[過去ログ] 悠仁さまが目指す“意外な大学”候補…東大農学部へ推薦入試を使った入学が有力視されていたが…京大農学部も候補に浮上 [ムラサキ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(3): 2022/11/15(火) 19:33:26.40 ID:vjR4vjVr0(1)調 AAS
あんまり賢くないって噂はどうなん?
427
(1): 2022/11/15(火) 19:33:34.91 ID:pxp3pB0j0(14/18)調 AAS
氷河期40代は三浦瑠麗や菊川玲でも東大
スーパーフリーでも早慶受かったほど低レベル
428: 2022/11/15(火) 19:33:54.47 ID:GgLk8oIJ0(1/13)調 AAS
>>216
バイの天皇2なら複数いたね
429: 2022/11/15(火) 19:34:18.43 ID:OTUUMdBl0(1)調 AAS
偏差値的には北大水産学部なんかがお手頃らしい
旧帝大だし皇族と魚介類の縁は深いのでオススメ
430: 2022/11/15(火) 19:34:23.62 ID:t2BG+nA00(1)調 AAS
世の中が大変なのに進学ですか?
自粛すべきだと思う
431: 2022/11/15(火) 19:34:31.88 ID:A1MGUD0A0(1)調 AAS
おい! 裏口入学とか天皇絶対なるなよ

盗作野郎
432: 2022/11/15(火) 19:34:40.38 ID:ckfZhDqK0(4/5)調 AAS
まず日頃は毎日どうやって勉強してるんだろう
筑附の子供レベルだと、学校の授業を見聞きするだけで全部頭に入ってるから、
帰宅後はゲームばっかりやっても東大受かると聞いたんだが
433: 2022/11/15(火) 19:34:40.58 ID:pxp3pB0j0(15/18)調 AAS
>>424
一生嫉妬してるのは無能氷河期世代
こいつらはマジで生まれてからずっと嫉妬するだけの人生
434: 2022/11/15(火) 19:34:41.38 ID:TjRjAH/b0(1)調 AAS
国立ならお望みとあらばどこえでも
435
(2): 2022/11/15(火) 19:34:56.70 ID:hhRYg3jN0(15/48)調 AAS
>>427
現役東大生は優秀なの?
幻想だよ
436: 2022/11/15(火) 19:34:58.17 ID:jXBL88Xj0(1)調 AAS
>>167
ビイヤントは医学部方面だろ
437: 2022/11/15(火) 19:34:59.99 ID:KavzUzms0(2/2)調 AAS
>>426
賢すぎても困るからノホホンとしといてくれればいいよ
438: 2022/11/15(火) 19:35:01.59 ID:U5UTRYqx0(1)調 AAS
敢えて東大回避して京大ってところが、らしいよね
439: 2022/11/15(火) 19:35:06.73 ID:P+lz5Pvx0(11/17)調 AAS
>>426
当然、クラスメイト → 母親連中 → 週刊誌 ルートだろな
440: 2022/11/15(火) 19:35:09.04 ID:05IyIxVS0(1)調 AAS
着痩せするけど筋肉質で結構マッチョらしいから日体大がいいんじゃないかな。
バドで頭角現すかも。
441: 2022/11/15(火) 19:35:14.57 ID:n1UpxqiP0(8/11)調 AAS
筑波大あたりでいいいんちゃう?
442: 2022/11/15(火) 19:35:14.62 ID:aH9k3yyD0(1)調 AAS
全国民にアンケート取ったら
悠仁さまよりも愛子さまに次の天皇になって欲しい人が
多かったりして
443: 2022/11/15(火) 19:35:20.81 ID:Q7IifN1g0(1)調 AAS
>>311
確かに深海魚みたいな顔と姿勢してる
444: 2022/11/15(火) 19:35:43.90 ID:02X1Hx5L0(3/3)調 AAS
まあ京大にもいわゆる皇室生物学者はいるからな
445: 2022/11/15(火) 19:35:45.65 ID:Q//cHTpz0(1/5)調 AAS
東大に推薦w
まあどこでも希望どおりでしょうね
446: 2022/11/15(火) 19:35:48.57 ID:AzFSgMqE0(1)調 AAS
ひさひとが京大って意外でもないじゃん
降嫁した絢子さんが通った城西国際大学くらいマイナーじゃないと
447: 2022/11/15(火) 19:36:00.49 ID:bYSWYA+k0(1)調 AAS
>>395
メディア依存の底辺の発想で草

