[過去ログ] 国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず [はな★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:32:51.02 ID:lG+BKQ7q0(1)調 AAS
国交省のせいだろ
プロジェクトに協力せず認定基準を米国に丸投げ。
国内独自基準を策定して国内線専用機が上手くいってから米国と認定基準の摺合せしていけばよかったのに。
557: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:32:52.24 ID:US8MSL4E0(16/18)調 AAS
重工にプラント作らせてまともなもんできるん?
558: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:32:55.49 ID:dTO9MkEt0(4/4)調 AAS
>>509
そもそも自動車も造船もあの有様なんだからなるべくしてなったとしか
559: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:32:56.04 ID:08+oByuu0(1)調 AAS
大体のものって買った方が安いよな
560(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:32:57.09 ID:jyzCveci0(5/13)調 AAS
>>520
失敗したとしてもそれは投資なんだから仕方ないだろ
561(1): あ 2023/02/06(月) 18:33:23.09 ID:c0vrG5Tt0(1)調 AAS
>>324
要らないっつーか、途中止めるようなら意味無い
羽田から伊丹行く飛行機を静岡と名古屋と京都に下りながら飛ばさんだろ?
超高速鉄道の各駅停車とかバカの発想
562: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:27.49 ID:C0YiqpBe0(1)調 AAS
三菱の問題だろ
造船と同じ
563(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:28.60 ID:1DI2m8Vs0(5/9)調 AAS
>>560
意味のある投資ではなかっただろ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:33.41 ID:12zlMVc40(4/6)調 AAS
これからZ世代とかくるからどんどんバカになるぜ
565(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:38.25 ID:GvXbb+cr0(1)調 AAS
お疲れ様でした
もう何も作れない国になってしまったね
566: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:38.45 ID:hQfALc+80(1)調 AAS
飛行機作れなくなったか
567: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:48.84 ID:jyzCveci0(6/13)調 AAS
>>529
お前と一緒にしないでくれるかな
568: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:33:57.98 ID:SdQ7g7tS0(2/12)調 AAS
実際にホンダは着実に売って新たな機体も生み出してる
やり方が完全に間違ってる
569: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:03.74 ID:DVRSEIZ90(2/4)調 AAS
わーくには観光立国にするしかないなw
570(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:08.65 ID:RAc/FA9t0(10/13)調 AAS
>>519
海洋事業部の国産哨戒機P-1だが、どうもダメな子であるという話が市井まで伝わり始めたようだ。
一部マスコミもそろそろ騒ぎ始めるだろう。これはマル防業界では既に知られた話ではあるが、
もはやどうにもならん所まで来ているという意見もちらほら出ている。
よく聞く話としては以下の感じ。
①運用経費がバカ高い。
②上記も関連して稼働率が低い
③一部搭載機器が使えない
④肝心のASW能力が低い
【緊急投稿】P-1はダメな子っぽい: Keenedgeの湯治場(第二源泉)
571: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:10.18 ID:US8MSL4E0(17/18)調 AAS
>>561
だよなおれもそれはずっと思ってた
572: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:29.66 ID:XmmmwPUC0(3/3)調 AAS
>>505
戦車はだめだろ、この体たらく
【辺境の地】陸自開発実験団(2)【やり甲斐なし•手当なし】
2chスレ:jsdf
573: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:36.37 ID:o5EpGQDd0(1)調 AAS
あーあどんだけお金つぎ込んだろうか
574(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:36.91 ID:WTmJm9dS0(1/2)調 AAS
家電 終了
スマホ 終了
EV 終了
あと日本で何とかなりそうなのは、楚材と工作機械くらいか?
575(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:37.51 ID:jyzCveci0(7/13)調 AAS
>>563
実を結ばなかったから意味がないというのは違うだろ
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:40.23 ID:mt3Pwkd10(1)調 AAS
MRJ → MSJ かぁ。
じゃあ次はMTJで仕切り直しだなぁ
577: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:50.42 ID:ehkJYLA60(1)調 AAS
税金返せおらあ!!!!
578(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:34:51.62 ID:1DI2m8Vs0(6/9)調 AAS
>>575
でも意味はなかっただろ?
