[過去ログ] 国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:52.92 ID:Ak/Pr9hH0(2/2)調 AAS
>>657
MSJは国の道楽w
676
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:53.83 ID:QBynCr+a0(13/21)調 AAS
>>644
画像リンク

画像リンク


チョンくやちい?

ハンカチ貸そうか?
677
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:01.41 ID:7OGrefbL0(1)調 AAS
>>402
日本でこの30年で出来た新設大学、学部の大半は文系
中国はこの30年で出来た新設大学、学部の9割は理系

この30年の理系軽視はもう挽回出来ない。
現場では若年の日本人人材で使える資質のある技術者は皆無に等しいという声がどんどん増えてる。

挽回する唯一の方法は理系学部を卒業した人間しか文系学部の受験資格を与えない位の荒療治が必要
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:09.05 ID:otlQnPPf0(25/34)調 AAS
>>652
ものが出来損ないだから
高コスト・低品質・低信頼性なMade in Japlandですから
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:15.70 ID:sP6LvUkg0(1/4)調 AAS
双発ジエット軽旅客機が遂に造れなかった三菱重工 日本人凄いのノリの果てにコソコソと畳む末路とはな。 驚いたよマジで。
680
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:17.56 ID:U2KrIV1p0(1)調 AAS
YS-11にジェットエンジン付けるだけで良かったんじゃない(・ิω・ิ)
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:29.34 ID:jyzCveci0(11/13)調 AAS
>>633
よう、キチガイ
682
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:31.73 ID:NYKZsQb20(4/4)調 AAS
>>670
過去の日本だと思うよ
バブルくらいまでの
今の日本はその残影だから
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:32.93 ID:j4kJj9AG0(1/2)調 AAS
悲しい終わりだな
せつない
684: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:51.47 ID:1xfTB9kQ0(1)調 AAS
アホウヨが言ってる逆ばかり行くよね?
岸田は防衛費上げるんだからネトウヨほ歓喜してるんですよね?
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:56.27 ID:l7famozo0(5/13)調 AAS
>>677
まともな理系は医学部行くしな
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:56.94 ID:af92BuXj0(1)調 AAS
成功するまで何度もトライするもんだからね
アメにとってもそこまで辿り着かれるのが嫌なのは分かるよ
687
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:57.94 ID:tuwXqCFB0(1)調 AAS
耐空証明でのFAAの裁量が大きすぎて後出しでいくらでも厳しくできる。
ボーイングと同じ設計でも通らない。

まあアメリカの耐空証明取ろうとしたのがそもそも失敗だったかもしれん。
アメリカは飛べない前提で他の地域での運行を目指すべきだった。
他の地域で実績積めばいずれアメリカで認可される芽もでてくる。
688: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:00.63 ID:oblxUksk0(3/4)調 AAS
失敗したのはチャレンジしたから。
批判するのは簡単だけど、チャレンジ精神を失わなかった三菱重工には拍手を送りたい
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:01.43 ID:LFpvsSJZ0(1)調 AAS
日本はジェット旅客機すらつくれない途上国家になってしまったな
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:03.29 ID:Lvv6MSeT0(3/4)調 AAS
>>680
基準が合わない
691
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:04.61 ID:8O2BZeJX0(1)調 AAS
この頃は夢や希望があったのかな...
画像リンク

692: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:09.92 ID:Vm4uiqv40(1/3)調 AAS
ジヤアアアアアアアアップw
693: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:18.05 ID:iJR36RKx0(1)調 AAS
あら~w
結構大ニュース?
まあ予想通りなんだろうけど
694
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:37.07 ID:+lB6nCEU0(1)調 AAS
お前らが三菱の車買わんからこうなった…
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:39.89 ID:P7yifwnm0(4/9)調 AAS
今はオフィス家具やってる岡村製作所は昔飛行機作ってたのに、三菱重工は作って飛ばせられんのか
696: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:42.25 ID:ip6uA9Rl0(4/5)調 AAS
三菱は日帝時代の軍事企業だけあって
中韓に滅茶苦茶印象悪い