>>405がいうように同級生はだいたい成績知ってるから
どうしてあいつがとなる
448
(1): 2022/11/15(火) 19:36:01.95 ID:mlrPPkfC0(1)調 AAS
三重大も検討してくれ
お伊勢さんがある
離れてるけど
449: 2022/11/15(火) 19:36:14.77 ID:BAPlmSH20(3/4)調 AAS
なぜ皇族は推薦で東大に行ってはいけないのか
誰も説明できない
450: 2022/11/15(火) 19:36:29.98 ID:I6BTZA+70(1/8)調 AAS

ズルヒサ
451: 2022/11/15(火) 19:36:38.94 ID:AFVY2pw40(3/3)調 AAS
奨学金返せないで苦しんでる若者が大勢いはるのに悠仁さまは全部国が出してくれはるからええどすなあ
大学は贅沢品どすえ
452: 2022/11/15(火) 19:36:48.40 ID:I6BTZA+70(2/8)調 AAS

コピペ論文
453: 2022/11/15(火) 19:37:03.48 ID:I6BTZA+70(3/8)調 AAS

侍従が宿題代行
454
(2): 2022/11/15(火) 19:37:10.55 ID:zpU5ENpb0(1)調 AAS
もし、離れることになったら
ちゃんと一人暮らしさせてくれるのか。
高貴な人だから高級マンションにでも住まわせるんだろうが、ぞろぞろと20人くらい付いてきて4LDKのあちこちに立ってたら
シュール。
455: 2022/11/15(火) 19:37:20.40 ID:hhRYg3jN0(16/48)調 AAS
東京農大くらいに推薦で入って
学士入学で東大農学部ねじ込むか
学士入学ってその程度のものだし
456: 2022/11/15(火) 19:37:25.09 ID:Z2UiREaO0(2/2)調 AAS
義理のお兄さん小室さんと同じとこは?
のびのびできそうで合ってそうだよw
457: 2022/11/15(火) 19:37:26.93 ID:n1UpxqiP0(9/11)調 AAS
もういっそ「皇族やめる!!」ってブチ切れてほしい
一生がんじがらめにされて国民の奴隷にされすぎだし
458
(2): 2022/11/15(火) 19:37:44.08 ID:9kuZzBlT0(1/2)調 AAS
わかいころの陛下と同じくオックスフォードに行けば?
国内に居るとうるさいだろうし
459: 2022/11/15(火) 19:37:57.58 ID:odbFDdEv0(18/36)調 AAS
昔の愛子さまへも酷かったけど
今の悠仁さまへも酷い
460
(1): 2022/11/15(火) 19:38:05.95 ID:P+lz5Pvx0(12/17)調 AAS
>>454
御所があるじゃん・・・何のために残してあるんだよ
461: 2022/11/15(火) 19:38:14.32 ID:GgLk8oIJ0(2/13)調 AAS
>>399
俺様慶應に大学からなんだけどさ
下からの慶應生ってバカなボンボンばっかだと思ってたら上澄みは異常に頭いいんだよな
驚いた
下から大学っていうのもありだと思ったよ
462: 2022/11/15(火) 19:38:26.36 ID:l4dehZvB0(1)調 AAS
>>458
父親みたいに通訳とお世話係を隣に貼り付けて遊学?
463: 2022/11/15(火) 19:38:33.46 ID:I6BTZA+70(4/8)調 AAS