579: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:10.24 ID:P7yifwnm0(2/9)調 AAS
中華製に三菱シール貼るだけでよかったんじゃ
580: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:12.12 ID:iCZgHlwp0(5/7)調 AAS
>>565
これからは人の物を奪う時代が来るよ
麻薬で金稼ぐことが正義になる
まさにメキシコ化だ
581(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:14.68 ID:NYKZsQb20(1/4)調 AAS
>>548
麻薬作らせたらそこそこいいの作れると思うよヒロポンも日本が開発したし
582(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:15.92 ID:N8g/lFGc0(2/3)調 AAS
>>532
マーケといい上手くやってるよね
親方日の丸はダメなんかな
583(6): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:22.15 ID:SdQ7g7tS0(3/12)調 AAS
ここの人らってホンダジェット無視してるのは何故?
成功してる事例もあるのに
もしかして日本下げしたいだけなの?
584: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:31.28 ID:xiYd+CNw0(2/2)調 AAS
安倍がめちゃくちゃやったよなwww
585(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:35.15 ID:90pmeVy80(1)調 AAS
おいおい
国の支援金入ってるだろ
泥棒じゃん
586: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:40.49 ID:l7famozo0(1/13)調 AAS
>>505
原潜なんて福一のように爆発すんだろ
爆発弁積んどけってか(爆笑)
587(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:55.40 ID:yKIjhf/f0(2/6)調 AAS
>>583
だってあれアメリカ製だし
588: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:35:58.64 ID:W8xctKuC0(1/4)調 AAS
>>574
いやウォシュレットだけだぞ
589: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:00.79 ID:SdQ7g7tS0(4/12)調 AAS
>>582
国が横槍入れると大抵駄目だからな
590: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:09.30 ID:1DI2m8Vs0(7/9)調 AAS
>>583
小型…
591: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:09.63 ID:RaeqppD10(1)調 AAS
主翼の強度不足とかあったんだろ?
592: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:11.26 ID:/H084wRB0(1)調 AAS
そもそも小型旅客機って利益率どれくらいなんだろうね
お客さん国内空運だけだから細かいこと関係ないですぅとかだったら笑う
593: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:20.41 ID:zPA0oBJf0(1)調 AAS
>>72
中国が輸出したってソースは何?
594: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:29.17 ID:0Qaca7I90(1)調 AAS
ッハーwwwww
そりゃー残念だったなーwwww
ッハーwwwww
595: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:29.45 ID:NCU/sLsW0(1)調 AAS
>>583
まずジャンルが違う
あれは小型機
そして日本で作ってない
596: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:31.05 ID:US8MSL4E0(18/18)調 AAS
>>585
国の予算執行は受託者丸投げだぞ
誰が儲けたかはわかるよな
597: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:34.05 ID:4h3T0J270(2/2)調 AAS
>>574
そもそもメーカーにいた有能な人材は全て引き抜かれて
いまメーカーにいるのは残りカスだもの
衰退もするだろ
598: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:34.90 ID:l7famozo0(2/13)調 AAS
>>574
DMG森だけは信じてる
599(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:42.08 ID:uI5TGHyx0(1/6)調 AAS
中国の様に国内線専用で売れよ
600: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:51.84 ID:9f7OYQpW0(1)調 AAS
注文とったとこから違約金とられない?
601(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:52.00 ID:SdQ7g7tS0(5/12)調 AAS
>>587
そのやり方が正解って事でしょ?
何がなんでも全て国産で!ってやった結果失敗するなら
頼るところは頼って経験積むのが正解
602(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:57.61 ID:jyzCveci0(8/13)調 AAS
>>578
失敗案件から何も拾えない無能な人ならそういう事言いそうだけどね
603: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:58.88 ID:ip6uA9Rl0(2/5)調 AAS
莫大な資金、実戦経験含めた軍事技術の副産物だしな
日本には真似できない
604(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:36:59.20 ID:W8xctKuC0(2/4)調 AAS
>>583
ホンダジェットはアメリカ製
605(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:04.13 ID:M/TGS0Gr0(1)調 AAS
当時ホルホルしてたバカウヨってまだ息してるの?
606: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:07.36 ID:l7famozo0(3/13)調 AAS
>>583
さすがアメリカ様としか
607: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:08.73 ID:rR2USPkW0(2/2)調 AAS
結局三菱は高給もらって新入社員を自殺に追い込むくらいしかできないんだよな
608(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:10.50 ID:DVRSEIZ90(3/4)調 AAS
まじで中国と共同とかじゃないと作れんなw
609: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:23.06 ID:8gjeNrA80(1)調 AAS
黒歴史入りだな
610(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:25.19 ID:1DI2m8Vs0(8/9)調 AAS
>>602
拾えましたか?