スパイだらけよ
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:45.29 ID:jyzCveci0(12/13)調 AAS
>>682
彼らはそんな区分けしないよ
未だに日本は成功者扱い
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:49.66 ID:vH91ILKI0(1)調 AAS
これは酷いが5年前に中止にするべきだった
699
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:52.95 ID:FKgxz3N40(2/2)調 AAS
Twitterリンク:_MIL_H_5606_

これが本当なのかは知らんが、The日本てかんじ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:56.24 ID:D7jS8Hk20(1)調 AAS
今頃わかったの?
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:10.76 ID:VYxyeaE40(1)調 AAS
部品ペロペロして頓挫したらしいな
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:10.91 ID:SdQ7g7tS0(9/12)調 AAS
ホンダがアメリカで作らないと絶対に無理って言ってたのがようやく理解できたんだろ
その時にはすでに遅かったけど
703: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:19.47 ID:/bK7k4M50(1)調 AAS
ホンダジェットをデカくする方向で
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:24.89 ID:QBynCr+a0(14/21)調 AAS
>>668
小惑星探査機「はやぶさ2」
Twitterリンク:haya2_jaxa

ほれ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:26.80 ID:j4kJj9AG0(2/2)調 AAS
他の国を持ち出しても今の日本の没落はましにならんでしょ
韓国よりマシ!って叫んでたら上手くいくの?
馬鹿かよ
706
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:34.36 ID:oUX8X1rm0(1)調 AAS
どんだけ無駄金使ったんだ
707: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:35.90 ID:Cru8ZkzZ0(1/2)調 AAS
いくら和製といってもエンジンがPWだからダメ!エンジンまで和製でないと作る意味ないよ!!
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:41.19 ID:Vm4uiqv40(2/3)調 AAS
なあに、自衛隊に最高の飛行機として卸せば採算はとれる
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:41.24 ID:AVkCTOkV0(1)調 AAS
技術を過信した経営と要件を把握しない技術者と許可を出す基準のない官僚とのトリプルプレーだな。
710: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:45.33 ID:dwLb4wl/0(1)調 AAS
仕事で10億近い仕事させてもらったわ
研究費どんだけ水の泡にしたんだ?
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:51.38 ID:sP6LvUkg0(2/4)調 AAS
我が社の挑戦、栄光の撤退とか三菱自身が語り誇りそうな世相なのだろうか?
712: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:56.24 ID:jyzCveci0(13/13)調 AAS
>>694
三菱自動車は全く別の会社w
とマジレスしてみるw
713
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:58.24 ID:XuMmjXMB0(1)調 AAS
>>18
三菱が参入しようとしてた分野は、1位ブラジル、2位カナダ

日本なら余裕で勝てると思われた
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:01.17 ID:h0b3VF9X0(2/2)調 AAS
>>129
鴻海にTOBしてもらったらかなりイイ製品作り始めると思うわw
715
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:05.21 ID:mI6QCeNH0(1/2)調 AAS
東京五輪ではKDDIやNECのハイテクなドローンが飛び
未来の国日本を印象づける予定だったが結局作れずに
インテルのドローンをパッケージ購入
ホントに何も出来ない国になったなと思っていたらコレ
もうマジで物価が安いだけの寂れた観光地だな
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:05.82 ID:xbEGaTv70(1/2)調 AAS
>>659
国内の航空会社に無理やりでも買わせることができるからな
日本は国産機を作ってもJALもANAも買ってくれるか怪しい
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:13.78 ID:uI5TGHyx0(4/6)調 AAS
そもそも随分前から重電は国の加護無しではやっていけないだろ
どんだけ天下りを入れてると
718: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:14.40 ID:ILJf+8ym0(1)調 AAS
日本の技術力www
719
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:16.11 ID:aoODiwZp0(1)調 AAS
MRJ設計ミス一例
航空機の飛行制御コンピュータなど重要な電子機器は1台が故障しても機能を失わないように3台あるいは2台が積まれて冗長性を持たせている。
だがMRJでは冗長化したこれらの機器を一箇所の電子機器室にまとめ置くという信じがたい設計ミスをし、尚かつそのまま製造してしまった。
そんな基本的根本的なことすら分からずに開発してしまったのがMRJ。走り出したら止まれないという日本型経営の典型とも言える。
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:21.15 ID:36j4Qv+v0(1/5)調 AAS
凍結の時点で必要な人材も設備もリリースしちゃったんだからもう再開する見込みなんか皆無だったろ
721
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:22.42 ID:UDh8IL/W0(2/5)調 AAS
>>656
中国も同じ位の機体規模の旅客機作ってたりする
そんで、アメリカの型式認定合格してないのに就航させてる

