[過去ログ] 米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:15.96 ID:zrEEaGPE0(1)調 AAS
アメリカって富裕層や武器商人とは違って庶民はそんなに戦争したがってるか?

あまりにビンボーすぎると戦意も喪失やんか
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:16.15 ID:BuYKA+3B0(5/11)調 AAS
通貨って国の信用に支えられているんだぞ
誰がブラジルなんて信用するんだよwww
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:41.15 ID:wh+wm2pu0(1)調 AAS
アメリカは貧乏でもやっていく知恵がない気がする
常に成功を強要されてるというか
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:49.65 ID:YfUS9dJN0(1)調 AAS
アメリカ人は日本人のような単純馬鹿じゃないだろ
将来に備え投資してるよ
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:55.25 ID:JRlTGv5T0(1/3)調 AAS
1%の富裕層がコロナ禍で手にした富、残る99%のほぼ2倍
2023年1月16日
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
211
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:59.18 ID:7Gv5G6ON0(1)調 AAS
>>188
貯金はしてないけど体に貯めてんだよ

画像リンク

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:07.65 ID:xy7BqKov0(4/10)調 AAS
>>185
別の記事だと以下の注釈あった
> 給料ぎりぎりの生活について、レンディングクラブのリポートは定義していない。通常は月間の生活費全てを給料に依存し、給料が途絶えたら即座に基本的な支払いに困る状況を言う。
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:19.52 ID:oKAoxzO40(4/10)調 AAS
ビッグマック指数w

貧乏人が死ぬ指数w
214
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:27.71 ID:x/hPsCLm0(1)調 AAS
日本も大して変わらんよ
アメリカよりは社会保障はまだマシだけど
215
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:52.04 ID:Yxmmhwzk0(1/4)調 AAS
>>181
圭は以前、弁護士資格を得たあともパラリーガルやってるって話だったが、もうすでに弁護士始めたのか?
216
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:18.27 ID:V1Of6F8b0(1/2)調 AAS
日本は貯金がないと終わりだ
若者は地獄やな
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:26.76 ID:BN3wk7dZ0(2/5)調 AAS
>>152
無人で走る自動車かと思ったわ
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:29.28 ID:eap03d7J0(1)調 AAS
アメリカ人は金無くても陽気にパーティー開いて楽しんでるイメージ
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:31.96 ID:+q7zUfqq0(2/3)調 AAS
>>18
IMFとかoecdとかがレポート出してたけど
実際は格差が緩やかな方が経済効率は高いそうだ
教育格差で平均的な人材の質は低下するし消費も格差が少ないない方が大きくなりがち
他の要因で成長率が高いみたいだな

日本は低格差→高格差に移行してるけどそのまま成長出来てない
220
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:44.34 ID:6BThdRnA0(1)調 AAS
>>133
今の自民党はヤバいかや成ります。
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:53.14 ID:scLPhnjY0(1/2)調 AAS
格差は限界を超え、ついにアメリカ国民が共産主義を訴える時代が来た
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:53.52 ID:6efIvZgW0(1)調 AAS
アメリカに比べて日本はー厨憤死w
223
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:59.62 ID:BuYKA+3B0(6/11)調 AAS
>>215
弁護士としてhpに載ってるそうだ
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:00.76 ID:xnmtrsTB0(10/19)調 AAS
>>214
その社会保障の負担増大が生活を圧迫し始めてるという
30年以上前に分かっていたことが現実化してる
225
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:05.42 ID:wXjnX/W8O携(1)調 AAS
そんじゃアメリカでもコオロギ食えとか始まるの?
226
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:22.77 ID:VJxluM/w0(1)調 AAS
先進国の富裕層が生きていくには奴隷が必要で
ちょっと前までアフリカや中国の貧乏人がそうだった。
今はそのあたりが使えないから国内で賄うために一定数の貧乏人は絶対必要だ。
227
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:23.06 ID:/gVFWTdE0(1)調 AAS
日本で取り立てやあらゆる滞納に甘いのがアメリカみたいな国にならない理由なのかもな
強い立ち位置にいる奴が寛容な態度をとってるから
俺たちが無事に生きられるのかもな
228
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:25.25 ID:Ylm8QS3L0(1)調 AAS
日本がー!
日本のスレでやれよ池沼 笑
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:58.76 ID:V1Of6F8b0(2/2)調 AAS
働いていけない国と比較しないと
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:15.18 ID:Yxmmhwzk0(2/4)調 AAS
>>223
おーマジか!ありがとう
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:16.31 ID:ODFd79wv0(1/4)調 AAS
その日暮らし = from hand to mouth という受験英語表現を思い出してしまいました。
232
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:19.96 ID:xnmtrsTB0(11/19)調 AAS
>>226
30年以上前に経済学者が予想してたな
233
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:24.53 ID:xy7BqKov0(5/10)調 AAS
>>215
今日からやぞ

