[過去ログ] 【愛知】アサリ激減の理由は「海がきれいになりすぎたから」窒素やリンの放流量緩和する実証実験進める [香味焙煎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): 香味焙煎 ★ 2023/05/04(木) 18:32:08.25 ID:EaUgiBOF9(1)調 AAS
アサリの漁獲量が全国1位の愛知県。潮干狩りも多くの人で賑わいを見せています。しかし、その漁獲量は年々減少しています。その理由は意外なものでした。

アサリの漁獲量は年々減少
愛知でアサリが激減 ベテラン漁師「去年の半分以下」
 愛知県蒲郡市では、GW中の5月4日も潮干狩りを楽しむ多くの家族連れ客らが訪れていました。

 潮干狩りと言えばアサリ。漁獲量は、愛知県が全国1位なんです。

 しかし潮干狩り客からは「毎年来ているけど年々少なくなっているような気がする」との声も。漁師歴43年のベテランに聞いても…

「今年は過去にないほど少ないですね。去年の半分以下ですね。つらいというか、死活問題ですけどね」(蒲郡漁業協同組合 酒井正一さん)

 アサリの漁獲量は実は年々減少しているといいます。愛知県では、2011年の漁獲量は、1万6703トンでしたが、2021年には、2364トンまで減少。

 そのため、潮干狩りを休業したり、開業日数を減らしたりする場所もあります。

激減の理由は「海がきれいになりすぎ餌の植物プランクトンが減り過ぎた」
 愛知県水産試験場によると、アサリが激減した理由は、「海がきれいになりすぎた」ことだといいます。

 これまで、国や県などは、海をきれいにするため、海に流す排水の「窒素」や「リン」の量を規制してきました。

 しかし、その影響でアサリなどの餌となる植物プランクトンが減り過ぎてしまったことで、アサリの数も減ってしまっていると話します。

「三河湾に栄養素が非常に流れ込んできていたんですけども、それが近年非常に減少してきているということがわかっています。なので、餌が減ってきて、アサリが痩せてきて、アサリの活力が減ってきて、それが資源減少に影響を与えているのではないかと考えています」(愛知県水産試験場 主任研究員 日比野学さん)

下水処理場からの窒素とリンの放流量を上限まで緩和
 そこで愛知県は減ってしまったアサリを増やすためある実証実験を進めています。

 下水処理場の「矢作川浄化センター」では、実験的に「窒素」と「リン」の量を規制値の上限まで緩和し、エサとなる植物プランクトンが増えるよう放流しています。

「昔は本当に下水って言えば、浄化してきれいにして出すのが使命っていうのがありましたけど、最近は“豊かな海”っていう議論がされてますんで、そういったものに貢献できるような、ちょっとでも漁業者に、いい影響があるといいなと思っています」(愛知県下水道課長 藤村尚治さん)

(続きは↓でお読みください)
メ~テレ
2023年5月4日 17:22
外部リンク:www.nagoyatv.com
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:32:45.05 ID:wQIpalGW0(1)調 AAS
ナウシカかな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:33:41.06 ID:3J/tGnIA0(1)調 AAS
糞尿投棄船復活か?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:33:55.15 ID:wozYxuMO0(1)調 AAS
人間って勝手だね
5
(9): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:34:41.24 ID:iHKHpZT10(1)調 AAS
そういう事、行きすぎた潔癖は地球を破壊する
6: 雲黒斎 2023/05/04(木) 18:35:00.76 ID:JaCunm7p0(1/3)調 AAS
瀬戸内海と一緒だな。
7
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:35:01.53 ID:6FIbmD4v0(1)調 AAS
アサリこそ養殖しろよっておもう
8
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:35:15.07 ID:w2/Ig/jJ0(1/2)調 AAS
東京湾とかたくさん採れそうなんだけどね
9
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:35:43.41 ID:TbUQAIV80(1)調 AAS
うんこ水放流は正しかった
10
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:01.89 ID:4l4+hZqm0(1)調 AAS
つまりアサリは不潔!
11
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:04.48 ID:hnXPgX1W0(1)調 AAS
綺麗な水に魚も住まないとも昔から言われてる感じもあるからな
人間社会もある程度薄汚れてた方がいいんじゃないかw
12
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:12.90 ID:0Zjkpsi80(1)調 AAS
ただ単に採りすぎて減っただけだろ
下水を理由にするなら下水道が無かった時代の漁獲量をどう説明するのか
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:31.62 ID:w2/Ig/jJ0(2/2)調 AAS
だから大陸から輸入するしかない
14
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:48.95 ID:f0fdK8jA0(1/12)調 AAS
要するに

