[過去ログ] 東京ディズニーリゾート40周年 混雑のイメージ脱却へ [はな★] (370レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:14.15 ID:Hx6BYSDc0(1/3)調 AAS
>>132
レゴランドは本当に子ども中心で良いよね
全体的にまだまだ新築感あってピカピカ
先月行ったけどめちゃ良かった

飛び石連休の日曜でそれなりに混んでたけど
待ち時間長いやつは後回しにしたら
気がついたら短くなってたり
有料のスキップパスとかいうのも使って満喫した

あと入り口で紙のマップあったり
ディズニーのコストカット考えると良心的

ディズニー好きで浦安市住んでるけど
レゴランドは子供いてレゴ好きだったらすごく良いと思う
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:24.55 ID:X9pn3vkj0(2/2)調 AAS
>>134
それはちょっと気になるな
ありがとう
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:39.58 ID:YVGoQMgY0(1)調 AAS
いい加減日本人は新しい遊び見つけろよ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:20:52.67 ID:fmpUb2sJ0(1)調 AAS
入場料100万円にすればいいんじゃないの
それでも客来るだろ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:21:30.71 ID:i3X791c20(1)調 AAS
>>44
???「混雑緩和したいので増税します!」
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:24:19.25 ID:b6/TCQbd0(1)調 AAS
カリブの海賊は結局なにも変わってないわけ?
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:26:22.35 ID:+4gkt9ln0(1)調 AAS
>>47
美女と野獣の待ち時間180時間だったが待ちが短いとは?
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:26:34.82 ID:RiBTFVeH0(1/2)調 AAS
イメージじゃなくて実際大混雑だろ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:27:31.72 ID:Hx6BYSDc0(2/3)調 AAS
入場料あげて混雑緩和しますて言っておきながら
ワクチン割キャンパスデーパス首都圏割って割引連発して
めちゃくちゃ混んでる舞浜駅前の混雑すごいよ

