[過去ログ] 国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず [はな★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:59.42 ID:GDZ1EF/g0(1)調 AAS
下町ロケットの次のネタで
619: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:01.23 ID:91k7e0oz0(4/4)調 AAS
いままで合法的天下りで税金いただいたのは何人いたんだろうね
これ三菱側とどういう手打ちしたんだろう
原発回帰かな?トマホークって三菱じゃないよな?
620: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:05.57 ID:SdQ7g7tS0(6/12)調 AAS
うじゃうじゃ湧いてきて草

小型だろうが
アメリカと組もうが
実際に飛ばして売らなきゃ意味ないんだよ

その点ではホンダのやり方が大正解なの
621: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:05.95 ID:l7famozo0(4/13)調 AAS
>>605
韓国がー
パヨクガーと元気いっぱいだろ
622: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:11.71 ID:jILHzhn00(1/2)調 AAS
50年のブランクは痛い
623
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:17.01 ID:UDh8IL/W0(1/5)調 AAS
>>583
ビジネスジェットとリージョナルジェットをごっちゃにすんな
それはそれとして、ホンダはようやってる
624
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:19.44 ID:uI5TGHyx0(2/6)調 AAS
>>608
無理、中国もアメリカで認可が下りず国内専用
625
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:25.13 ID:l5AXg/3h0(1/2)調 AAS
日本は何立国ですか?

1.農業立国
2.工業立国
3.観光立国
4.中抜き立国
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:37.90 ID:mbF8LwMG0(4/5)調 AAS
北海道のめぼしい土地は中国人が買い漁ってるし
ホンハイだかなんかが九州に半導体工場作ってたけど
これからは中国資本様に日本を救ってもらうっきゃねぇよなw
627
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:38.16 ID:NYKZsQb20(2/4)調 AAS
>>602
そもそも日本は敗戦からバブル崩壊をへて何一つ学べなかったし成長できなかったから今の感じなんだと思うんだよなぁ
628
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:49.26 ID:GangJ4sp0(1)調 AAS
>>14
関係ない。コロナより前から完成する目処がたたず、事実上終了してた。
もし、コロナ前に出来上がって量産入ってたら、需要激減でヤバかったらしい。
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:51.17 ID:asgOXiZT0(1)調 AAS
三菱が駄目ならSUBARU(富士重工、中島飛行機)が旅客機を作るしかないな
630: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:54.53 ID:SdQ7g7tS0(7/12)調 AAS
>>623
1から始めることの重要性忘れた企業が負けた教訓だよ
631
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:56.02 ID:jyzCveci0(9/13)調 AAS
>>610
拾うべき人が拾うだろ
まあ能無しなお前じゃないことだけは確かだろうが
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:59.51 ID:z2m/PMOB0(2/2)調 AAS
さすが本田
これからは本田の時代
633
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:08.41 ID:1DI2m8Vs0(9/9)調 AAS
>>631
で、拾えましたか?
634: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:10.57 ID:LR9Srepf0(3/8)調 AAS
>>624
アジアやアフリカで普通に売ってるんじゃないか?
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:14.62 ID:sH+9wzMI0(1)調 AAS
統一スパイの暴論わろた
636
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:21.51 ID:yKIjhf/f0(3/6)調 AAS
>>601
国産だから期待されてたんじゃないかね?
ホンダがアメリカ製で飛行機作ったからってホンダ凄いねーってだけで
日本の国内産業には寄与してないし
637: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:22.16 ID:LjnhNx0o0(1)調 AAS
やっと諦めたんか
損切出来ない愚かな会社、身潰し
何年か前に追加投資してて笑ったわ
638: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:34.38 ID:3t2eXrsv0(1)調 AAS
がっかり(´・ω・`)
639: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:36.31 ID:uI5TGHyx0(3/6)調 AAS
投入された国費を返せる目処が経ったんだろ
640: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:36.63 ID:iCZgHlwp0(7/7)調 AAS
>>625
麻薬立国でいいぞ
麻薬生産して他国に流通させて勝ち組さ
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:38.85 ID:W8xctKuC0(4/4)調 AAS
>>625
5.ウォシュレット大国
642: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:40.71 ID:WTmJm9dS0(2/2)調 AAS
もう下請けが工場畳んだ時点で詰みだったのに、介錯まで随分と時間が掛かったな。
643: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:40.72 ID:yKIjhf/f0(4/6)調 AAS
>>636
アメリカで
644
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:55.39 ID:otlQnPPf0(23/34)調 AAS
これが土人ジャップの実力w
645: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:16.47 ID:h0b3VF9X0(1/2)調 AAS
>>439
宇宙服かと思ったらASIMOだった、みたいな胸熱展開キボンヌw
646: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:17.76 ID:5tFU2Rrc0(1)調 AAS
損切り判断遅すぎだろ
647: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:20.89 ID:zHh+Uktj0(1)調 AAS
コンコルド効果ってやつかな。
それでもコンコルドは実際に運用されたからな。
これからは三菱効果とでも呼ぼう
648: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:21.59 ID:otlQnPPf0(24/34)調 AAS
>>625
売春・AV立国
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:22.57 ID:Ak/Pr9hH0(1/2)調 AAS
国が絡むとこうなる典型
本田ジェットはよくやってる
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:30.02 ID:2/ZbLLqE0(1)調 AAS
引き続きブラジルから小型ジェットを依存し続けよう。
651
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:33.43 ID:o59Rk7xk0(1)調 AAS
もう何年も前に頓挫してたけど「失敗でした」と言ったら責任問題になっちゃうから
計画凍結ということで塩漬けにして当時の責任者が異動で関係部署から離れるのを待ってただけ

