[過去ログ] ”原価率を下げる努力にも限界”と業界悲鳴 相次ぐ迷惑行為が「回転寿司の一斉値上げ」につながる可能性 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:04:25.55 ID:fvbEbQSZ0(1)調 AAS
監視する人員やカメラを置くにしても
あえてイタズラする奴は目を盗んでやるやろしな
万引がなくならんのと同じで
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:04:46.25 ID:RYibRm360(1)調 AAS
バイトテロがあってから調理場が見えない店が怖い
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:05:24.22 ID:Kh7FNOis0(1/3)調 AAS
>>148
蓋をしてもイタズラされたくら寿司…
153
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:06:05.46 ID:yCsZOqv00(1)調 AAS
>>144
火を通したものや漬けだったようだねぇ

マグロのトロはネギマにして焚いたりしてたよだけど、
脂が多いからそれもあまりだったよう
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:07:56.18 ID:tsSJSvck0(1)調 AAS
次はスーパーのパック寿司の出番だな。
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:07:57.20 ID:g1cynYil0(1)調 AAS
見るからに偏差値無さそうだなコイツ
156
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:08:19.01 ID:E6R6rtrv0(1)調 AAS
原価率を下げて味を落とす
寿司で儲からない代わりにクソ高いラーメンなどで取り返す
157: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:08:41.08 ID:X5pOWng20(1)調 AAS
なげ
158
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:09:05.31 ID:c7vSMuQj0(1)調 AAS
調味料に関しては回転寿司だけじゃなくて客に調味料を触らせる業態全部危ない
ソースも七味も紅生姜も小分けパックにしないと

もともと持ち帰り寿司用の醤油、わさび、ガリがある分、
回転寿司はむしろ対応しやすいかもしれない
いちいち小さな醤油パック開けるのは面倒だが

回る寿司の防御は直通レール式にすればほぼ大丈夫だろう
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:09:06.01 ID:y4NQZE7i0(1/2)調 AAS
値上げしとけよ
不味いから俺は行かないけど
160
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:10:12.07 ID:oidxREuJ0(1)調 AAS
>>19
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:10:14.93 ID:bS1ucV5S0(1)調 AAS
>>150
抑制にはなるよ
今回スシローばかり狙われて
多少なり対策してた他の100円チェーンは狙われにくいのと同じで
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:10:22.48 ID:epn4FNhN0(3/10)調 AAS
>>153
トロは大昔は猫跨ぎと言われた程の嫌われよう。
冷凍、冷蔵庫の普及と嗜好の変化かな?
アッサリしたものが好まれた大昔と、コッテリ肉食の現代。
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:11:30.70 ID:OBxo5WFm0(1)調 AAS
>>3
貧困の中で育つと原価率やら何やらを気にしてそんな思考になるのか。哀れ。
164
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:11:36.82 ID:EB/Gj0xt0(1/9)調 AAS
>>156
あと、デザートな

