[過去ログ] 【自動車】EU、エンジン車の販売2035年以降も容認へ 全面禁止の方針転換 HV技術の日本車に有利か ★4 [鬼瓦権蔵★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:43:23.53 ID:0uFm87U10(2/2)調 AAS
SDG's茶番終了
402
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:43:44.32 ID:uUlq5slM0(1)調 AAS
>>45
EVで中国に負けるというより、
EVにすると電気が全然足りないからじゃないか?
あっちの国では高騰する電気代に苦しんでるんだろ。
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:43:49.29 ID:oumMJVlq0(2/2)調 AAS
EVは軽自動車枠が正解やわ
それ以上は水素ぐらいしかあらへん
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:43:58.00 ID:k15wP1n70(12/27)調 AAS
>>392
100%天然素材でタイヤも作れる
外部リンク:newswitch.jp
405: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:44:32.54 ID:DfzKIWYNO携(1/3)調 AAS
欧米「日本は中国製品を買うな!」

欧米、中国、台湾「日本はEVシフトが遅れてる〜」

今までがメチャクチャだw
406: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:44:33.69 ID:wCw8QU4W0(1)調 AAS
ガイアXを圧力で潰したジャップさぁw
407: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:44:40.72 ID:87qMANsG0(2/2)調 AAS
>>377
小泉は只の危ない広告塔ってだけで深刻な状況なのは環境省説
408
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:44:59.97 ID:z5Rx1Of60(1/2)調 AAS
>>375
VWは利益の大半を中国市場で出している
中国市場で売れさえすればEU市場を棄ててもいいぐらい中国依存の会社

北米に行くとVWは日本車との競争に敗退して衰退したブランドと思われている
シェアはスバルの半分ぐらいだ
409
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:45:11.60 ID:MA6z3PYK0(3/8)調 AAS
爆益mobile民のワイ
SDGS、ESGとか
最初から胡散臭いと思ってたわ
やはりその通りだった。
410
(3): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:45:13.65 ID:8j54XcQx0(2/16)調 AAS
>>402
日本はフクイチ処理費用で苦しんでいるよ

ドイツはもう再生エネルギー6割超えてる
411
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:45:18.54 ID:40ndvzvG0(3/12)調 AAS
合成燃料で思い出すのは2000年頃にあったガイアックス
ホンダ車が燃料漏れで火災起こしていた
使用してみた知人はノッキングが凄かったって言っていた
412
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:45:29.10 ID:zM4tGBoZ0(11/12)調 AAS
>>389
どんだけ容量いるんだって話でね。
とにかく充電は効率が悪い
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:45:35.28 ID:Doc9BAc40(1)調 AAS
ほらな、euは自分たちに都合が悪くなればすぐルール変える
euでルール守るのはなぜか日本だけ
414
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:46:15.25 ID:mTJt4TBw0(2/8)調 AAS
>>410
バックアップにフランスの原発で尻持って貰えるからやろ
415: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:46:43.83 ID:J8mKYVs50(1/2)調 AAS
合成燃料ありなら
充電の煩わしいEVなんて今以下の比率まで落ちそうじゃね
設備もねーし
416
(1): 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 14:47:07.97 ID:JarCYKcF0(13/36)調 AA×
>>409

417: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:47:35.36 ID:koclg5gi0(1)調 AAS
欧米はここ20年間ですっかり頭がおかしくなった
人類が中世期に入ったってところだろ
日本はついていくことないぞ
418
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:47:40.98 ID:MA6z3PYK0(4/8)調 AAS
F1とかノルディック複合とか
勝手にルール変える連中
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:47:43.12 ID:N39dtgC90(2/2)調 AAS
>>408
VWは中国に食い込むのが早かったよな
昔の中国はVWサンタナとシトロエンZXだらけだった
420: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:47:44.94 ID:3k6LoAXN0(2/2)調 AAS
>>416
お前のフォント変だな
421
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:48:28.41 ID:k15wP1n70(13/27)調 AAS
>>412
世界的には再エネ+蓄電池だけどな