全国旅行支援でイクスピアリも混んでるし
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:28:09.53 ID:RiBTFVeH0(2/2)調 AAS
アトラクションに2時間並ぶとか正気の沙汰じゃないわ。
そんなに客を待たせる殿様商売してるのはディズニーと携帯キャリアだけ。
149
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:29:12.74 ID:YB3uC3hg0(1)調 AAS
>>9
カリブの海賊「せやな」
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:29:31.75 ID:ygNW3Q7t0(1)調 AAS
未だにシー行ったことないんだけど、空いてる?
ってか、楽しめるの?
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:32:52.01 ID:51oy8DeR0(1)調 AAS
>>6
もうなってる。
152
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:33:47.33 ID:FXyfmS2E0(1)調 AAS
顔認証で来園回数少ないやつ優先で入れろよ
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:34:26.27 ID:Som+Z4450(1)調 AAS
入場料を3倍にしろ
154
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:35:05.42 ID:TEVj3X+W0(1)調 AAS
御巣鷹山の日航機墜落事故の犠牲者ってディズニーランド帰りの人が多かったんだよね。事故現場にミッキーマウスのぬいぐるみが散乱してたり
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:36:42.99 ID:y9hlS+4g0(1)調 AAS
客を10分以上並ばせるとか頭イカれてるわな
156
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:37:44.84 ID:J5wogsAA0(5/6)調 AAS
>>139
レゴランドが異常に叩かれたのもディズニー基準でオトナが遊びたいだけのDQN層だからな
「大人が遊べないなら潰れてしまえ!」こんなこと言うバカばかりなのが日本
日本人のディズニーランド崇拝とレゴランド叩きなんかは日本が少子化していく象徴的現象と言える
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:38:56.82 ID:JAupzmzp0(1/2)調 AAS
マニア色が強くて、作り物感が強くて、押し付けがましくて最近は行ってない。それとスーツ組スタッフが目に入るようになって、あいつらキャストとは違ってあいつら、見ると偉そうで興醒めするんだわ。それが一番嫌なとこかな。スーツ組スタッフ見ると夢の国なのに夢から覚めるオリエンタルランドの社員たちだよ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:39:53.39 ID:zKojsnB90(1)調 AAS
俺が最初で最後に行ったときは4000円しなかったな
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:40:02.37 ID:S/1bIatJ0(1)調 AAS
そもそもディズニー慣れしてる人とか中の人と、
一般人の「混雑してない。空いてる」イメージが違いすぎるのよな
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:41:00.10 ID:JAupzmzp0(2/2)調 AAS
>>152
年パス売ってるからそれは無理だろ
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:44:02.63 ID:5m50IVoW0(1)調 AAS
ツムツムだけ売ってりゃいいんだよ
162
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:44:36.95 ID:g+wZujai0(4/4)調 AAS
>>149
TDLはポリコレ対応しなかったらしい
163
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:45:05.17 ID:cbpUdQre0(1)調 AAS
ホーンテッドマンションでケツ触ったのはいい思い出
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:45:26.18 ID:1ih6y4hb0(1)調 AAS
2万くらい取れば?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:46:10.47 ID:/zpl9+n/0(1/4)調 AAS
混雑緩和と待ち時間減少について触れてないのに結論はやりました!という謎記事
166
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:02.22 ID:YpPSR1RO0(1)調 AAS
大人数に対応できるくらい更に拡張すればいいのでは?
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:05.84 ID:/zpl9+n/0(2/4)調 AAS
>>154
まじ?
いつもは乗らないオタクの人がいたのはなんかで見た
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:45.04 ID:/zpl9+n/0(3/4)調 AAS
>>163
そのレス、現在は引っ張れます
露出狂って辛いな
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:48:16.85 ID:/zpl9+n/0(4/4)調 AAS
>>166
なんか全体的に狭いんだよな
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:49:59.21 ID:fJK47H/S0(1)調 AAS
料金三倍にしなさい
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:50:04.89 ID:Hx6BYSDc0(3/3)調 AAS
>>156
レゴランドディスカバリーセンターもたまに行くけど
子連れ以外お断りなのも良いよね

でもショップの方は大人も買いに来てて一生レゴを趣味として
楽しみ続けられるのは良いなあと思ったわ

ディズニーもUSJも大人の客の方が金落とすのはわかるが
幼児~小学校低学年くらい子育て中は少し気を使うよね
USJのワンダーランドは半分くらい閉めたままだし
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:50:15.24 ID:T0/ZVDLU0(1)調 AAS
>>130
新生活の時期は忙しいから客減るんだよな
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:51:06.09 ID:H+luslWH0(1)調 AAS
ディズニー高くなったし遠くて疲れるから
最近はピューロ行ってる
子供がまだ小さいからそれなりに喜んでくれる
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:52:17.86 ID:CKWd+w1m0(1)調 AAS
>>3
馬鹿女と糞ガキ
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:56:56.04 ID:J5wogsAA0(6/6)調 AAS
そもそも大人向けのアトラクションなんかいらないんだよ
子供の敵にしかなっていない
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:59:34.31 ID:q/0yoZC50(1)調 AAS
ピューロランドレベルでお腹いっぱいになる
1日かけて回りきれるしキャラクターもまぁわかる
子供の体力にもちょうどよかった
ディズニーほんと興味ないんだよなぁ
待ち時間地獄だから行き先厳選しなきゃならないとかめんどい…
でも子供の経験としてせめて1回は行っとかないとなのかなぁというモヤモヤ
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:01:32.70 ID:lwO/ugNI0(1/2)調 AAS
アトラクション10~12個ぐらいは
普通に乗れるけどなぁ・・・
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:01:35.03 ID:Mu2A6avW0(1)調 AAS
千葉ネズミーランドは何が楽しいんだ?
179
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:02:22.02 ID:T0KUsa6D0(1/3)調 AAS
>>162
まあでも東京もLadies & Gentlemenやめたしなー