スシローで子供が420円のデザート注文して
親が本気で怒ってんの見た時は引いたわw
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:11:58.85 ID:n1jLlgjp0(1)調 AAS
>>156
どこもラーメンなんであんなに小盛りなんだ
800円くらいなら出すから
普通の量にしてくれ
寿司も出すラーメン屋でいいじゃん
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:12:31.75 ID:Kb7B2Jmm0(1)調 AAS
さらなるロボット化で個別に天井から降りてくるシステムとか作るしかないんじゃね?
167
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:12:51.61 ID:VSEswY230(1/3)調 AAS
どちらにしても、回転寿司屋だけの問題じゃなくなってきてるよw
置いてある箸舐め回す動画も出てきてるし、醤油差しちゅうちゅうしてる動画も出てきてる。
外食産業全体の問題になってきてるみたいだよ。
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:13:33.62 ID:sttGZbHW0(1)調 AAS
寿司屋だけの問題ではなく飲食店全体の問題
バカガキのせいで全ての飲食店がイタズラ防止の為に何らかのコストが掛かり値上げになる可能性大
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:13:59.95 ID:ulfvDws/0(1)調 AAS
>>23
それを半シャリにして注文する奴もおるで。小指の第一関節や ダイエットしとるのか知らんが。
170
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:14:03.96 ID:lx5RfQMS0(1)調 AAS
>>158
それはそれで、おばちゃんが大量に持ち帰りそうだけどな
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:14:35.91 ID:3hEuZNdx0(1)調 AAS
未成年者は保護者同伴を義務つけよう
172
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:14:42.44 ID:Kh7FNOis0(2/3)調 AAS
客席に何も置けなくなるな
パッパラパーにペロペロされるし
173
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:15:53.29 ID:1E1Fe59c0(1)調 AAS
実際は不衛生な状況だった可能性があることが
白日のもとに晒されたってだけで
今後の対策のためにコストがかかるのはやらかしたガキのせいではないだろ
174
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:16:45.64 ID:epn4FNhN0(4/10)調 AAS
>>164
最近、デザートで稼ごうとしているのが見え見え。
まあ、ファミレスより安いけど。
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:17:16.07 ID:/0T8jJ400(1)調 AAS
明日は近所の回転寿司行ってこ
176
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:18:10.75 ID:EB/Gj0xt0(2/9)調 AAS
>>174
親が「もう連れて来ないよ!」って怒ってんのw
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:18:17.85 ID:DCFbY9XM0(1/2)調 AAS
大学生レベルでも関西のどっかのバカが神社でちんぽ出して接客したくらいバカレベルだから社会人だけしか入店できないようにしたらどうか。子連れとか御勘弁を。
178
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:18:37.60 ID:epn4FNhN0(5/10)調 AAS
>>167
回転寿司だけが悪目立ちしているけど、ファミレスも同じだよな。
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:18:37.61 ID:W4S1oajw0(1)調 AAS
そもそも外食なんて衛生面やばいに決まってるだろ
この程度で大騒ぎしてるやつは飲食店の現実を知らないのかよ
180
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:19:00.16 ID:S83KPJM30(1)調 AAS
値上げしたら別の競争相手が増えるけど切磋琢磨して商売するなら客側も喜ぶ 現状維持で価格上げると当たり前だけど客は他に流出するよ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:19:34.86 ID:lFKGvGL70(1/2)調 AAS
夕方の回転寿司は女子高生が結構いるよ。
スイーツが安くて、お茶も飲み放題。
182
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:20:00.22 ID:Tpw2JnN70(1/2)調 AAS
そもそも異常に安すぎるから
子供の溜まり場みたいになってるわけで
倍の値段にすべき
183
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:21:00.97 ID:EB/Gj0xt0(3/9)調 AAS
>>111と>>>118の客数見て、スシローは客が少ないから
客が好き勝手できんのかなぁって思ったわ

やっぱ客の入りって大事だなw
184
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:21:08.87 ID:JueQS+m60(1)調 AAS
上げる時期に来てるんだから素直にあげればよろしい
185
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:21:29.83 ID:epn4FNhN0(6/10)調 AAS
>>176
420円のデザートは安いよな。
お値打ちかどうかは別だけど。
俺的には100円ケーキを置いている店が少なくなったのが寂しいな。
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:22:07.13 ID:EB/Gj0xt0(4/9)調 AAS
>>184
その値上げの結果がスシローは>>111だぜw
187
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:23:35.86 ID:EB/Gj0xt0(5/9)調 AAS
>>185
でも、やっぱ親としたら120円皿3皿食えって感覚かもな
家帰ったらどうせお腹空いたって言うんだろうし

てか、寿司って食べて暫くしたらなんか小腹空くよなぁw
188
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:24:03.89 ID:4gORzjQA0(1)調 AAS
一斉値上げ?談合でもしてるの?
需要と供給のバランスだから
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:24:08.38 ID:MZkaZkUJ0(1)調 AAS
銀の匙民の俺様、高みの見学(ペロッ
190
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:24:27.53 ID:DCFbY9XM0(2/2)調 AAS
>>182
まあ感心するほどネタを薄く切ってるね。シャリもはつかねずみの赤ちゃんみたい。
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:24:52.28 ID:cmY8y3FA0(1)調 AAS
それにしても高井
192
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:25:52.72 ID:EB/Gj0xt0(6/9)調 AAS
>>190
ハマチなんか下のシャリが透き通って見える時かるからなぁ