611: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:37.35 ID:MmbwA/ik0(5/9)調 AAS
>>582
担当省庁失念したが政府官僚が絡むと知りもしないクセに浅い知識でゴチャゴチャ横槍入れるらしい。
612: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:38.06 ID:LR9Srepf0(2/8)調 AAS
航空産業は裾野が広いからね。
トヨタがEV化でダメになった後に愛知県はMRJで食っていくつもりだったんだろう。
ダメだったけどね。
613: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:43.17 ID:P7yifwnm0(3/9)調 AAS
鳥人間コンテストの人材で飛行機くらい飛ばせるやろ
614: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:47.06 ID:Lvv6MSeT0(1/4)調 AAS
三菱電機なら判断が5年早かった
615: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:48.90 ID:ADo5I2Zs0(1/3)調 AAS
スコープクローズの影響で開発途中で機体重量を削減しないといけなくなったりでついてない面もあったけどね
616: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:53.96 ID:iCZgHlwp0(6/7)調 AAS
>>581
あと銃規制撤廃だな
もう学歴社会は役に立たない時代が来る
力と暴力が正義の日本になろうぜ
617: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:54.35 ID:W8xctKuC0(3/4)調 AAS
>>599
人口規模で作れば作るだけ赤字
618: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:37:59.42 ID:GDZ1EF/g0(1)調 AAS
下町ロケットの次のネタで
619: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:01.23 ID:91k7e0oz0(4/4)調 AAS
いままで合法的天下りで税金いただいたのは何人いたんだろうね
これ三菱側とどういう手打ちしたんだろう
原発回帰かな?トマホークって三菱じゃないよな?
620: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:05.57 ID:SdQ7g7tS0(6/12)調 AAS
うじゃうじゃ湧いてきて草
小型だろうが
アメリカと組もうが
実際に飛ばして売らなきゃ意味ないんだよ
その点ではホンダのやり方が大正解なの
621: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:05.95 ID:l7famozo0(4/13)調 AAS
>>605
韓国がー
パヨクガーと元気いっぱいだろ
622: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:11.71 ID:jILHzhn00(1/2)調 AAS
50年のブランクは痛い
623(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:17.01 ID:UDh8IL/W0(1/5)調 AAS
>>583
ビジネスジェットとリージョナルジェットをごっちゃにすんな
それはそれとして、ホンダはようやってる
624(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:19.44 ID:uI5TGHyx0(2/6)調 AAS
>>608
無理、中国もアメリカで認可が下りず国内専用
625(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:25.13 ID:l5AXg/3h0(1/2)調 AAS
日本は何立国ですか?
1.農業立国
2.工業立国
3.観光立国
4.中抜き立国
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:37.90 ID:mbF8LwMG0(4/5)調 AAS
北海道のめぼしい土地は中国人が買い漁ってるし
ホンハイだかなんかが九州に半導体工場作ってたけど
これからは中国資本様に日本を救ってもらうっきゃねぇよなw
627(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:38.16 ID:NYKZsQb20(2/4)調 AAS
>>602
そもそも日本は敗戦からバブル崩壊をへて何一つ学べなかったし成長できなかったから今の感じなんだと思うんだよなぁ
628(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:49.26 ID:GangJ4sp0(1)調 AAS
>>14
関係ない。コロナより前から完成する目処がたたず、事実上終了してた。
もし、コロナ前に出来上がって量産入ってたら、需要激減でヤバかったらしい。
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:51.17 ID:asgOXiZT0(1)調 AAS
三菱が駄目ならSUBARU(富士重工、中島飛行機)が旅客機を作るしかないな
630: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:54.53 ID:SdQ7g7tS0(7/12)調 AAS
>>623
1から始めることの重要性忘れた企業が負けた教訓だよ
631(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:56.02 ID:jyzCveci0(9/13)調 AAS
>>610
拾うべき人が拾うだろ
まあ能無しなお前じゃないことだけは確かだろうが
632: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:38:59.51 ID:z2m/PMOB0(2/2)調 AAS
さすが本田
これからは本田の時代
633(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:08.41 ID:1DI2m8Vs0(9/9)調 AAS
>>631
で、拾えましたか?