小室圭さん 米ニューヨーク州で弁護士として活動開始
www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/amp/k10013994601000.html
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:26.43 ID:/1UOUANn0(1)調 AAS
結局は自分達が負けてるくせに日本をバカにする韓国人と変わらない精神構造
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:30.05 ID:pdNjmv9f0(1)調 AAS
無死って俺のことで、この話題は中国人の嘘じゃないの
236
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:39.49 ID:i9Rolz400(1)調 AAS
これが国民性なのか移民も含めてなんだろうか
日本じゃ10パーくらいか
237
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:04.68 ID:ISG+tmf40(6/12)調 AAS
>>211
銀河鉄道999の
怠け者の鏡みたいな国
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:07.58 ID:FBmvgvNd0(1)調 AAS
日本のマスコミのアメリカは日本と違って高所得者が多くていい暮らしをしてるってのは何だったのか?
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:19.84 ID:19imAKgz0(3/3)調 AAS
>>216
ありがとう自民党政権w
画像リンク

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:29.34 ID:Esta9WIm0(2/2)調 AAS
>>227
それは言えてるかもね
日本は正社員守られるしさ
住宅に関してはほんと厳しいよね
滞納したら即追い出されてみんなモーテルか車か最悪路上に流れるのよね
大家がものすごく強い
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:46.70 ID:JRlTGv5T0(2/3)調 AAS
2022年の貿易赤字、19兆9713億円 1979年以降で過去最大 資源高や円安で
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
画像リンク

242
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:52.38 ID:d7taaEGv0(2/4)調 AAS
>>198
いるよ シングルマザーとか
だがあれは、元夫が払うべき養育費を払ってなかったりが原因だからな
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:53.35 ID:DBxsNyLG0(1)調 AAS
1年経っても戦争は終わらないし
国民の締め付けの口実になるから
周りの国も戦争をやめさせようとしない

時間が経てば経つほど
戦争なんぞバカな事になるだけで
その一方で、山上のやったことがいかに
効果的だった事がどんどん浮き彫りになっていくなあ
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:07.83 ID:XUyXiPV70(2/2)調 AAS
アメリカで虫歯が1本出来たら保険入っていても治療費ウン十万円だからアメリカ人は歯磨きも必死w
今アメリカ人に日本での人間ドッグツアーが人気らしい
アメリカでは人間ドッグを受けれないけど体が心配だから日本に来て人間ドッグを受けてる
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:25.74 ID:ZtzKc17b0(1)調 AAS
お、日本のほうがマシキャンペーンか
246
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:27.49 ID:uSdzSKjK0(3/6)調 AAS
よく電子マネー化が必要だという話でクレジットカードにするといくら使ったのか分からなくなって使いすぎちゃうという話にそんなことあるかと言う反論があるけど事実なんだよ
その代わり消費が増えて景気は良くなるけどね
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:37.11 ID:JRlTGv5T0(3/3)調 AAS
今年1月の貿易赤字 過去最大約3.5兆円に エネルギー価格高騰や円安などの影響 財務省
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
画像リンク