MRJも国際線に使うような機体じゃないんで、とっととANAやJALに供給してりゃ良かったのに
722: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:35.17 ID:dVpQMKvZ0(1/4)調 AAS
とりあえず損失額提出しようか
国からの予算いくら使った?
中止しますだけで終われないからな?
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:50.29 ID:l7famozo0(6/13)調 AAS
>>651
CRJか
あれはマイナス30度のデトロイトで貨物室ドアが凍りついて開かず
空港で荷物出るまで3時間待たされた機体だな
724
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:58.14 ID:vdcsJpAa0(4/5)調 AAS
>>676
ネトウヨはハンカチどころか首吊りロープ買わないとな
画像リンク

画像リンク

725
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:14.07 ID:v2SosDxB0(1)調 AAS
飛行機作れません
ワクチン作れません
半導体作れません
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:15.34 ID:jILHzhn00(2/2)調 AAS
中国ロシア朝鮮に乗っ取られるの待ってる国だもんな
727
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:18.45 ID:wGXiTxhR0(1)調 AAS
米国にダメ!って言われたんでしょ
728
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:19.79 ID:36j4Qv+v0(2/5)調 AAS
>>721
国内需要だけじゃ損益分岐点に全然届かない
729: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:21.69 ID:Vm4uiqv40(3/3)調 AAS
>>713
なんだ、こんなもんか

と侮った結果がこれだな
730
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:30.70 ID:4my5i72B0(1/10)調 AAS
三菱重工業のプロジェクトリーダー責任とれよ、MRJを期待させといて6年たって
できませんでしただと?ブラジルの航空機技術にも満たないエンジニア連中何やってたんだ?
731
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:32.50 ID:UNnbiC3w0(1/8)調 AAS
ネトウヨ「日本スゴイ!日本スゴイ日本スゴイぃいい!」(゚∀。)アヒャヒャ
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:35.07 ID:KEbSK3Zx0(1)調 AAS
三菱ザッコw
733: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:37.85 ID:qaoUdaMp0(1)調 AAS
>>659
日本だと新幹線発達しすぎたんや
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:43.82 ID:oblxUksk0(4/4)調 AAS
>>735
人を批判するあなたは、なにを作れるの?
735
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:45.14 ID:otlQnPPf0(26/34)調 AAS
>>715
マンコが安く買えるのだけが取り柄
736
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:48.89 ID:a+J+Cky80(1/6)調 AAS
>>706
どんだけというがたった500億だぜ?
戦闘機2機分にもならん
737: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:50.91 ID:TeMxNpFx0(1)調 AAS
中抜きした金で作ってたのに頓挫するのか
738
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:51.14 ID:wzwNs+TM0(1)調 AAS
>>713
座席数88席のクラスに90席のMSJ作ったって聞いたぞw
739
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:59.30 ID:hFcLoLql0(1/2)調 AAS
外圧ですな。
それとこういうのって政府が莫大な援助しなければいかんのにな。
怪しげなNPOばかり税金ジャブジャブと注ぎ込みやがって。
740: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:20.82 ID:UNnbiC3w0(2/8)調 AAS
>>725
こんな国が戦争上等で軍拡叫んでるとかw
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:26.00 ID:FNhxzkCY0(1)調 AAS
情けないな三菱
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:36.88 ID:04gRTZ7g0(1/2)調 AAS
>>260
FAA証明をなめていてドツボに嵌ったのがMRJだから
ボンバルディアなりを買収して合併した方が安くて楽だったかもと後で思い返している最中
743
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:37.28 ID:02n2yPww0(3/4)調 AAS
>>719
その後変更しなかったのか
744
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:38.56 ID:dVpQMKvZ0(2/4)調 AAS
ブラジルにも中国にも負けた事実を受け止めろよ
もうこの分野で日本は勝ち目なくなった
745
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:44.01 ID:a+OPZwva0(1)調 AAS
>>719
マジかよ
他の航空機の設計図何も見ないでやり始めたのか
746
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:46.18 ID:bgeulTPa0(1/4)調 AAS
各社の部品を集めて組み立てるだけなので飛んではいた
そこは問題なかった

