[過去ログ] 【豊漁】寒ブリの水揚げ 昨シーズンの5倍以上 [ブギー★] (483レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 01:31:45.82 ID:qGDeqr4l0(1/4)調 AAS
>>383
三陸海岸には今もフクシマが垂れ流しだし
昭和の頃にはマリアナ海溝に原子炉の核廃棄物捨てたし
日本もやらかしているよな
387: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 02:28:54.15 ID:qGDeqr4l0(2/4)調 AAS
平成の一桁か前半くらいまで魚の評価は大阪基準だったけれど、その後、完全に東京基準に移ってしまって、
脂っちぃい魚が評価されるようになった。
今では、ブリ・ハマチは、脂っちい上に計画生産できる養殖の方が値段が高い。
428
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 08:39:59.65 ID:qGDeqr4l0(3/4)調 AAS
>>405
同じレベルに成り下がってどうするよ。少なくとも産卵海域は日本のEEZにあるだろ。
429
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 08:54:38.27 ID:qGDeqr4l0(4/4)調 AAS
>>415
お刺身、煮魚、塩焼、照り焼き、フライ、鍋もの、お吸物……等々いろいろ使える。

塩鰤は、焼魚にしても、粕汁にしても、美味しい。

北陸方面ならカブラ鮨というような、塩鰤と蕪とを麹で漬けこんだナレ鮨にして食べる。
北海道や東北方面にある、ニシンやハタハタを大根や白菜やキャベツと麹で漬けたような食べ物と
作り方自体は似ているから、作って食べている地域なら応用が利きそう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.848s*