248: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:38.51 ID:OG9BSOSB0(1)調 AAS
エドっ子の語源だからな。アメリカ人。
宵越しの銭は持たねぇ。
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:51.26 ID:BuYKA+3B0(7/11)調 AAS
>>216
日本はフリーターでも国民健康保険は月に5000円くらいなんだからiPhone買わずに貯蓄や投資をすべきだろう
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:56.76 ID:JNISiCz60(1)調 AAS
これが弱肉強食新自由主義の行く末だ
日本もそこに行くぞ
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:59.45 ID:KwsSDWbt0(1)調 AAS
gafam勤務でもその日暮らし感あるからな
252
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:21.13 ID:Yxmmhwzk0(3/4)調 AAS
>>233
今日からかw
よかったな圭くん
253
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:39.40 ID:J59mr5yy0(1)調 AAS
日本と違って公的健康保険がないから
殆ど民間の健康保険に
加入してるんだろアホらしい
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:56.44 ID:zVvOdw7g0(1)調 AAS
上位数人の資産と国民の下位半数の資産が同じってのが狂ってるわな
255
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:59.36 ID:xAgFneoK0(1)調 AAS
それでもまだ失業率とかは依然低いし、よく凌いでると思うけどな
不味いのはやっぱり新興国だね利上げしても物価高がおさまらない
それなのに失業者は増えるでスタグフレーションだらけになる予感
まぁ今より貸し渋りや貸し剥がしが急増しだしたら
アメリカもそうは言ってられなくなるのかも知れんけどね
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:05.89 ID:QHo1Cor00(1/18)調 AAS
俺もその日暮らしの風来坊よ
日本だけどな
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:06.32 ID:1y8/Qdra0(1/2)調 AAS
アメリカに行けば稼げるのにな
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:14.90 ID:+q7zUfqq0(3/3)調 AAS
米が内戦っぽくなってる原因の一つだよな
イデオロギーだけであれだけ荒れ狂うんじゃなくて
貧困と格差の不満をそのまま活動家に絡め取られてる
259
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:36.71 ID:puirSJRZ0(1)調 AAS
日本も同じようなもんだろ
260
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:38.39 ID:ero0y7zx0(1)調 AAS
アメリカのぎりぎりの生活は日本なら中流レベルだぞ
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:45.25 ID:wbVLihpi0(1)調 AAS
金持ちが居ても別に良いんだよ
でも度外れた金持ちは国が許すなよ
テスラの社長とか
個人が数十兆円の資産を持ってるとかさ
262: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:46.99 ID:Jh15+RE30(1/2)調 AAS
石川五右衛門の様な無血で悪徳資産家狙う怪盗団なら現れて欲しい
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:49.39 ID:eZ4eGgCc0(1/3)調 AAS
64%がその日暮らしって相当だぞ...
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:51.55 ID:ODFd79wv0(2/4)調 AAS
>>8

日本も毎年「特例国債」つまり法律で禁止されているはずの赤字国債の発行を今年だけ特例で認めるという行事をやっていますよ?
265
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:58.33 ID:UmiaLXDW0(1)調 AAS
>>8
バンク・オブ・アメリカCEO:米国債務不履行の可能性に備えている。
今年はマジかもな。下院議長マッカーシーだし。
外部リンク[html]:edition.cnn.com
266
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:06.07 ID:D1PIE8/J0(1)調 AAS
総貧困なら北米市場でなんで車が
あんなに売れてるだよw
日本みたいな軽自動車しか売れないと
全然違う
267
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:16.00 ID:xnmtrsTB0(12/19)調 AAS
日本もインフレ、増税、社会保障費負担の増大が始まって
節約で資産形成できるターンは終わりつつあるからな
我慢しても貯金が増えないのを理解した層から
アメリカのように消費を楽しむ文化が盛り上がるかもな
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:22.63 ID:8bM/M9ZK0(1)調 AAS
メンタルすごい
269
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:23.01 ID:uJxBGjK80(1)調 AAS
アメリカも統一の魔の手が伸びてるからな
日本と同じ
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:28.13 ID:8vClmm4O0(1/8)調 AAS
>>18
自由競争否定したら今の日本とかイギリスみたくなるだけだからなw
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:30.82 ID:GMmcnUPA0(1/3)調 AAS
日本はどうなのだろうか?
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:37.21 ID:Cnd0fjRm0(2/3)調 AAS
>>255
もう失業率は下げられないんじゃね

