[過去ログ] セブン、米ファンド・ヨドバシ連合にそごう・西武売却へ [蚤の市★] (254レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2022/11/09(水) 18:48:12.70 ID:zklFEJwI0(1)調 AAS
>>75
ライオンズと西武百貨店は無関係
79: 2022/11/09(水) 18:48:20.07 ID:IcjXA0UN0(1)調 AAS
>>74
安さ戦略はウォルマートの戦略だったから今はそこまで安くないんだな
80: 2022/11/09(水) 18:50:37.13 ID:Xol7ZqnY0(1)調 AAS
そごうがあるのって広島ぐらいか
81: 2022/11/09(水) 18:51:16.71 ID:ku0uhV1s0(1)調 AAS
セブンイレブンライオンズきたこれ
82: 2022/11/09(水) 18:51:33.65 ID:ALCDM7ez0(1)調 AAS
シナチョン系統じゃなくて良かったじぇねえか?
83(1): 2022/11/09(水) 18:54:47.48 ID:rRMOQrq70(1/2)調 AAS
池袋東武にはコジマも入ってること知ってあげて
84: 2022/11/09(水) 18:55:08.43 ID:y6TRCwYL0(1)調 AAS
マルチメディア福井爆誕
85: 2022/11/09(水) 18:55:29.57 ID:d5wJ/NL70(1)調 AAS
>>18
池袋がアキバ化するのか
乙女ロードもあるし下地は出来てるな
86(1): 2022/11/09(水) 18:55:46.43 ID:TMtoO2Qo0(5/5)調 AAS
最近のヨドバシってヤマダ化してない?
客より店員が多かったりw
週末は混んでるけど
87(1): 2022/11/09(水) 18:56:06.34 ID:PtD5DH780(1)調 AAS
ヨドバシ百貨店になるんかいな
それとも居抜きでヨドバシが出来るだけなん?
88: 2022/11/09(水) 18:56:22.74 ID:GZ2vntBO0(1/2)調 AAS
池袋のヤマダ、ビックおわた(´・ω・`)ザマア
89: 2022/11/09(水) 18:56:59.74 ID:nxReoQJ+0(1/4)調 AAS
平均年収300万になるんだなw
90: 2022/11/09(水) 18:57:02.92 ID:GZ2vntBO0(2/2)調 AAS
>>87
数フロアがヨドになるんじゃ?
ヨドと無印、LOFTって個人的にはうれしい(´・ω・`)
91(1): 2022/11/09(水) 18:57:40.09 ID:rRMOQrq70(2/2)調 AAS
>>83
ノジマでした
92(1): 2022/11/09(水) 19:05:01.75 ID:9S91KJd10(1)調 AAS
永久不滅ポイントどうなるん?
93: 2022/11/09(水) 19:06:37.23 ID:eg7hoahZ0(1)調 AAS
ヨドバシライオンズ
94: 2022/11/09(水) 19:06:51.93 ID:/iFLmW050(1)調 AAS
>>92
永久不潔ポイントにチェンジ
95: 2022/11/09(水) 19:09:27.27 ID:9oklR8Eg0(1)調 AAS
西武ライオンズは観客数少ないから新潟に移転した方が人気出ると思うよ
96(2): 2022/11/09(水) 19:13:24.18 ID:3QqKQ6RV0(1)調 AAS
大宮そごうの中にビックカメラ入っているんだけどwww 追い出されるwww
97(1): 2022/11/09(水) 19:16:56.85 ID:D+hx82XJ0(1)調 AAS
西友は楽天傘下になって値上げラッシュを差し引いても普通のスーパーの価格になった
98: 2022/11/09(水) 19:17:04.12 ID:HkTAQmA50(1/2)調 AAS
ヨドバシは自社不動産主義だから
どこ買うのかねえ
池袋は買えるのか?
99: 2022/11/09(水) 19:17:38.57 ID:EmXpdiTz0(1)調 AAS
最近近所のピーコックがイオンに変わったんだけど
生鮮品の品質は低下するし均一でつまらない商品ばっか棚に並べてるわ
以前は結構高級品も売ってたのに今はいなかのスーパーと変わらん
そのくせ価格は対して以前と変わってない
100: 2022/11/09(水) 19:18:16.22 ID:y8C9v7z/0(1)調 AAS
所沢SCにビッグカメラあるのは
買収防止のつもりだったんか?