本家ポリコレのせいでファン離れして業績悪化してるから
一回引退したボブ・アイガーが会長に復帰したけど
元々アイガー自身が推進してたんだろうし

ストレンジワールドとか
ちょっと子供に安心して見せられないから
ディズニープラス解約したわ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:07:23.38 ID:lwO/ugNI0(2/2)調 AAS
>>179
マーメードラグーンシアターが
ポリコレ案件にならなきゃ良いけどな・・・。
181
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:11:35.93 ID:Db4ur1FX0(1/3)調 AAS
ディズニー値上げの歴史
1983年:3,900円 
1987年:4,200円 (+300円)
1989年:4,400円 (+200円)
1992年:4,800円 (+400円)
1996年:5,100円 (+300円)
1997年:5,200円 (+100円)
2001年:5,500円 (+300円)
2006年:5,800円 (+300円)
2011年:6,200円 (+400円)
2014年:6,400円 (+200円)
2015年:6,900円 (+500円)
2016年:7,400円 (+500円)
2019年:7,500円 (+100円)
2020年:8,200円(+700円)
2021年:8,200円~8700円  (3月)(変動価格制)
2021年:7,900円~9,400円 (10月)
182
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:18:20.24 ID:0vVOFEGi0(1)調 AAS
乗り物は冷静に考えると、非常にマイルドで大人には物足りない
くらいなんだよね。
そんなに無理して並ぶほどのもんでもない。
パレードを目的にした方が楽しめるかもしれない。
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:18:37.34 ID:r/vzK81k0(1/2)調 AAS
結局値上げしたいだけで草
筋肉の負担減らしましたレベルの言い訳だな
184
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:22:14.92 ID:uv8dDmbF0(1/4)調 AAS
>>181
5,800円の時代に週イチで言ってたんだが完全に冷めちゃったわ
美女と野獣が完成したら行こうって言ってたんだけど
未だ美女と野獣一度も行ってないわ
185
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:25:02.24 ID:r/vzK81k0(2/2)調 AAS
TDRがテーマパークの頂点に君臨し続けてるのは、混んでるからなんだよなあ
馬鹿なジャップは自分の脳みそ使って物事考えられないから、虫みたいにわらわら固まる習性がある
ディズニーは自らのコンテンツ価値を高く見積もりすぎてるな
あんな黒ネズミに本来何の価値もないことなんて、考えればわかるやろ
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:27:20.70 ID:ZGyEa9ig0(1/3)調 AAS
>>184
乗るまでの通路が糞
187
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:28:09.53 ID:uv8dDmbF0(2/4)調 AAS
>>185
閑散期にインパすると最初は楽しいんだけど段々つまらなく成るんだよね
乗り物は全て制覇してるし
パレードは場所取りしなくて良いし
次第にやることが無くなっていく
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:28:18.58 ID:ZGyEa9ig0(2/3)調 AAS
美女と野獣はどこに座るかで見られるもんが変わるからなぁ
189
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:30:31.71 ID:ZGyEa9ig0(3/3)調 AAS
>>187
一般人はインパ言わないし
言わない金を落とす層をメインに据えたいんだと思うよ
百貨店が富裕層のみターゲットにしてコロナ禍でも売り上げが過去最高
これをディズニーもやりたいんだよ
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:30:39.39 ID:ye20GgNB0(1)調 AAS
>>181
初期はパスポートより、回数券みたいなチケットだったなー。並んでも沢山乗れないから。