洗濯排水やウンコ垂れ流しがいいってことだろ?
15
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:36:54.13 ID:Fd2grj4D0(1)調 AAS
え、じゃあアサリって汚くね?
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:37:04.87 ID:obsRr8IB0(1/9)調 AAS
一日砂浜に置いたので日本産という
北朝鮮アサリの話が出るまで3秒前
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:37:41.51 ID:lazP2gPM0(1)調 AAS
エコは人間のエゴ
なんつて
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:37:48.96 ID:SwmWr4tR0(1)調 AAS
>>11
免疫力つよくなるかもね
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:37:54.60 ID:f0fdK8jA0(2/12)調 AAS
>>12
貝や魚のエサがなくなってるのに?
20
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:37:57.93 ID:BHr1qH/W0(1)調 AAS
「適当に汚くする」ってのも人類社会に通じる能力のひとつ
21
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:09.62 ID:meQHjrcN0(1)調 AAS
養殖しろよ。綺麗にしたのがコスパ良いに決まってるだろ。
22
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:22.99 ID:OKIBbDcH0(1)調 AAS
肥料は基本糞だからな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:26.86 ID:Yd7zOyF60(1)調 AAS
東京湾で牡蠣が獲れるってことは…察し
24
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:38.15 ID:VBmMPn8o0(1)調 AAS
アサリの養殖エリアに鶏糞でも撒けば
25
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:42.41 ID:gfXHqmU10(1)調 AAS
産地偽装が厳しくなったからでは?
26
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:47.37 ID:ayzQFlOt0(1/2)調 AAS
>>1
だから韓国産や中国産大勝利!w
27
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:49.16 ID:0bqiXmzt0(1/2)調 AAS
昔はシャコが捨てる程いたからね
今だと高級品
つーかサイズがまともなのいない
28
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:50.99 ID:id4bcnAS0(1/2)調 AAS
でも愛知って側溝にガーとかいる県だろ
綺麗とか汚い以外に原因ある気がしなくもないよね
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:55.23 ID:aJcifap10(1/2)調 AAS
ゴミも分別し過ぎてから経済弱って人減ってね?
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:38:58.26 ID:hQ7Sn0QQ0(1)調 AAS
>>1
なんだそりゃw(´・ω・`)
31
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:22.72 ID:Z/EBSQVN0(1)調 AAS
下水処理水を直接川に放流すんのやめればいいじゃない
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:27.24 ID:yne3HVVh0(1/3)調 AAS
それで韓国はアサリが大量に獲れるんだな
納得したよ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:30.80 ID:f0fdK8jA0(3/12)調 AAS
>>21
そのエサはなんですか?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:32.04 ID:s/BJ3E/00(1/2)調 AAS
無リントップのせいか
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:32.37 ID:bErVSBvi0(1/3)調 AAS
コンクリートで固めたら土の排出が止まった
生活排水を直接流さなくなった
36
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:39.22 ID:obsRr8IB0(2/9)調 AAS
水がきれいになり過ぎたという意味不明
お前らいつから工業やってんだね?1億年ぐらいかなwww

100年でアサリが種として発生して興隆して消えていくわけだな
そうだろ?クソブンケーwwwwwwww
37
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:39.50 ID:yHAHL8mo0(1)調 AAS
日本も綺麗になりすぎて衰退してるよな、とにかく活気がない
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:39:43.29 ID:yuIBtInM0(1)調 AAS
愛知県に住むきまぐれクックの動画が潮干狩りしてアサリ食うやつだったんだけど実入りめちゃ悪いって語ってたな
実入りいいやつの6割くらいしか入ってないだとさ
39
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:09.32 ID:AYILW8UP0(1)調 AAS
栄養素を流すと、今度は赤潮が発生するんじゃないか?
40
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:17.68 ID:MvD3av5i0(1/2)調 AAS
確か瀬戸内海でも似たような事例あって調整して漁獲量が改善したとかあったっけ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:30.92 ID:f0fdK8jA0(4/12)調 AAS
>>31
わざわざ処理前の水をを流すってことやぞ?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:33.48 ID:QLhF2stN0(1)調 AAS
御用の都合の良いデータ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:40:54.54 ID:SkD4T1/I0(1/2)調 AAS
綺麗になりすぎたんじゃなく、護岸工事でガチガチにコンクリで固めるから
山や土手の栄養が海まで届かない
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:03.23 ID:0bqiXmzt0(2/2)調 AAS
>>40
瀬戸内海は終わってるだろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:22.75 ID:2TC0Hnhm0(1)調 AAS
「白河の清き流れに魚棲まず濁れる田沼今は恋しき」
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:30.44 ID:vyHngmP10(1)調 AAS
汚いアサリはちょっとね
他から持って来て浜辺にばら撒いてもいいでしょ
47
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:32.68 ID:s/BJ3E/00(2/2)調 AAS
韓国のりおにぎりウマウマ

