[過去ログ] ネット時代のNHK財源、スマホからも費用負担求める「受信料収入」で 総務省有識者会議 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 18:59:34.33 ID:RNXox3x50(1/2)調 AAS
そもそも自分のスマホでTVが見れないんだが
8
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 18:59:39.76 ID:cQEGJGO10(1)調 AAS
NHKに有利な事は何ですぐ決まるの?
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 18:59:45.63 ID:rsXW+EIN0(1)調 AAS
サブスクとかどこでも努力してるじゃん
なぜNHKは努力しないの?
公共放送は甘え
10
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 18:59:49.55 ID:u4V3Ze4V0(1)調 AAS
こんだけ叩かれてるのにスマホで取るとか挑発してんだろw
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:03.39 ID:G+wltW4p0(1)調 AAS
折角TV見えないスマホにしてるのに
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:04.96 ID:dJ+pafh90(1)調 AAS
デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会
公共放送ワーキンググループ(第7回)配布資料
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
13
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:05.35 ID:+38q0ARp0(1/4)調 AAS
なぜスリム化 改革案が議論されないのか
有識者じゃねーよw
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:06.48 ID:pi5AKUBD0(1/2)調 AAS
通信料はNHKもちな
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:14.00 ID:Yo63xPmg0(1)調 AAS
反対だ!
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:20.17 ID:QgDDiDar0(1)調 AAS
占領軍広報としての独立性を保たなきゃな
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:21.25 ID:K65LJO700(1)調 AAS
有識者とかではなく直接国民に問え!
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:21.46 ID:NdZIOTJ20(1/2)調 AAS
>>3
あれは立花のオモチャだしな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:26.04 ID:FLlTGAex0(1)調 AAS
何でNHKの廃止が議論にならないんだ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:43.04 ID:nHXWD/UV0(1)調 AAS
スクランブル掛けて災害非常時のみ外して税金で放送しなさい、押し売りはいけません
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:47.18 ID:vfZfLClf0(1)調 AAS
アホみたいな給料下げろや
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:50.60 ID:C2QJWkcD0(1/3)調 AAS
NHKも全然国民の声が届かないなw
23
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:52.57 ID:QDUqo8vB0(1)調 AAS
受信機無くても金とれるならPCとかありとあらゆる機械から金とれるな
24
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:00:58.15 ID:nT3NWn6Y0(1/2)調 AAS
アプリいれただけで徴収w
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:01.45 ID:celtQLgv0(1)調 AAS
役割を終えたとは考えないのか?
26
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:04.50 ID:i8Y6xovn0(1/3)調 AAS
こういうニュース聞くとやっぱテロって必要なんだなって思うわ
こういう自称有識者とかいう連中は力で排除しないとこの国は完全に終わる
27
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:18.29 ID:rmVXk5Tw0(1)調 AAS
実質のインターネット税w
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:23.79 ID:tnGoA/7T0(1)調 AAS
>>1
>また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。

NHKアプリ入れちゃうような間抜けは払った方がいいと思うんだ🥺
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:29.59 ID:sUynHxjg0(1)調 AAS
シnhk
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:33.32 ID:iE6uwNK90(1/2)調 AAS
>>1
そらきた

みんなの予想通り
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:35.26 ID:3Q+Om9UJ0(1)調 AAS
>>1
人頭税
じんとうぜい/にんとうぜい