米「メガ蓄電池」3年で10GW、太陽光併設が急増
外部リンク:project.nikkeibp.co.jp
422
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:48:36.07 ID:EpFl6ngd0(1)調 AAS
>>418
マイケルマシはイギリス人だったん?
トトと同じオーストラリアと思ってたけど
423: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 14:48:47.36 ID:JarCYKcF0(14/36)調 AA×
>>411

424
(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:48:51.97 ID:8j54XcQx0(3/16)調 AAS
>>414
それデマ

ドイツは電力輸出国
425: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 14:48:56.46 ID:g6+mNWRS0(6/24)調 AAS
>>411 ガイアックス好きだったな、F1のピット裏でしてたF1ガソリンの匂いに似てた
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:16.15 ID:KSaAUTWY0(1/8)調 AAS
>>374
適応してねーよ
百貨店とかの小売が死にまくってるのは、バイオプラレジ袋の影響 大きいはずだぞ
それまで、リサイクルプラの袋だったのに全量廃棄処分してたからな
で、リサイクルプラも これからはお奨めです って言いだしたのよ 国が
事件起こすやつ、出てくる可能性あるよ
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:32.81 ID:RR/XW/100(1)調 AAS
ホンダwwwwwwww
428
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:45.32 ID:HRb7uaeR0(1/12)調 AAS
>>332
全土の電力設備が未整備なインドは、無理。経済成長に必要
な電力を供給するのが最優先で自動車分まで回す余裕なし。
429
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:47.18 ID:xR1lg4n10(1)調 AAS
>>10
最近のトヨタ車は内装良くないなぁ
プリウス見に行ってガッカリした
430
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:49:56.42 ID:mTJt4TBw0(3/8)調 AAS
>>424
石炭焚いて輸出国?
431: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:50:14.61 ID:aa9YucA6O携(2/2)調 AAS
ワーゲンも補助金目当てに工場を米に移転させようとしてるからな
EU内で作っても高いから売れない
432
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:50:28.41 ID:gcLSXgtv0(1)調 AAS
合成燃料「e―Fuel(イーフューエル)」を使うエンジン車

こんなの絵に描いた餅だし
実質エンジン車は2035年以降販売禁止にされたも同然だw
433
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:51:06.51 ID:40ndvzvG0(4/12)調 AAS
>>410
こういうのでよければ移住すればいい
【悲報】ドイツ平均世帯の電気・ガス料金、今年は6割超上昇へ 2022/01/06
2chスレ:newsplus
イタリア、一般家庭のガス代が2ヶ月分13万5000円 電気代も2.5倍値上げ 2022/02/14(月)
2chスレ:newsplus
ちなみにこれロシアのウクライナ侵攻前の天候不順によるもの
434
(3): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:51:15.52 ID:8j54XcQx0(4/16)調 AAS
>>430
再生エネルギー6割超えてる

フランスも5割
435: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:51:30.59 ID:fGji7KLx0(4/7)調 AAS
>>432
勝手にすればいいんじゃね
日本がそれに付き合う理由は全くないし
436: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:51:41.30 ID:ogDmd9fm0(1)調 AAS
>>429
レクサスとの差別化が顕著
437
(5): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:52:13.03 ID:MA6z3PYK0(5/8)調 AAS
88年マクラーレンホンダの16戦15勝
→ターボエンジン禁止

ノルディック複合ルール変える
→荻原潰し

3度目は
EVでTOYOTA、爆益mobile潰しを企むも
失敗w
438: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:52:22.69 ID:kNpa5gaR0(3/5)調 AAS
>>410
放射能汚染された関東の土地に価値は無いしな
439
(3): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:52:22.99 ID:8j54XcQx0(5/16)調 AAS
>>433
古すぎるw

天然ガスの値段はピークの10分の1に大暴落してる
440
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:52:43.25 ID:fGji7KLx0(5/7)調 AAS
>>434
日本だって晴れの日の昼間は電気余りまくりだしな
441: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:52:53.14 ID:icuyEVZQ0(5/5)調 AAS
>>432
熊本産のアサリみたいなもんだろ
実際に無くても需要はあるし売れる
442: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:53:34.74 ID:7icF10Xe0(5/5)調 AAS
>>437
F1のターボ禁止の理由は全く違いますよ
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:53:37.92 ID:VunlAOej0(1)調 AAS
>>429
トヨタは低ブランドだから、仕方ないと思うけどな
まともや外観や内装を求めるならレクサスでしょ
444: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 14:53:51.57 ID:JarCYKcF0(15/36)調 AA×
>>437

