[過去ログ] 【若者の岸田離れ】なぜ低い?若者の岸田首相支持 改革色の弱さ要因か―世論調査分析 [ぐれ★] (872レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: 2022/12/26(月) 22:28:39.81 ID:Zo3KmMhP0(1/7)調 AAS
参院選前は「増税はありえない、考えていない」と言いながら
参院選を通過したら即決で増税を決めて
「これは国民の責任だ」「プロセスは間違っていない」とか言い始める
そして年1兆円規模の増税が確定した直後に
13兆円の預託金が手つかずで残っていて
特に用途も決まっていない事が分かる
これだけマヌケな事しておいて、支持率が上がるわけないだろ
172: 2022/12/26(月) 22:30:04.57 ID:Zo3KmMhP0(2/7)調 AAS
>>168
しかも「増税しても所得が騰がるから
体感的な負担はないはず」とかホザいているんだぜ
いつ、誰が、どうやって所得を上げるんだろうな
179(2): 2022/12/26(月) 22:31:24.49 ID:Zo3KmMhP0(3/7)調 AAS
マジで岸田が、このまま政権を取っていたら
みんな貧しくなるぞ
198(1): 2022/12/26(月) 22:37:27.54 ID:Zo3KmMhP0(4/7)調 AAS
インフレでここ40年で最も
物価が上昇しているのに
それに追い打ちを掛けるような増税と利上げだぞ
しかも年金の支払い額を増やすらしいじゃないか
まじで岸田政権になってから異常な状態が立て続けに起きている
204: 2022/12/26(月) 22:40:50.81 ID:Zo3KmMhP0(5/7)調 AAS
岸田政権が発足して15ヶ月
平日で見ると「約300営業日」が過ぎた
この300日の中で
「日経平均が1日で400円以上暴落した日」が
50日にのぼる
岸田政権になってから1/6の確率で日経が暴落
この体たらくを起こしていながら
「貯蓄から投資へ」「インベスト・イン・キシダ」とか
ホザいているんだぜ
先週も、たった1週間で1900円の大暴落を起こしている
211: 2022/12/26(月) 22:42:58.42 ID:Zo3KmMhP0(6/7)調 AAS
>>202
総理よりも権限のある「見えざる手」のような存在が居て
岸田政権を捨て石に使おうとしているように見える
じゃないと今現在の岸田の政策のマヌケさに説明がつかない
おそらくは安倍政権の暗部や歪みを全部、岸田に押し付けて
岸田政権の段階で全て精算した上で次期政権で立て直そうと言う
算段があるように見える
220: 2022/12/26(月) 22:45:47.80 ID:Zo3KmMhP0(7/7)調 AAS
ここから巻き返す事は不可能だろ
今の時点でワースト政権の一角とし歴史に残るかと
早ければ、日銀の黒田総裁の引退と同時に解散か
遅くても、来年の今頃は新政権に入れ替わっているかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*