もつ回数券チケットないんだっけ?
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:31:20.20 ID:vIo+dybj0(1)調 AAS
マイケル・ジャクソンが貸し切りにしたことあるんだっけ?
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:33:29.63 ID:th1Qr4c30(1)調 AAS
25年くらい行ってない
もう多分、一生行くこと無い
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:34:39.50 ID:uv8dDmbF0(3/4)調 AAS
>>189
レストラン利用してたから平均2万は使ってたぞ
昼はカナレットでチャオして夜はブルーバイユか北斎に行ってた
グッツは季節ごとに一度買ったらインパ毎に買ったりしないけど
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:34:49.97 ID:atguHA+l0(1)調 AAS
値上げと行列で行く気なんか起きない
もっと小さめの所の方が快適に遊べるし
並ぶために大金払うとかみんな金余ってるんだな
195
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:35:36.75 ID:rxtQjefl0(1/2)調 AAS
結局2006、7年ぐらいが一番良かったなという
その辺以来行ってないわけだけどさ
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:36:50.85 ID:uv8dDmbF0(4/4)調 AAS
>>195
ボンファイアーラスラス朝から並んだわw
懐かしい
197
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:49:17.10 ID:65I19LSp0(1/2)調 AAS
>>179
ベイマックス続編の「ベイマックス!」がヤバかった
あと、映画「バズ・ライトイヤー」も
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:49:22.64 ID:CEOeYHmc0(1)調 AAS
その前に入場まで、めっちゃ時間掛かるんだけど。
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:54:37.72 ID:vCVBsTzw0(1)調 AAS
フィストパスやな
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:56:49.41 ID:gWmTGDNp0(1)調 AAS
とにかく混みすぎ
入場させすぎだろいくらなんでも
あれで入場規制かけてるつもりだったのか
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:03:09.51 ID:pUFdmSDH0(1)調 AAS
都区民だが学校遠足でいちどいったっきりだ
関西の親戚は年2でいってるそうだが
202
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:14:27.96 ID:hA13Q35k0(1)調 AAS
何だかボッタをさらに加速させたらしいぞ
各種値上げに混雑だかのオプションボッタクリもあってたとか

でずねー好きの一家が呆れてたわ
203
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:15:37.78 ID:T0KUsa6D0(2/3)調 AAS
>>197
ベイマックスが生理用品のコーナーで迷ってたら
トランスジェンダーがおすすめしてきたり

バズはレズビアンカップルだっけ

子供向けアニメにイデオロギー入れんなって思うよね
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:17:37.60 ID:zjB70Zj/0(1)調 AAS
>>202
ボッタクリのイメージを払拭するため云々
ってキャンペーンやるまで行かないつもり
205
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:22:17.38 ID:iH/fp/qW0(1)調 AAS
パスポートで1万だと家族4人で4万
飯とお土産で一人1万するとして8万
首都圏住みで旅費が千円未満でも一日で8万は勇気が必要
それだったら富士急に行った方が余程充実した一日になる
206
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:22:19.21 ID:SGUWYkSc0(1)調 AAS
もう一生行かないと思う。
過去に無理矢理誘われて3回も行ったが、あんなにつまらない施設が人気なのか謎。
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:24:25.29 ID:zLBhYw690(1)調 AAS
>>185
GWも混雑情報や渋滞情報を嬉しそうにニュースで放送しまくるからな
まるで煽るように
混雑や行列に参加すること=リア充なんだ!というバカだらけ
逆に空いてるとバカにするというバカの極み
208
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:32:04.00 ID:wJjInspW0(1)調 AAS
>>6
ファストパス1枚2000円
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:36:22.04 ID:TSZE+VPX0(1/2)調 AAS
>>206
女性子供を楽しませるところだ
男は黙って金を出せ
210
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:44:36.36 ID:7xm9xfE10(1)調 AAS
TDLの運営ども、『7時開園』に前倒せよ
そんだけ値上げしてりゃスタッフも増員できるだろ
混雑対策って値上げだけしてハナクソほじってるだけじゃねえか
1日の営業時間拡大して始発組を分散させろ
211
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:45:47.98 ID:vjgXgj5I0(1)調 AAS
>>208
ソアリンで1番下とか美女と野獣のカップ後列にされたらたまらんよ
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:47:33.80 ID:Db4ur1FX0(2/3)調 AAS
>>210
24時間やれば人混みは減るよ
分散するからね
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:48:03.71 ID:TSZE+VPX0(2/2)調 AAS
>>210
家族サービスで来る父ちゃん達に
さらに早起きさせる気かよ
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:54:14.97 ID:di6oXuQy0(1)調 AAS
客を減らそうと値上げしてたのに減らないから儲かっちゃってるんだよね
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:56:37.47 ID:SefZepV50(1)調 AAS
自分みたいな低収入じゃ、子供二人ディズニーランド連れて行くなんてむりだな情けないけど
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:59:48.58 ID:pvFH15NH0(1)調 AAS
イメージは「混雑」というよりも「ブラック企業」でしょ
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 01:59:49.05 ID:oOP7IwbN0(1)調 AAS
2000円のパス買わせたいんだろうけど
ホテルのアーリーは一般ゲスト入場後に運営開始とか行列できるような改悪するし
セレブレとトイストーリーもシーに入れるようにして
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:10:01.36 ID:qGTiy27k0(1)調 AAS
ターキー買うのですら20分並んだ事あるぞ
219
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:10:40.36 ID:H5x2g1MX0(1)調 AAS
ついにランドのパレードも有料席始めるようになるんだな
通過するだけのエレクトリカルパレードで座り見1席2500円、家族4人で1万円w
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:13:18.67 ID:Bem4CHxy0(1)調 AAS
・料金高い
・長時間並ぶ
・イベントなどはアプリの抽選で外れて見れない。過去3回全ハズレ(運ないだけ?)
・携帯ばかり見ながら乗り物を探す1日で疲れ果てて終わる
・朝一なのにレストラン予約で埋まってる
・食事も並ぶ
・お土産も高く早々に売り切れもある
・遊びに行くのに事前に色々調べないと充実して過ごせない、調べても混み過ぎて出来ないこと多い
・入場早々に新しいアトラクションの受付終了。乗れないと決定しガッカリ