一種の芸術だな
193
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:26:16.57 ID:Tpw2JnN70(2/2)調 AAS
職人がいた頃の回転寿司に戻せよ
でちゃんとした値段取れ
当たり前のことを当たり前にやれ
194
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:26:17.61 ID:epn4FNhN0(7/10)調 AAS
>>187
元々小さい100円寿司が最近シャリの密度が薄くなったからな、、同じ分だけ皿とっても満腹にならんよな。
195
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:26:57.28 ID:VSEswY230(2/3)調 AAS
>>178
疑えばキリがないけど。
半セルフサービス、セルフサービスのお店は次々と現れる動画見てると怪しく思えてしまうよね。
カラオケ店でファイヤーとか、消毒用のアルコールでファイヤーとか火事になったら誰が責任持つんだろうと考えてしまう。
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:27:48.43 ID:EB/Gj0xt0(7/9)調 AAS
>>194
で、シャリの量もどうかしてんのか知らないけど
ボロボロ崩れんのな

高級寿司屋みたいにシャリに空気入れ過ぎじゃないのかってw
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:27:57.89 ID:VJtGYIdt0(1)調 AAS
可愛いJKのペロペロなら歓迎ってこの前寿司屋の店員が言ってた
198
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:29:13.47 ID:epn4FNhN0(8/10)調 AAS
>>195
あれ、火事になったら放火で実刑つくだろ…
頭悪すぎる。
199
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:29:36.72 ID:QGgs/R5z0(1)調 AAS
そもそもあきんどが中百舌鳥にしかなかった時知らないやろ
タバコ吸ってたんやで。回転寿司で
くら寿司はタバコ吸えなかったけど
200
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:29:55.38 ID:ADC3cCk40(1)調 AAS
>>1
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロパガンダに騙されてはいけない。
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している

公務員の給与は大企業基準。地方の田舎ほど大企業の恩恵はすくなくなる。地方も田舎に近づくにつれ中小企業の割合が大幅に増えるから公務員と民間の格差はさらに拡大する。地方公務員の給与形態は矛盾しているといえる。

消費浪費してこその資本主義、地方は人口減少と高齢化でコロナ前から消費が低迷して民間の中小企業は疲弊している。

しかし、昨今のインフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる。
地方は輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方の田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。

地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図
一部の人間を支援するのではなく広く国民を支援すべき

トリクルダウンを模倣したアベノミクスで格差が助長したことは岸田総理もみとめたはずだ。これ以上地方を疲弊させ格差を助長させるのか?

国民を広く浅く支援するには減税がもっとも効果が高いだろう
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:30:06.90 ID:EB/Gj0xt0(8/9)調 AAS
後ねぇ、スシローよく行く俺から言うと箸が粗悪になった感じがする
つまり、うまく割れないし、箸が曲がってるのが多い