445: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:54:16.67 ID:vI/xkMC50(1)調 AAS
よ~しディーゼルで黒煙
出しまくるか
446: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:54:24.80 ID:8j54XcQx0(6/16)調 AAS
>>440
もったいないよな

蓄電すればいいのに
447
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:54:36.23 ID:k15wP1n70(14/27)調 AAS
>>428
電気は安い太陽光パネルがあれば個人でも作れる
448
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:54:49.80 ID:40ndvzvG0(5/12)調 AAS
>>439
だから書いているでしょ
「ロシアのウクライナ侵攻前の天候不順によるもの」
「天候不順」
再エネは天候に左右される、フランスの原発みたいにベース電源無いと成り立たない
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:55:30.66 ID:3aCkGo9Q0(1)調 AAS
なんやもうギブかいな😩
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:55:38.14 ID:Tnu+/MeT0(1)調 AAS
トヨタ潰しをしようにも電池、モーターの特許は日米中がぜんぶ持ってるんだもん
BMWの自称電動車なんて悲惨なもんだよ
VWも中国で大幅後退してるからガチで衰退中だし
451: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 14:55:39.30 ID:JarCYKcF0(16/36)調 AA×
>>448

452
(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 14:55:59.94 ID:8j54XcQx0(7/16)調 AAS
日本は再生エネルギーだけで十分賄えるポテンシャルを持っているよ
453: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:56:19.94 ID:We4J1hZT0(1)調 AAS
欧州メーカーはトヨタに土下座しないとな
454: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:00.92 ID:TQJg5VDh0(1/8)調 AAS
岸田さんのところにショルツが土下座しに来てたもんね
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:13.82 ID:KSaAUTWY0(2/8)調 AAS
>>439
ドイツは天然ガスは もう買えなくなったんだよ
10倍の値段のLNGに強制移行させられて
工場レベルだとLPG持ち込んで発電機回してたぞ 電炉の会社で
456: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:16.68 ID:1pALutvh0(5/5)調 AAS
三木谷に土下座しろ こら
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:27.21 ID:aYMcsczN0(1/7)調 AAS
>>452
晴れた昼間だけな(笑)
458
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:43.23 ID:HbIpPxMt0(1)調 AAS
>>437
WRCの四駆ターボでランサー 
インプレッサが暴れまくるから
F2キットカーがレギュレーション
激甘で見た目だけ同じでバケモノになって
ターボ勢抑えて総合優勝したのも
それと同じに見える
459
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:57:57.20 ID:46fj62RR0(2/4)調 AAS
EUは大型トラックや長距離バスなどはどうするつもりだったのだろう?
それらのEVはあまり現実的では無いからなぁ。
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:58:05.27 ID:mTJt4TBw0(4/8)調 AAS
>>448
災害や環境変動に滅法弱いからな再エネ
連続台風でスマホもEV使用も2.3日禁止なが通用すればベースになり得るけど
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:58:23.05 ID:GYduVFkY0(1)調 AAS
>>194
それって単にお前の感想ですよね?
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:58:35.67 ID:MA6z3PYK0(6/8)調 AAS
ガソリン臭いクルマが好き
って言ってた前社長さん
先見の明があったな
463: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 14:58:43.81 ID:g6+mNWRS0(7/24)調 AAS
Evなんてコオロギと一緒www
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:59:09.83 ID:JkSWjbBZ0(1)調 AAS
ふーんやっぱりね(失笑
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 14:59:14.36 ID:HrUxnB/a0(1)調 AAS
自分から仕掛けたチキンレースなのに降りるの早かったな。
466
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:00:32.73 ID:KSaAUTWY0(3/8)調 AAS
>>459
規制対象にされてないぞ
この規制は、乗用車と小型商用車に対する規制です
467
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:01:08.99 ID:nOH6Kn+00(1)調 AAS
またかよ、こいつら負けそうになるとルールを変えるよな
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:01:48.85 ID:pK849BpO0(1)調 AAS
>>422
no mickey no
469
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:02:04.17 ID:BEkQEFwu0(1)調 AAS
EVシフトハメディア総出で煽ってて
懐疑的なメディアがなかったのも変
裏で相当大きな金が動いたんだろうな
🇨🇳何処から出てる金か知らんけど
470: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 15:02:04.71 ID:JarCYKcF0(17/36)調 AA×
>>437>>458

