[過去ログ] 【特集】 なぜ若者に「純喫茶」の定番メニューが人気なの? 単なるレトロではない“昭和の喫茶”ブームの背景 [朝一から閉店までφ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/26(土) 12:39:44.33 ID:prb5B9Nt9(1)調 AAS
長浜淳之介のトレンドアンテナ
2022年11月26日 05時30分 公開
[長浜淳之介,ITmedia]

 昭和レトロがブームになっているといわれる中、“昭和の喫茶”が復活している。コメダ珈琲店をはじめとする郊外型喫茶が既にブレークしていたが、コロナ禍になってからクリームソーダ、ミックスジュース、ナポリタン、プリンといった純喫茶の定番メニューが見直されている。

なぜ“昭和の喫茶”が復活しているのか(画像はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)
画像リンク


 また、メロンソーダにお酒を入れてカクテルをつくる動きも広がってきている。インスタグラムなどSNSに写真をアップして見栄えがする、いわゆる「映えグラス」にて提供するのが、お約束となっている。

 同じ空間で「昼は喫茶、夜は酒場」と、時間帯によって業態を分ける“キッサカバ”なる提案も、大手チェーンで行われている。

 令和の時代になぜ昭和風喫茶なのだろうか。探ってみた。

プロントは「昼は喫茶、夜は酒場」を提案
画像リンク


プロントの二毛作業態
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
1-
あと 1001 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s