内容
人頭税とは、納税能力に関係なく、全ての国民1人につき一定額を課す税金である。 ウィキペディア
32
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:39.09 ID:EIxWucnJ0(1/13)調 AAS
これさNHKにとってテレビ事業はもう役目終えたんだよね?
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:42.22 ID:94G8W5+W0(1)調 AAS
iPhoneはテレビ見れないからセーフ
34
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:44.18 ID:1ve+Eqos0(1)調 AAS
わしがNHKの上級だったら、ユニバーサル料のように一契約につき数千円毎月かかるようにする。月額料金で徴収する。
35
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:46.84 ID:MePL7MO50(1)調 AAS
そんなにNHKが不満なら
なんでお前らNHK党に投票しなかったの?
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:48.58 ID:gZwJrD4v0(1)調 AAS
>>1
地上波廃止で
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:51.51 ID:mSHFhyxI0(1/6)調 AAS
>>27
以外と早かったなw
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:53.62 ID:4YXFCn8t0(1/2)調 AAS
ここまで必死に搾取した受信料をどこに貢いでいるのやら
39
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:01:56.67 ID:dX8GoT9W0(1)調 AAS
アプリ強制は無理だから
結局は通信税を創設してそれを財源に
NHKを支えるとかになるやろな
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:05.92 ID:E/lXxBNH0(1)調 AAS
>>1
アプリ入れなけりゃ通信料に上乗せとかやりそう
自民だからな
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:07.40 ID:TQyxc5Ij0(1/2)調 AAS
ジャニに忖度してる癖に独立性とかどの口で言ってんだ?
頭おかしい
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:12.93 ID:mlub2VnP0(1/3)調 AAS
テレビとスマホある人は2つ払うの?
43
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:14.44 ID:6cHRyAbw0(1)調 AAS
>>1
有料アプリまで入れる奇特な奴からは金取っていいんじゃないかw

>アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。(
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:18.20 ID:EIxWucnJ0(2/13)調 AAS
>>23
世界中に受信機あるようなもんだしな
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:22.55 ID:LzhTlALp0(1)調 AAS
そういう事は国営化してからやれ
46
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:37.41 ID:CSR0nOYi0(1/2)調 AAS
日本の愚民どもが完全に権力者にやられたい放題で笑えるなw
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:41.23 ID:yLjefaUT0(1)調 AAS
>>24
アプリ入れずに強制徴収や
48
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:48.48 ID:txvefzth0(1/10)調 AAS
>>1
インターネットの世界では、有料コンテンツならIDとパスワード必須が当たり前でしょ
それを勝手にオープンにしてデータ自由に見られる様態になってるのに
インターネットに繋いだらNHKが見られるので金払ってください!は、通用しないでしょ
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:02:55.13 ID:e88pggPO0(2/2)調 AAS
>>35
アイツらNHKとじゃれあってるだけだろ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:18.53 ID:2e+9zqJ80(1/5)調 AAS
大河ドラマとか昔レンタルビデオ屋においてあったじゃん
そういうビデオやDVDの収入凄いあるはずなんだけど
それはどうなってるの?
51
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:22.81 ID:+38q0ARp0(2/4)調 AAS
>>26
江戸時代だって村の代表が大名行列に直訴して処刑されてたからな 
こういう決め方は日本の伝統だよ 英国様のようなエレガントな国民投票なんてやらないの
52
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:23.72 ID:7/d9c/pp0(1)調 AAS
スマホ持ってるからって素直に契約するアホおるんか?
53
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:25.01 ID:Sd9GYEx00(1)調 AAS
>>39
そのうちスマホ契約してるなら
NHK+のアプリインスコできるんだから
スマホの月額料金にNHKの受信料上乗せして払えってなるんじゃないの?
54
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:29.83 ID:i8Y6xovn0(2/3)調 AAS
>>46
それは国民の大多数が自公政権を選択したんだから仕方ない部分もあるわな
55
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:32.24 ID:NdZIOTJ20(2/2)調 AAS
>>10
どうせネットで愚痴るだけってたかをくくってるんだろうな
政党も反NHKを掲げたのは立花のとこくらいしかいないし
与党も野党もNHKとずぶずぶで反NHK有権者が意思表示させる事のできる政党もいないから、
どんな課金制度つくってもいけると踏んでるんだろう
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:33.04 ID:0D3MyouW0(1)調 AAS
税金泥棒会議
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:39.27 ID:A5EFPCvL0(1/2)調 AAS
こんな横暴が許される美しい国

