[過去ログ] 国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:00:47.04 ID:ngU6dlH10(1)調 AAS
決断おっそw
192(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:00:47.45 ID:OOvmtSU+0(1)調 AAS
すっかり弱小国の仲間入りだなむしろ今までよく先進国に名を連ねてたわ
193: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:00:47.51 ID:YwCMbK8U0(1)調 AAS
国民の誤解が開発の足を引っ張った
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:06.62 ID:uvMbMDcy0(2/2)調 AAS
岸田「国民の責任」
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:07.22 ID:3zMz6nQk0(5/6)調 AAS
これだと半導体も同じ運命になりそうだな。
大人しくTSMCの下請けしてたほうがいいわ
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:13.89 ID:4hLojzYe0(4/8)調 AAS
>>154
安全基準を厳しくしたときにはMSJが念頭にあったと思う。
多分、厳しくしすぎて、今後しばらくは小型機はどこが作っても認可されない。
特に「カーボン機体」に関しては絶望的。
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:20.37 ID:otlQnPPf0(11/34)調 AAS
>>186
官が絡むとろくなことない
ジャップにやらせるとなにもできない上に人のせいにする
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:20.52 ID:Gfe3ht/G0(5/6)調 AAS
>>149
スペースジェットの出来栄えがもはやわざわざケチつけるレベルにすら達してないんだわ
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:22.37 ID:UaQ2c7cT0(2/3)調 AAS
ホンダジェット成功の理由はアメリカに任せたから
200(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:25.30 ID:W3P4J/YE0(1/4)調 AAS
>>4
本田ジェットは上手く行ったぞ
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:25.42 ID:iArof4Kr0(1/2)調 AAS
確か博物館まで作ってた気がするが、あれどうすんの
202(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:57.08 ID:+ve9kxzb0(1)調 AAS
>>4
現実見ろよジャップ笑
単にジャップランドでは設計製造能力が無かっただけ
中国はバンバン作ってるけどな笑
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:58.09 ID:VR08ibeC0(1)調 AAS
すまん
500億ぐらい税金投入してたけどどうしてくれんの?
204(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:01:59.69 ID:HHKnGa/10(2/4)調 AAS
>>174
認証のために開発拠点がアメリカだけど、開発責任者は日本人だし日本の技術が作った機体だよ
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:14.75 ID:JIJTBpjy0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:15.47 ID:APLCvKlY0(1)調 AAS
ボーイングから手厚いバックアップを受けてたのに、アメリカのせいにしちゃう陰謀論者様
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:16.35 ID:SG+6sPrb0(1)調 AAS
>>176
実機が世界で飛んだだけマシだけどな。
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:31.15 ID:otlQnPPf0(12/34)調 AAS
>>192
先進国がパクリに甘かった時代はなんとかなってたんだけどな
カメラ、自動車、家電は全部そう
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:40.14 ID:o/xcUKJK0(1)調 AAS
令和のグリーンピア
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:41.15 ID:POF1W07X0(1)調 AAS
気球壊せるような戦闘機作れよ
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:41.60 ID:Eyh7rao00(1)調 AAS
税金でがっぽり
212(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:45.18 ID:lrMUBeRE0(3/5)調 AAS
>>139
リニアは技術的にはもう出来てるし、
国内だけの話だからなあ
論点が違いすぎる
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:45.85 ID:rbdQ9OLH0(2/2)調 AAS
過ぎたことをいつまでもグダグダ言うな
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:02:58.84 ID:QBynCr+a0(3/21)調 AAS
>>188
何をわけわからんこと抜かしてんだ
悔しすぎて頭ラリったのか?
チョン?
画像リンク
画像リンク
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:07.04 ID:iHuHMl3y0(1)調 AAS
進も地獄 引くも地獄
216(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:15.11 ID:l4kizYdO0(1)調 AAS
多分、リニアモーターカーも頓挫するぜ
工事中の大事故か商用運転開始まもなくの大事故で
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:20.47 ID:W3P4J/YE0(2/4)調 AAS
>>23
たぶん役立てられない社風が三菱重工。このプロジェクトの責任者、クビだろ。
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:32.53 ID:uboMlpTU0(1)調 AAS
>>6
ネトウヨならとっくに断末魔の悲鳴を上げて逝ったよw
219(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:39.22 ID:HHKnGa/10(3/4)調 AAS
>>188
あれ、基本コンセプトと技術デザインの勝利だよ?