何で商売敵のヨドバシが?
101: 2022/11/09(水) 19:18:53.59 ID:uY/ei8oQ0(1)調 AAS
ビック嫌いだからやっちまいな
102(3): 2022/11/09(水) 19:20:16.13 ID:CROYZIt90(1)調 AAS
西武がたった2000億で売られるのか
103: 2022/11/09(水) 19:20:48.83 ID:yR5Dbyn70(1/6)調 AAS
>>42
今の持ち主はセブン&アイだよ
>>52
それは流石に無理というか派閥争いで…
104: 2022/11/09(水) 19:22:33.06 ID:L0q2sv7+0(1)調 AAS
簡単に言うとそごう西武にテナント入ってるビックを追い出したいんやろ
千葉店なんてヨドの目と鼻の先にビックが開店して客の奪い合いだわ
105: 2022/11/09(水) 19:22:40.83 ID:HkTAQmA50(2/2)調 AAS
>>102
西武グループが売った百貨店部門と
そごう百貨店の部分だよ
106(2): 2022/11/09(水) 19:23:50.58 ID:nxReoQJ+0(2/4)調 AAS
労働組合が強いが、どうやって整理するのか気になるな
107: 2022/11/09(水) 19:24:08.88 ID:noUpirRt0(1)調 AAS
札幌ヨドバシもちょうど西武デパートがあるあたりに建つんだっけ
向かいのビックカメラも建て替えで街が大分変わりそうだな
108: 2022/11/09(水) 19:24:51.16 ID:BEMS+vtX0(1/2)調 AAS
今ある西武内にヨドバシ出来るってことなのかな
109: 2022/11/09(水) 19:25:22.12 ID:E4gcOMqi0(1/2)調 AAS
>>106
そこが障壁になってたが折り合いついたから売却なんやろな
110(1): 2022/11/09(水) 19:27:31.54 ID:BEMS+vtX0(2/2)調 AAS
>>97
西友は前から別に安くなかったと思うけど
111: 2022/11/09(水) 19:28:01.39 ID:yR5Dbyn70(2/6)調 AAS
>>106
それがどうにもならんから売却なんでは
セブン&アイになってしばらくしてからも
元そごうの◯◯ですとか自己紹介してて
自覚ないなーって感じだったし
112(1): 2022/11/09(水) 19:29:22.68 ID:nxReoQJ+0(3/4)調 AAS
ま、ヨドバシカメラに飛ばして家電売らせてプライドぶっ壊すのかなw
113: 2022/11/09(水) 19:29:44.17 ID:E4gcOMqi0(2/2)調 AAS
>>110
地域差かも知れんな
カカクヤスクの頃は近隣スーパーより安くしてたから
114(2): 2022/11/09(水) 19:31:52.61 ID:yR5Dbyn70(3/6)調 AAS
>>112
どことは言わないが大手で
昔リストラしたい社員を鮮魚コーナーに異動させる会社あったな
115(1): 2022/11/09(水) 19:32:45.60 ID:V/VLEUE90(1)調 AAS
家電量販店ばかりできても買う奴いるんかねぇ
家電自体斜陽だろ
116: 2022/11/09(水) 19:33:55.45 ID:cjYg8uzp0(1)調 AAS
>>114
ヒント教えて
117: 2022/11/09(水) 19:34:23.31 ID:nxReoQJ+0(4/4)調 AAS
>>115
かつてのデパートのポジションだよ
なんでも売ってるし
118: 2022/11/09(水) 19:36:30.35 ID:x7X2LNi00(1)調 AAS
ビックカメラ千葉、縮小するな
そのうち撤退しそう
119: 2022/11/09(水) 19:38:08.15 ID:x7EFWNIi0(1)調 AAS
セブンペイの社長が強引に進めていてうまくいってないと東洋経済に書いてあったが
120: 2022/11/09(水) 19:38:36.52 ID:ROnlLzJQ0(1)調 AAS
ヨドバシの強みは店頭在庫があればネット注文後30分で店頭受け取り可能な所
価格も店頭の価格よりネットの方が安い
121: 2022/11/09(水) 19:38:55.71 ID:2ErPhY6t0(1)調 AAS
>>44
横浜は地下とレストランフロア以外はヨドバシにして、旧三越から撤退でいいだろ
隣の丸井も微妙すぎるからテコ入れした方がいい
122: 2022/11/09(水) 19:40:01.69 ID:0tstXfe30(2/3)調 AAS
>>86
メーカーの販売促進員が多いんじゃね?