なんかここでも経費節減してんのかなぁ
つまようじも先端が甘かったり
202
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:31:25.88 ID:EB/Gj0xt0(9/9)調 AAS
>>199
注文をインターホーンで言う時代?
紙に書いた時代?
203
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:31:57.73 ID:7qUAh9cM0(1)調 AAS
これは回転寿司マニアが集団訴訟おこすべきやな
204
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:33:29.31 ID:Kh7FNOis0(3/3)調 AAS
>>193
近所のそういう寿司屋は格安に追い出された
美味しかったのになー
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:33:34.63 ID:W/9cBOK40(1)調 AAS
回転寿司食って値上がりした差額はあの金髪猿宛に請求書送ればいいのか?
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:34:06.02 ID:76DgTg8H0(1)調 AAS
他スレにも書いたがテーブル状態見ない回転寿司屋にもかなり問題があるのにそれはスルーなんだよな。これを機会に回転寿司もテーブルサービス始めたら?いい加減客のせいにして言い訳するのは止めろよ。意識高いファミレスならテーブルサービス必須だしやれない言い訳はないと思うが。当然寿司の価格は倍に上げて問題ないと思うが。
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:34:37.47 ID:epn4FNhN0(9/10)調 AAS
>>203
ぺろぺろ犯に?
精神的苦痛で民事訴訟か?
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:35:17.63 ID:oQs7iR+K0(1)調 AAS
値上げしないからデフレなんだし企業のせいでデフレが終わらない
企業はデフレの加害者
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:35:41.61 ID:aLchM4Og0(1)調 AAS
企業がどれだけ努力して
産地偽装してネタを薄くしてると思ってるんだよ
全てを踏みにじる行為だわ
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:38:48.27 ID:rDwD9pBj0(1)調 AAS
握り寿司は食べないからどうでもいいけどな
寿司屋はオッサンが握る米を食べたくない
回転寿司はネタの鮮度が悪い
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:38:52.56 ID:ifN9U5AC0(1/2)調 AAS
回転寿司はもう卒業するかな
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:42:13.07 ID:Pb10a8YL0(1)調 AAS
あの馬鹿息子のせいで安い寿司も食えなくなるとか迷惑どころじゃねえな・・・
213
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:47:33.78 ID:6xUClIPC0(1)調 AAS
カウンターの寿司屋に戻るだけ
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:52:57.92 ID:SlJeEOWV0(1)調 AAS
バカを生かすコストについて真面目に議論する必要があるな
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:53:42.54 ID:XMSKRRo+0(1)調 AAS
北姦国に強制送還しろ
216
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:54:05.24 ID:epn4FNhN0(10/10)調 AAS
>>213
ねた
217
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:56:29.17 ID:6BDQ4Lpj0(1)調 AAS
よくよく考えると寿司ってたけーよなw
飯にちっこい切り身がちょんと乗ってるだけやもんな
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 00:59:16.38 ID:agBvgRUt0(1)調 AAS
別に回る寿司とか食いたくないからどうでもええ
219
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:00:17.35 ID:Oe41YYix0(1)調 AAS
極端に人件費をケチるとこういう事態に対応出来ない企業は多いよな
余裕がないというか、経営層が糞なんだよ
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:00:33.21 ID:Xj6A1qf00(1/3)調 AAS
>>1
値上げは既定路線だったんだから馬鹿ガキのせいにするのは駄目だろ
221
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:01:47.27 ID:4HGBj+4S0(1)調 AAS
120円ぐらいなら
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:02:13.27 ID:VSEswY230(3/3)調 AAS
>>213
カウンターの寿司屋は回転寿司屋にほぼ駆逐されました。
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:02:54.44 ID:Xj6A1qf00(2/3)調 AAS
>>219
つか日本の場合は株主がゴミ過ぎる
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:04:11.41 ID:y/q/WrTT0(1)調 AAS
外食免許制にして違反したら免停と罰金
免許がなきゃ入店禁止
客同士での密告を推奨して防犯カメラでVAR
未成年のみは入店禁止にしようぜ
225
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:05:26.97 ID:M5t0We420(1)調 AAS
どんどん値上げしろ