471: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:02:07.11 ID:TQJg5VDh0(2/8)調 AAS
欧州は中国のバッテリーメーカーに欧州で生産させる巨額投資をしてアメリカからはしご外された
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:02:21.18 ID:8e3e76Fd0(1)調 AAS
環境詐欺で無理矢理EV車に舵を切らされた自動車メーカーや関係企業はEUを訴えてやれ
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:02:28.59 ID:Lg8qQ8rY0(2/2)調 AAS
EV車の巨大な使用済みバッテリーの安全な廃棄方法はまだ無いので有害なモノが溜まり続ける
環境破壊を起こさないように完璧に隔離管理の必要があるが限界がある
有害物質を取り除き安全に廃棄できるようになるには時間がかかる
バッテリー製造に必要なレアメタルの枯渇問題や発掘時の労働者の健康問題(マンガン中毒)等考えるとクリーンな社会の為の技術なのか疑問
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:02:42.78 ID:40ndvzvG0(6/12)調 AAS
>>439
あとガス価格が下がったのは世界中からLNG買い漁っているから
その煽りを受けて世界中でLNG価格が上昇
日本は長期契約が殆どだから急激な上昇起きていないけど
このままだとジワジワ上がってくる
475: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:03:09.45 ID:fGji7KLx0(6/7)調 AAS
>>467
フランスのように庶民が暴れてご破産になるのものいつものヨーロッパよ
経済的に成り立たないものは無理
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:03:14.84 ID:TQJg5VDh0(3/8)調 AAS
どこをとっても英連邦と組んだ日本が上手く立ち回ってるんだがネット保守動画は岸田さんにケチを付け続ける
477
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:03:36.10 ID:MA6z3PYK0(7/8)調 AAS
 冬季五輪の第1回大会から続く伝統競技であるノルディック複合にあって、日本は1992年アルベールビル、1994年リレハンメルの両五輪で団体金メダルに輝いた。

ふーん日本が連覇か
気に食わんな
→ルール変更!

ホンダが16戦15勝か
気に食わんな
→ルール変更!
478: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:03:46.81 ID:pdewM3UC0(1)調 AAS
ガソリンエンジンはインジェクション周りと点火系弄るだけでガスや水素に対応出来るだろ。

なんだかんだで日本の一人勝ちになりそうだな。
479
(2): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 15:03:50.31 ID:8j54XcQx0(8/16)調 AAS
2030までにドイツフランスは再生エネルギー100%だよ

どうすんの日本
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:04:03.17 ID:xluF6+hi0(1)調 AAS
ロシアのガスパイプラインは安かったからな、海上輸送のLNGは高いよ
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:04:10.68 ID:N8l5LI6W0(1/7)調 AAS
>>459
ボルボはUDを手に入れた。
ベンツは三菱ふそうを。
482
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:04:45.57 ID:aYMcsczN0(2/7)調 AAS
ヨーロッパでEV化に反対してる人は絶対に日本では報道されない
これが一番恐ろしい
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:04:53.13 ID:TQJg5VDh0(4/8)調 AAS
>>477この10年20年日本は行儀のいい経済をやってきて、勝ちまくってきたドイツに不利な変更がなされてるのが今だから
484
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:05:13.82 ID:46fj62RR0(3/4)調 AAS
>>466
なるほど。
では内燃焼技術もやはりこれからも必要とされるのか。
FCVにするのかとも思ったが。
485
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:05:49.32 ID:hCIbIll/0(1)調 AAS
>>477
あったあったフェラーリに
肘鉄食らわされたフォードが頭にきて
GT40でル・マン連覇したら
排気量制限してきてたw
486: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 15:05:59.22 ID:JarCYKcF0(18/36)調 AA×
>>437