計画失敗させてきた連中はフェードアウトして
頭下げるのは入れ違いで入ってきた新顔って寸法
652
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:38.08 ID:ADo5I2Zs0(2/3)調 AAS
他社に権利をただ同然で叩き売ったら大ヒット機になったMU−400の二の舞になったりはしないのかね
開発はほとんど終わっててあとは対空証明取るだけならアメリカであれば日本でやるなんぶんのいちかで済むだろうし二足三文で買えれば十分ペイできるんじゃないの
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:40.46 ID:vdcsJpAa0(3/5)調 AAS
>>510
で、アベノマスクもMSJも、税金の不始末は誰が取るんだ?
安倍は撃たれて死んだからある意味因果応報だが
654: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:41.33 ID:wRdqzGie0(1)調 AAS
こうなるのもしょうがないね
国策の結果だ
655: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:42.34 ID:DVRSEIZ90(4/4)調 AAS
>>624
欧米向けじゃないのでいいんじゃね
中国は人口も多いし
656
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:42.69 ID:FKgxz3N40(1/2)調 AAS
中国やロシアですら自前の旅客機はあるというのに…
657
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:48.30 ID:ip6uA9Rl0(3/5)調 AAS
本田の飛行機は社長の道楽でしょ
658: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:50.79 ID:SdQ7g7tS0(8/12)調 AAS
最初のマーケティングから完全に間違ってて
中大型の旅客機なんて入り込む余地が無いのに
そんなことろに金かけたのが間抜けなの

猫も杓子もマーケマーケ言われてるのに何故無謀なことしたのか理解苦しむ
659
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:05.89 ID:4hLojzYe0(8/8)調 AAS
>>552
C919はFAAの型式証明を求めないという「国内専用機」。
逆に、その思い切りがすごい。
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:06.33 ID:12zlMVc40(5/6)調 AAS
まだやってたとかマジでガイジだろ
661: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:09.29 ID:Lvv6MSeT0(2/4)調 AAS
マジで新規参入で型式証明通すの無理よ
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:22.78 ID:+V6VIbHD0(1)調 AAS
予約キャンセルの賠償いるの?
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:23.91 ID:CrBjZcSJ0(1/3)調 AAS
国内線就航もあきらめたのか
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:25.71 ID:ie8sddz00(1)調 AAS
採算見込めずでなくて、作れず、でしょ(大笑)
665: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:26.24 ID:mbF8LwMG0(5/5)調 AAS
>>625
1.農業立国 (カロリーベース食料自給率激低w)
2.工業立国 (半導体家電初めボロ負けw)
3.観光立国 (中国頼みw)