123: 2022/11/09(水) 19:54:19.19 ID:KpM0BrAR0(1)調 AAS
ヨドバシは上手いな
124: 2022/11/09(水) 19:56:38.33 ID:QxkbY2r10(1)調 AAS
ヨドバシの新宿本店立て替え計画って頓挫したの?ほんとなら2年くらい前に終わってたはずなんだが
125(1): 2022/11/09(水) 19:59:33.14 ID:8IfN2Vmz0(1)調 AAS
横浜店も売却?稼ぎ頭だぞ?
126: 2022/11/09(水) 20:01:17.71 ID:0tstXfe30(3/3)調 AAS
ヨドバシのクレカ作るべきか
127: 2022/11/09(水) 20:01:45.27 ID:8MVxEpI/0(1/2)調 AAS
>>96
昔アカチャンホンポが7&i傘下になった時イオンから追い出されてたな
地域内のアリオに出店し直すという方式でしのいでいたが
128: 2022/11/09(水) 20:01:50.51 ID:qcnXWFX70(1)調 AAS
ヤマダ電機とビッグカメラがしのぎを削っている池袋に
ヨドバシカメラが殴りこみかけるのか。
こりゃ、熾烈な値引き合戦が見られるわ!
129: 2022/11/09(水) 20:07:52.03 ID:8MVxEpI/0(2/2)調 AAS
>>125
切り売りはしないでしょう
「ただし横浜そごう除く」なんて条件付けたらじゃあイラネ言われるわw
130: 2022/11/09(水) 20:15:58.79 ID:5+cGAv120(1/2)調 AAS
>>15
だな
池袋戦争だ
ビックはお膝元だし負けられないだろう
131: 2022/11/09(水) 20:18:11.83 ID:5+cGAv120(2/2)調 AAS
>>71
いや買収するのは外資
ヨドバシはテナント入居するだけ
132(1): 2022/11/09(水) 20:33:16.36 ID:fv28nms60(1)調 AAS
西武池袋はあのまま使うのか?
建て替えの金ケチって売り飛ばしたと勝手に思ってる
133(1): 2022/11/09(水) 20:34:06.51 ID:gLM78jCu0(1)調 AAS
ロフトだけ売却せずセブンに残すのか
134(2): 2022/11/09(水) 20:36:35.16 ID:wiWbCPjX0(1)調 AAS
>>132
低階層はヨドバシが使う予定だが今路面にいるハイブランドの移動で揉めてると記事があった
135: 2022/11/09(水) 20:36:58.96 ID:U1yOvxSZ0(1)調 AAS
>>49
新都心駅前のモールに入ってたっけ
136: 2022/11/09(水) 20:38:06.05 ID:yR5Dbyn70(4/6)調 AAS
>>96
セブン&アイになったら
池袋西武地下の本屋が追い出されたな
当時の社長は東販出身で
本屋は日販だったから
137: 2022/11/09(水) 20:39:52.16 ID:+lXufXT+0(1)調 AAS
>>134
イケセイのHERMESはアンタッチャブルだからな
138(1): 2022/11/09(水) 20:45:55.34 ID:jw/vAohd0(1)調 AAS
横浜そごうだけそのままにしといてくれれば他はどうでもいい
139(1): 2022/11/09(水) 21:00:26.57 ID:o81zmM7F0(1)調 AAS
千葉そごうないとか滅茶苦茶困るんだが
ヨドバシなんかいらねーんだけど
140: 2022/11/09(水) 21:10:07.25 ID:BWXYFRoL0(1/2)調 AAS
デパートの土地って賃貸なのか
百貨店事業だけの価格か
141: 2022/11/09(水) 21:11:51.80 ID:VtuT24ak0(1)調 AAS
池袋にヨドバシなかったのか
142: 2022/11/09(水) 21:12:03.41 ID:BWXYFRoL0(2/2)調 AAS
>>134
ハイブランドが抜けたらデパート行く意味ないじゃん通販でいいな
143: 2022/11/09(水) 21:19:43.80 ID:NV2ZIEL50(1)調 AAS
ビックカメラの本拠地に殴り込みか
144(1): 2022/11/09(水) 21:28:13.14 ID:tl6ypvtd0(1)調 AAS
>>15
すでにあんじゃね
145: 2022/11/09(水) 21:35:48.67 ID:VMvSX1mA0(1)調 AAS
ヨドバシは不動産が目的か
146: 2022/11/09(水) 21:37:38.68 ID:Hf3xy69I0(1/5)調 AAS
>>144
ヨドバシはないよ
147: 2022/11/09(水) 21:37:52.67 ID:Hf3xy69I0(2/5)調 AAS
>>18
俺得
148: 2022/11/09(水) 21:38:40.12 ID:Hf3xy69I0(3/5)調 AAS
>>27
デパ地下だけだよね
149: 2022/11/09(水) 21:38:45.60 ID:2w1qTXam0(1/2)調 AAS
>>10
カープうどんってまだ広島そごうがやってるのか?