画像リンク

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:34.60 ID:XWvMBgV60(1)調 AAS
密漁じゃないんだw💩
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:36.05 ID:aJcifap10(2/2)調 AAS
>>39
そういえば赤潮めっきりないね
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:41.44 ID:zRCNQckd0(1)調 AAS
最後のゴミカス掃除をするのが貝や甲殻類だからな
綺麗にしてゴミカスがなくなれば生きていけないのは当たり前
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:41:50.29 ID:f0fdK8jA0(5/12)調 AAS
>>39
赤潮=プランクトン=肥沃な水
52: !omikuji 2023/05/04(木) 18:42:14.60 ID:nfTdLexF0(1)調 AAS
たしかに沖縄で潮干狩りなんて聞いたことないな
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:17.64 ID:S2isOKJQ0(1)調 AAS
うんこくってるんか
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:19.86 ID:yne3HVVh0(2/3)調 AAS
>>37
それな、俺も感じてるわ
55
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:38.89 ID:nnv1xvIf0(1)調 AAS
では原生の太古、アサリは海に生息していなかったのか?
それとも人類が生まれる以前から恐竜の糞尿程度の微々たる河川汚染だけで存続していたのか

論が馬鹿すぎる。短絡的だ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:40.17 ID:teflDYLj0(1)調 AAS
東京湾は定期的にうんこ水流すから大丈夫なのか
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:42.42 ID:DTV+REvW0(1/9)調 AAS
ダムを壊せば磯焼け問題は解決するけどね
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:48.59 ID:hypWLb8u0(1)調 AAS
鶏ふん 肥料化、アサリ増やす 福岡の企業が養殖事業参入
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:52.37 ID:bErVSBvi0(2/3)調 AAS
工場や生活の排水垂れ流しは
60年代70年代がそれで悪影響のほうがとてつもなく大きかった
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:53.02 ID:KofzKe2n0(1/2)調 AAS
熊本が偽装しまくってるからだろ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:42:56.90 ID:SF3uwEJl0(1/6)調 AAS
ウンコ水が足りない
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:35.75 ID:npAZzheh0(1)調 AAS
アサリがアサギに見えた
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:36.03 ID:Awp3aqmu0(1)調 AAS
川も岸もコンクリで固めて土が流れてこないんだから
それはそーだろうなという感想だけど
生活排水はどれくらい影響してんだろうな
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:46.13 ID:f0fdK8jA0(6/12)調 AAS
>>55
人間みたいな猿が乱獲しなかった
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:43:49.37 ID:obsRr8IB0(3/9)調 AAS
河原や沼地に住んでムサコ意識高い系でアサリがねぇぞとわめいて最高バカコンボでもしとけww
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:21.24 ID:Nqj7pKjf0(1)調 AAS
あっさりしてるな
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:22.17 ID:YpAxBO6X0(1)調 AAS
サンマもそれだろ?
外洋に有機物をばらまいてこい
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:46.99 ID:/EN1Sr550(1)調 AA×

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:50.39 ID:id4bcnAS0(2/2)調 AAS
貝塚が現存するほど貝食ってたんだもんな
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:44:55.61 ID:4fsppG3D0(1)調 AAS
北朝鮮→中国→愛知
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:45:17.24 ID:ZIZdn2nF0(1/2)調 AAS
やっぱりウリナラ方式が正しいニダ
72: 53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2023/05/04(木) 18:45:53.31 ID:WB32+vgo0(1)調 AAS
窒素やリンを意図的に垂れ流せばいいじゃん
73
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:45:56.77 ID:J8yF6/MA0(1)調 AAS
>>55
山から養分が流れてきてたんだろ
今は護岸工事でそういうのが減ってる
まさかウンコだけだとマジで思ってんのw
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:45:59.23 ID:tg/KdGX+0(1/2)調 AAS
スーパーで熊本県産アサリを見なくなったのは
海がキレイになったから
75
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:46:08.32 ID:EpxOcDCj0(1/4)調 AAS
綺麗になりすぎってなんだ?
殺虫剤とか農薬をばら撒いてんのか?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:46:18.12 ID:zMxP0v6A0(1)調 AAS
日本に二酸化炭素排出を止めさせるのも日本の海産を滅ぼすため
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:46:20.60 ID:dmr4fJtS0(1)調 AAS
たびたび耳にする産地偽装作戦への尻込みが激減の主な要因だろうな
78
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/04(木) 18:46:39.41 ID:3CpoOSy50(1)調 AAS
それ縄文人に向かって言えるの?(´・ω・`)
1-
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*