[過去ログ] 東京ディズニーリゾート40周年 混雑のイメージ脱却へ [はな★] (370レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:04:58.12 ID:AlTAhlJb0(1)調 AAS
非リア充の、ディズニー行かない&行ったことない自慢は
もう聞き飽きました
あと、遊びにある程度の支払いもできない方々はお呼びでないから
金のかからない趣味やハイウェイオアシス()で楽しんでくださいね
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:05:22.11 ID:t0KxgaRc0(1)調 AAS
>>1
去年12月にスタッフに制圧された障害者の方は大丈夫かな?
ケガの続報知りたいんだけど
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:05:52.62 ID:tD1qyfW/0(1)調 AAS
何が面白いんだ?
遊園地なんて子供がゆく所
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:06:06.48 ID:Exq4dq3H0(1)調 AAS
少子化で値段倍ぐらいになってるのに混んでるってすごいな
男にはここの良さがさっぱりわからん
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:06:21.59 ID:XbuRmxMw0(1)調 AAS
5万くらいでも行く人多いと思う
信者からガンガン搾取しろ
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:06:22.62 ID:1Kfl9VPt0(1)調 AAS
異常に混んできたのってここ10年くらいじゃね?
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:07:59.85 ID:UUnw5s/l0(1)調 AAS
また値上げすんだろ。入場料1.8万円
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:09:38.18 ID:g+wZujai0(1/4)調 AAS
>>21
もう無いだろ
59: ウィズコロナの名無しさん [sageあ] 2023/04/10(月) 22:09:59.67 ID:/jWgJPWN0(1)調 AAS
金の国
60(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:11:13.72 ID:zashn+RZ0(1)調 AAS
>>1
あえて大人気アトラクションは避ける。待たずに楽しむ方法もたくさんある。長時間待つにはもったいない。
隠し要素調べてトムソーヤ島行ったり、マークトウェイン号、手漕ぎカヌー、ミッキーのフィルハーマジックとか。
おつまみ買ってパレード見るだけでもすごい楽しめる。
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:12:14.74 ID:l5/A8KXj0(2/2)調 AAS
>>1
千葉ディズニーランドは、狭すぎるんだよ
ホテル潰して沖合へもっと広げろや
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:12:44.88 ID:JjQRNG+t0(1)調 AAS
>>28
小学生以下の子どもがいる家族にはマジでレゴランドおすすめ
カップルとぼっちは行かない方がいい
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:14:30.39 ID:+UBG4StV0(1)調 AAS
>>33
今は中止中だからそのままフェードアウトするんじゃない?
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:17:55.44 ID:2VAAZaVM0(1/2)調 AAS
イメージもクソも、実際に混雑してるんだろ
それとも金を上乗せして払ってアトラクションに優先入場することを言ってるのか?
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:19:25.87 ID:VJgmpwMu0(1)調 AAS
千葉園もう一生行かないので4倍にしようぜ
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:20:00.62 ID:ocFa1inD0(1)調 AAS
やべ、出来たとき高校生だったわ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:20:24.64 ID:Xj2gAApy0(1)調 AAS
子供の誕生を機会に都内から山梨の外れに移住したんだけど
悩ましいのがTDR問題
まあ日帰りで行けない距離でもないけど
一切興味を持たせずになんとかやり過ごしたいところ
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:20:35.16 ID:GtCP8th60(1)調 AA×
>>1

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:20:54.07 ID:S2PAcKhf0(1)調 AAS
もはや単体の遊園地としてはUSJの方が人気なんだっけ
ランドの方はまだいいけどシーの方は待ち時間がエグい
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:21:34.38 ID:Oi2LJkX20(1)調 AAS
少子化になるとダンサーが中年のオバサンおじさんになりますか?
71(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:21:57.95 ID:6xg07rQ20(1)調 AAS
ほんとここ何が楽しいの?
死ぬほど待つしアトラクションも大して楽しくないし食い物はまずいし街並みもレストランも何もかも安っぽい
なんであんなに人でごった返してんのか謎
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:22:01.47 ID:g+wZujai0(2/4)調 AAS
世界一周マジックカーペット、
ミート・ザ・ワールドとかサーキットウェイが楽しいよね。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:23:01.61 ID:OgK8MHra0(1)調 AAS
>>71
ブランド戦略の勝利ですわな。
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:23:30.39 ID:kDlLFo7S0(1)調 AAS
東京都に相談すればいいんじゃね?