だって失業したら即アウトなんで、
ケインズ的な、

賃金が下がったらコスパが悪くなるので自発的に辞めるやつが出る

っていう前提が働かないんだよね
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:37.92 ID:qG1M+0i+0(1)調 AAS
算数が苦手な人が多いんだろうな
米国の資本主義システムを若いうちから教えてればな
米ドルはほぼ借金で出来てるからドルが使えるうちはお金として使えるので
本当に価値があるものではない だから国民は脳死で働いて経済を強制的に
回さなければならない その代わり何度でもチャレンジできる
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:42.76 ID:b+fzjXNt0(1)調 AAS
「ピートハリソンさん33歳です。ハリソンさんはクレジットカードを使って、収入以上の生活を楽しんでいます」
275
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:43.75 ID:j0mQR4ry0(1/4)調 AAS
>>246
心理的ストレスが違うんだろうな
物質的に金が減るのはそこそこストレスに感じるのだろう
その点電子マネーは見えないからなぁ
276
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:01:57.47 ID:QHo1Cor00(2/18)調 AAS
日本人ならアメリカで元祖日本人のSUSI店をやろうぜ

中韓人じゃなく本当の日本人の寿司ならめちゃくちゃ客来る
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:29.22 ID:8vClmm4O0(2/8)調 AAS
>>259
この国の統計なんてアテにならんからね
アメリカより酷くても俺は驚かないよ
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:42.29 ID:d7taaEGv0(3/4)調 AAS
>>265
ハト→タカが遅すぎた
世界恐慌は回避不可だな
279
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:43.14 ID:U1g4vt170(1/2)調 AAS
まあ、そうなるわなw
だって金融資本主義ってひたすら金融市場という賭博場にカネを供給し続けなくちゃならないから。
そのカネは地面から湧いてくるもんじゃなく、汗流して働いてる連中の上がりを掠め取って供給されるもんだからな。
その賭博場に入るカネがうなぎ上りに増えてる、だったらそのカネを吸い取られてる側はどうなるか?考えれば分かるだろう。

無論このまま行けば破綻しかない、それは皆わかってる、けどもう止められない、その金融賭博場に依存して生きている人間生活してる人間が権力を握り大きな発言力を持ってしまったから。

だから破綻の日まで突き進むしかない、おそらくは数億単位の人命が犠牲になる結果がくるだろう、ちょっとだけ賢くなったつもりの猿はやはり痛みを味あわないと学べない動物だからな。
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:46.26 ID:oKAoxzO40(5/10)調 AAS
岸田さん、出番です
281: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:46.44 ID:BuYKA+3B0(8/11)調 AAS
>>266
アメリカって豊かってのもあるけど買い替え重要だけで何百万台もある大きな国だからね
282
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:48.47 ID:1ElLcpQD0(3/3)調 AAS
日本人も似たようなもんじゃないの
年収200万のやつらなんて貯蓄も出来ないだろうしその日暮らしみたいなものでしょ
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:49.15 ID:FWnbvK/+0(1)調 AAS
貯金多少あっても住宅ローンあれば貧民になるんでしょ?
284
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:02:57.14 ID:xiSSi82/0(1)調 AAS
ワイドショーは日米の所得格差の開きから日本をディスりまくってるけどアメリカにはこういう現実もあるんだね
285
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:12.43 ID:RyNJXA6m0(9/9)調 AAS
>>220
失業率2.5%
雇用数前年同月比10万人増加
失業者数前年同月比15万人減少
有効求人倍率1.35
2020年1.28
この数字で政権交代しろという勢力のほうがヤバい
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:27.06 ID:QHo1Cor00(3/18)調 AAS
>>284
ワイドショーは反日!( ー`дー´)キリッ
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:36.38 ID:CKI5pLI90(1)調 AAS
給料も高いからって言うけど碌に仕事もなくて物価アホみたいに高いから仕方ないね
気軽に借金ww
まぁ移民の是非はともかく流石に入れ過ぎですわ
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:38.96 ID:BBbKxKqB0(1/2)調 AAS
格差社会は仕方ないとして、物価の基準を上に合わせるって馬鹿だよな
289
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:47.06 ID:oKAoxzO40(6/10)調 AAS
お前らも同じ道辿るよ