あんなの飛ぶなんて常識では無理だと嘲られてたし
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:44.36 ID:YgEW7SWc0(1)調 AAS
国内証明も取れてないんだろ?
ありえねぇ
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:55.44 ID:9zrl73vX0(2/3)調 AAS
>>200
実はGE が協力してるホンダも、認可が下りるまで当初の予定よりかなり遅れた
それだけ難航するものなのだから、ノウハウがなくて一からやるとなると無理ゲーだった
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:03:59.02 ID:Xgv2HqqV0(1)調 AAS
ブラジルにすら勝てないのかよ情けない
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:03.41 ID:6AK28TLv0(1)調 AAS
何年も前に中止してたんじゃないのか
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:07.50 ID:7urcYPUA0(2/2)調 AAS
隣国の北なら
即刻だよね
225(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:10.16 ID:CaHeWek30(1)調 AAS
三菱は税金にたかるビジネスモデルだからね
今は原発で受注ヨダレたらしてるよ
226(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:13.49 ID:US8MSL4E0(1/18)調 AAS
日本ってこんなもんすら作れないのか
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:14.29 ID:bnp9XVV60(1)調 AAS
三菱はいいニュースを聞かないなあ。
頑張って欲しいのだが。
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:19.75 ID:B0yNaw860(1)調 AAS
三菱は内部に変なのいるからな
自衛隊機の配線切断やらコネクタのピン曲げ
なんて破壊工作が多々発生してるくらいだし
229(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:21.00 ID:axhsHomU0(1)調 AAS
国内移動用の閣僚専用機にして輸送してあげればいいのに
そうすれば本気で開発できるだろ
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:24.29 ID:4TemA5ZN0(1/2)調 AAS
ええまだやってたのかよ
失敗するのはいいけど次に活かしたためしがないよな
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:30.21 ID:vadAWaNM0(1/3)調 AAS
まあどうせこうなると思ってたよ
232(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:30.32 ID:8xuyBzYX0(1)調 AAS
イギリスとイタリアと日本で開発してる戦闘機に転用するらしいな。
やっぱ来る世界大戦への準備か。
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:43.14 ID:otlQnPPf0(13/34)調 AAS
>>226
まともの作れるのはAVだけ
234(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:04:59.86 ID:luaNQuUT0(1)調 AAS
まんまとやられたな、設計自体はトンチンカンって訳じゃなく、mrjの亜種みたいのが海外メーカーから
出ていると聞いた
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:01.61 ID:US8MSL4E0(2/18)調 AAS
>>225
軍事関連予算がおりたからこっち潰すのかなって思ってる
236(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:01.91 ID:qxhu2Pzy0(5/9)調 AAS
>>226
うん。コスト力も開発力もダメダメ
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:09.93 ID:tHqM9gUW0(1)調 AAS
確かmrjミュージアムに見に行った時に6~8号機くらいまで作ってたから
捨てるの勿体ないので国内で技術蓄積のため試験運用すればいいのに
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:13.15 ID:otlQnPPf0(14/34)調 AAS
>>232
日本が足引っ張って完成にこぎつけないんじゃね
239(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:13.47 ID:gheEJHbp0(2/3)調 AAS
>>212
リニアは技術的に出来てない
曲がれないしクエンチのリスクがある
大深度は都市圏は未知数
240(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:18.37 ID:O2fqmzQc0(3/3)調 AAS
>>204
構想は日本人、設計したのはアメリカ人
ついでに生産もアメリカ(ノースカロライナ)
241(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:22.82 ID:a3m2xTyS0(1/3)調 AAS
強気に出て作り切ってしまえばいいのに
それでアメがゴチャゴチャ言うなら欧米での販売は禁止にした上でアジア以南で流通させりゃいいだけなのにな
242: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:23.10 ID:gGWLjrtI0(1/2)調 AAS
MRJ死んだか
リニアも風前の灯
日本はまた負けてしまったんだ
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:23.54 ID:gmZJtA5G0(1/3)調 AAS
>>1
2nm世代の先端半導体も、、、量産レベルまでたどり着くといいね
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:36.75 ID:M4KvKH5i0(2/3)調 AAS
MRJ、FCV、全固体電池、東京オリンピック
全部失敗に終わったけどどうすんのこれ?
イエスマンしかいないから絶対に成功しないプロジェクトに突き進んでる
245: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:37.92 ID:eP1XKYzx0(1)調 AAS
三菱と言うだけで、心臓部はアメリカがちゃち入れ続けていたし
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:38.83 ID:Z2i6sSp10(1)調 AAS
F-3は中核になるんじゃないのか?