487: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:06:29.05 ID:0qpIJLlR0(1/2)調 AAS
e-fuelへの投資が継続ってことで、これが大きいじゃね
488: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 15:06:30.99 ID:g6+mNWRS0(8/24)調 AAS
200万円のリチウムイオンバッテリーを積んだevで10万キロ走るコストは、リッター25キロのガソリン車で600円のガソリンを入れて走るのと変わらないのよ。

しかも事故ったら丸損wこんなバカなもん乗らないでしょwww
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:06:32.11 ID:fGji7KLx0(7/7)調 AAS
>>484
バスやトラック一台数億円になったら運送屋死ぬわ
490: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:06:46.00 ID:BYNvHAsg0(3/3)調 AAS
>>469
日本なんてスパイ大国だからそりゃ出ないさ
491: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:07:14.50 ID:jyhYu3NJ0(1)調 AAS
途中でぐだぐだになるのはわかってたけど
想像してたより早かった
492: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:07:18.55 ID:DfzKIWYNO携(2/3)調 AAS
>>482

うん、そこよな
493
(2): 雲黒斎 2023/03/26(日) 15:07:21.92 ID:TVXsKPDN0(1/13)調 AAS
>>434
ドイツの再エネ欺瞞はどこまで続けられるか?
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp

図2 ドイツの2019年一次エネルギー「消費」割合
石油、天然ガス、石炭で78.2%(2019年)

再エネが半分以上! とほざくその実態は発電(売電)の方で、
太陽光や風力は発電量が変動するため作りすぎた分を現金をつけて他国に引き取ってもらっている状態。
494: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 15:07:38.58 ID:JarCYKcF0(19/36)調 AA×
>>485

495: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:07:47.79 ID:J8mKYVs50(2/2)調 AAS
エンジンやめたら雇用も減るし中華にシェア奪われるし
日本相手にエンジンで戦うより無理ゲーかと
496
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:08:50.90 ID:1TS/hXoX0(1)調 AAS
>>26
全てトヨタ潰しにの為にやってる事ですから
ハイブリッドで勝てなかったからクリーンディーゼル
それが不正が見つかったためにEVへ
EVでは電力が足りないと分かって今に至る
あほすぎEU
497: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:09:29.39 ID:TQJg5VDh0(5/8)調 AAS
欧州が中国メーカーに欧州でバッテリー生産やらせると500万の車が400万になるような感覚らしい
しかしそれはアメリカが輸入しない
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:10:14.49 ID:MA6z3PYK0(8/8)調 AAS
ヤバイデングレタ小泉レジ袋郎
爆損モービル連呼厨
そっ閉じスレ
499: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 15:10:21.49 ID:g6+mNWRS0(9/24)調 AAS
賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶと言うが