友達ゼロで宮内庁職員が遊び相手
職員がわざと負けてやる
たまに職員がうっかり勝ってしまうと
悠仁が奇声を上げて暴れる
464: 2022/11/15(火) 19:38:36.14 ID:fBYpn3Qz0(1/3)調 AAS
どこの大学だろうと裏から入って裏から出て行くだけなんだから
国民からしたら白けるだけ

こいつの馬鹿姉は学習院ですら落第しそうになって
小室の母校に逃げたんだっけか
465
(2): 2022/11/15(火) 19:38:43.15 ID:DQuNRl+d0(10/17)調 AAS
>>458
それは短期留学かなんかじゃなかった?
466
(1): 2022/11/15(火) 19:38:50.54 ID:8lEEmaFQ0(1)調 AAS
学習院行かないなら学習院ノ存在価値なくね
467
(1): 2022/11/15(火) 19:38:55.17 ID:pxp3pB0j0(16/18)調 AAS
>>435
平成生まれ以降は優秀だよ
東大王とかみんな優秀だしね
468: 2022/11/15(火) 19:38:55.40 ID:odbFDdEv0(19/36)調 AAS
>>460
御所から牛車で通うんだ
それでよい
469: 2022/11/15(火) 19:38:57.35 ID:I6BTZA+70(5/8)調 AAS

クラス女子の髪の毛をひっぱる
470: 2022/11/15(火) 19:38:58.21 ID:x/+1Q6+P0(1)調 AAS
>>168
理学部の昆虫は分類屋さんが多いから、今回の件なら向いていると思うぞ
農学部はなんだかんだで実用向けだから
471: 2022/11/15(火) 19:39:00.20 ID:7f8+CYw4O携(1/5)調 AAS
宮沢喜一も学歴ロンダだよな

筑附→武蔵大学教養課程→東大

日比谷 小石川に入れず
472: 2022/11/15(火) 19:39:09.03 ID:Q//cHTpz0(2/5)調 AAS
希望する大学に行くのには学力も実績も不要です
ただただ皇族であればいいのです
あとは全部制度を変えて特別枠を作りますので問題ございませぬぞ若
473: 2022/11/15(火) 19:39:20.16 ID:I6BTZA+70(6/8)調 AAS

クラス女子の水筒を取り上げ
走って逃げる
474
(1): 2022/11/15(火) 19:39:24.85 ID:5D2bnuSN0(4/5)調 AAS
>>423
地方の進学校で大学に入る
人ならここへ行く的な学校
自分の目的のための
学校に行く人もいたと思う
医学部だったら地方の公立へ
行く人が多かった
475: 2022/11/15(火) 19:39:26.42 ID:bQHHfpxi0(3/3)調 AAS
悠仁様京大農学部一般入試合格→アメフト部入部→恒例のレイプで逮捕→卒業後テレ朝入社とかだと劇的なのだが
476: 2022/11/15(火) 19:39:43.41 ID:BAPlmSH20(4/4)調 AAS
皇族を特別扱いして何が悪いのか
477
(1): 2022/11/15(火) 19:39:46.43 ID:EnPboPpa0(1)調 AAS
バトミントンておい
478: 2022/11/15(火) 19:39:46.70 ID:I6BTZA+70(7/8)調 AAS

姉の真子さんを不敬な名前で呼ぶ
479
(1): 2022/11/15(火) 19:40:04.94 ID:Q//cHTpz0(3/5)調 AAS
>>466
今や駒沢レベルだぞ学習院て
480: 2022/11/15(火) 19:40:08.21 ID:zQPaB5ap0(1)調 AAS
上の二人の娘もあれだしなんとしても東大京大に入れたいのかな
ますます馬鹿にされるだけなのに
481
(1): 2022/11/15(火) 19:40:08.48 ID:ltE6sEq50(1)調 AAS
勉強するなら関西の方がいいよ。たこ焼きお好み焼きにうどんも食べたい放題やさかい。
482
(1): 2022/11/15(火) 19:40:13.97 ID:7f8+CYw4O携(2/5)調 AAS
悠仁は父親(178センチ)の身長越したぞ
483
(2): 2022/11/15(火) 19:40:34.42 ID:9kuZzBlT0(2/2)調 AAS
>>465
陛下の方は2年か3年行ってたはずだぞ
秋篠宮は知らん
484
(1): 2022/11/15(火) 19:40:36.71 ID:Zp9Q2nKT0(1)調 AAS
>>1
昔の華族が学習院経由で簡単にコネ入学してたよね?
東大はさすがに人数とか人気的に無理…
だったら京大、さらにくだって東北大で手打ち
いわゆる帝国大への貴族枠入学
だから京大、東北大、他…ありかと