東京ディズニーリゾートって言うくらいだから住所は東京都なんだろうし
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:24:05.41 ID:fWao8Dp30(1)調 AAS
>>60
>>>1
>あえて大人気アトラクションは避ける。待たずに楽しむ方法もたくさんある。長時間待つにはもったいない。
>
>隠し要素調べてトムソーヤ島行ったり、マークトウェイン号、手漕ぎカヌー、ミッキーのフィルハーマジックとか。
>
>おつまみ買ってパレード見るだけでもすごい楽しめる。
そもそも行かない
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:25:08.88 ID:w8KE7Fq30(1)調 AAS
今は、ミッキーよりジャンボリミッキーのお姉さん目当てに行ってる男が多い
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:25:42.58 ID:v21X1dJo0(1)調 AAS
入場料3万円くらいにしたらいいのに
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:26:15.24 ID:zzMS4GwX0(1)調 AAS
ミートザ・ワールドは子供の頃怖かった記憶
メルヘンな世界にリアルな人形が不気味だったなぁ
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:26:57.98 ID:1ThEWIYX0(1)調 AAS
ファストパス無くなってどうかなと思ったけど
列がサクサク進むし進まないのに横すり抜けられるのが
割とストレスだったんだなって思った
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:27:03.94 ID:6Ch0a/oV0(1)調 AAS
お前らにゃ縁のない話だ
さっさと閉じて風呂で臭え頭洗って寝ろ
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:27:56.11 ID:ZGAGLeEf0(1/2)調 AAS
関東いるならちょっと田舎の入場料要らんようなそれでも半日で全部回れるくらいの小さ目の遊園地にでも行ったほうが。
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:28:13.57 ID:KK8VtnSU0(1)調 AAS
マナーの悪いSNS投稿者ががそこらにいるイメージ
他人お構いなしに騒いだりカメラ向けたり
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:29:13.56 ID:Qh1QcJ/A0(1)調 AAS
たかがポップコーン買うために1時間も並ぶ、あそこですか?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:29:42.43 ID:hLqt8jSz0(1)調 AAS
メンヘラ女だますの止めなよ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:29:54.39 ID:lOm9Mf7R0(1)調 AAS
キケンなので面積割り人数制限
を法整備すれば解決します
遊園地の敷地面積
お客様一人当たり50平米マデ
それ以上は入園不可
86(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:30:49.58 ID:1UtGLc2Q0(1/2)調 AAS
とにかく混んでて何乗るにも2時間待ちってイメージだから一回も行ったことがない
逆に言うと何も乗り物類に乗らなければ楽しめますか?
前の妻とはついに行かないまま別れたが今の彼女と行ってみたい。もうおっさんだけど
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:31:56.90 ID:RI6sqGyl0(1)調 AAS
ユニバ先週行ったけど混みすぎて最悪
9時入場でニンテンドーワールド20時の整理券だったわ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:32:32.41 ID:Cd/h/5yo0(1)調 AAS
一人二万円とかで良いだろ
89(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:33:07.24 ID:KDZMhhHX0(1)調 AAS
オサンだけど株主なんで年1,2回いつも実質旅費もタダで女と行ってるわw
童心が抜けないタイプなんで普通に楽しいけどなww
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:34:00.31 ID:AyEnBW3h0(1)調 AAS
>>89
じじいがディズニー行ってんじゃねぇ
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:35:17.55 ID:ZGAGLeEf0(2/2)調 AAS
むしろ小さいガキが行くところじゃねえと思ってるよ、贅沢だ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:36:29.73 ID:hvqfWTuz0(1)調 AAS
優先しようがしまいが混雑してるには変わりないじゃん
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:37:32.90 ID:altXD53/0(1)調 AAS
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
外部リンク:www.nikkei.com
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
外部リンク:www.nikkei.com
94(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:38:18.20 ID:GIP8RHRq0(1)調 AAS
アホみたいにガキで混んでるし計画してファストパス取らなきゃ行けないしめんどくさい
その上レストランも予約になったとか