もう伝書鳩飼うわ
どうせ大家と保険屋tO会社の番号しか入ってね~し
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:39.27 ID:OfGyriBz0(1/4)調 AAS
受信設備=スマホ(TV購入=スマホ購入)
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:39.48 ID:h4ieWYz70(1)調 AAS
こりゃあもう利権団体から資産を守るために自分の目と耳を潰すしかねーか
60
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:39.74 ID:TqXkJBy10(1)調 AAS
ネットでの視聴を全面解禁して、ネット環境があればテレビなくても受信料負担の義務とする放送法の改正はよう
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:46.10 ID:iKq0oC9m0(1)調 AAS
ネット時代ならNHKが消えるべきだろw
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:03:53.80 ID:wUt+tA2K0(2/3)調 AAS
最終的には携帯電話料金から強制徴収になりそう
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:04.95 ID:8u86sIa60(1/3)調 AAS
デモが起きる
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:05.99 ID:mlub2VnP0(2/3)調 AAS
ただでさえ、なぜかNHKBSだけアンテナ悪いのか
うつらない衛星まで払ってんのに
これ以上は無理やぞ
65
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:06.53 ID:m953dpfb0(1/4)調 AAS
受信料払ってない人の話だよね?
すでに受信料を払っている人は
スマホ持ってるからって新たに払う必要はないんだよね?
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:06.98 ID:J9ebcjc20(1)調 AAS
こんなことやってるからNHK党なんてのがのさばるんだって
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:11.83 ID:SzFjfeb10(1/3)調 AAS
iPhone見せたらNHKの徴収人追い払えるからな
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:13.87 ID:pi5AKUBD0(2/2)調 AAS
まずスマホでNHKみてる層何%いるか確認すべきでは?
罰ゲームじゃないんだから誰も見ないと思う
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:13.92 ID:txvefzth0(2/10)調 AAS
>>1
回線単位で取るなら
IoT端末の全てから取れよ!
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:19.97 ID:KYlHcFuU0(1/3)調 AAS
これもう2年くらい前からずっと言われて来た事ヤン
そのうちコイツらやりよるぞ って 
着々と足固めしてきよるな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:20.08 ID:EIxWucnJ0(3/13)調 AAS
コンテンツ業ならその辺のサブスクと変わらないけど
名目が受信料だから納得できないよな
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:21.34 ID:CSR0nOYi0(2/2)調 AAS
いまだにマスクしてる奴が圧倒的多数という
この飼いならされた大人しい愚民たち
「人に迷惑をかけないように」だけ考えて生きてる、もはや人間性を失っている集団奴隷
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:21.64 ID:iE6uwNK90(2/2)調 AAS
有識者会議てのを
NHKの利権を同具体化するかの会議としたほうがスッキリするけどな
74
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:27.63 ID:A/hXkarr0(1/7)調 AAS
>>48
現状のNHKPlusの仕組みも知らない人が
書き込みしないでくださいね。
75
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:30.19 ID:zuyNdKU80(1)調 AAS
内部留保があんなにあるのになんで使わんの
あの金は何に使うの?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:35.43 ID:im2P0vdV0(1/3)調 AAS
毎月最低480億円以上の受信料は異常

贅沢三昧のNHK
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:38.60 ID:/7aQBl500(1)調 AAS
アプリにしろと多数のまともな人がいるのが唯一の救い
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:41.73 ID:6VNbJJGy0(1/2)調 AAS
マジで山上氏何人必要なのこの腐り切った衰退国は…
79
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:51.25 ID:CZPvvbUt0(1/3)調 AAS
「公共放送ワーキンググループ」構成員名簿
(敬称略・主査及び主査代理を除き五十音順)
<構成員>
(主査) 三友仁志 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 教授
(主査代理) 山本隆司 京都大学大学院法学政治学研究科 教授
内山 隆 青山学院大学総合文化政策学部 教授
大谷和子 株式会社日本総合研究所 執行役員法務部長
落合孝文 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策 研究所所長・シニアパートナー弁護士
宍戸常寿 東京大学大学院法学政治学研究科 教授
曽我部真裕 京都大学大学院法学研究科 教授
瀧 俊雄  株式会社マネーフォワード 執行役員CoPAFintech研究所長
長田三紀 情報通信消費者ネットワーク
林 秀弥 名古屋大学大学院法学研究科 教授