ディーゼル詐欺すらから何も学ばないev厨wwwwwwwww
500: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:10:23.87 ID:TQJg5VDh0(6/8)調 AAS
安倍―菅―岸田の立ち回りで英連邦を味方につけてやってきたことを全く評価しないのがネット保守動画とネトウヨというカタワ
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:10:34.07 ID:aYMcsczN0(3/7)調 AAS
ヨーロッパでも反対派がいたから今回の決定になったはずなのに
日本のマスコミは反対派を完全に黙殺してる
502: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:10:45.74 ID:HRb7uaeR0(2/12)調 AAS
>>434
24時間安定供給できない電源はスペアにしかならない。
503: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:10:48.07 ID:bXRvPjnc0(1/2)調 AAS
あれあれカーボンなんちゃらーとか言ってた最初の威勢はどうしちゃったのかなwww
504: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:11:20.90 ID:TQJg5VDh0(7/8)調 AAS
トマホークなんて英連邦兵器だからな
505
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:12:07.38 ID:rZvJz3HL0(1/2)調 AAS
結局はこうなるのを見透かしているから
トヨタはガソリン車からの撤退はしないんだよな
506: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:13:00.26 ID:TQJg5VDh0(8/8)調 AAS
親中派、親中派ばかり言ってるネット保守動画とネトウヨはカタワ
507
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:13:04.97 ID:zM4tGBoZ0(12/12)調 AAS
>>421
アメリカのいくつかの州では、蓄電池の設置が義務付けられてんのよ。
バッテリー充電は効率悪いけど、太陽光は昼しか発電できんしな。
全体を賄うのは無理だけど、電力ピーク時の火力他発電所の高稼働を抑えるのには効果ある。
508
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:13:19.85 ID:FKwxSy620(1/4)調 AAS
>>505
世界のほとんどはビンボー人さ
509
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:13:37.94 ID:0FFJ1mJM0(1)調 AAS
>>124
テスラからお土産付接待乞食できなかったから提灯記事書かなかっただけ。信念はブレないよあの人
510: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:13:46.34 ID:aYMcsczN0(4/7)調 AAS
共同通信にはぜひとも「失敗」と報道してもらいたい
511
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:14:13.70 ID:HRb7uaeR0(3/12)調 AAS
>>447
家庭設置の太陽光パネルで自動車の電気賄う?
正気で言ってるのならおめでたすぎだろw

一般家庭の太陽光パネルの発電量と電気自動車の電気容量
を比較したことあるんか?
512
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:14:15.86 ID:trLZVLY20(1)調 AAS
冷戦は終わっても経済戦争は続いてるんだよな
513
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:14:18.31 ID:FKwxSy620(2/4)調 AAS
>>509
エビカニ草
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:12.15 ID:mTJt4TBw0(5/8)調 AAS
>>507
その気まぐれ再エネ君に火力の負担爆上げでみんなやりたがらないだよな
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:39.74 ID:vO092UCQ0(1)調 AAS
アホの伸次郎騙されちゃったのかw
まじで伸次郎は害悪だわ
516: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:44.41 ID:qx64HbpM0(1/2)調 AAS
>>508
やっぱり世界の1%の悪人は死滅させないとダメだわ
517: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2023/03/26(日) 15:15:47.50 ID:g6+mNWRS0(10/24)調 AAS
>>512 ま、自動車競争で負けたらヨーロッパ勢も死活問題だからなあwww
518: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 15:15:49.40 ID:JarCYKcF0(20/36)調 AA×
>>513

519: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:50.93 ID:s9zhTu600(1/2)調 AAS
合成燃料めっちゃええやん
技術開発とコストダウン出来ればこれでいいやろ
520
(1): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/26(日) 15:15:56.65 ID:8j54XcQx0(9/16)調 AAS
都内の再生エネルギーもすでに20%超えてるし

3年で2倍近いペースで増えてる

太陽光パネルつけようよ
521
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:15:59.60 ID:aYMcsczN0(5/7)調 AAS
>>512
冷戦のずっと前からやってるのが経済戦争
522
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:16:18.26 ID:bXRvPjnc0(2/2)調 AAS
ホンダはまだギリ引き返せる
523: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:16:59.41 ID:Q19RrXT10(1)調 AAS
バッテリー製造で排出されるCO2だけでも、ガソリン普通車の約10万キロ走行分。

目前に迫ったEURO7だとブレーキダストまで踏み込むんで、普通にやると重たいEV車は壊滅。

何がしたいんだかね。
524: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:17:00.33 ID:e43QLVkT0(1)調 AAS
やっぱり豊田社長が正義だったな
525: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2023/03/26(日) 15:17:14.27 ID:JarCYKcF0(21/36)調 AA×
>>522

526: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:17:14.95 ID:HRb7uaeR0(4/12)調 AAS
>>124

国沢ぶれないなぁw
ハイブリッドを玩具といってディーゼルのVWを誉めそやしていたくせに
より玩具な電気自動車をほめていたの?
代表記事貼ってほしいぜひもんで。
527: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/26(日) 15:17:19.14 ID:aYMcsczN0(6/7)調 AAS
>>520
晴れた昼間だけな
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s