95(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:38:19.29 ID:OV96fRe40(1)調 AAS
>>86
連れが何にも乗らなくても平気な人なら楽しめるし、逆にアトラクションが目的なら楽しめないってことだわな
自分はそこそこ乗れたらいいやと思うタチなんだけど、連れがスペースマウンテン(だったか?)に時間のある限り連続して並びなおして乗りまくるという暴挙に出て
飯も食わせてもらえない状態になったので放置して先に帰ったことがある
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:39:04.38 ID:asbIHYD+0(1)調 AAS
40年前娘連れて行ったわ
懐かしい
97(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:39:48.29 ID:HcfqyXIj0(1)調 AAS
数年に1回行くけど最近は頻繁に来てる層だらけで非日常感がなくなってきた
あいつらデパート行くような感覚で来るよな
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:40:12.91 ID:CFS3nHbb0(1)調 AAS
人酔いして気持ち悪くなるし滞在中ほぼ並んでる時間
金払って時間使って行くとこじゃない
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:41:07.37 ID:DCZC5IDI0(1)調 AAS
もう日本人は入れなくなるな
これが観光立国
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:43:22.07 ID:utCpFbVY0(1/2)調 AAS
たいした行きたくない人間なら、土日祝は混んでてろくにアトラクションに乗れない、めしも行列、入場も行列、パスも高いはなんだか損した気分になるな
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:44:18.12 ID:5p4taQfU0(1)調 AAS
手帳GETしたから試しに行ってDAS利用してみようかと
102(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:44:42.00 ID:1UtGLc2Q0(2/2)調 AAS
>>95
www
女に聞いてみるわ乗らなくても平気なタイプか
乗りたいて言われたら行くのやめる
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:44:53.47 ID:2VAAZaVM0(2/2)調 AAS
もういっそのこと入場料を10万くらいにしたら?
富豪が集まって治安も良くなるだろ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:45:25.24 ID:8KDyBoVC0(1)調 AAS
>>97
京葉線使ってるけど女子大生くらいのとかアラサーみたいな女が
平日に1人で頭にネズミの耳付けて乗ってるんだよね
んで舞浜でふらっと降りてくし、乗ってくる
近隣の人なのか、デパート行くような感覚ってのは見てて本当その通りだわ
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:45:41.33 ID:utCpFbVY0(2/2)調 AAS
>>94
ファストパスはもうないよ
代わりにプレミアムアクセスって有料のパスができた。
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:46:36.96 ID:03+yVF1V0(1)調 AAS
ねずみ「夢を見たいのかい?ならカネを出しな」
入場料今幾らなん?
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:47:24.94 ID:ALqBqWGu0(1)調 AAS
「今まで何回行った?」
「付き合った女の数X2、だな」
「どういうこと?」
「付き合い始めの頃1回は必ず行くだろ、後の1回は別れの直前」
「あたいは何回目よ?」
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:47:34.82 ID:7Yu+ZsJT0(1)調 AAS
内容そのままお値段倍
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:48:55.55 ID:LOmyb5RR0(1)調 AAS
入場料が安すぎるんだよ
さっさと大人24000円、小人18000円まで引き上げろ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:48:56.50 ID:dmkdJoB/0(1)調 AAS
>>11
ほんとそれ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:49:28.06 ID:o2uJgKWO0(1)調 AAS
つい最近ディズニーシーが出来たと思ってたら20年以上経ってた
人生なんてあっという間よ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:50:08.46 ID:uowdkwlR0(1)調 AAS
ありがとう
変態自民党
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:50:12.10 ID:5i5hBk+z0(1)調 AAS
>>102
全部が2時間待ちなんてそうそうないし最低限楽しみたいもの予め決めて行動したらなんてことはないよ
この乗り物とショーを見てあとはスマホで空いてるとこ調べて向かうみたいにすればいいし、お土産屋混んでるの嫌なら提携ホテル泊まってホテル内のディズニーストアで買う手もある
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:52:46.10 ID:p6qx7pD60(1)調 AAS
>>2
50 80 250
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:53:06.13 ID:hgcdb/sR0(1)調 AAS