でも型式証明をどうとるか?の情報取集を怠り、安全基準の確認を怠ったり
労使協定の情報収集も怠って北米で受注できない機体なので設計やり直しの連続
ようは経営がクソダメだった
747: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:52.77 ID:JNec/Pal0(1)調 AAS
は?舐めてんのか

仕事舐めてんのか???
748: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:00.75 ID:v3FUd8ph0(1)調 AAS
>>202
ジャップ涙ふけよwwwwww
749
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:05.79 ID:T+Qu2LB+0(1)調 AAS
コツコツ金貯めていつかエンブラエル買おうよ
サムソン電子や現代重工が航空機製造に乗り出さない時点であんま魅力ないマーケットだと思うがまあ頑張れ
750
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:21.04 ID:P7yifwnm0(5/9)調 AAS
ゼロ戦の技術者を墓場からひき集めてこいや
751: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:23.39 ID:p13oO7Ju0(1/4)調 AAS
もう終わりだよこの国
752: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:31.89 ID:Lvv6MSeT0(4/4)調 AAS
>>736
3,4回スシローペロペロ分くらいか
少ないな
753
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:36.97 ID:QBynCr+a0(15/21)調 AAS
>>724
韓国で、ふたたび盛り上がる「日本就職」。日本を目指す若者は日本人が考えるよりはるかに多い
外部リンク:news.yahoo.co.jp

チョンチョン   きもい
754: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:39.54 ID:dVpQMKvZ0(3/4)調 AAS
>>745
見た結果まとめたほうがコンパクトで良いと判断した
そんな奴らしか居なかった
755
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:47.79 ID:UDh8IL/W0(3/5)調 AAS
>>728
現状、開発費丸々損してるわけだが
756
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:59.95 ID:UVx09wFl0(1)調 AAS
国産兵器も身内でホルホルしてるハリボテなんだろうな😥
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:48:59.99 ID:qxhu2Pzy0(9/9)調 AAS
>>738
>>691これかね?90席っぽい
758: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:01.65 ID:uI5TGHyx0(5/6)調 AAS
>>739
外圧は日本の内政への介入
これは世界規模の商売
そして巨額の国費が投入されている
759
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:06.71 ID:l7famozo0(7/13)調 AAS
>>743
変更して新たな置き場所が見つからんかったとか
重量配分も狂うし、かなりのやり直しに
760: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:16.92 ID:4my5i72B0(2/10)調 AAS
>>727
なんでそういう理屈になるんだ、
ばかだろおまえ?
761
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:30.59 ID:MmbwA/ik0(7/9)調 AAS
>>731
日本の産業ロボット、工作機械、半導体製造装置がないと何も作れないエセ技術立国の中国と朝鮮
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:34.71 ID:13TmqpUK0(3/3)調 AAS
>>694
三菱の鉛筆なら飼ってる
ハイユニB2愛用してるわ
763
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:39.97 ID:bMb5D3w30(1)調 AAS
日本の技術はスゴーいですねーwww
764: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:47.06 ID:7kqUQvumO携(1/4)調 AAS
家電も重工業もヘマばかりで最近の三菱いいとこなしだなぁ
765
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:47.36 ID:SdQ7g7tS0(10/12)調 AAS
>>746
ホンダが早期に認証取るのにアメリカで会社起こして作るのがベストって割り切ったからな
そうしないと認証なんて降りないって判断が早かった