かつてオリックスが神戸を本拠地としていた頃
グリーンスタジアムの売店のうどんは西神そごうが出してたんだが
150: 2022/11/09(水) 21:40:01.83 ID:Hf3xy69I0(4/5)調 AAS
>>62
もう秋葉原は立ちんぼのメッカ
151: 2022/11/09(水) 21:41:04.55 ID:2w1qTXam0(2/2)調 AAS
>>77
その神戸阪急の中にロフトと無印良品があるw
紀伊国屋書店は追い出された
152: 2022/11/09(水) 21:41:31.08 ID:Hf3xy69I0(5/5)調 AAS
>>91
奴らは客を見て在庫を隠すから居ないも同然だわ
早く消えて欲しい
153: 2022/11/09(水) 21:51:37.87 ID:QlK5fpZ/0(1)調 AAS
SOGOそごうに行こう~
の歌を使っていた店舗って全滅してるの?
154: 2022/11/09(水) 21:52:29.20 ID:Up+W8Njr0(1)調 AAS
西武の本拠地所沢のビックカメラ、ヨドバシになっちまうのか
155: 2022/11/09(水) 21:54:29.50 ID:jz9yFSUL0(1)調 AAS
横浜の都市規模なら東口と西口に2店舗あってもやっていけそう
156: 2022/11/09(水) 21:59:43.08 ID:J6QbmfF40(1)調 AAS
西武池袋のテナントでSuicaが使えるようになるのかな
157: 2022/11/09(水) 22:01:48.73 ID:z/Kl7Uvr0(1)調 AAS
これはリークで潰しに来たニュースか?
158: 2022/11/09(水) 22:09:57.88 ID:yR5Dbyn70(5/6)調 AAS
>>133
そういう流れになるなら
銀座西武を閉めなきゃよかったのに
でなきゃ最初の計画通り阪急に全館つかせればよかったのになぁ
勿体無い
159(1): 2022/11/09(水) 22:10:02.49 ID:fTyVj/Tz0(1)調 AAS
>>1
イトーヨーカドーはどうなったん?
160(1): 2022/11/09(水) 22:11:51.33 ID:yR5Dbyn70(6/6)調 AAS
>>159
イトーヨーカ堂の稼いだ金で今日のセブンができたのに
そう簡単にどうにかなるわけ無いじゃん
161: 2022/11/09(水) 22:11:59.97 ID:MAdDiTwr0(1)調 AAS
ビックは本拠地で立地上の優位取られるのか
千葉の逆だな
162: 2022/11/09(水) 22:20:09.68 ID:V3LTXmfI0(1)調 AAS
ヨーカドーも
売れるところはアリオにして
ダメなところは閉店縮小化してる
セブンイレブンも単価上昇と
飽和状態でどうなるかわからない
163: 2022/11/09(水) 22:21:39.66 ID:FsQ9Dfzt0(1)調 AAS
エディオン広島本店の向かいにあるそごうがヨドバシになるかもしれないのか
164(1): 2022/11/09(水) 22:38:42.82 ID:Dbj1Ntpn0(1)調 AAS
広島そごうの建物はだいぶ古くなってきたけどバスセンター再整備と絡めてどうするんだろうね。
屋上の社食に行くルートから市民球場の様子をよく眺めたもんだわ。
165(1): 2022/11/09(水) 22:41:26.49 ID:pqDCXb120(1)調 AAS
ヨドバシライオンズクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
166(1): 2022/11/09(水) 22:45:34.09 ID:mYwyTvPJ0(1)調 AAS
2千億で売れるほどのものだったのか…?