大丈夫?
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:05:55.16 ID:GYCQt4or0(1)調 AAS
信用してはいけない3つの言葉
日本人の「できません」
韓国人の「できます」
中国人の「できました」
ネトウヨがよく言うこれは嘘だったの?🥺
248: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:14.72 ID:hsE00WgD0(1/2)調 AAS
社長が航空機は人命第一だと知らなかったと発言した時に
MRJはダメだと諦めた
249(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:15.88 ID:Gfe3ht/G0(6/6)調 AAS
>>241
どうやって流通させるのよ
もっと安くてもっと性能が良いライバル機があるのに
250(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:31.95 ID:vNPYTQ5t0(1)調 AAS
>>216
日本でも世界でもリニアの大きな事故とか無いが?
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:34.15 ID:qiKLiN+j0(1)調 AAS
観光立国目指してる日本には技術力なんて不要だからな
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:48.40 ID:US8MSL4E0(3/18)調 AAS
>>236
一度対中露で軍事予算を多めに重工に流したら
永遠におかわりしそうな勢いあるよね
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:53.05 ID:iTLOoiS20(1)調 AAS
もう本格的にダメなんだろね
他国よりも優れてるモノって
あとはエロい女の子の絵とかそういうのだけですかね
それ系も中国とかにやられそうだけど
254(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:06:56.34 ID:otlQnPPf0(15/34)調 AAS
>>239
あれもどうせさんざん金をかけた挙げ句計画倒れ
ジャップにはムリ
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:08.64 ID:W3P4J/YE0(3/4)調 AAS
最近の三菱重工
2016年 新型 豪華客船 頓挫
最新 新型 ジェット機 頓挫
256(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:14.58 ID:XOxaWHRd0(2/2)調 AAS
>>241
おまえ運航事業者だったとして、FAAの耐空証明とってる航空機と取ってない航空機どっち使う?
それも値段は安くないw
257(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:14.66 ID:RDmNVrZB0(1)調 AAS
これで会社傾かないのか?
どこで売上上げてるの?
258(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:17.96 ID:z2m/PMOB0(1/2)調 AAS
本田強し
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:30.06 ID:zOoev3Kr0(1)調 AAS
まだやってたんか
260(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:30.38 ID:OvlUE4770(1)調 AAS
採算が取れるから開発したんじゃないの?税金で?
全く日本の国費使う技術開発は、官民癒着の馴れ合いという緊張感なしの税金投入で無駄遣いそのもの。
担当官僚は国民の前で謝罪しろよ! 天下りは三菱だろうけど。
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:34.87 ID:xiYd+CNw0(1/2)調 AAS
みじめな国だなww
税金ばらまいてこれwww
262(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:35.35 ID:bTcvN+sp0(1)調 AAS
戦前の日本が世界水準の軍用機開発に成功したのは
フォール大佐、センピル卿、フレデリック・ラットランドらのお陰
自力で開発できるなどと勘違いするとこうなる
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:45.37 ID:US8MSL4E0(4/18)調 AAS
>>257
国からの受注
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:07:49.35 ID:g57uRaTS0(3/3)調 AAS
三菱は工作員に狙われとるから失敗したの?
昔から爆弾テロとかいろいろあるもんな?
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:00.68 ID:W3P4J/YE0(4/4)調 AAS
>>229
正論。
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:03.93 ID:qnqmjIhz0(1/16)調 AAS
俺さあ
愛国心高い方じゃないけど
こんなんばっかじゃさすがに悲しいお?w
ダメなのは嫌いだお!!!!(゚Д゚)ゴルァ!!
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:06.39 ID:HhhY/Bv10(2/2)調 AAS
残念だがルポルタージュが出たら読みたい
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:12.08 ID:QBynCr+a0(4/21)調 AAS
>>254
祖国の情けない姿見て、くやちい? チョン
画像リンク
画像リンク
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:12.69 ID:mrritmq50(1)調 AAS
観光立国まんせー∩(´・ω・`)∩
国民、労働者を生産が低いなどと言って
賃金下げ続けてきたくせに
結局企業の上の人間が一番の無能で生産性下げまくってるじゃねえの。
技術者を育てず、ずさんな計画で
一体何やってたんだ?
三菱の上の人間、誰?
