[過去ログ] 米国、国民の64%がその日暮らし ぎりぎりの生活を送る人は過去最高水準 ★2 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:12.86 ID:oKAoxzO40(2/10)調 AAS
岸田「よし、増税して支援だ!!!」
131
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:16.56 ID:QNSyT4i10(1)調 AAS
>>57

>>調査に回答した消費者のうち、所得がインフレ率と同ペースを維持すると期待しているのは半分を割っており、今年はさらに厳しい状況となる可能性がある。

>>これに株安と住宅の価値目減りという逆資産効果が加わり、状況はさらに悪化するだろう

記事内容はマイナスのことしか書いてないけどwww
132
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:22.53 ID:ISG+tmf40(4/12)調 AAS
>>110
アメリカ人は
スーパーボウルのチケット買うために
家を売るぞ
家なんて、また買えばいいさ
スーパーボウルは、今しかない!って
133
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:24.32 ID:RyNJXA6m0(6/9)調 AAS
>>99
成りません
自民党支持者は豊かになり
野党支持者が貧しく成るだけで
全く困りません
134
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:37.47 ID:tp1nLn430(3/3)調 AAS
>>117
アメリカはサブプライムの時もそうだったけど無謀なローンをするから
日本はそこまで無謀な組み方をする人は少ないし審査も厳しいから
135
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:38.32 ID:ZkNe0EFJ0(1)調 AAS
でもアメリカは日本と違って富裕層が寄付するからな
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:48.16 ID:19imAKgz0(1/3)調 AAS
うるせぇウクライナ支援しろwww
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:43:56.43 ID:LMhU0Xb00(1)調 AAS
元々、貯金しない国民じゃん
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:00.81 ID:o3Q5LGUn0(1/3)調 AAS
>>1
心配すんな!日本人も似たようなもんだ!!
139
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:16.09 ID:/bJQqiuV0(2/4)調 AAS
>>119
上手いw
アメリカや中国なら可能だな
140
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:19.55 ID:TyuOo6Uw0(1/2)調 AAS
中露米の我慢比べやな
戦争して勝たないとどこも経済疲弊で潰れそうつう
141
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:20.39 ID:qO1hHD990(1/3)調 AAS
ロシアがんばれー
142
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:22.09 ID:RyNJXA6m0(7/9)調 AAS
>>107
じじばばが死ねば遺産が降りてくるのだが
143
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:24.22 ID:O7dOLYvN0(1/2)調 AAS
米国人って意外とバカなやつ(知識ないやつ)多いよね
英語ができるから偉そうだけど
でも虚勢張ってないと生きていけない国だからキツいと思うわ
日本でのほほんと暮らせてラッキーですわ
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:25.38 ID:BuYKA+3B0(2/11)調 AAS
>>133
官公労の皆さんめっちゃ裕福そうっすよwww
145
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:35.45 ID:nWgo48Zw0(1)調 AAS
もうだめだろ資本主義
146
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:45.11 ID:oKAoxzO40(3/10)調 AAS
岸田「日本人はコオロギ食って、アメリカには支援だ!」
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:50.26 ID:1ElLcpQD0(1/3)調 AAS
アメリカ人は貯金をしない代わりに投資してるんじゃなかったっけ?
それはもう過去の話?
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:44:53.90 ID:YeoRc5N90(1)調 AAS
俺らもそうだけどアメリカとか半端ないだろうな
保険とかって車の任意保険みたいな感じなんだろよくわからんから違うかもだけど
歯医者すら行けないみたいな
149
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:07.50 ID:sHX0YMtb0(2/2)調 AAS
【アメリカドラマあるある】
一見ホームレスだが実は連邦捜査官
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:10.45 ID:XNDiuags0(1/2)調 AAS
昔から
定年後の半数はホームレスになるってのが1960年代のドキュメンタリーだぞ
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:11.83 ID:z1j43CoT0(1)調 AAS
米国で裕福な生活ができるのは上位10%のみ
152
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:19.74 ID:eGeXf1Y/0(1)調 AAS
あいつらカードローンに抵抗ないから…
153
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:30.29 ID:o3Q5LGUn0(2/3)調 AAS
>>142
早く死なないかなー老害どもめwwww
お悔やみ情報を毎日チェックだ!!
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:33.27 ID:z9QWkxBM0(1)調 AAS
俺も似たようなもんだわ
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:33.47 ID:JcjBENRg0(2/2)調 AAS
でもみんなアメリカはイキイキしてる
ダルもオオダニさんも日本よりよかったと思う
156
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:34.65 ID:xnmtrsTB0(7/19)調 AAS
>>145
1930年代の恐慌の時にソビエトがそれを言ってたww
157
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:36.19 ID:BuYKA+3B0(3/11)調 AAS
>>142
今は子供70親90の時代
158
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:41.74 ID:krYZjZqK0(2/4)調 AAS
米ドル基軸通貨が終焉すんぞ。