調味料は全て袋個別で
コップは店員手渡しで
レーンは完全防備で
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:05:33.52 ID:JTX2/gKI0(1)調 AAS
もともと食べに行かないから構わん
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:07:47.49 ID:RFsrOE730(1)調 AAS
値上げされた分の差額は毎回十蔵に請求してやる
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:08:43.37 ID:nMvv+zz80(1)調 AAS
>>1
そもそも魚薄く切って微量のシャリの上に乗せただけであんな高いの?
229
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:10:34.48 ID:Xj6A1qf00(3/3)調 AAS
>>225
どんだけ配当期待してんだよw
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:10:39.14 ID:BZ9NSxj90(1)調 AAS
こんなことがハイパーインフレへのきっかけになるとはまだ誰も気付いていない
231
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:15:17.72 ID:FkSVMm9q0(1/3)調 AAS
10倍ぐらいに値上げした方がいい
従業員の給料あげて、低所得底辺が近寄らないような戦略が必要
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:16:29.99 ID:TlzJd5cc0(1)調 AAS
値上げはいいけど一斉値上げは談合だろ
公取委仕事しろ
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:17:43.22 ID:ifN9U5AC0(2/2)調 AAS
行かなくなるだけで別に困んない
234
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:17:57.28 ID:rMxJzFcS0(1/4)調 AAS
どっちにしろ安売りなんかやってる企業に未来はない
235
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:18:03.68 ID:GDOLsJtw0(1)調 AAS
>>231
果して金持ちだけで支えられるだろうか……
お花畑がすぎるんちゃうか……
まあ底辺のおっさんらしい発想だが……
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:18:19.79 ID:xlRhoFtd0(1)調 AAS
このご時世円の通貨価値が
下がり、魚の買付けが中華に
買い負けして仕入れが大変なのに
クソガキが気軽に食えない値段
に値上げすればいい(⁠`・ω⁠・')
237
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:18:20.89 ID:48sjt0+i0(1)調 AAS
ナマポが来れるような設定はあかんやろな
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:20:22.78 ID:FkSVMm9q0(2/3)調 AAS
>>235
いまはお前みたいな低学歴低所得低知能相手の商売はまったく儲からないぞ
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:20:46.65 ID:+m9PZLou0(1)調 AAS
効いてて草
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:21:19.26 ID:rMxJzFcS0(2/4)調 AAS
今日は恵方巻き食った
やっぱ1,800円もだしゃうまいな
241
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:21:27.41 ID:TaviX89o0(1/10)調 AAS
まさか こんなに回転寿司が 長らくヒットするとは思わなかったんだろなw

皆の憩いの場だったけど
残念ながら資源高騰中で 急な物価高では
仕方がないわな

もしかしたら今年は倒産 増えるかもだし
242
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:24:36.49 ID:TaviX89o0(2/10)調 AAS
>>217
スーパーの寿司にするしかないね
庶民の憩いの楽しい場だっただけに残念だね
 あんなに人気になると思ってなかったんだろなw
243
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:25:06.48 ID:YtE/HzSe0(1/2)調 AAS
安さで競うのはそろそろ止める時期かと
安い国になってるから輸入に頼ってるとこは限界でしょうし
安いと客もバイトも安い人が集まる
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:25:41.03 ID:rMxJzFcS0(3/4)調 AAS
クルマは100万の中古でいいが食い物くらいは値段見ないで食いたいな
245
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:26:13.08 ID:TaviX89o0(3/10)調 AAS
>>234
品が良くて高いのは 普通だからね
皆さん安いほうに流れるよ
高い店は始めから行かない。になるわな
246
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:27:02.17 ID:LFci+Fql0(1)調 AAS
イタズラ行為が続けば1皿1000円の回転寿司になるかもな
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:27:45.35 ID:ItiE3UTw0(1)調 AAS
目障りなスシ店は潰れろニダ
これからはキンパニダ
248
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:27:59.58 ID:TaviX89o0(4/10)調 AAS
>>243
高いとこには そもそも客は行かないしな
 専門店は 未だにガラガラらしいし
百均には客は来るけどさ
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:29:32.31 ID:rMxJzFcS0(4/4)調 AAS
日本人てマスク同様おバカだな
どうってことねえじゃんペロペロなんて
そんなのに当たる確率は10億当たる確率と似たりよったりwwwwwwww
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:30:07.31 ID:TaviX89o0(5/10)調 AAS
>>231
そうなると
富裕層らしか通わなくなるだろ?