634: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:10.57 ID:LR9Srepf0(3/8)調 AAS
>>624
アジアやアフリカで普通に売ってるんじゃないか?
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:14.62 ID:sH+9wzMI0(1)調 AAS
統一スパイの暴論わろた
636(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:21.51 ID:yKIjhf/f0(3/6)調 AAS
>>601
国産だから期待されてたんじゃないかね?
ホンダがアメリカ製で飛行機作ったからってホンダ凄いねーってだけで
日本の国内産業には寄与してないし
637: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:22.16 ID:LjnhNx0o0(1)調 AAS
やっと諦めたんか
損切出来ない愚かな会社、身潰し
何年か前に追加投資してて笑ったわ
638: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:34.38 ID:3t2eXrsv0(1)調 AAS
がっかり(´・ω・`)
639: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:36.31 ID:uI5TGHyx0(3/6)調 AAS
投入された国費を返せる目処が経ったんだろ
640: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:36.63 ID:iCZgHlwp0(7/7)調 AAS
>>625
麻薬立国でいいぞ
麻薬生産して他国に流通させて勝ち組さ
641: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:38.85 ID:W8xctKuC0(4/4)調 AAS
>>625
5.ウォシュレット大国
642: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:40.71 ID:WTmJm9dS0(2/2)調 AAS
もう下請けが工場畳んだ時点で詰みだったのに、介錯まで随分と時間が掛かったな。
643: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:40.72 ID:yKIjhf/f0(4/6)調 AAS
>>636
アメリカで
644(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:39:55.39 ID:otlQnPPf0(23/34)調 AAS
これが土人ジャップの実力w
645: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:16.47 ID:h0b3VF9X0(1/2)調 AAS
>>439
宇宙服かと思ったらASIMOだった、みたいな胸熱展開キボンヌw
646: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:17.76 ID:5tFU2Rrc0(1)調 AAS
損切り判断遅すぎだろ
647: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:20.89 ID:zHh+Uktj0(1)調 AAS
コンコルド効果ってやつかな。
それでもコンコルドは実際に運用されたからな。
これからは三菱効果とでも呼ぼう
648: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:21.59 ID:otlQnPPf0(24/34)調 AAS
>>625
売春・AV立国
649: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:22.57 ID:Ak/Pr9hH0(1/2)調 AAS
国が絡むとこうなる典型
本田ジェットはよくやってる
650: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:30.02 ID:2/ZbLLqE0(1)調 AAS
引き続きブラジルから小型ジェットを依存し続けよう。
651(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:33.43 ID:o59Rk7xk0(1)調 AAS
もう何年も前に頓挫してたけど「失敗でした」と言ったら責任問題になっちゃうから
計画凍結ということで塩漬けにして当時の責任者が異動で関係部署から離れるのを待ってただけ
計画失敗させてきた連中はフェードアウトして
頭下げるのは入れ違いで入ってきた新顔って寸法
652(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:38.08 ID:ADo5I2Zs0(2/3)調 AAS
他社に権利をただ同然で叩き売ったら大ヒット機になったMU−400の二の舞になったりはしないのかね
開発はほとんど終わっててあとは対空証明取るだけならアメリカであれば日本でやるなんぶんのいちかで済むだろうし二足三文で買えれば十分ペイできるんじゃないの
653: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:40.46 ID:vdcsJpAa0(3/5)調 AAS
>>510
で、アベノマスクもMSJも、税金の不始末は誰が取るんだ?
安倍は撃たれて死んだからある意味因果応報だが
654: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:41.33 ID:wRdqzGie0(1)調 AAS
こうなるのもしょうがないね
国策の結果だ
655: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:42.34 ID:DVRSEIZ90(4/4)調 AAS
>>624
欧米向けじゃないのでいいんじゃね
中国は人口も多いし
656(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:42.69 ID:FKgxz3N40(1/2)調 AAS
中国やロシアですら自前の旅客機はあるというのに…
657(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:48.30 ID:ip6uA9Rl0(3/5)調 AAS
本田の飛行機は社長の道楽でしょ
658: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:40:50.79 ID:SdQ7g7tS0(8/12)調 AAS
最初のマーケティングから完全に間違ってて
中大型の旅客機なんて入り込む余地が無いのに
そんなことろに金かけたのが間抜けなの
猫も杓子もマーケマーケ言われてるのに何故無謀なことしたのか理解苦しむ
659(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:05.89 ID:4hLojzYe0(8/8)調 AAS
>>552
C919はFAAの型式証明を求めないという「国内専用機」。
逆に、その思い切りがすごい。
660: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:06.33 ID:12zlMVc40(5/6)調 AAS
まだやってたとかマジでガイジだろ
661: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:09.29 ID:Lvv6MSeT0(2/4)調 AAS
マジで新規参入で型式証明通すの無理よ
662: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:22.78 ID:+V6VIbHD0(1)調 AAS
予約キャンセルの賠償いるの?