2年に1回くらい行ってる。去年行ったらこんな印象だったけど、今は混雑脱却したの?
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:13:24.19 ID:NI6/kpeh0(1)調 AAS
最近は料理や土産物のクオリティもえらく下がってるのに値段だけはどんどん上げてるな
せめて金額に見合ったクオリティは維持してほしいわ
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:14:59.72 ID:B8GVKQ8k0(1)調 AAS
もうバケパ客のみにすればいいのに
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:17:40.07 ID:XdaaZ6eZ0(1)調 AAS
>>219
せめてパイプ椅子でも置いてくれりゃいいのにな
シーのショーのDPAみたいにエリア制じゃなくなったのがせめてもの救いだけど、もう至る所で金、金、金
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:28:48.11 ID:2mBMuVMD0(1)調 AAS
シングルライダーってまだやっている?
あれすぐ乗れるから良かった
子供がまだ乗れないやつ交代で1人で乗れて良かったな
225
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:35:05.08 ID:QK9x1vnu0(1)調 AAS
チンタラ値上げしてねーで一気に倍くらいにしろや
貧乏人がワラワラ集まってきて不快
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:39:03.94 ID:pMgAuM7G0(1/2)調 AAS
>>205
絶叫優先券2000円とかお化け屋敷とかフリーパス持ってても+4000円とか知らないんだろうなwww
227
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:43:22.18 ID:v2AL3xqE0(1)調 AAS
ユニバみたいに金にものをいわせるやり方導入しろ
VIPエクスペリエンスパスはめちゃくちゃ快適だった
入場ゲート別口、アトラクション待ち時間ゼロ、専属ガイドにやりたいことを伝えたら効率よく回ってくれる
レストランも事前に予約できて何食べてもチケット代に含まれてるし
ポップコーンやドリンクが欲しけりゃガイドが裏から買ってきてくれてその料金もチケット代に含まれる
4人で30万弱位だったけど安いと感じたわ
ディズニーなら1人20万でも争奪戦になるだろ
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:43:43.14 ID:rxtQjefl0(2/2)調 AAS
それでも来るんだからしょうがないけど
遊園地も数減ってるから首都圏で一人勝ち感が増してる
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 02:52:51.22 ID:T0KUsa6D0(3/3)調 AAS
>>225
いや今の値段くらいで適正だと思う7900~9400円の変動