もうホンダジェット大型化した方が早い
実際に少しづつ大型化してるし
766: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:49:51.01 ID:otlQnPPf0(27/34)調 AAS
メシウマ
767
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:08.59 ID:dUUowrV00(1/3)調 AAS
エンジンを始め多くの部品が外国製だし、設計エンジニアもほとんど外国人。
さらに外国航空会社にキャンセル料を払うから、大金が外国に流出しただけの事業。
768: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:08.61 ID:iArof4Kr0(2/2)調 AAS
どうすんの、これ
外部リンク[html]:www.mitsubishi.com
769: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:19.27 ID:l7famozo0(8/13)調 AAS
>>756
予算ないからろくに試験してないし
そもそも試験場すら無いし
770: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:20.91 ID:z2+WNAa30(1/5)調 AAS
>>687
その前に日本のCABが審査能力全く無いから話にならんよ
771: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:30.68 ID:En2DpGJu0(1)調 AAS
>>749
いやアイツら日本がいないマーケットに興味ないから逆にw
772
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:35.59 ID:yKIjhf/f0(5/6)調 AAS
>>744
ちなみに中国の旅客機はアメリカの型式証明は取ってないw
773: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:39.81 ID:snVEZaHy0(1)調 AAS
下町ロケット的なことか
774: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:52.81 ID:jk6IVX6B0(2/2)調 AAS
三菱くん「できたよー!」
FAA先生「なんじゃこりゃ。デタラメだ。直せ。だいたいどこに売るつもりだよ」
三菱くん「アメリカ!」
FAA先生「バカなの?」
三菱くん「はぁ~ん!!」
775: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:50:55.82 ID:UNnbiC3w0(3/8)調 AAS
>>715
今後さらに円安加速でアニメや漫画にうつつ抜かして自分は何も生み出せない無能のくせに過去の栄光(他人の褌で相撲とって)日本スゴイ脳に洗脳されて無駄に人生浪費してきただけのアホな日本人は、若い男なら中国沿岸部の3K労働の出稼ぎに、若い女は金持ち中国人や韓国人に体売って外貨稼ぐしか無くなるだろうな(´・ω・`)
776
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:07.31 ID:12zlMVc40(6/6)調 AAS
国策とかまじで無能だよ
777: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:07.85 ID:mI6QCeNH0(2/2)調 AAS
自動車産業にしても勃興期はアメリカに手取り足取り教えてもらい
技術援助してもらった
それは半導体含めて全ての日本の産業の出発点だったワケ
冷戦が終わってアメリカの特別待遇が終わったら全く成長しなくなり
自力では何も出来ないカスみたいな国になった