663: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:23.91 ID:CrBjZcSJ0(1/3)調 AAS
国内線就航もあきらめたのか
664: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:25.71 ID:ie8sddz00(1)調 AAS
採算見込めずでなくて、作れず、でしょ(大笑)
665: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:26.24 ID:mbF8LwMG0(5/5)調 AAS
>>625
1.農業立国 (カロリーベース食料自給率激低w)
2.工業立国 (半導体家電初めボロ負けw)
3.観光立国 (中国頼みw)
ということで4.中抜き立国w
中抜きだけは世界一だよな
666: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:26.56 ID:HeLK2FEI0(1)調 AAS
IHI「重工がやられたようだな…」
川崎「クックック…奴は夏四天王の中でも最弱…」
667: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:31.04 ID:Z4Lpj/Iq0(1)調 AAS
日本の恥だな三菱
668(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:33.62 ID:PXDzjlkU0(1/2)調 AAS
物作り国家()
669: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:38.51 ID:jGmO9hx40(1)調 AAS
何も作れない国、日本
結局他国から買った方が安いよね、で終わってしまう
670(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:38.66 ID:jyzCveci0(10/13)調 AAS
>>627
その話をアジア圏(東亜抜き)の人たちに話したら腹を抱えて笑われると思うわ
彼らから見たらアジアから出てきた最強の成功者だぞ、今の日本は
671: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:39.73 ID:PXDzjlkU0(2/2)調 AAS
物作り国家()
672: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:43.89 ID:NYKZsQb20(3/4)調 AAS
>>651
岸田が安倍菅のケツフキしてる今の状況とにてるな
673: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:44.61 ID:gwx6o7gd0(3/3)調 AAS
>>628
そういう意味じゃ、開発ダダ遅れで被害が最小限に留まったのは幸いかw
今回の失敗を一冊の本にまとめりゃ、プロジェクトでやっちゃだダメなことの参考書が出来上がりそう。
674: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:47.41 ID:MmbwA/ik0(6/9)調 AAS
>>604
エンジン開発はバブル景気の1980年代中期から技研でスタート
アメリカでとの協力関係は認証とりやすくする戦略だろ。
商売としても主戦場は北米市場だし。
675: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:52.92 ID:Ak/Pr9hH0(2/2)調 AAS
>>657
MSJは国の道楽w
676(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:41:53.83 ID:QBynCr+a0(13/21)調 AAS
>>644
画像リンク
画像リンク
チョンくやちい?
ハンカチ貸そうか?
677(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:01.41 ID:7OGrefbL0(1)調 AAS
>>402
日本でこの30年で出来た新設大学、学部の大半は文系
中国はこの30年で出来た新設大学、学部の9割は理系
この30年の理系軽視はもう挽回出来ない。
現場では若年の日本人人材で使える資質のある技術者は皆無に等しいという声がどんどん増えてる。
挽回する唯一の方法は理系学部を卒業した人間しか文系学部の受験資格を与えない位の荒療治が必要
678: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:09.05 ID:otlQnPPf0(25/34)調 AAS
>>652
ものが出来損ないだから
高コスト・低品質・低信頼性なMade in Japlandですから
679: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:15.70 ID:sP6LvUkg0(1/4)調 AAS
双発ジエット軽旅客機が遂に造れなかった三菱重工 日本人凄いのノリの果てにコソコソと畳む末路とはな。 驚いたよマジで。
680(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:17.56 ID:U2KrIV1p0(1)調 AAS
YS-11にジェットエンジン付けるだけで良かったんじゃない(・ิω・ิ)
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:29.34 ID:jyzCveci0(11/13)調 AAS
>>633
よう、キチガイ
682(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/06(月) 18:42:31.73 ID:NYKZsQb20(4/4)調 AAS
>>670
過去の日本だと思うよ
バブルくらいまでの
今の日本はその残影だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*