実際去年の6月くらいまでは快適な日の方が多かった

それが
2022年6末~8末 子供半額キャンペーン
2022年10/13~2023年1末 ワクチン割で2割引きくらい
2023年1/4~2023 3/17 若者割で2割引きくらい
2023年4/6~7/21 首都圏割で2割引きくらい

ほぼ間髪なく割引連発してて

優遇されない層が毎回いるからその期間に正規価格で
来ている人にとっては混んでる上に
自分より安い値段で来れるやつらのせいっていう
非常に不義理な対応だと思う
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:01:24.05 ID:ro7Hny0U0(1)調 AAS
ネズミーの側に住んでるからかれこれ学生だった頃の30年前から行ってたけど
ここ5年くらいの混雑は本当ひどいよ

いつ行っても人だらけで疲れに行くようなものになってる
前はもっと平日はゆったり過ごせてよかったのに台風の日と雪の日以外はいつ行っても混んでる。
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:08:24.84 ID:ko/Im25X0(1)調 AAS
そんなに混んでるの嫌ならスペイン村でも行っとけ
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:16:08.21 ID:w7WamwLy0(1)調 AAS
行列に並ぶことが
メインアトラクション
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:22:11.25 ID:2ESi8loP0(1)調 AAS
コロナ禍のガラガラディズニー最高すぎた。
子と行くなら乗り物メインだし、長時間並ばずに乗り物乗れたのがほんと最高だった
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:32:08.70 ID:DE4ALKQd0(1)調 AAS
年パス再開はまだだよな
235: ウィズコロナの名無しさん [ ] 2023/04/11(火) 03:36:01.82 ID:yr87Gawk0(1)調 AAS
土曜日9,400円
家族で言ったら幾らかかるんだよ…
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:38:46.80 ID:4HjA1oGP0(1)調 AAS
>>181
大人12000円まで上げてもいいなこれ
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:46:43.29 ID:CVs2Obl90(1)調 AAS
>>71
食い物は普通にうまいだろ
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 03:51:03.21 ID:UhbSQcir0(1)調 AAS
値段上げて貧乏人は来れないようにするのか
さすが夢の国だなw
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 04:19:56.22 ID:clZl5V300(1)調 AAS
ユニバと口裏合わせたかのように、同額の値上げしてんのは許せん。
正直、どこも値上げしてる今日だが取り分増やすために無駄に値上してる感が否めない。
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 04:42:00.51 ID:4/mXKxpo0(1)調 AAS
ここでは夢と書いてカネと読むのさ
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:07:55.41 ID:XmmH1GbO0(1/2)調 AAS
ディズニーランドの待ち時間、か。

なつかしいな。

確か・・・・・・・・

30分待ち、とかだったか。

しかし、待った分、乗り物に乗れた時は感動したな。

あの感動を味わえなくなる日が来るとは・・・・。

でもまぁ、オレはディズニーランドへ行くカネがないんだけどね!
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:08:51.30 ID:XmmH1GbO0(2/2)調 AAS
ディズニーランド

夕方か、夜か。

エレトロニクスパレード。

あれを観たことがない人達は、

人生の半分を損している。

残念ながら、これは事実だ。

だから・・・・急げ!!!!!!