ということで4.中抜き立国w
中抜きだけは世界一だよな
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:26.56 ID:HeLK2FEI0(1)調 AAS
IHI「重工がやられたようだな…」
川崎「クックック…奴は夏四天王の中でも最弱…」
667: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:31.04 ID:Z4Lpj/Iq0(1)調 AAS
日本の恥だな三菱
668
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:33.62 ID:PXDzjlkU0(1/2)調 AAS
物作り国家()
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:38.51 ID:jGmO9hx40(1)調 AAS
何も作れない国、日本
結局他国から買った方が安いよね、で終わってしまう
670
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:38.66 ID:jyzCveci0(10/13)調 AAS
>>627
その話をアジア圏(東亜抜き)の人たちに話したら腹を抱えて笑われると思うわ
彼らから見たらアジアから出てきた最強の成功者だぞ、今の日本は
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:39.73 ID:PXDzjlkU0(2/2)調 AAS
物作り国家()
672: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:43.89 ID:NYKZsQb20(3/4)調 AAS
>>651
岸田が安倍菅のケツフキしてる今の状況とにてるな
673: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:44.61 ID:gwx6o7gd0(3/3)調 AAS
>>628
そういう意味じゃ、開発ダダ遅れで被害が最小限に留まったのは幸いかw
今回の失敗を一冊の本にまとめりゃ、プロジェクトでやっちゃだダメなことの参考書が出来上がりそう。
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:47.41 ID:MmbwA/ik0(6/9)調 AAS
>>604
エンジン開発はバブル景気の1980年代中期から技研でスタート
アメリカでとの協力関係は認証とりやすくする戦略だろ。
商売としても主戦場は北米市場だし。
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:52.92 ID:Ak/Pr9hH0(2/2)調 AAS
>>657
MSJは国の道楽w
676
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:53.83 ID:QBynCr+a0(13/21)調 AAS
>>644
画像リンク

画像リンク


チョンくやちい?

ハンカチ貸そうか?
677
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:01.41 ID:7OGrefbL0(1)調 AAS
>>402
日本でこの30年で出来た新設大学、学部の大半は文系
中国はこの30年で出来た新設大学、学部の9割は理系

この30年の理系軽視はもう挽回出来ない。
現場では若年の日本人人材で使える資質のある技術者は皆無に等しいという声がどんどん増えてる。

挽回する唯一の方法は理系学部を卒業した人間しか文系学部の受験資格を与えない位の荒療治が必要
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:09.05 ID:otlQnPPf0(25/34)調 AAS
>>652
ものが出来損ないだから
高コスト・低品質・低信頼性なMade in Japlandですから
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:15.70 ID:sP6LvUkg0(1/4)調 AAS
双発ジエット軽旅客機が遂に造れなかった三菱重工 日本人凄いのノリの果てにコソコソと畳む末路とはな。 驚いたよマジで。
680
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:17.56 ID:U2KrIV1p0(1)調 AAS
YS-11にジェットエンジン付けるだけで良かったんじゃない(・ิω・ิ)
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:29.34 ID:jyzCveci0(11/13)調 AAS
>>633
よう、キチガイ
682
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:31.73 ID:NYKZsQb20(4/4)調 AAS
>>670
過去の日本だと思うよ
バブルくらいまでの
今の日本はその残影だから
683: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:32.93 ID:j4kJj9AG0(1/2)調 AAS
悲しい終わりだな
せつない
684: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:51.47 ID:1xfTB9kQ0(1)調 AAS
アホウヨが言ってる逆ばかり行くよね?
岸田は防衛費上げるんだからネトウヨほ歓喜してるんですよね?
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:56.27 ID:l7famozo0(5/13)調 AAS
>>677
まともな理系は医学部行くしな
686: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:56.94 ID:af92BuXj0(1)調 AAS
成功するまで何度もトライするもんだからね
アメにとってもそこまで辿り着かれるのが嫌なのは分かるよ
687
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:57.94 ID:tuwXqCFB0(1)調 AAS
耐空証明でのFAAの裁量が大きすぎて後出しでいくらでも厳しくできる。
ボーイングと同じ設計でも通らない。

まあアメリカの耐空証明取ろうとしたのがそもそも失敗だったかもしれん。
アメリカは飛べない前提で他の地域での運行を目指すべきだった。
他の地域で実績積めばいずれアメリカで認可される芽もでてくる。
688: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:00.63 ID:oblxUksk0(3/4)調 AAS
失敗したのはチャレンジしたから。
批判するのは簡単だけど、チャレンジ精神を失わなかった三菱重工には拍手を送りたい
689: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:01.43 ID:LFpvsSJZ0(1)調 AAS
日本はジェット旅客機すらつくれない途上国家になってしまったな
690: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:03.29 ID:Lvv6MSeT0(3/4)調 AAS
>>680
基準が合わない
691
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:04.61 ID:8O2BZeJX0(1)調 AAS
この頃は夢や希望があったのかな...
画像リンク