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:13.91 ID:YIR2NgVb0(1/2)調 AAS
客船事業断念の時のような評価報告書を第三者委員会に作らせろ
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:23.56 ID:otlQnPPf0(16/34)調 AAS
>>249
ほんとそれ
誰が好き好んで高いだけで性能が良いわけでもない、実績がなにもない形式認証もまともにとれないようなポンコツを買うんだよ
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:24.06 ID:12zlMVc40(1/6)調 AAS
まだやってたとかワロタ
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:31.89 ID:HHKnGa/10(4/4)調 AAS
>>240
そういうことにしないと虚栄心が壊れてしまう腐った血筋の方ですか?
あれが飛行可能であるという基礎研究の上のコンセプトであり、設計はそれを使うだけのもの
腐った朝鮮人は技術を買ってきて生産することしかできませんが、日本は概念と基礎的実証ができる国ですから
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:32.78 ID:1LXaM5U+0(1)調 AAS
で増税ガー未来ガー決意ガー
金さえ回せばどうにでもなると考えるクズ
275(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:40.95 ID:WD6bJJ7X0(1)調 AAS
経産省のアホどもがやってうまく行ったものってあるのか?
276(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:42.08 ID:uDNwB/Zs0(1)調 AAS
こんなちっちゃいのじゃなくてデカいの作れよ
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:49.72 ID:12zlMVc40(2/6)調 AAS
ホンダジェットでいいじゃない
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:56.57 ID:tOxURM8u0(1/2)調 AAS
>>167
パクってるなぁw
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:08:57.16 ID:I2MImbaM0(1/2)調 AAS
財閥解体するから…
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:00.82 ID:4TemA5ZN0(2/2)調 AAS
>>234
というか技術売ったんじゃなかったっけ
281(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:06.06 ID:unjixfsH0(1)調 AAS
>>182
客船の造船部門の話は聞こえてくる範囲で酷い
・無理な期間と金額で契約取ってくる
・契約に「顧客の要望で三菱負担で作り直し」の条件がついている
・デザイナーが造船の経験不足で結局外人の造船経験者をあとから入れることに
・作っちゃったあとで顧客に「だっさ、なにこれ」と言われて作り直し
・内装まで済ませてしまっているのに鉄骨切断して内装進めながら溶接する地獄のような現場で火災多発
・納入予定日の前の週なのに「未経験者歓迎」の求人が大量に
・現場は3交代24時間稼働の突貫工事
遅延損害金も含めて数千億の赤字だとか
そら部門廃止にもなるわな
282(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:08.34 ID:qxhu2Pzy0(6/9)調 AAS
フリーゲージトレインも頓挫したね
283: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:12.82 ID:ORSdOg4x0(1)調 AAS
こんな国に未来なんて無いもんな
284: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:13.23 ID:qnqmjIhz0(2/16)調 AAS
最近日本によい所がないんで
外人のウナギおいしいデーーーーーースやってるホルホル動画みてるんだ
精神安定剤になるよねうん
285(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:19.05 ID:zkJP7/rU0(1/2)調 AAS
ネトウヨこれどうすんの?
ブラジルとかでもできることがジャップはできないんだよ
286(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:20.35 ID:12zlMVc40(3/6)調 AAS
もう財閥の時代も終わりよね
287: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:31.37 ID:bV7QSFNd0(1)調 AAS
ダメダメでボンバルディアから技術者引き抜いた辺りまでは把握してたけどうまくいかなかったか?
288: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:35.66 ID:US8MSL4E0(5/18)調 AAS
>>275
五輪の中抜き
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:48.41 ID:ED34t4gZ0(1)調 AAS
>>12
詳しく聞きたい。
290(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:49.32 ID:M4KvKH5i0(3/3)調 AAS
>>258
ホンダは自動車事業がヤバい
アメリカの販売台数が35%減ったとか
291(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:51.79 ID:a3m2xTyS0(2/3)調 AAS
>>256
搬入口のドアロックでアルミの把持具が摩耗で簡単に曲がって旅客部分吹き飛んだ上で空中分解なんてことはないから大丈夫だと思うよ
292: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:53.18 ID:yOdqtYYN0(1)調 AAS
また戦争に負けるんじゃねーかな
293: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:09:58.71 ID:W7wyW2dl0(3/3)調 AAS
買収したボンバルディアの小型機事業はどうする
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:00.81 ID:4hLojzYe0(5/8)調 AAS
「こりゃ、もうダメだよな」ってのが何年も前に分かってて、最終の撤退決定が今。
要するに「責任取らされる可能性のあるお偉いさん」が全員定年で居なくなるまで待ってたとしか思えない。
295(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:01.09 ID:UaQ2c7cT0(3/3)調 AAS
中韓を見てると国策なら強くなれる気がしちゃうけど、日本の国策を見たら絶望するよね
むしろマイナスになるんだもの
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:03.57 ID:1e5xsEZP0(1)調 AAS
今の三菱にできるわけないだろ?