英国「フィナンシャル・タイムズ」とブラジル国内各紙が報じたところによると、共通通貨はブラジルからの提案によるもので、呼称は「スル」(スペイン語で南の意味)。国際取引でのドル依存の低減について、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は「メルコスールやBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)での共通通貨創設は時の経過とともに起こる」とコメントした。
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:44.82 ID:SboAH7Uf0(1)調 AAS
なんつーか無駄なこと(贅沢なこと)には意外とシビアというか出さないよあちらの人は
日本のランドセルの価格知ったら大大大ブーイング起こると思う小学生にそんな高価なのって
土地があって大自然が広がるからアウトドアやハイキング、サイクリングにスポーツ観戦が主なエンタメ
良くここでアメリカの時給は○千円!!!!とかURL引っ張ってくるのいるけど、そら都市部の大手のチェーンだよ高めにしなきゃならないのは
人が糞だから嫌なおもいもするし時には殺されるし誰もやりながらないエリアは特に高いよ
日本の感覚だと都市部じゃなけりゃアメリカの家は安いし広いけど街から「かなり」離れた郊外だからね
コンビニ一つもない住宅びっっしりの糞みたいな土地ね
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:46.54 ID:ocWmy/zq0(1/2)調 AAS
二週間後のニューヨークならぬ一年後の日本かな? まぁ いずれは日本もそうなる。 ナカーマ
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:53.77 ID:TyuOo6Uw0(2/2)調 AAS
>>143
日本でのほほん生活もそろそろ終わりだよ
あんたが結構な金持ちならその猶予は伸びるけど
162
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:58.11 ID:zzB0ihH80(1)調 AAS
まあアメリカは年収1000万未満は貧困層で中央値650万だから、最近のインフレで数字に現れ顕在化してきただけかと
日米で倍半分と考えてちょうどいい
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:45:59.77 ID:ChyKZ5Tf0(1)調 AAS
その日暮らしは将来への不安がないからできること
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:00.02 ID:9yTaEx0r0(2/3)調 AAS
共和党ならこのリセッションフラグ降ろすことできるのか?
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:01.85 ID:5csNImJE0(1/2)調 AAS
>>132
同じ事を昨年のW杯の時にアルゼンチン人が言ってた。
166
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:10.07 ID:NR0mETqi0(1)調 AAS
で、日本では国民の何%がその日暮らしなの
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:10.64 ID:o3Q5LGUn0(3/3)調 AAS
>>146
死ねと思うわ
168
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:18.02 ID:5YAFmOnl0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

