[過去ログ] アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 21:58:51.74 ID:KYj2KmsA0(1/5)調 AAS
>>128
アベノミクスはデフレからの脱却を目指したもので
インフレがトリクルダウンしてるから当初の目標達成。
経済成長は、成長戦略をやってないのにできるはずない。
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:05:53.60 ID:KYj2KmsA0(2/5)調 AAS
【アベノミクス】
第一の矢・金融緩和
マネタリーベースが1300兆円から
2000兆円へと激増しており、成功。
第二の矢・財政出動
赤字国債が200兆円〜300兆円増加
消費税の増収を越えたバラマキ、成功。
第三の矢・成長戦略
森友学園と加計学園のような学校創設。
安倍内閣総理バンザイで、大成功らしい。
個人的にはこれは失敗ではないかと思う。
208(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:16:18.68 ID:KYj2KmsA0(3/5)調 AAS
>>206
いや、財政政策も利かさないと金融政策は効果なし。
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:19:09.25 ID:KYj2KmsA0(4/5)調 AAS
>>209
いや、トリクルダウンは起きた。
滴り落ちたのは物価、まだ味わえて無かったか。
それなら失敗ということになるが、本当かね?
270(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/14(火) 22:52:47.17 ID:KYj2KmsA0(5/5)調 AAS
>>260
前半部分はその通り。
後半部分はトリクルダウンするものは何でもいい。
アベノミクスの定義では緩やかなインフレがそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*