>>94
そもそもガキのための遊園地だからな
お前が異分子なだけ
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:53:13.86 ID:sv0aCXUm0(1)調 AAS
あれから40年。感慨深いわー
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:53:14.19 ID:U5+8RQ4e0(1)調 AAS
バイトにも夢見させてやればいいのに
とりあえず時給1500円からで昇給アリでいこう
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:53:22.47 ID:q1478w8g0(1)調 AAS
そうかそうか
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:55:08.84 ID:ObHDlxjR0(1)調 AAS
>>1
「混雑を緩和させる」という口実でパスポート料金上げるんだからすごいよなw
絶対に混雑率は変わらないだろ。
人が大量に居てマジで気持ち悪いもんな。
毎日、綺麗なパークを維持するために大量の洗剤薬剤使って環境汚染、植栽も虫が寄ってこないように農薬今でも撒いてるんだろうな。
無駄な電気大量消費 大量廃棄、アメリカ式の綺麗事を言いつつ金儲けする汚い産業。
120(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:55:08.92 ID:r6opb17x0(2/2)調 AAS
今年パスユーザーとファストパスの排除で、相当変わった。
あれがどれだけ害悪だったかわかる。
人気アトラクションはこぞってファストパスとって遅れてくる一般客の枠を食い潰すし、パレード数時間前から場所どりしてくっちゃべるし、お土産は限定品だけを買い漁る。
どれだけ通常チケットで入ってくる子供の笑顔を奪った事かと
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:55:46.52 ID:euOjeBeX0(1/4)調 AAS
休みに金払って払ってわざわざ行列に並びに行くんだから凄いよね
アトラクションに乗って不味くて高い飯食べて何が面白いのか意味不明
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 22:57:50.44 ID:euOjeBeX0(2/4)調 AAS
子どもとその保護者以外入場禁止にすればいい
あんなの大人同士で来るな
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:00:06.21 ID:JRqQZCF60(1)調 AAS
>>25
緩和されてるけど60分待つのはしんどい
スタンバイパスなんでほぼなくしたん?
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:00:28.32 ID:9RwamHAh0(1)調 AAS
子供連れだけ入場できるようにすればいいよ
いい年したオバサンだけの集団は排除
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:01:06.11 ID:J5wogsAA0(3/6)調 AAS
>>51
遊び方を知らない情弱やDQN層ほどディズニーやUSJが大好き
嬉しがって行列並んでは自分はリア充なんだ!と勘違いしながら搾取されるバカ
日本のオトナは君のような幼稚なバカばっか
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:01:20.40 ID:kkl6g7zX0(1)調 AAS
不平不満があるのはわかるが、売上、株価見る限り人気大爆発なんだよな
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:02:30.85 ID:8DyUDhGS0(1)調 AAS
オリエンタルランドが本当に快適さを優先してるならファストパスを廃止にはしなかったろうな
入園料は2倍にしながらチケット完売にも全然せず5万人詰め込んで有料パス買わせるってのはなかなか出来ない鬼畜さだと思うわ
ファストパスの頃が一番スムーズだったんじゃねえか?
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:02:57.31 ID:euOjeBeX0(3/4)調 AAS
子育てしなきゃあんなとこ行かんわ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:04:38.37 ID:UKwAMQgJ0(1)調 AAS
ここで出て来てる文句を解決したら器が足りなくなります
130(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:05:31.04 ID:uVoE6udz0(1)調 AAS
>>25
ないない
春休み中は普通に100分待ちだったわ
春休み開けからGWまでは毎年少ないから
131(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:06:36.11 ID:X9pn3vkj0(1/2)調 AAS
なんかショーが機械ものばかりでショボくなってない?
TVとかで映像公開してる部分がショボいだけ?
132(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:08:08.70 ID:euOjeBeX0(4/4)調 AAS
サンリオピューロランドも地獄だった
子連れってよりメンヘラぽい大人だらけで激混みできっつい場所だった
レゴランドは子連れだらけであそこは健全
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:10:29.97 ID:HfbV8eUF0(1)調 AAS
値上げします
134(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:11:12.76 ID:g+wZujai0(3/4)調 AAS
>>131
美女と野獣はマジどうやってるの?