>>448
三重大は津波がやはり皇子様にはリスクかとw
でも皇學館大とかでも本来なら良いよね
内宮外宮、伊勢で真の天皇たる人格を磨いて欲しい
485: 2022/11/15(火) 19:40:42.31 ID:pxp3pB0j0(17/18)調 AAS
受験がまともになったのはゆとり以降
伊沢くんなんかオールゆとりだけど三浦瑠麗やホリエモンみたいに炎上する発言しないし
聡明さしか感じない
486: 2022/11/15(火) 19:40:43.86 ID:I6BTZA+70(8/8)調 AAS

愛子さまは警備完備の学習院に進学された
487: 2022/11/15(火) 19:40:45.12 ID:NLu54BTQ0(1)調 AAS
研究費10億くらい寄付するっていえばあるいは
488: 2022/11/15(火) 19:40:53.21 ID:hhRYg3jN0(17/48)調 AAS
>>481
ゆたぼん乙
489
(3): 2022/11/15(火) 19:41:04.30 ID:gPk9Bywd0(1/2)調 AAS
>>214
わからんのが上皇陛下ご夫妻なんだよ
男児の跡取りを望んでいたのに、待望の男児だった悠仁様に
何の帝王学も授けようとしなかった
なぜそれでいいと思ったのか、秋篠宮家任せにしたのが謎すぎる
490: 2022/11/15(火) 19:41:09.71 ID:DQuNRl+d0(11/17)調 AAS
>>474
あれ、なら自分が行ってたとこと変わらんなぁ…
お兄さんは偶々若い頃に目標が持てなかったのかな
491: 2022/11/15(火) 19:41:42.45 ID:Jukjh9SF0(4/7)調 AAS
東西王朝とかになれば俺の予言通りに内戦みたいな予言まで行くな
492: 2022/11/15(火) 19:41:57.35 ID:ExNRcNeQ0(8/11)調 AAS
>>454
京都の彬子さまはどんな家住んでんだろ
悠仁が住むとなったらさすがにその家以上じゃないとおかしいと思うが
若い頃の秋篠宮一家はえらい小さい古い家に住んでて
傍系皇族の方が立派な家住んでたから何があってもおかしくないか
493: 2022/11/15(火) 19:42:09.12 ID:odbFDdEv0(20/36)調 AAS
>>482
だいぶ大きいな
494: 2022/11/15(火) 19:42:19.16 ID:Hdljib7B0(2/3)調 AAS
>>426
今の陛下みたいに通訳がいなくても要人と会話が成り立つ位にはなって欲しい。趣味でオーケストラに入れるレベルなら更に望ましい。
エリザベス女王に記帳する際の雅子妃殿下のさり気なく記帳する姿に感動した。
495: 2022/11/15(火) 19:42:22.38 ID:PlBvkji20(1/22)調 AAS
おとなしく文学部にしろよ
東大だったら学部なんでもいいんだろ?紀子ママはよー
496
(1): 2022/11/15(火) 19:42:30.09 ID:5D2bnuSN0(5/5)調 AAS
>>477
いまバトミントン部って
人気なんだよ
野球やサッカーより
部員数が多い
497: 2022/11/15(火) 19:42:30.99 ID:nOwvaTlG0(1)調 AAS
多分ね悠仁さまの生き物好きと京大受かる人の生き物好きは話のレベルが違うと思う
今も休み時間の会話すらお互いに興味ないくらいレベチだと思うわ
498
(1): 2022/11/15(火) 19:42:37.18 ID:7f8+CYw4O携(3/5)調 AAS
ゆとり時代の一般入試は簡単だった
まともな頭脳は推薦AO入学組