169: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:24.10 ID:KRfbHbid0(2/2)調 AAS
貧乏人がいるから金持ちがいるんだよ
カーストみたいなもんさ
170
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:26.58 ID:zNXepN8Y0(1)調 AAS
アメリカって貧乏人は救急車も呼べずに死ぬ国だから
貧乏人のネトウヨが過剰にアメリカを持ち上げてるの見ると違和感しかない
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:28.69 ID:ESuWOXGl0(1)調 AAS
竹中先生がアメリカへジャパンマネーをお布施するシステムを
完成してくれたのに変ですねえ
172
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:46:39.43 ID:/bJQqiuV0(3/4)調 AAS
>>140
中国が一帯一路諸国へ逃げ出してるから、
米露が疲弊した後に美味しい所を総取りしそう
173: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:07.21 ID:xy7BqKov0(3/10)調 AAS
>>131
格差社会から総貧困化ってタイトルで新潮は書いてるけどアメリカ人そもそも破滅型なだけじゃねえかと思いました
年収25万ドル超えてる奴の30%が給料日までに金使い切るってそもそもの感覚が日本人と違う
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:21.48 ID:+q7zUfqq0(1/3)調 AAS
アメリカも猫の国
175: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/03/01(水) 13:47:23.03 ID:3yvbb2+q0(1)調 AAS
一揆前夜か
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:24.00 ID:XNDiuags0(2/2)調 AAS
>>142
金のあるジジババの子供だけが潤う
格差の拡大、社会的な歪みが拡がるだけ
177
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:38.86 ID:EkemTjkb0(3/4)調 AAS
>>149
そんなドラマある?
178: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:47.52 ID:xnmtrsTB0(8/19)調 AAS
>>157
本当にそうなんだよね
70歳になってから遺産相続しても
もう使う元気などないwww
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:48.26 ID:uOYGjylP0(1)調 AAS
サブプライムでえらいことなったのに、またローンの基準緩めてるらしいじゃん
180
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:47:48.63 ID:X4ZHxdlz0(1)調 AAS
アメリカって景気が良かったんじゃねえのかよ
181
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:01.27 ID:1ElLcpQD0(2/3)調 AAS
小室圭さんはアメリカでNY州の弁護士資格を取って年収2000万超の生活を送っている
試験に落ちていたときに彼を馬鹿にしていた日本人は低賃金かつ物価高で苦しんでいる
皮肉なものだね
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:10.25 ID:d7taaEGv0(1/4)調 AAS
>>162
収入だけで見ればそうでしょうね
総合で見れば確実にオーストラリアの方が上
183
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:10.63 ID:19imAKgz0(2/3)調 AAS
>>140
現状は中国の一人勝ちやロ
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:14.56 ID:Rgm8sjxu0(1)調 AAS
その日ぐらしのアメリっティー
185
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:23.07 ID:WAPiv8Mb0(1)調 AAS
その日暮らしって支出=収入で余剰が生まれないという意味か?
日本人は収入が少なくても支出を抑えて余剰は確保しようとする民族だからその日暮らしは少なくだろう
アメリカンは入ったら入っただけ使う民族だから余剰のことは考えない
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:24.03 ID:RB63MQ870(1)調 AAS
>>168
ワロタ
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:33.55 ID:seYPP4w30(1)調 AAS
>>36
未来w
すぐそこだろ
188
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:36.47 ID:aQtjWoI+0(1)調 AAS
金使いまくって
貯金してないのかよ
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:48:46.84 ID:uSdzSKjK0(1/6)調 AAS
>>135
金持ちが金持ちで居続ける秘訣は施しをしても搾取の手を休めない事だからな
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:49:07.29 ID:BuYKA+3B0(4/11)調 AAS
>>181
小室以外の日本人は学費を気にせず進学することはできないからな
191
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:49:32.55 ID:fVbKtmXk0(1)調 AAS
一部のエリート以外はみんな馬鹿というイメージがある。
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:49:39.77 ID:EkemTjkb0(4/4)調 AAS
>>152
それよね
そして自分が借金したのにローンの督促の通知文書にキレるっていうのがアメドラあるある
193
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:50:15.18 ID:rZel3R0m0(1)調 AAS
なぜだ
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:50:17.24 ID:hRp6w3Tx0(1)調 AAS
かつて大清帝国という国が産業革命に乗り遅れました
産業革命に前のめりにのめっていた東の小さな島国に戦争で敗れてしまいました
大清帝国の次に興った中華民国は産業を重視しました
しかし後に中華民国を担っていた国民党は台湾島に追い落とされてしまいます
その大きな理由として挙げられることの1つには、
中華民国の為政が格差を拡大したことが分裂を招き日本軍の来寇を招き迎え撃つ体制の不利を招いた、
とされることがあります
それが翻されることは無いでしょう

態度次第じゃありませんか?
中国様は「ウェルカムトゥザ我々の得意とするワールド」言ってくれることもあるでしょう
でもまあアメリカ様がもう遅い?日本は日中戦争がうーん?
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:50:35.81 ID:Esta9WIm0(1/2)調 AAS
>>168
オハイオの現場
結局行かないみたいねw
トランプとエリンブロコビッチは行ったけど