167: 2022/11/09(水) 23:02:11.03 ID:7LWDr6vJ0(1)調 AAS
>>164
バスセンターの出入り口からもよく見えたなぁ
あれは今思い返すと風情があった
168: 2022/11/09(水) 23:27:56.22 ID:FvOxVy9r0(1)調 AAS
>>139
本館はそのままでジュンヌに入るんじゃね?
知らんけど
169: 2022/11/09(水) 23:44:01.05 ID:zFD1WhpW0(1)調 AAS
ヨドバシもアキバと梅田以外の地方の店は大したことないただの電気屋じゃん
西武の跡地なんか買ってもアキバ並のをいくつも作るわけないだろうし、どうすんだ?
170: 2022/11/09(水) 23:47:37.72 ID:bbOPZxpG0(1)調 AAS
西武デパート丸々一棟全部、家電屋にすんの?
スペース余らない?
171: 2022/11/09(水) 23:49:44.71 ID:SWxXmqbY0(1)調 AAS
>>165
西武デパートと西武グループは今全然別物
172: 2022/11/09(水) 23:50:37.28 ID:8keDWUzF0(1)調 AAS
次はヨーカドーを売るのかな?
173: 2022/11/09(水) 23:51:20.76 ID:egxPEfQR0(1)調 AAS
大宮はビックの隣にヨドバシ。
隣の駅前にヨドバシ。
新都心から移店…。
まあ無いな。
174(2): 2022/11/09(水) 23:53:46.12 ID:73dTrcbg0(1)調 AAS
デパートってどうやったら復活するんだろ
地下しか客がいないが・・・
175: 2022/11/09(水) 23:58:59.16 ID:Hr8P7sWs0(2/2)調 AAS
>>174
量販店も似たようなもんだろ
一階のスマホ売り場は賑わってるけど
まじで池袋東口どうなっちまうのか?
176: 2022/11/10(木) 00:06:15.35 ID:0t7Sxetn0(1/2)調 AAS
池袋からシャネルとHERMES消えるのか
寂しいな
177: 2022/11/10(木) 00:14:26.30 ID:RvgPYJbi0(1)調 AAS
>>166
顧客情報もあるし
顧客情報欲しさに
地方の小さい通販会社を買う大手があるくらい
178: 2022/11/10(木) 00:45:14.04 ID:0t7Sxetn0(2/2)調 AAS
働いてる人どうなるんだろう
特に平場的な売り場の人たち
お世話になって顔見知りの人もいるし
沿線民としては気になる
179: 2022/11/10(木) 01:00:47.39 ID:V6dPYWcx0(1)調 AAS
そんなのどうでもいいからヨドは購入画面からマイペ画面他に移動する時のクソ重い仕様をなんとかしろよ
180: 2022/11/10(木) 01:10:18.72 ID:JuOlIoS50(1)調 AAS
>>102
イマドキ百貨店なんて二束三文
もう一桁少なくても全然不思議じゃない
不動産の評価額だろうね
181: 2022/11/10(木) 02:24:37.28 ID:hqNAPkNP0(1)調 AAS
池袋にヨドバシって悲願だったのか?
182: 2022/11/10(木) 02:55:58.06 ID:JAK0Vz1j0(1)調 AAS
>>160
どうなったのか聞いてるのにその返答意味不明なんだが?
日本語大丈夫?
183(2): 2022/11/10(木) 03:54:55.74 ID:eurg/5cC0(1)調 AAS
百貨店とか土地は一等地だからな
不動産価値だけで買収メリットあるよ
184: 2022/11/10(木) 04:41:37.15 ID:/qDwJq7e0(1)調 AAS
>>114
I?
185: 2022/11/10(木) 04:48:28.73 ID:jI3kwwVD0(1)調 AAS
>>10
呉そごうが残っててくれればなあ…
186: 2022/11/10(木) 04:53:23.43 ID:qzRpG+rX0(1)調 AAS
西武池袋店への投資は震災後のほうが良いと思うがなあ
187: 2022/11/10(木) 05:00:35.81 ID:zIi7X5Sg0(1)調 AAS
>>138
柏は閉店して放置されているから羨ましい
188: 2022/11/10(木) 05:08:01.63 ID:R2QttzVP0(1)調 AAS
不動産買うために会社ごと買ったんかw
189: 2022/11/10(木) 05:09:23.97 ID:cIH4AUpy0(1)調 AAS
自民党に殺される
190: 2022/11/10(木) 05:16:08.22 ID:Klvri0PG0(1)調 AAS
したら信販会社どうなんの?