古市とか
499
(1): 2022/11/15(火) 19:42:38.13 ID:IObWi4vS0(1)調 AAS
>>479
皇族が進学して篠沢教授がいてこそすれ、有名大学たりえたのにな
プロ野球選手やJリーガー輩出するわけでもなし、存在価値殆どなくなってるよな
500: 2022/11/15(火) 19:42:49.40 ID:jkchrNCV0(1)調 AAS
>>54
確かにね
少なくともセンター試験受けて国立大を目指した経験あるなら、軽々しく東大京大とは言えない
501: 2022/11/15(火) 19:42:52.79 ID:TsfeWwwj0(1)調 AAS
京都御所から牛車で通ってほしい
502: 2022/11/15(火) 19:43:31.90 ID:Q//cHTpz0(4/5)調 AAS
一切何も身につけなくてもやりたい仕事につくにはただただ皇族であればよいのです
あとは企業でも研究所でも役場でも国家をあげて就職させるので何も心配いりませぬぞ若
503: 2022/11/15(火) 19:43:34.74 ID:PlBvkji20(2/22)調 AAS
>>489
帝王学が必要ないと思ったんでないの?
国民に選択肢あるし
504: 2022/11/15(火) 19:43:35.84 ID:mqDlcr890(1)調 AAS
俺っちの弟なンだわ
505: 2022/11/15(火) 19:43:53.75 ID:DQuNRl+d0(12/17)調 AAS
>>483
あれ、陛下、結構本格的に留学してたのな
506: 2022/11/15(火) 19:44:04.51 ID:pxp3pB0j0(18/18)調 AAS
>>498
逆だよ
平成元年世代から難化してたし脱暗記になってた
ゆとりっていうイメージだけでみんな誤解してる
一番しょぼいのは氷河期40代の時
507: 2022/11/15(火) 19:44:11.41 ID:odbFDdEv0(21/36)調 AAS
>>489
あすこは皇族の伝統とか全て壊すし
なくなりゃいいと思ったんじゃないの?
乳母制度廃止したのも美智子さまやろ
508
(1): 2022/11/15(火) 19:44:13.84 ID:GgLk8oIJ0(3/13)調 AAS
>>489
旧宮家とか華族に反感持ってるし変に公平がどうこういうキリスト教徒だから帝王教育受けさせたかったんだろうよ
秋篠宮にも受けさせてないし
509: 2022/11/15(火) 19:44:27.44 ID:hhRYg3jN0(18/48)調 AAS
>>499
篠沢教授って学習院と大学教授を下げたのでは?
510: 2022/11/15(火) 19:44:33.11 ID:a4BvnQTk0(1)調 AAS
ハナで笑ってしまった
AOで入るなら忖度してくれる私大いけや
511: 2022/11/15(火) 19:44:38.32 ID:GtiZSsSg0(1)調 AAS
>>1
あうあうあ~だからなw
512
(1): 2022/11/15(火) 19:44:43.12 ID:ExNRcNeQ0(9/11)調 AAS
>>484
皇學館って皇室ファンクラブ大学なのに本人入ったら大変なことになる
513: 2022/11/15(火) 19:45:09.79 ID:ckfZhDqK0(5/5)調 AAS
本当に本人が東大に行きたいと言ってんのか?
514
(1): 2022/11/15(火) 19:45:14.06 ID:qn6jmR5H0(1/2)調 AAS
学力に見合ったところに入れような?
変に箔つけようとすると重荷にしかならんぞ
515: 2022/11/15(火) 19:45:15.95 ID:3mvxByNa0(1)調 AAS
香川照之が家庭教師してやれ
516: 2022/11/15(火) 19:45:23.24 ID:7f8+CYw4O携(4/5)調 AAS
ハーバードなんて論文と面接だけだぞ

