[過去ログ] 【ソシャゲ】政府、スマホゲームに徴税強化を検討 [Stargazer★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 2022/11/02(水) 19:28:07.43 ID:eJNzFAis0(1/2)調 AAS
LINE税も多層ぜ
700: 2022/11/02(水) 19:28:12.61 ID:mOFzoMnl0(7/24)調 AAS
>>685
動画配信税とかになるとおもうが
これだと企業も支払わなないと
フェアじゃないな
なら動画広告収入税とかになるか
701: 2022/11/02(水) 19:28:23.22 ID:NToshur80(2/2)調 AAS
これは賛成、遠慮なくどんどん課税してくれ
702: 2022/11/02(水) 19:28:26.11 ID:yWmsuxih0(1)調 AAS
ガチャ税ええやん
703: 2022/11/02(水) 19:28:27.05 ID:lq9SJO+h0(2/2)調 AAS
Googleに課税しろよ
704: 2022/11/02(水) 19:28:40.94 ID:/RLsD/yw0(2/2)調 AAS
>>685
👍
705: 2022/11/02(水) 19:28:49.32 ID:4O+Fx+8+0(1/2)調 AAS
ヨシ!日本政府も負けずにガチャ売上の3割もってこ!
706
(1): 2022/11/02(水) 19:29:01.50 ID:C+iRE4qO0(1)調 AAS
税金かけるんじゃなくてガチャ規制しろや
707: 2022/11/02(水) 19:29:05.94 ID:eJNzFAis0(2/2)調 AAS
朝鮮人に朝鮮税もいるな
708: 2022/11/02(水) 19:29:16.04 ID:4i+EPlL60(1)調 AAS
まぁ、もしもしゲーやってるヤツ頭弱そうだしいいんじゃないかな
ゲームなんかPCとかPSでやるヤツの方が遥かに作りがいいだろ
709: 2022/11/02(水) 19:29:24.10 ID:YSQNzTUE0(1)調 AAS
宗教法人にも課税しろ
710: 2022/11/02(水) 19:29:36.21 ID:HmHo3xMJ0(1)調 AAS
いや規制しろや
711: 2022/11/02(水) 19:29:38.79 ID:IjqwWhsG0(1)調 AAS
他国がしてからしか怖くて出来ないんだね
712: [sag] 2022/11/02(水) 19:29:51.18 ID:ASpOBZhe0(2/2)調 AAS
パチンコ朝鮮税はよ
713: 2022/11/02(水) 19:30:04.42 ID:SaFELCbD0(3/15)調 AAS
>>706
するわけねぇだろ?
ギャンブルは立派な経済活動なんだよw
714: 2022/11/02(水) 19:30:05.53 ID:mOFzoMnl0(8/24)調 AAS
射幸性のたかい娯楽には
たっぷりと税金取ったほうがいいわ
ソシャゲなんてその際たるものなんだし
715: 2022/11/02(水) 19:30:06.74 ID:Q3RL4vsd0(1)調 AAS
いいね!
716
(1): 2022/11/02(水) 19:30:13.85 ID:f4CLwUoR0(1)調 AAS
死ねや

スパチャ、投げ銭で税金を納めてないやつから、税金をとれよ
国税の目は節穴か?
717: 2022/11/02(水) 19:30:17.33 ID:+sAyBNa70(2/2)調 AAS
NHK、統一教会「税金?wwなにそれ?ww払ったことないけどwww」
718: 2022/11/02(水) 19:30:24.41 ID:xXag13x60(13/19)調 AAS
>>692
法人税も上げる方向ではあるらしい
まぁ色んな所から取るのは避けられないかと
なんせ二倍にする目標らしいから
719: 2022/11/02(水) 19:30:38.91 ID:tQk5KEQ+0(1)調 AAS
もうだめなんだろうな、この国の財政(´・ω・`)
ここまで見境なしに増税するって、
もう台所火の車ででもなきゃ有り得ん。

政府は円安サイコー!
企業が過去最高の収益!