不正できないんだぞ?
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:06.47 ID:NYqmqiv60(1)調 AAS
あのサイズの旅客機は潰されるて学習したね
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:07.37 ID:qnqmjIhz0(3/16)調 AAS
>>285
トヨタはまだ世界企業DEATH!
299: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:16.49 ID:otlQnPPf0(17/34)調 AAS
>>262
それを調子に乗って全部自力でできたと勘違いした結果があの体たらく
いつまで経っても進歩がないね、ジャップランドの黄色いお猿さんは
300(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:19.44 ID:1/mC08Nn0(1/2)調 AAS
>>1
他国に売る事は出来ないの?
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:24.41 ID:vadAWaNM0(2/3)調 AAS
ま、三菱って日本社会の縮図みたいな会社だからね
三菱を学べば日本の問題がわかると思う
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:41.93 ID:RU32duG30(2/2)調 AAS
関連スレ。
クールジャパン機構「廃止も検討」 西村経産相、経営改革困難なら 衆院予算委 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
303: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:51.88 ID:gheEJHbp0(3/3)調 AAS
>>250
日本のリニアは曲がれないからほとんどトンネル
そして地震大国
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:53.33 ID:ID7SPyvP0(1)調 AAS
馬鹿だなほんとに
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:56.62 ID:LM/L7jQM0(3/3)調 AAS
>>219
それはホンダの評価でしかない
日本としては製造持っていかれてるから大敗
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:10:58.50 ID:gmZJtA5G0(2/3)調 AAS
>>239
クエンチは超伝導磁石近辺の部品の固定が不完全で
振動から摩擦熱がおきて熱が入っいたのが原因で、対策して以降クエンチは起きてないとか
カーブも試験コースにあるよ
307(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:00.07 ID:d+pC2QqH0(1)調 AAS
>>254
さすがにリニア中止したら飛行機どころの損失じゃすまん
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:05.26 ID:Fe6sznJ30(1)調 AAS
日本のモノづくり苦笑
309: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:07.30 ID:8uF61I9D0(1)調 AAS
これは誇らしい
いじめ慰謝料など求め 英国人元技師が三菱航空機を提訴
2019/6/3 10:43(最終更新 6/3 10:56)
外部リンク:mainichi.jp
国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発する三菱航空機(愛知県豊山町)の元技術者の英国人男性(48)が、
未払い残業代や上司からのいじめに対する慰謝料など計約1600万円を求めて名古屋地裁に提訴していることが2日、分かった。
同社はこれまで、開発トラブルなどでMRJの納入時期を5度延期。
国による安全性のお墨付きである「型式証明」の早期取得に向け、経験豊富な外国人技術者を積極採用している。
男性はMRJの型式証明に必要なデザイン開発などに携わっていた。
310(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:20.89 ID:HNacYQIr0(1/3)調 AAS
東アジア板のネトウヨおじさんによると
韓国には勝ったらしいよ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:21.31 ID:qnqmjIhz0(4/16)調 AAS
以前はiPhoneの部品は日本製言ってたけど最近聴かんだろ?
なぜかつーと韓国製の部品に抜かれちったんだよw
iPhoneの中身まで抜かれるというねw
312(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:22.25 ID:QBynCr+a0(5/21)調 AAS
>>295
画像リンク
これ?
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:22.42 ID:r/QnTiyJ0(1)調 AAS
>>300
未完成の金食い虫を買うような奇特な国がどこにあんの?
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:31.57 ID:sai/QPGU0(1)調 AAS
USJは成功したのに
なぜ、MSJは失敗したのか?
315(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:41.66 ID:02n2yPww0(1/4)調 AAS
これは酷い
フライトするとこまでいってたのに中止だなんて何があったのよ
316(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:43.33 ID:j9pb66cD0(1)調 AAS
ものづくりニッポン()の現実だな
ヤラセ番組でニッポンスゴーイと外人に言わせても現実はこんな物
317(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:11:45.28 ID:3zMz6nQk0(6/6)調 AAS
>>295
中韓はあれでも「国を強くしたい」という認識が官民にあるからやれる。日本にはそれがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s