ディズニーランドへ!!!
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:18:08.23 ID:Adju53tV0(1)調 AAS
行くとしたら平日だよね

混雑してる土日祝日には行かないな
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:20:55.24 ID:ctBhgUJ80(1)調 AAS
ディズニー行きたいなぁ
パレード観てパーク内を散歩しているだけでも楽しい♪
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:23:39.43 ID:b7reimti0(1)調 AAS
DPAだっけ?あれ良かったわ
うん十分も並んでる人たちをスルーしながら速攻で乗れる
246
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:25:46.22 ID:Db4ur1FX0(3/3)調 AAS
>>219
マジカヨと思ってググったらマジだった
しかも詐欺だった
画像リンク

247: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 05:46:38.97 ID:HYMiZczm0(1/3)調 AAS
春休みに子供を初めてディズニーに連れて行ったけど
事前にアプリで行列が長いアトラクションを調べてたから
朝一でスプラッシュマウンテンにダッシュして、野獣は金で解決
アトラクション全般が子供向けが多いからUSJより喜んでくれたし
食べ物もUSJより安かったから良い印象しかない
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:16:53.61 ID:/hnrdA5B0(1)調 AAS
TDRってリゾートのRか
ランドのRかと思ってた
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:24:23.11 ID:CfOXvLVt0(1)調 AAS
コロナ禍のガラガラディズニー経験したら、今のクソ混んでるディズニーはもう行けないな
250
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:26:12.36 ID:pOnD3vSQ0(1)調 AAS
1人1万だと家族で行くのは躊躇するなあ
交通費と食事土産で10万行く
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:37:35.13 ID:jBj8DxuC0(1/2)調 AAS
>>1
12月行ったけど
美女と野獣240分待ち
お菓子屋は予約制で朝9時で定員満員(入れなかったけど1人1個まで)
全然空いてるイメージが湧かない
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:37:44.56 ID:2rgIdak10(1/3)調 AAS
ワクチン射っちゃった人用の割引チケットあるやろ
それで少しでも節約すればいい
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:38:26.69 ID:gEQG5bqr0(1)調 AAS
>>246
その位置なら後ろ姿がよく見えるな
>>250
ファストパスとかにも金取ってるから10万では収まらんぞ
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:44:09.51 ID:KTlWrp3a0(1/2)調 AAS
最近、高洲明海地区に行ったんだけど、とんでもない数のホテルが建っていてビックリした。
すげー数
255
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:52:43.05 ID:dfP98DTh0(1)調 AAS
デ〇ズニーなんて家族で行ったら数万かかるし、
底辺はこういう所行くから底辺なんだろうな
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:52:51.19 ID:OLK40H6y0(1)調 AAS
おまえら童貞には一生縁のない世界
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 06:54:40.67 ID:HYMiZczm0(2/3)調 AAS
>>255
わざわざこんなレスをする恥ずかしい奴
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:01:39.03 ID:KTlWrp3a0(2/2)調 AAS
TDLに過去30回~40回位は行ったけど、今やおっさんの上、福利厚生として貰えるタダ券が無いので行くことは無いんだろうなぁ
まあ子供が小学生~中学生の時にタダ券貰えてたからラッキーといえばラッキーだった

まあ、若い頃のカップルや、付き合う前の男女、子供が幼少期の頃の家族なんかが楽しめる場所ではあるね
259
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:07:03.34 ID:OMY9S+cI0(1)調 AAS
フロリダもカルフォルニアも混んでるんだよ。
しかも、東京より高いし。
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:09:24.45 ID:Htb6yo3w0(1)調 AAS
全ての待ち時間10分以内なら行く
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:14:46.15 ID:2rgIdak10(2/3)調 AAS
高齢こどおじの、ディズニー行ったことない自慢は流石に見苦しい

以前より格段に高くなったし、楽しめる要素も減ったのは確かだが
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:34:22.99 ID:/jBCEWJ70(1)調 AAS
>>21
年パスなんてとっくに無いぞ
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:37:37.70 ID:xByIiUv50(1)調 AAS
デゼニランド
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:40:06.74 ID:3ZrTtWBP0(1)調 AAS
高い金払って何時間も並ぶとかアホの極み
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 07:41:07.48 ID:D1mL304E0(1)調 AAS
なにをするにも金、カネカネ

夢の代償が高すぎる
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s