っていろいろ機械的な部分に感動する。
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:11:38.42 ID:hSmzhAuC0(1)調 AAS
基本的に一日で満喫されたら困る仕組みがコンセプト
宿泊して二日目や年内に二回目と複数回の利用を目的としてるので混雑解消はさせない
優先パスを用意して少なくとも二つは早く乗れるやろ?といいわけもしっかり用意したる
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:14:34.95 ID:xLTeuu1O0(1)調 AAS
開業してすぐの幼少の頃に行ったが激込みの中そびえ立つシンデレラ城が凄い印象に残ってる
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:14:39.77 ID:RO2Vlr2H0(1)調 AAS
>>120
大人と違って子供は長時間並べないからファストパスの廃止は、
残念だけどな。有料のを買えって話しだが。
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:15:24.53 ID:J5wogsAA0(4/6)調 AAS
>>132
レゴランドは徹底的に子供向けにしてるからな
子供目線で作られて子供中心で、それを親が見て楽しむという、親子が楽しむための空間
139(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:14.15 ID:Hx6BYSDc0(1/3)調 AAS
>>132
レゴランドは本当に子ども中心で良いよね
全体的にまだまだ新築感あってピカピカ
先月行ったけどめちゃ良かった
飛び石連休の日曜でそれなりに混んでたけど
待ち時間長いやつは後回しにしたら
気がついたら短くなってたり
有料のスキップパスとかいうのも使って満喫した
あと入り口で紙のマップあったり
ディズニーのコストカット考えると良心的
ディズニー好きで浦安市住んでるけど
レゴランドは子供いてレゴ好きだったらすごく良いと思う
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:24.55 ID:X9pn3vkj0(2/2)調 AAS
>>134
それはちょっと気になるな
ありがとう
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:19:39.58 ID:YVGoQMgY0(1)調 AAS
いい加減日本人は新しい遊び見つけろよ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:20:52.67 ID:fmpUb2sJ0(1)調 AAS
入場料100万円にすればいいんじゃないの
それでも客来るだろ
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:21:30.71 ID:i3X791c20(1)調 AAS
>>44
???「混雑緩和したいので増税します!」
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:24:19.25 ID:b6/TCQbd0(1)調 AAS
カリブの海賊は結局なにも変わってないわけ?
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:26:22.35 ID:+4gkt9ln0(1)調 AAS
>>47
美女と野獣の待ち時間180時間だったが待ちが短いとは?
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:26:34.82 ID:RiBTFVeH0(1/2)調 AAS
イメージじゃなくて実際大混雑だろ
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:27:31.72 ID:Hx6BYSDc0(2/3)調 AAS
入場料あげて混雑緩和しますて言っておきながら
ワクチン割キャンパスデーパス首都圏割って割引連発して
めちゃくちゃ混んでる舞浜駅前の混雑すごいよ
全国旅行支援でイクスピアリも混んでるし
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:28:09.53 ID:RiBTFVeH0(2/2)調 AAS
アトラクションに2時間並ぶとか正気の沙汰じゃないわ。
そんなに客を待たせる殿様商売してるのはディズニーと携帯キャリアだけ。
149(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:29:12.74 ID:YB3uC3hg0(1)調 AAS
>>9
カリブの海賊「せやな」
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:29:31.75 ID:ygNW3Q7t0(1)調 AAS
未だにシー行ったことないんだけど、空いてる?
ってか、楽しめるの?
