お前ら今日はCPIの発表会だぞ!
521
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:36:50.14 ID:QGPgU7NX0(13/26)調 AAS
>>505
消費税って企業が払うんだよ
インパクトあるよ
530
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:39:00.10 ID:QGPgU7NX0(14/26)調 AAS
名目GDPですらマイナスになった年あったなw
何やってんだこの国はw
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:40:53.47 ID:QGPgU7NX0(15/26)調 AAS
>>529
せやな
もう外国人技能実習生も来ないし出稼ぎも来ないし、大卒も来ないし、高度人材も来ない
安く使い倒せるコマが居なくなると経営者困るだろうね
560: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:46:12.26 ID:QGPgU7NX0(16/26)調 AAS
>>542
何が話し合われたんやろな
ブラックボックスすぎるわ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:47:20.84 ID:QGPgU7NX0(17/26)調 AAS
米は年金支給額上がって年寄りの消費増えたんやって
いいね
575: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:49:38.55 ID:QGPgU7NX0(18/26)調 AAS
アメリカさん平均時給が4500円に
583
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:51:54.93 ID:QGPgU7NX0(19/26)調 AAS
>>572
というのは建前で価格転嫁できて無い事業者が沢山いてインボイス制度導入すると大変だよねーって国会で散々議論してんだが
597: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:54:57.17 ID:QGPgU7NX0(20/26)調 AAS
>>587
本当にw
複数税率の元適正な課税を確保するためって言うなら8パーに戻せばいいだけやんかなww
604: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:56:09.43 ID:QGPgU7NX0(21/26)調 AAS
預かり金的な性質なので?
617
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 09:59:28.45 ID:QGPgU7NX0(22/26)調 AAS
>>603
仮説じゃないじゃん。。。
価格の一部であることを理解してるんじゃないの?
707
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 10:22:30.15 ID:QGPgU7NX0(23/26)調 AAS
>>667
君はまず前提を理解できてないね
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
722: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 10:25:57.45 ID:QGPgU7NX0(24/26)調 AAS
>>667
動画リンク[YouTube]

インボイスや消費税の議論もキャッチアップできてないみたいだからw
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 10:35:56.75 ID:QGPgU7NX0(25/26)調 AAS
>>667
おいおいどうしたレスをくれよ
君はそもそも消費税を国に納めたのか?
俺は納めてるぞ
課税事業者だからな?
906
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 11:01:29.84 ID:QGPgU7NX0(26/26)調 AAS
>>757
頭悪いのは判った
下請法の枠組みの中で価格転嫁が想定通りに行われている事を保証できるかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*