<オブザーバ>
日本放送協会
一般社団法人日本民間放送連盟

外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:51.83 ID:2e+9zqJ80(2/5)調 AAS
>>43
無料アプリを急遽有料アプリに変更します ってことでは
消しても消した証拠ないから継続とか
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:55.99 ID:zW2tK30y0(1)調 AAS
電気契約したらNHK受信料払えよ
82
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:56.74 ID:zQRuDH6t0(1)調 AAS
スゲーな全世界相手にやる気かよ
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:59.10 ID:U8J2VWEO0(1)調 AAS
な潰れていいだろ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:04:59.72 ID:KjU4ZcF60(1)調 AAS
こんな無駄な会議を税金でやってるという
85
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:06.14 ID:YgFhIj4C0(1/4)調 AAS
貧乏人パヨク死亡wwwwwwwwwwww
86
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:09.11 ID:K878IRFW0(1/2)調 AAS
有料アプリにすれば

いいだけじゃないの

何も議論することじゃないだろ
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:10.63 ID:agbA4BAt0(1)調 AAS
TVなんか見ねえよ
88
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:15.12 ID:07zOqNVK0(1)調 AAS
案の定 これだよ こいつら殺されても文句言えないぞ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:16.96 ID:fj+Aidwe0(1/3)調 AAS
NHK潰す方向でやれよ
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:17.95 ID:WU/D+C/B0(1/2)調 AAS
2015年10月2日
NHK受信料、徴収にマイナンバー活用も検討 会長、罰則は「ない方がいい」

そろそろ普及率は上がったしこの計画が再燃するころだろうなw
91
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:18.46 ID:txvefzth0(3/10)調 AAS
>>65
多分二重取りするだろう
衛星放送+地上波で取られてるだろ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:20.50 ID:Cj8advNl0(1/3)調 AAS
>>7
NHKの動画見るアプリでもあるんだろ知らんけど
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:20.73 ID:FlG6yR710(1/2)調 AAS
>>35
増税を嫌がってるのに自民に入れる国民だから
選挙で国の気に入らないところを変えていくって発想がない
94
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:24.35 ID:MA6SWMaX0(1)調 AAS
全世界80億人から受信料ゲットだぜ!
95
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:31.73 ID:wRL8AJBt0(1)調 AAS
電波法がどっか逝ってんな
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:34.31 ID:VfyEhrj00(1)調 AAS
立花は最近は身内の黒川のヤジと戦うという奇怪な演出で
異色のお笑いショーしてるね
97
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:36.10 ID:sg0AOwQX0(1/2)調 AAS
チューナー付いてないのに契約しろとか言ってきたらさすがに刺すよ
ただでさえテレビないのに何度も契約書ぶち込まれてイラついてんのに使わねえサービスに金払えとかただの恐喝じゃん
チューナー付き端末所持してるだけで義務ってのがそもそも設置の拡大解釈でしかないのにふざけんなよ
98
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:36.93 ID:+FjjdrFt0(1/2)調 AAS
スマホ持ってるならNHK+のアプリつかってようが使ってまいが
NHK+のアプリインスコできるんだから 
受信料強制徴収しますってなりそうな悪寒。。
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:43.39 ID:0cdUMNEz0(1)調 AAS
NHK党は自爆したし
本家NHKはやりたい放題だなW
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:45.54 ID:Vf5NMB6o0(1)調 AAS
オムニ社になってるなもう
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:48.76 ID:EfCca5+A0(1)調 AAS

>総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」

こんなの最初から結論ありきだろうが草
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:57.97 ID:A/hXkarr0(2/7)調 AAS
>>53

現状のNHKPlusの仕組みも知らない人が
書き込みしないでくださいね。
103
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:59.13 ID:oohTLW7Y0(1)調 AAS
公平な報道や民放では不可能な文化的価値のある番組を作れるのはNHKだけ
低俗なネトウヨがごちゃごちゃ言っても国民のほとんどが受信料を払ってる
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:05:59.92 ID:VvUxozfG0(1)調 AAS
>>75
与党への裏金
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:04.95 ID:0nfKV4sl0(1)調 AAS
>>32
それな
どっちかにしろという話だ
ブクブク利権で太りやがって
106
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:08.72 ID:2e+9zqJ80(3/5)調 AAS
TVerとか登録必要になったろ あれ危なそうな気が
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:10.79 ID:3ViQFiCj0(1)調 AAS
>>60
それ前提でスマホにまで言及してるんだろw
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:19.37 ID:HFsijKPj0(1)調 AAS
自民党に投票したアホが払うべき
109
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:22.14 ID:A/hXkarr0(3/7)調 AAS
>>98