共通テストもあるけど数学とか日本の中3レベルだし電卓可で公式も印刷されてる

日本が遅れてる
517: 2022/11/15(火) 19:45:35.85 ID:Hdljib7B0(3/3)調 AAS
>>435
子供の置き去り事故を見ているとこういう人は仕事も直ぐ忘れてダメだろうなと思ったので、記憶力抜群を侮っては行けない。
518: 2022/11/15(火) 19:46:53.29 ID:joVjWLxR0(1)調 AAS
>>181 ジョージ王子
519: 2022/11/15(火) 19:46:55.55 ID:K+c6CTb70(1)調 AAS
例の邪悪な眼の画像まだ?
520: 2022/11/15(火) 19:46:58.91 ID:HWUnCvBy0(1)調 AAS
>>496
そこじゃないでしょバドミントン
521: 2022/11/15(火) 19:46:58.93 ID:Q//cHTpz0(5/5)調 AAS
ただただ皇族として正しくいてくれればいいよ
そういう存在なんだから
あとは大学も就職もフリーパスで好きなとこ入れてやればいいじゃん
522: 2022/11/15(火) 19:46:59.36 ID:odbFDdEv0(22/36)調 AAS
>>508
愛子さまを「敬宮」って呼ぶの辞めたのも
孫たちを平等にだっけ?
523: 2022/11/15(火) 19:46:59.87 ID:yKlZy+1d0(1/3)調 AAS
>>247
ハーバードから学士入学で東大の方が逆ロンダやん
エリート外交官になるには仕方ない方法なのかも知れんけど
皇室に輿入れするには勿体ない逸材
524: 2022/11/15(火) 19:47:01.59 ID:7f8+CYw4O携(5/5)調 AAS
今の大学入試は難しいからな