万引き大国ジャップwww
290
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:49.79 ID:NHFNbJ7b0(1)調 AAS
どの国も貧富格差が拡大してる。

日本まだマシな方だと思うけど、財源厳しいから
救済制度は厳格化、貧弱化するだろうな。
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:03:55.31 ID:xnmtrsTB0(13/19)調 AAS
>>255
> それでもまだ失業率とかは依然低いし、よく凌いでると思うけどな

政府が数兆円の雇調金までばら撒いて社内失業させてる人達を勘案すると
百万人単位の潜在失業者がいる
賃金が上がらないのもそのいう理由
292
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:00.62 ID:YMw924Lt0(2/3)調 AAS
>>253
米系外資が日本でもそれやりたがって公的健康保険を潰したがってる
財務省と厚労省が乗っかってそのうち押し切られそう
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:05.91 ID:krA8qX090(1)調 AAS
白人割合も少なくなって来たらしいしな
なんだかんだ言って日本はへいわなほうだな
294
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:08.51 ID:BuYKA+3B0(9/11)調 AAS
>>267
日本はコロナで金融資産が増えた国だからな
困れば困るほど溜め込む国
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:10.81 ID:WUc/2y5T0(1)調 AAS
終わりだよこの世界
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:17.86 ID:xy7BqKov0(6/10)調 AAS
>>284
日本の生活費が安すぎる
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:21.51 ID:QHo1Cor00(4/18)調 AAS
>>289
は?おまエラの国が先だろwwwwwwwwww
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:24.51 ID:8ez711F90(1)調 AAS
ジョン・タイターはアメリカは内戦するっつてたな
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:32.62 ID:vG5bREBG0(1)調 AAS
一方ジャップはパパ活売春その日暮らしであった🤭
300
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:33.54 ID:JIj+9PS40(1)調 AAS
jetroの調査だと11.4%だな
飛ばしも大概にしろよ
外部リンク[html]:www.jetro.go.jp
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:36.35 ID:UHzcvhLx0(1)調 AAS
>>292
ゆうちょの二の舞かよ
302
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:04:41.61 ID:2Ux54N1w0(1/2)調 AAS
年収1000万貰ってる人間でも病気一発で貧困に陥る様な国だからな
日本終わった終わった言われるけどアメリカやら中国の成長って
結局社会福祉の予算を他に全振りしてるだけ
どっちがいいんだろうな
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:03.84 ID:ODFd79wv0(3/4)調 AAS
米国経済なんてクレカとサラ金で維持されているだけの、北朝鮮の軍事パレード並みのハリボテです。
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:05.49 ID:BsPL0C6Q0(1/2)調 AAS
ジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシ
305
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:08.39 ID:Vibdlhtv0(1)調 AAS
まだ過去最高を更新してないな。
とりあえず、そっとじでいいんじゃないか?w
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:15.46 ID:ge55fhlI0(1)調 AAS
自己申告を言われましても、、、
307
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:25.79 ID:z8XgA+WV0(1)調 AAS
衰退国は日本だけじゃなかった
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:33.51 ID:BsPL0C6Q0(2/2)調 AAS
ジャップの未来
309: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/01(水) 14:05:37.79 ID:gqNLkUtI0(1/2)調 AAS
>>284
医療費含めた支出額に対して収入が十分かどうかって話をすべきなんだよな。本当は。
310
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:45.76 ID:eZ4eGgCc0(2/3)調 AAS
>>290
イギリスとかも生活厳しそう
311
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:05:51.60 ID:BBbKxKqB0(2/2)調 AAS
>>302
皆がありのまま生まれてありのまま死ぬことを当たり前としてくれたら医療すら無価値になるからな
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:06:40.59 ID:xnmtrsTB0(14/19)調 AAS
>>294
生活コストの上昇で節約の苦痛に見合うだけでの金額が貯められなくなる