692: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:09.92 ID:Vm4uiqv40(1/3)調 AAS
ジヤアアアアアアアアップw
693: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:18.05 ID:iJR36RKx0(1)調 AAS
あら~w
結構大ニュース?
まあ予想通りなんだろうけど
694
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:37.07 ID:+lB6nCEU0(1)調 AAS
お前らが三菱の車買わんからこうなった…
695: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:39.89 ID:P7yifwnm0(4/9)調 AAS
今はオフィス家具やってる岡村製作所は昔飛行機作ってたのに、三菱重工は作って飛ばせられんのか
696: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:42.25 ID:ip6uA9Rl0(4/5)調 AAS
三菱は日帝時代の軍事企業だけあって
中韓に滅茶苦茶印象悪い

スパイだらけよ
697: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:45.29 ID:jyzCveci0(12/13)調 AAS
>>682
彼らはそんな区分けしないよ
未だに日本は成功者扱い
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:49.66 ID:vH91ILKI0(1)調 AAS
これは酷いが5年前に中止にするべきだった
699
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:52.95 ID:FKgxz3N40(2/2)調 AAS
Twitterリンク:_MIL_H_5606_

これが本当なのかは知らんが、The日本てかんじ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:43:56.24 ID:D7jS8Hk20(1)調 AAS
今頃わかったの?
701: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:10.76 ID:VYxyeaE40(1)調 AAS
部品ペロペロして頓挫したらしいな
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:10.91 ID:SdQ7g7tS0(9/12)調 AAS
ホンダがアメリカで作らないと絶対に無理って言ってたのがようやく理解できたんだろ
その時にはすでに遅かったけど
703: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:19.47 ID:/bK7k4M50(1)調 AAS
ホンダジェットをデカくする方向で
704: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:24.89 ID:QBynCr+a0(14/21)調 AAS
>>668
小惑星探査機「はやぶさ2」
Twitterリンク:haya2_jaxa

ほれ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:26.80 ID:j4kJj9AG0(2/2)調 AAS
他の国を持ち出しても今の日本の没落はましにならんでしょ
韓国よりマシ!って叫んでたら上手くいくの?
馬鹿かよ
706
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:34.36 ID:oUX8X1rm0(1)調 AAS
どんだけ無駄金使ったんだ
707: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:35.90 ID:Cru8ZkzZ0(1/2)調 AAS
いくら和製といってもエンジンがPWだからダメ!エンジンまで和製でないと作る意味ないよ!!
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:41.19 ID:Vm4uiqv40(2/3)調 AAS
なあに、自衛隊に最高の飛行機として卸せば採算はとれる
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:41.24 ID:AVkCTOkV0(1)調 AAS
技術を過信した経営と要件を把握しない技術者と許可を出す基準のない官僚とのトリプルプレーだな。
710: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:45.33 ID:dwLb4wl/0(1)調 AAS
仕事で10億近い仕事させてもらったわ
研究費どんだけ水の泡にしたんだ?
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:51.38 ID:sP6LvUkg0(2/4)調 AAS
我が社の挑戦、栄光の撤退とか三菱自身が語り誇りそうな世相なのだろうか?
712: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:56.24 ID:jyzCveci0(13/13)調 AAS
>>694
三菱自動車は全く別の会社w
とマジレスしてみるw
713
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:44:58.24 ID:XuMmjXMB0(1)調 AAS
>>18
三菱が参入しようとしてた分野は、1位ブラジル、2位カナダ

日本なら余裕で勝てると思われた
714: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:01.17 ID:h0b3VF9X0(2/2)調 AAS
>>129
鴻海にTOBしてもらったらかなりイイ製品作り始めると思うわw
715
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:05.21 ID:mI6QCeNH0(1/2)調 AAS
東京五輪ではKDDIやNECのハイテクなドローンが飛び
未来の国日本を印象づける予定だったが結局作れずに
インテルのドローンをパッケージ購入
ホントに何も出来ない国になったなと思っていたらコレ
もうマジで物価が安いだけの寂れた観光地だな
716: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:05.82 ID:xbEGaTv70(1/2)調 AAS
>>659
国内の航空会社に無理やりでも買わせることができるからな
日本は国産機を作ってもJALもANAも買ってくれるか怪しい
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:13.78 ID:uI5TGHyx0(4/6)調 AAS
そもそも随分前から重電は国の加護無しではやっていけないだろ
どんだけ天下りを入れてると
718: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:14.40 ID:ILJf+8ym0(1)調 AAS
日本の技術力www
719
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:16.11 ID:aoODiwZp0(1)調 AAS
MRJ設計ミス一例
航空機の飛行制御コンピュータなど重要な電子機器は1台が故障しても機能を失わないように3台あるいは2台が積まれて冗長性を持たせている。
だがMRJでは冗長化したこれらの機器を一箇所の電子機器室にまとめ置くという信じがたい設計ミスをし、尚かつそのまま製造してしまった。
そんな基本的根本的なことすら分からずに開発してしまったのがMRJ。走り出したら止まれないという日本型経営の典型とも言える。
720: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:21.15 ID:36j4Qv+v0(1/5)調 AAS
凍結の時点で必要な人材も設備もリリースしちゃったんだからもう再開する見込みなんか皆無だったろ
721
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:22.42 ID:UDh8IL/W0(2/5)調 AAS
>>656
中国も同じ位の機体規模の旅客機作ってたりする
そんで、アメリカの型式認定合格してないのに就航させてる