現状のNHKPlusの仕組みも知らない人が
書き込みしないでくださいね。
110
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:22.96 ID:txvefzth0(4/10)調 AAS
>>74
ドヤ顔恥ずかしいぞ
だれがNHKプラスと書いた?
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:26.25 ID:eTxUmrqi0(1/5)調 AAS
>>86
正直者のお前には解らんだろうが如何に全員から獲るかの会議だからw
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:28.25 ID:coD40RfO0(1/3)調 AAS
あくまでも法律上の公共放送を唱えるなら
公共放送として視聴者が認めるコンテンツのみを放送・配信しろ!
それは、報道及び天気予報、災害時の緊急放送だけだ
それくらいなら月あたり100円で十分だろ
今のように無駄に肥え太ったまま観たくもないコンテンツを垂れ流すな
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:29.32 ID:aeHGJ7wp0(1/2)調 AAS
>>54
NHKについてはどこの政党もスルーしてるから
国民は選択権すら与えられてないぞ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:35.59 ID:+FjjdrFt0(2/2)調 AAS
>>94
そうじゃなくて
携帯会社と契約してるからその月額料金にNHKの受信料を上乗せして強制徴収じゃね?
115: 【凶】 2023/05/01(月) 19:06:36.98 ID:2UJafh+90(1/4)調 AAS
>>79
このメンバーが、有識者会議のメンバーなのか?
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:38.57 ID:1fJf/1ca0(1)調 AAS
今は親いるから受信料も払ってるけど
死んだら速攻テレビ捨てて解約するつもりw
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:39.09 ID:A5EFPCvL0(2/2)調 AAS
>>91
カーナビも入れて3重に取ります
118
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:39.24 ID:mSHFhyxI0(2/6)調 AAS
>>97
もう訪ねてこないんじゃなかったかw
危機管理能力も素晴らしいw
119
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:40.29 ID:Jad6T0460(1/2)調 AAS
おいおい公安は総務省の銀行口座調べろよ
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:40.64 ID:DVRgqtLc0(1/5)調 AAS
もうTV局いらない
そもそもTVも置いてないしな

周波数を解放して
どこかの携帯会社に割り当てた方がましだろw
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:43.26 ID:Z93oVXDl0(1/3)調 AAS
こういうことはほとんど報道されずにNHKがやりたい放題するわけか
122
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:47.91 ID:qktq6Hsu0(1/2)調 AAS
スマホでNHK見る奴なんて何十人いるのよ?
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:55.89 ID:mlub2VnP0(3/3)調 AAS
なぜ、そこまでお金たらんの?
もうスポーツはDAZNやAbemaとか有料サイトに任せればいいやん
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:56.24 ID:Cj8advNl0(2/3)調 AAS
>>85
左右関係なく金持ちほど節制してるもんだよ
利用しないサービスに金払うほど無意味な事はないよね
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:06:59.10 ID:PKmsZXbQ0(1)調 AAS
公共性の議論しろよ。どう考えてもお笑い芸人とか要らんだろ。
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:01.42 ID:/JLY+4iD0(1)調 AAS
スマホでマイナカードが使えるように
急いでる理由はこれだな
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:03.71 ID:Cyem6ybx0(1)調 AAS
家とスマホの二重取りか?
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:03.72 ID:2e+9zqJ80(4/5)調 AAS
>>98
それが怖ろしいよな やりかねない
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:05.66 ID:g9gnWOqy0(1/17)調 AAS
狂ってるな
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:06.08 ID:txvefzth0(5/10)調 AAS
>>95
今までもそうだったけど
法律なんてNHKに都合が良いように変えるだけだぞ
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:06.56 ID:+Dp8c0Vg0(1)調 AAS
>>1
ぱよぱよちーん
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:12.12 ID:uNFgV5/a0(1)調 AAS
高市が認めたやつだろ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 19:07:16.59 ID:2QMd+KDa0(1/2)調 AAS
あれ?全世界のスマホを精査しないと個人情報の観点から誰の番号か、誰が日本国籍かわからないはずですけど?
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s