まぁ大統領選で7割が共和に投票したオハイオだから行くだけ文句言われるだけだしバイデン行かなくて正解かもw
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:50:41.04 ID:/bJQqiuV0(4/4)調 AAS
>>158
中国のデジタル人民元、韓国とイランの物々交換、ロシアのswift排除に続いてブラジルも仕掛けてきたか。
ドルを紙くずにしたいBRICsやロシアが提唱する新G8とかが動いてるね。
勝つのはどっちかな。
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:01.08 ID:ISG+tmf40(5/12)調 AAS
>>170
臓器移植なんかで、募金募っていくけどよ
あの臓器ってのは
アメリカのビンボー人の子供の臓器で
アメリカは、高額な医療費かかるから
親にこどもの治療を諦めさせて
臓器取り出してんだからな
悪魔のような事してるんだよ
198
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:15.97 ID:RyNJXA6m0(8/9)調 AAS
日本には貧困層はいません
いるのはバカと普通の人がいます
同じ月給なのに資産を貯める人とローンを組む人です
銀行預金にしている人と
銀行株を買って配当金を貰っている人です
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:22.35 ID:LAY/MJ4x0(1)調 AAS
で追い詰められる事もありうる

退職金が無い事も多いらしい

賃貸物件に住むと異常に高額だったり英米はするらしいから、無理矢理
家を買う人も結構いるらしい

米国民で外国に住む人は1%のみで
G7では最低(日本は次に少ないらしい 米国は米軍、巨大多国籍企業もあるのに↑だから、何やかんやで良い国 日本はもっと出稼ぎ労働者増えた方が幸福になれるんだろう

つうかg7以外の↑は欧州以外はカナダくらいで、欧州のEUが多いから、どこに住むかて概念が無いのかもw)

だが、人手不足が深刻でトラック運ちゃんでも年収1千マン以上もありうる米国なら、トラック、車に住んでも高収入もありうるんだろうし
日本よりはるかに人生立て直しやすいのでは?
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:36.23 ID:O7dOLYvN0(2/2)調 AAS
やはり銃社会で簡単に手に入るし、簡単に◯殺できちゃうから借金してでも金使いまくるのかな
キリスト教が多いはずなのに◯殺が多い米国
201
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:39.16 ID:eLiczsy10(1)調 AAS
>>8
いつものこと
202
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:51:47.54 ID:uSdzSKjK0(2/6)調 AAS
そりゃ一杯3000円のラーメン喰うような生活してりゃどんなに高給取りでも給料を使い切るよ
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:08.35 ID:j4XoMHdC0(1)調 AAS
一部の大富豪が富を独占する歪な社会構造、美しい国日本が目指す奴隷社会の理想形
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:08.94 ID:2KlSszF10(1)調 AAS
デブが多いし
貧困言っても餓死するとかは絶対ないだろwww
205
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:12.65 ID:xnmtrsTB0(9/19)調 AAS
日本も強い円の終焉になって
社会主義体制が維持できなくなるから
下層の生活は厳しくなって行かざる得ない
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:15.96 ID:zrEEaGPE0(1)調 AAS
アメリカって富裕層や武器商人とは違って庶民はそんなに戦争したがってるか?

あまりにビンボーすぎると戦意も喪失やんか
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:16.15 ID:BuYKA+3B0(5/11)調 AAS
通貨って国の信用に支えられているんだぞ
誰がブラジルなんて信用するんだよwww
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:41.15 ID:wh+wm2pu0(1)調 AAS
アメリカは貧乏でもやっていく知恵がない気がする
常に成功を強要されてるというか
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:49.65 ID:YfUS9dJN0(1)調 AAS
アメリカ人は日本人のような単純馬鹿じゃないだろ
将来に備え投資してるよ
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:55.25 ID:JRlTGv5T0(1/3)調 AAS
1%の富裕層がコロナ禍で手にした富、残る99%のほぼ2倍
2023年1月16日
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
211
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:52:59.18 ID:7Gv5G6ON0(1)調 AAS
>>188
貯金はしてないけど体に貯めてんだよ