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:32:52.01 ID:51oy8DeR0(1)調 AAS
>>6
もうなってる。
152(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:33:47.33 ID:FXyfmS2E0(1)調 AAS
顔認証で来園回数少ないやつ優先で入れろよ
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:34:26.27 ID:Som+Z4450(1)調 AAS
入場料を3倍にしろ
154(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:35:05.42 ID:TEVj3X+W0(1)調 AAS
御巣鷹山の日航機墜落事故の犠牲者ってディズニーランド帰りの人が多かったんだよね。事故現場にミッキーマウスのぬいぐるみが散乱してたり
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:36:42.99 ID:y9hlS+4g0(1)調 AAS
客を10分以上並ばせるとか頭イカれてるわな
156(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:37:44.84 ID:J5wogsAA0(5/6)調 AAS
>>139
レゴランドが異常に叩かれたのもディズニー基準でオトナが遊びたいだけのDQN層だからな
「大人が遊べないなら潰れてしまえ!」こんなこと言うバカばかりなのが日本
日本人のディズニーランド崇拝とレゴランド叩きなんかは日本が少子化していく象徴的現象と言える
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:38:56.82 ID:JAupzmzp0(1/2)調 AAS
マニア色が強くて、作り物感が強くて、押し付けがましくて最近は行ってない。それとスーツ組スタッフが目に入るようになって、あいつらキャストとは違ってあいつら、見ると偉そうで興醒めするんだわ。それが一番嫌なとこかな。スーツ組スタッフ見ると夢の国なのに夢から覚めるオリエンタルランドの社員たちだよ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:39:53.39 ID:zKojsnB90(1)調 AAS
俺が最初で最後に行ったときは4000円しなかったな
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:40:02.37 ID:S/1bIatJ0(1)調 AAS
そもそもディズニー慣れしてる人とか中の人と、
一般人の「混雑してない。空いてる」イメージが違いすぎるのよな
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:41:00.10 ID:JAupzmzp0(2/2)調 AAS
>>152
年パス売ってるからそれは無理だろ
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:44:02.63 ID:5m50IVoW0(1)調 AAS
ツムツムだけ売ってりゃいいんだよ
162(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:44:36.95 ID:g+wZujai0(4/4)調 AAS
>>149
TDLはポリコレ対応しなかったらしい
163(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:45:05.17 ID:cbpUdQre0(1)調 AAS
ホーンテッドマンションでケツ触ったのはいい思い出
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:45:26.18 ID:1ih6y4hb0(1)調 AAS
2万くらい取れば?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:46:10.47 ID:/zpl9+n/0(1/4)調 AAS
混雑緩和と待ち時間減少について触れてないのに結論はやりました!という謎記事
166(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:02.22 ID:YpPSR1RO0(1)調 AAS
大人数に対応できるくらい更に拡張すればいいのでは?
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:05.84 ID:/zpl9+n/0(2/4)調 AAS
>>154
まじ?
いつもは乗らないオタクの人がいたのはなんかで見た
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:47:45.04 ID:/zpl9+n/0(3/4)調 AAS
>>163
そのレス、現在は引っ張れます
露出狂って辛いな
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:48:16.85 ID:/zpl9+n/0(4/4)調 AAS
>>166
なんか全体的に狭いんだよな
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:49:59.21 ID:fJK47H/S0(1)調 AAS
料金三倍にしなさい
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:50:04.89 ID:Hx6BYSDc0(3/3)調 AAS
>>156
レゴランドディスカバリーセンターもたまに行くけど
子連れ以外お断りなのも良いよね
でもショップの方は大人も買いに来てて一生レゴを趣味として
楽しみ続けられるのは良いなあと思ったわ
ディズニーもUSJも大人の客の方が金落とすのはわかるが
幼児~小学校低学年くらい子育て中は少し気を使うよね
USJのワンダーランドは半分くらい閉めたままだし
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:50:15.24 ID:T0/ZVDLU0(1)調 AAS
>>130
新生活の時期は忙しいから客減るんだよな
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:51:06.09 ID:H+luslWH0(1)調 AAS
ディズニー高くなったし遠くて疲れるから
最近はピューロ行ってる
子供がまだ小さいからそれなりに喜んでくれる
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:52:17.86 ID:CKWd+w1m0(1)調 AAS
>>3
馬鹿女と糞ガキ
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:56:56.04 ID:J5wogsAA0(6/6)調 AAS
そもそも大人向けのアトラクションなんかいらないんだよ
子供の敵にしかなっていない
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 23:59:34.31 ID:q/0yoZC50(1)調 AAS
ピューロランドレベルでお腹いっぱいになる
1日かけて回りきれるしキャラクターもまぁわかる
子供の体力にもちょうどよかった
ディズニーほんと興味ないんだよなぁ
待ち時間地獄だから行き先厳選しなきゃならないとかめんどい…
でも子供の経験としてせめて1回は行っとかないとなのかなぁというモヤモヤ
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火) 00:01:32.70 ID:lwO/ugNI0(1/2)調 AAS
アトラクション10~12個ぐらいは
普通に乗れるけどなぁ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s