それだけで 店が保てるならいいと思うけどね
251
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:31:06.33 ID:MH0TvG9j0(1)調 AAS
商品単価が安い業態は現場に無理させてブラック企業なケースが多い。客も底辺しか集まってこない
値上げして利益を確保したほうがいい。賃金も上がる。客層も良くなる。いいとこ尽くめだ
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:31:41.64 ID:AlVbkdW90(1)調 AAS
なんか外食を選ぶ選択肢から回転寿司が外れたから値上げしてもいいわ
253: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:31:58.54 ID:FkSVMm9q0(3/3)調 AAS
>>251
まったくだ
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:34:35.75 ID:TaviX89o0(6/10)調 AAS
>>251
それでやっていけるなら良いが
街の専門店見てみれ
どこもガラガラだぞ?
255
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:34:36.17 ID:5dA+8SvA0(1)調 AAS
一斉値上げにつながるって

もう十分値上げしてるじゃん
もう100円皿なんて殆どないよ

>原価の高いネタはウニが約85円、マグロ約75円、イクラ約70円

このへん安売りしてる店があったら教えてほしいわ
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:35:22.41 ID:aQ9mrgC00(1)調 AAS
>>93
真空パックの寿司が回り始めるかな
257
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:37:24.56 ID:Cz5DWe0y0(1)調 AAS
単価あげてローカル店の値段に近くなったのに
質変わらなかったら不味い寿司食ってたって気付かれる日も近づいちゃうな
安いまま変な事やらかす客層を閉じ込めてて欲しいわ
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:38:44.80 ID:q9GMBXds0(1/4)調 AAS
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:38:57.87 ID:q9GMBXds0(2/4)調 AAS
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

外部リンク:gendai.ismedia.jp
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:39:10.95 ID:q9GMBXds0(3/4)調 AAS
>>1
>>50
中国での医師の地位

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
261
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:39:21.44 ID:q9GMBXds0(4/4)調 AAS
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

外部リンク:www.mag2.com

医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 10000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数世界二位)
262
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:41:58.76 ID:05vD6oz+0(1)調 AAS
>>10
コレで良いわね。
263
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:48:50.90 ID:LCqo9c130(1)調 AAS
可愛い女子大生が舐めて提供すれば単価アップですよ
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:49:27.79 ID:G/SSvlMv0(1)調 AAS
ペロペロ関係なくデフレで躍進してきた業種はどこも厳しい
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:52:35.06 ID:IqWwQrHC0(1)調 AAS
値上げしてでも再発防止
できないなら
店たため
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:54:49.74 ID:YtE/HzSe0(2/2)調 AAS
値上げは賛成だな
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:55:31.70 ID:IpW4Dg6c0(1)調 AAS
ペロカスのせいで日本の回転寿司文化が破壊された
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:57:55.76 ID:hxHvlzf90(1)調 AAS
みんなどうなんだろうね
俺は暫く外食は無理俺行くところガキも入れそうな
所ばっかだからw
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 01:59:37.35 ID:KxRWai/o0(1)調 AAS
社会の敵になったな。賠償食らわなくても、回転寿司システムを壊した人として制裁受け続ける人生に
270
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:29:28.75 ID:yL+Iz9nD0(1)調 AAS
全業種ホントはこのくらい欲しいってとこまで値上げしたらいいんだよ
今ならある程度許されるだろ
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:42:47.10 ID:WOEIGmG10(1/2)調 AAS
値上げすれば良い。
一時的に売上下がっても知らんけど
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:44:13.84 ID:WOEIGmG10(2/2)調 AAS
円安放置したら、飲食が値上げするのは当たり前
273: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:45:58.69 ID:Aqh18Qhe0(1)調 AAS
原価下げるのは難しいだろうけど
定価を上げれば上げるほど利益率が上がり
原価率は下がっていくだろう

原価率下げる努力ってのは一斉値上げすることなのか?
274
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:46:38.54 ID:N8MeuQXq0(1)調 AAS
値上げして糞みたいな客の割合減らせばいいよ
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:48:07.36 ID:VzgvAV2h0(1)調 AAS
>>1
客離れる数まで想定して値上げすれば損失にならないんだ☺
276
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/04(土) 02:49:28.69 ID:Os703/2M0(1)調 AAS
刑事事件で訴えなきゃいけない行為が店内で発生してるのにSNSでアップされるまで発見できてないつまり客に目配りしないシステムがおかしいんじゃないの。
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*