画像リンク

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:07.65 ID:xy7BqKov0(4/10)調 AAS
>>185
別の記事だと以下の注釈あった
> 給料ぎりぎりの生活について、レンディングクラブのリポートは定義していない。通常は月間の生活費全てを給料に依存し、給料が途絶えたら即座に基本的な支払いに困る状況を言う。
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:19.52 ID:oKAoxzO40(4/10)調 AAS
ビッグマック指数w

貧乏人が死ぬ指数w
214
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:27.71 ID:x/hPsCLm0(1)調 AAS
日本も大して変わらんよ
アメリカよりは社会保障はまだマシだけど
215
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:53:52.04 ID:Yxmmhwzk0(1/4)調 AAS
>>181
圭は以前、弁護士資格を得たあともパラリーガルやってるって話だったが、もうすでに弁護士始めたのか?
216
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:18.27 ID:V1Of6F8b0(1/2)調 AAS
日本は貯金がないと終わりだ
若者は地獄やな
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:26.76 ID:BN3wk7dZ0(2/5)調 AAS
>>152
無人で走る自動車かと思ったわ
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:29.28 ID:eap03d7J0(1)調 AAS
アメリカ人は金無くても陽気にパーティー開いて楽しんでるイメージ
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:31.96 ID:+q7zUfqq0(2/3)調 AAS
>>18
IMFとかoecdとかがレポート出してたけど
実際は格差が緩やかな方が経済効率は高いそうだ
教育格差で平均的な人材の質は低下するし消費も格差が少ないない方が大きくなりがち
他の要因で成長率が高いみたいだな

日本は低格差→高格差に移行してるけどそのまま成長出来てない
220
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:44.34 ID:6BThdRnA0(1)調 AAS
>>133
今の自民党はヤバいかや成ります。
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:53.14 ID:scLPhnjY0(1/2)調 AAS
格差は限界を超え、ついにアメリカ国民が共産主義を訴える時代が来た
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:53.52 ID:6efIvZgW0(1)調 AAS
アメリカに比べて日本はー厨憤死w
223
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:54:59.62 ID:BuYKA+3B0(6/11)調 AAS
>>215
弁護士としてhpに載ってるそうだ
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:00.76 ID:xnmtrsTB0(10/19)調 AAS
>>214
その社会保障の負担増大が生活を圧迫し始めてるという
30年以上前に分かっていたことが現実化してる
225
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:05.42 ID:wXjnX/W8O携(1)調 AAS
そんじゃアメリカでもコオロギ食えとか始まるの?
226
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:22.77 ID:VJxluM/w0(1)調 AAS
先進国の富裕層が生きていくには奴隷が必要で
ちょっと前までアフリカや中国の貧乏人がそうだった。
今はそのあたりが使えないから国内で賄うために一定数の貧乏人は絶対必要だ。
227
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:23.06 ID:/gVFWTdE0(1)調 AAS
日本で取り立てやあらゆる滞納に甘いのがアメリカみたいな国にならない理由なのかもな
強い立ち位置にいる奴が寛容な態度をとってるから
俺たちが無事に生きられるのかもな
228
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:25.25 ID:Ylm8QS3L0(1)調 AAS
日本がー!
日本のスレでやれよ池沼 笑
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:55:58.76 ID:V1Of6F8b0(2/2)調 AAS
働いていけない国と比較しないと
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:15.18 ID:Yxmmhwzk0(2/4)調 AAS
>>223
おーマジか!ありがとう
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:16.31 ID:ODFd79wv0(1/4)調 AAS
その日暮らし = from hand to mouth という受験英語表現を思い出してしまいました。
232
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:19.96 ID:xnmtrsTB0(11/19)調 AAS
>>226
30年以上前に経済学者が予想してたな
233
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:24.53 ID:xy7BqKov0(5/10)調 AAS
>>215
今日からやぞ

小室圭さん 米ニューヨーク州で弁護士として活動開始
www3.nhk.or.jp/news/html/20230301/amp/k10013994601000.html
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:26.43 ID:/1UOUANn0(1)調 AAS
結局は自分達が負けてるくせに日本をバカにする韓国人と変わらない精神構造
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:30.05 ID:pdNjmv9f0(1)調 AAS
無死って俺のことで、この話題は中国人の嘘じゃないの
236
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:56:39.49 ID:i9Rolz400(1)調 AAS
これが国民性なのか移民も含めてなんだろうか
日本じゃ10パーくらいか
237
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:04.68 ID:ISG+tmf40(6/12)調 AAS
>>211
銀河鉄道999の
怠け者の鏡みたいな国
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:07.58 ID:FBmvgvNd0(1)調 AAS
日本のマスコミのアメリカは日本と違って高所得者が多くていい暮らしをしてるってのは何だったのか?
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:19.84 ID:19imAKgz0(3/3)調 AAS
>>216
ありがとう自民党政権w
画像リンク