結局、冷戦時のアメリカの無償のヒトモノカネの援助で一時だけ輝いた国と
50年後の世界の人々は日本を分析するんだろうな
アルゼンチンが昔は裕福だったと聞いて皆ビックリするが50年後は日本がそんな扱い
778: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:07.96 ID:blE3zyW30(1)調 AAS
残念なニュースですね(TT)
779: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:11.68 ID:uI5TGHyx0(6/6)調 AAS
>>767
天下りがちゃっかり退職金Get!事業だよ
780
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:11.73 ID:l4cYW1Te0(1)調 AAS
結局アメリカの圧力で潰されたんだな
こういうの見ると日本は今も実質米植民地なんだなと
781: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:12.70 ID:rQKXsfhV0(1)調 AAS
税金使われてたんじゃないの?
安全保障に関わるから何とかして!
ホンダに託すしかない!
半導体も失敗しないか?
国を信用出来ない。
782: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:19.22 ID:02n2yPww0(4/4)調 AAS
>>759
えーエンジンとかの核心的な部分ならともかく
そんなとこで頓挫なの?というレベルだったのね…
783
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:19.87 ID:dVpQMKvZ0(4/4)調 AAS
ホンダはアメリカの技師たちから教えてもらって凄く勉強してたからな
三菱は自分たちでやれると高を括って技術もないトップ連中で決めた結果がこれ
784
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:28.20 ID:Cru8ZkzZ0(2/2)調 AAS
飛行機ていつも三菱だけど、日立や東芝では飛行機のノウハウ持ってないの?
785: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:31.92 ID:r+OY+9Jq0(1)調 AAS
>>713
そしてアメリカはMRJの競合となる機体を全く作っていないのに、なぜか「アメリカが自国産業の保護のためにMRJを潰した!MRJが優秀過ぎて脅威だった!」などと言うアホが一定数いるという
786: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:33.60 ID:a+J+Cky80(2/6)調 AAS
>>730
なんで商品化できなかったか理解してないでしょ?
物理的な機体ができないから世に出てきてないわけじゃない
この手の機体は各国の空を飛ぶ前提なのでそれぞれの国の安全基準を満たす必要がある
その許認可を取る技術がなかったって話
787
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:46.37 ID:nATQmQAD0(1)調 AAS
>>570
妄想おつ
788
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:48.11 ID:b686ghTZ0(1)調 AAS
採算取れないのは織り込み済みではないのか?
789: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:51:51.90 ID:otlQnPPf0(28/34)調 AAS
さんざんホルホルして大口叩いてたバカウヨ出てこいよ
どうすんのこれ?
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:06.16 ID:MmbwA/ik0(8/9)調 AAS
>>763
三菱のロケットの打ち上げ成功率99%は異常だけどな。いい意味で
791: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:08.22 ID:iBysOLGg0(1)調 AAS
採算が取れないことを理解するの遅過ぎ
俺でも最初の納期延期の段階でわかってたぞ
792: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:14.85 ID:QBynCr+a0(16/21)調 AAS
>>744
この分野って何?

ノーベル賞のこと?
793: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:15.57 ID:h9OP9dVC0(1)調 AAS
川崎なら作れただろ
794: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:20.18 ID:nUMJPJqJ0(1)調 AAS
もうこの国はオワリだよ
795: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:28.26 ID:1eRsG4KM0(1)調 AAS
代替や新機構がほぼ無い飛行機は特許でガチガチに守られててご新規さんお断りだからな
796: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:28.71 ID:l7famozo0(9/13)調 AAS
>>756
艦船だとMIL901満足する試験してないし、バージで爆破試験する試験施設がそもそも日本にない
はっきり言ってバリボテ
797: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:28.73 ID:4my5i72B0(3/10)調 AAS
大学が多いだけで、航空機すら納期遅れを繰り返した挙げ句作れませんとか。
採算とかもともと見積もりできてたから着手したんやろが。
名ばかりの三菱だな。
798
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:30.67 ID:vdcsJpAa0(5/5)調 AAS
>>753
ワケワカラン感想記事じゃなくて、現実の数字を見ような
ジャップは30年以上も成長してないどころか、内戦してる国たちと同レベルなんだよ?w
画像リンク

799: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:34.86 ID:UDh8IL/W0(4/5)調 AAS
>>761
その辺はドイツ企業が伸ばしてきてるそうだ
800: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:38.33 ID:ACzUOpqy0(1)調 AAS
これも安倍の肝いりでしょ
死んだから面子を気にせずに撤退できたんだろな
801: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:52:43.15 ID:FkLi+KjQ0(1)調 AAS
>>763
法人向けの仕事って、いまだに馬鹿な値段で取引しているからな
オフィス家具とかしらべてみ、どうみてもいかれている値段だから
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s