アメエキもソニー系に統合されちゃうの?
191(1): 2022/11/10(木) 06:03:25.34 ID:oQyLZeqi0(1)調 AAS
>>183
駅と一体化しすぎて、取り壊して更地にするのが無理じゃん
大地震が起きて、あのへん一帯が再開発となるまでは
今の建物を騙し騙しで使い続けるしかない
192: 2022/11/10(木) 06:07:20.62 ID:I/VtcVM60(1)調 AAS
セブン&アイ・ホールディングスの経営陣はそごう・西武の売却交渉をなりふり構わぬ方法でまとめようとしている。その行方には暗雲が漂う。
外部リンク:toyokeizai.net
193: 2022/11/10(木) 06:53:36.76 ID:awDM2XT10(1)調 AAS
はよ西武鉄道も鉄オタに売っちまえよ
194: 2022/11/10(木) 07:26:46.79 ID:mZR8nsZz0(1/2)調 AAS
>>174
インバウンド待ち
この円安であの国がゼロコロ政策をやめれば特需がくる
それはもうすぐそこまで来ているよ
195: 2022/11/10(木) 07:27:42.92 ID:mZR8nsZz0(2/2)調 AAS
>>183
土地は西武そごうのものじゃない
建物だけ
196: 2022/11/10(木) 07:42:31.99 ID:VK/ch4FY0(1)調 AAS
>>102
セブンアンドアイからの借入金も1000億くらいあると報道があったから実際には2000億ではすまない感じ
197: 2022/11/10(木) 09:43:36.73 ID:+dypaBPq0(1)調 AAS
>>191
新宿小田急が成功というか失敗さえしなければ建て替え加速だろうけどな
都心限定かもしれんが
198(3): 2022/11/10(木) 11:18:52.70 ID:Xk+IFAgX0(1)調 AAS
横浜そごうはどうなるんだろ?
横浜クラスの駅で百貨店が高島屋だけになるなんてあるのだろうか?
そんなことになるなら、三宮みたいに三越伊勢丹、松坂屋大丸、阪急阪神に身売りして欲しかったな
身売り考えたけど引き取り手がいなかったのかもしれないが
199: 2022/11/10(木) 11:39:02.70 ID:WlPOCpK00(1)調 AAS
>>198
駅から遠いしゴミじゃない?
200: 2022/11/10(木) 12:02:54.30 ID:Axr09YZA0(1)調 AAS
>>198
三宮店は阪神三宮駅の真上にあるから分かりやすいと思うが、元々、阪神電車が大家だったという奇跡的な好条件があり、阪急阪神に引き取られた。
阪急阪神からすれば元々自社物件だから、賃料も格安になる。
また、これも奇跡的だが、初代神戸阪急は震災で物理的に崩落し、二代目のハーバーランド店が閉店した後にそごう売却の話が持ち込まれたので、晴れて三代目神戸阪急が誕生した。
高槻はJRの駅隣接とはいえ阪急沿線だから、沿線住民への配慮もあり阪急阪神が引き取ったが、
同じ関西でも大津と西神中央は阪急・阪神沿線ではないので、閉店に追い込まれたな。
ちなみに有楽町店は読売が大家、三宮は阪神が大家だったので、それぞれが巨人と阪神の優勝セールをやってたなw
201(1): 2022/11/10(木) 17:53:26.75 ID:Nfh3Cd6o0(1/3)調 AAS
ファンド系は経営立て直して
株手放す路線なんだろうけど
ヨドバシはどうするつもりなんだろうかね?
202(1): 2022/11/10(木) 18:00:54.14 ID:Nfh3Cd6o0(2/3)調 AAS
西武・そごうは本当厳しいからね
2011年2月期でも売上8477億円あったのが
2022年2月期だと4470億円
直近の最盛期の2008年2月期だと
売上が1兆254億円あった
203(1): 2022/11/10(木) 18:32:02.01 ID:D57XaXz+0(1)調 AAS
>>202
インバウンド全盛の2019年は?
204: 2022/11/10(木) 19:46:01.47 ID:OLXlQIyw0(1)調 AAS
>>198
横浜そごうは売上も1000億くらいあるから切り売りなら欲しがる百貨店はいくらでもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*