240: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:29.34 ID:Esta9WIm0(2/2)調 AAS
>>227
それは言えてるかもね
日本は正社員守られるしさ
住宅に関してはほんと厳しいよね
滞納したら即追い出されてみんなモーテルか車か最悪路上に流れるのよね
大家がものすごく強い
241: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:46.70 ID:JRlTGv5T0(2/3)調 AAS
2022年の貿易赤字、19兆9713億円 1979年以降で過去最大 資源高や円安で
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
画像リンク

242
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:52.38 ID:d7taaEGv0(2/4)調 AAS
>>198
いるよ シングルマザーとか
だがあれは、元夫が払うべき養育費を払ってなかったりが原因だからな
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:57:53.35 ID:DBxsNyLG0(1)調 AAS
1年経っても戦争は終わらないし
国民の締め付けの口実になるから
周りの国も戦争をやめさせようとしない

時間が経てば経つほど
戦争なんぞバカな事になるだけで
その一方で、山上のやったことがいかに
効果的だった事がどんどん浮き彫りになっていくなあ
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:07.83 ID:XUyXiPV70(2/2)調 AAS
アメリカで虫歯が1本出来たら保険入っていても治療費ウン十万円だからアメリカ人は歯磨きも必死w
今アメリカ人に日本での人間ドッグツアーが人気らしい
アメリカでは人間ドッグを受けれないけど体が心配だから日本に来て人間ドッグを受けてる
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:25.74 ID:ZtzKc17b0(1)調 AAS
お、日本のほうがマシキャンペーンか
246
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:27.49 ID:uSdzSKjK0(3/6)調 AAS
よく電子マネー化が必要だという話でクレジットカードにするといくら使ったのか分からなくなって使いすぎちゃうという話にそんなことあるかと言う反論があるけど事実なんだよ
その代わり消費が増えて景気は良くなるけどね
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:37.11 ID:JRlTGv5T0(3/3)調 AAS
今年1月の貿易赤字 過去最大約3.5兆円に エネルギー価格高騰や円安などの影響 財務省
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
画像リンク

248: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:38.51 ID:OG9BSOSB0(1)調 AAS
エドっ子の語源だからな。アメリカ人。
宵越しの銭は持たねぇ。
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:51.26 ID:BuYKA+3B0(7/11)調 AAS
>>216
日本はフリーターでも国民健康保険は月に5000円くらいなんだからiPhone買わずに貯蓄や投資をすべきだろう
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:56.76 ID:JNISiCz60(1)調 AAS
これが弱肉強食新自由主義の行く末だ
日本もそこに行くぞ
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:58:59.45 ID:KwsSDWbt0(1)調 AAS
gafam勤務でもその日暮らし感あるからな
252
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:21.13 ID:Yxmmhwzk0(3/4)調 AAS
>>233
今日からかw
よかったな圭くん
253
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:39.40 ID:J59mr5yy0(1)調 AAS
日本と違って公的健康保険がないから
殆ど民間の健康保険に
加入してるんだろアホらしい
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:56.44 ID:zVvOdw7g0(1)調 AAS
上位数人の資産と国民の下位半数の資産が同じってのが狂ってるわな
255
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 13:59:59.36 ID:xAgFneoK0(1)調 AAS
それでもまだ失業率とかは依然低いし、よく凌いでると思うけどな
不味いのはやっぱり新興国だね利上げしても物価高がおさまらない
それなのに失業者は増えるでスタグフレーションだらけになる予感
まぁ今より貸し渋りや貸し剥がしが急増しだしたら
アメリカもそうは言ってられなくなるのかも知れんけどね
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/01(水) 14:00:05.89 ID:QHo1Cor00(1/18)調 AAS
俺もその日暮らしの風来坊よ
日本だけどな
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s