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:06:49.12 ID:QHo1Cor00(5/18)調 AAS
>>307
いやそれは日本だけだよ
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:06:57.38 ID:w4J29Q910(1)調 AAS
>>102
めちゃくちゃ儲かってるなら利上げしてね
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:07:02.85 ID:lofyEcSF0(1)調 AAS
スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった (3) [なんでも実況J] 未無
3:スクエニで壮絶なパワハラを受けた人のブログが話題に 上司はKH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にスクエニを退。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラを告
316: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:07:16.56 ID:50kx6V1f0(1/6)調 AAS
まずいな。また日本にカネ要求してくるよ。
用心棒代って言って。
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:07:17.48 ID:uRPYXldW0(1)調 AAS
元官僚の感想
日本のほうがマシと言いたいらしい
318
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:07:29.90 ID:0rReckSa0(1)調 AAS
>>109
自転車のヘルメットはまだ強制ではないでしょ
319: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/01(水) 14:07:58.99 ID:gqNLkUtI0(2/2)調 AAS
>>282
保険証持ってれば、アメリカみたく医者にかかれずつまらない病気で死ぬ心配はないけどな。
320
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:09.85 ID:aomLqDON0(4/4)調 AAS
>>104
収入ギリギリの生活って感じ?
それなら光熱費が爆上がりした今、日本は80%行くんじゃないか?
321: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:09.87 ID:xy7BqKov0(7/10)調 AAS
調査結果にいる年収25万ドル超えててその日暮らしな30%のやつらは将来年収100万ドル超えても多分その日暮らしのままやぞ
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:14.63 ID:ODFd79wv0(4/4)調 AAS
あと数十年もすれば、資本主義の行き詰まりに耐えきれなくなってマルクスの予言した共産主義社会が到来し、北朝鮮が世界最先端になります
\(^o^)/
323
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:23.16 ID:uSdzSKjK0(4/6)調 AAS
イギリスはアメリカにアメリカは日本に日本は中国に中国はインドにと
先に工業化した国は人件費が安い国に追い落とされる
工場の工員がその国の水準として中所得者の国じゃないと分厚い中間層なんて存在し得ない
けどその状態は次に伸びる国に絶えず移り変わっていく
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:24.13 ID:ReceKP1J0(1/3)調 AAS
民主党も別に社会民主主義政党ってわけではないしな
325
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:26.41 ID:gaExiaZy0(1)調 AAS
アメリカに10年住んだけどな、富裕層と貧困層の格差はエグいで。
貧乏な家の子は軍隊に行くけど、最悪なのは潰しの効かない老夫婦とかだったわ。内政批判の暴動は1発触発だから、戦争リセットをやりたいのがアメリカな。
326: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:36.57 ID:bCuc/9mk0(1)調 AAS
6割がテーヘンだ!!
327
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:08:42.00 ID:Ic2ogmB90(1)調 AAS
実は日本より酷そうな米国
普通に革命おきそう
328
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:09:01.25 ID:BN3wk7dZ0(3/5)調 AAS
>>253
会社員だと会社の金で入れてくれる
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:09:02.12 ID:jW3oY/PM0(1/3)調 AAS
そりゃああんなに物価高ければ
生活の質はそうなるでしょ
330: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:09:05.81 ID:Otd3OZoe0(1/4)調 AAS
縄文時代もその日暮らし
だが戦もなく生活は豊かだった。
ああ縄文に帰りたい
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:09:17.04 ID:j0mQR4ry0(2/4)調 AAS
>>290
どんな経済システムも完全なんてことはないからね
基本的には格差は広がっていくものだし一定を超えて庶民が生活できなくなればクーデターが起こる
歴史なんてその繰り返し
332
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:09:19.58 ID:SKC9HHU10(1)調 AAS
>>1
過ぎたるは及ばざるが如し

社会主義を極端に振り切らせたのが共産主義

資本主義を極端に振り切らせたのが新自由主義

新自由主義と新自由主義者が世界を滅ぼす元凶
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*