MRJも国際線に使うような機体じゃないんで、とっととANAやJALに供給してりゃ良かったのに
722: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:35.17 ID:dVpQMKvZ0(1/4)調 AAS
とりあえず損失額提出しようか
国からの予算いくら使った?
中止しますだけで終われないからな?
723: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:50.29 ID:l7famozo0(6/13)調 AAS
>>651
CRJか
あれはマイナス30度のデトロイトで貨物室ドアが凍りついて開かず
空港で荷物出るまで3時間待たされた機体だな
724
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:45:58.14 ID:vdcsJpAa0(4/5)調 AAS
>>676
ネトウヨはハンカチどころか首吊りロープ買わないとな
画像リンク

画像リンク

725
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:14.07 ID:v2SosDxB0(1)調 AAS
飛行機作れません
ワクチン作れません
半導体作れません
726: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:15.34 ID:jILHzhn00(2/2)調 AAS
中国ロシア朝鮮に乗っ取られるの待ってる国だもんな
727
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:18.45 ID:wGXiTxhR0(1)調 AAS
米国にダメ!って言われたんでしょ
728
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:19.79 ID:36j4Qv+v0(2/5)調 AAS
>>721
国内需要だけじゃ損益分岐点に全然届かない
729: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:21.69 ID:Vm4uiqv40(3/3)調 AAS
>>713
なんだ、こんなもんか

と侮った結果がこれだな
730
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:30.70 ID:4my5i72B0(1/10)調 AAS
三菱重工業のプロジェクトリーダー責任とれよ、MRJを期待させといて6年たって
できませんでしただと?ブラジルの航空機技術にも満たないエンジニア連中何やってたんだ?
731
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:32.50 ID:UNnbiC3w0(1/8)調 AAS
ネトウヨ「日本スゴイ!日本スゴイ日本スゴイぃいい!」(゚∀。)アヒャヒャ
732: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:35.07 ID:KEbSK3Zx0(1)調 AAS
三菱ザッコw
733: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:37.85 ID:qaoUdaMp0(1)調 AAS
>>659
日本だと新幹線発達しすぎたんや
734: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:43.82 ID:oblxUksk0(4/4)調 AAS
>>735
人を批判するあなたは、なにを作れるの?
735
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:45.14 ID:otlQnPPf0(26/34)調 AAS
>>715
マンコが安く買えるのだけが取り柄
736
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:48.89 ID:a+J+Cky80(1/6)調 AAS
>>706
どんだけというがたった500億だぜ?
戦闘機2機分にもならん
737: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:50.91 ID:TeMxNpFx0(1)調 AAS
中抜きした金で作ってたのに頓挫するのか
738
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:51.14 ID:wzwNs+TM0(1)調 AAS
>>713
座席数88席のクラスに90席のMSJ作ったって聞いたぞw
739
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:46:59.30 ID:hFcLoLql0(1/2)調 AAS
外圧ですな。
それとこういうのって政府が莫大な援助しなければいかんのにな。
怪しげなNPOばかり税金ジャブジャブと注ぎ込みやがって。
740: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:20.82 ID:UNnbiC3w0(2/8)調 AAS
>>725
こんな国が戦争上等で軍拡叫んでるとかw
741: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:26.00 ID:FNhxzkCY0(1)調 AAS
情けないな三菱
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:36.88 ID:04gRTZ7g0(1/2)調 AAS
>>260
FAA証明をなめていてドツボに嵌ったのがMRJだから
ボンバルディアなりを買収して合併した方が安くて楽だったかもと後で思い返している最中
743
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:37.28 ID:02n2yPww0(3/4)調 AAS
>>719
その後変更しなかったのか
744
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:47:38.56 ID:dVpQMKvZ0(2/4)調 AAS
ブラジルにも中国にも負けた事実を受け止めろよ
もうこの分野で日本は勝ち目なくなった
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s