世界史で普通に地理日本史の知識を出すし

数学は太郎くんと花子さんの長い会話文を読んで回答する
525: 2022/11/15(火) 19:47:24.94 ID:VvigsXo90(1)調 AAS
親がアレだと子供も大変だな…あ、ここは一家揃って変か
526: 2022/11/15(火) 19:47:25.78 ID:1SYM9l5Z0(1)調 AAS
東大推薦入試 2016〜
お茶の水、筑波大付属の提携 2017〜
527: 2022/11/15(火) 19:47:26.02 ID:odbFDdEv0(23/36)調 AAS
>>512
それはそれで面白そうやん
528
(2): 2022/11/15(火) 19:47:27.14 ID:wkvuIOqD0(1)調 AAS
>>282
じゃあ愛子はオール5だったのに何故東大へ行けなかったの?わざわざ学習院行ったのはそれこそどこにも行けないから皇室御用達の枠で無理矢理行ったんだろ
小学校でさえ昼から禁止の車登校で母親付き添いだった奴がオール5とか、将来は東大だハーバードだと騒いでたよねwww
悠仁様のほうがしっかり勉強してるし遅刻も早退もないから立派、というよりこれが常識なんだよね
529: 2022/11/15(火) 19:47:27.33 ID:P+lz5Pvx0(13/17)調 AAS
>>514
そだね・・・
東大・京大のブランドが欲しければ
どこでも良いから4年すごして
どっちかの大学院に行けば良いよね
530: 2022/11/15(火) 19:47:45.93 ID:9/BBIf0b0(1)調 AAS
農学部なんて行っても就職先ねえぞ。
531: 2022/11/15(火) 19:47:51.02 ID:O1AUoeAj0(1/3)調 AAS
>>465
たしか2年間
532
(2): 2022/11/15(火) 19:48:13.13 ID:OMB+FrH30(1/2)調 AAS
東京農大から東大か京大の院行けばいいやん
学部からなんて無理だよ
533
(1): 2022/11/15(火) 19:48:18.04 ID:EPH2y2qT0(1/7)調 AAS
(´・ω・`)農工大とかご存知かしら?家から離れて一人暮らしするために地方に行ってもいいけど護衛が大変かしら。
534
(1): 2022/11/15(火) 19:48:29.53 ID:OYwFH0k/0(1)調 AAS
家系は国内一なんだから、勉強という庶民の作業なんかしなくていいのに
535: 2022/11/15(火) 19:48:33.66 ID:RteheURg0(1)調 AAS
これがラストエンペラーか
536: 2022/11/15(火) 19:48:50.62 ID:O1AUoeAj0(2/3)調 AAS
>>483
ナマズも一応2年だったと思う。
キコさんと別れさせるための留学なのに、キコさんまで渡英した。
537
(1): 2022/11/15(火) 19:48:52.95 ID:g2fzS1iz0(1/6)調 AAS
幼稚園からまともな入試手段じゃないんだもん
イメージupて言われても ちょい苦しいですね
538
(1): 2022/11/15(火) 19:48:53.98 ID:hhRYg3jN0(19/48)調 AAS
>>532
特別研究員とか特別職作ればいいよね
539
(1): 2022/11/15(火) 19:49:31.36 ID:h+abe3fL0(1/3)調 AAS
京大農学部といえば、テレビ朝日モーニングショーの玉川だな!
540
(1): 2022/11/15(火) 19:49:33.86 ID:odbFDdEv0(24/36)調 AAS
>>537
それ親のせいであって
彼のせいではなかろうよ
541
(1): 2022/11/15(火) 19:49:39.05 ID:GgLk8oIJ0(4/13)調 AAS
>>528
おまえは学習院ってものの成り立ちを勉強してこい
東大ってのは皇族に仕える公僕を育てる学校で皇族を教育する学校じゃねえんだよ
542: 2022/11/15(火) 19:49:40.86 ID:evLGu+Jm0(1)調 AAS
農学名門、東京農業大学を目指せよ
543: 2022/11/15(火) 19:49:43.62 ID:xSuIbujj0(1)調 AAS
無理してアホを隠さんでも〜
544
(1): 2022/11/15(火) 19:49:50.07 ID:PlBvkji20(3/22)調 AAS
>>528
愛子様っていじめあいそうな雰囲気だから教師がきっちり見張ってくれる学習院のが安心できそう
ご学友も選ばれた戦士たちしか近寄らせないようできるだろうし
545: 2022/11/15(火) 19:49:51.39 ID:EPH2y2qT0(2/7)調 AAS
(´・ω・`)アニメ学科がある大学行けよ、就職決まってるし楽しそうじゃぞ
546: 2022/11/15(火) 19:50:00.90 ID:qn6jmR5H0(2/2)調 AAS
>>256
すげー叩かれていたんだけどな
547: 2022/11/15(火) 19:50:02.68 ID:hhRYg3jN0(20/48)調 AAS
>>539
テッシーを忘れちゃいかんよ
548
(1): 2022/11/15(火) 19:50:35.92 ID:fBYpn3Qz0(2/3)調 AAS
国民が皇族に求めるものって慎ましさなのに
アホ篠宮一家って真逆を行ってるんだよね

箔を付けようとして東大京大に裏口入学しても逆効果だよ
549: 2022/11/15(火) 19:50:43.32 ID:yKlZy+1d0(2/3)調 AAS
>>296
旧師範の名残やね
東京教育大附属の頃は駒場と双璧で
開成より東大進学率良かったのに
名称変更で筑波大学附属にしてから30人程度に激減してしもうた
550
(1): 2022/11/15(火) 19:51:13.47 ID:PlBvkji20(4/22)調 AAS
>>533
農工大ぐらいならお車でお見送り可能じゃぞ
551: 2022/11/15(火) 19:51:20.51 ID:VxYqfrU90(1)調 AAS
学習院でエエやん
552: 2022/11/15(火) 19:51:22.02 ID:DQuNRl+d0(13/17)調 AAS
>>534
まぁ、学問好きな天皇や皇族は歴史上いっぱいいたからそこはいいと思うんだけどね…
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s