とか言ってるくせに
その企業から取ろうともしないで
庶民に課税しようとするのは
もはや政府の言ってることが出鱈目だということに他ならんな。

岸田はしれっと国の破綻を宣言しそう(´・ω・`)
720
(1): 2022/11/02(水) 19:30:46.61 ID:DvGJemU70(1)調 AAS
え?消費税上がるときにねあげしてただろ何で納めてないんだよ
721: 2022/11/02(水) 19:30:48.80 ID:8yebqIge0(1)調 AAS
宗教とリサイクル屋も税金取れよ
722
(1): 2022/11/02(水) 19:30:52.76 ID:Zpf3F7la0(1/2)調 AAS
日本に配信してる海外の会社に税金掛けて会社から金むしり取るって事?
723
(1): 2022/11/02(水) 19:31:01.60 ID:mOFzoMnl0(9/24)調 AAS
で これ考えたの誰よ?
内閣?それとも省庁?
724: 2022/11/02(水) 19:31:03.33 ID:+3v8n4Zm0(1/2)調 AAS
>>31
あ、ツボウヨだ
725: 2022/11/02(水) 19:31:21.79 ID:7iYPT0JB0(1)調 AAS
良いと思う
が、上前ハネらレナくともガチャそのものを規制した方が健全じゃね?
726: 2022/11/02(水) 19:31:23.99 ID:uXc0poQh0(1)調 AAS
いや、課金規制しろよ
まともな国はやってる
727: 2022/11/02(水) 19:31:26.06 ID:YdmSgqip0(1/5)調 AAS
携帯決済制度をなくせよ
あんなの与信のないサラ金と同じ

それしようとして消費者庁の夫婦が殺されたという
都市伝説があるが
728: 2022/11/02(水) 19:31:30.85 ID:8zyGbC3o0(1)調 AAS
ありがとうサイゲームス😊
729
(2): 2022/11/02(水) 19:31:37.32 ID:SaFELCbD0(4/15)調 AAS
>>723
世界的な流れだって書いてあんだろメ○ラw
730: 2022/11/02(水) 19:31:39.88 ID:xXag13x60(14/19)調 AAS
>>720
海外企業は確かに消費税だがインポイスの対象外なんじゃなかったけか
731: 2022/11/02(水) 19:31:49.55 ID:XCzWNYC10(1/2)調 AAS
ガチャも規制か課税すりゃ良いのにw
税金ガッポリや!
732: 2022/11/02(水) 19:32:00.74 ID:EFNqLzJE0(1)調 AAS
ほんと貧乏国はセコいなw
まさに餓鬼道。情けない。
733: 2022/11/02(水) 19:32:14.59 ID:QfruP4Gt0(10/10)調 AAS
外貨流入とかなんとかどうでもいい
というかそういう社会に賛成できない

生活に必要な労働は全部国が買い取るべき
国が指定する労働以外は労働と認めない
そういう社会のほうが今の日本に合う
734
(1): 2022/11/02(水) 19:32:28.51 ID:+3v8n4Zm0(2/2)調 AAS
中国のゲーム時間制限とか塾廃止を笑えないな
東朝鮮政府のやることは
735: 2022/11/02(水) 19:32:37.39 ID:UXdCotcL0(1)調 AAS
日本国内にあるスマホを通じて得た収益を国内源泉所得に含めればいろいろ解決する
736: 2022/11/02(水) 19:32:42.60 ID:RxLEtXu40(1/2)調 AAS
ガチャピックアップ2.3%で1回300円のキチガイ。
単純に3万で当たることになる。
これを2週おきにやる。
確率表記してるけど、いじくってるかどうかは分からない。
737
(1): 2022/11/02(水) 19:32:44.97 ID:gkdKnfOW0(8/10)調 AAS
岸田「久しぶりに手ごたえを感じた!!」
738: 2022/11/02(水) 19:33:03.00 ID:3OsHyQiY0(2/2)調 AAS
>>716
次は投げ銭税やなw
739
(1): 2022/11/02(水) 19:33:06.69 ID:mOFzoMnl0(10/24)調 AAS
>>729
そうかそれはいいことだ
個人的には大賛成だ
で 考えたの誰よ?w
740: 2022/11/02(水) 19:33:08.50 ID:bCnK7jRO0(2/2)調 AAS
>>366
ガチャ11連6000円のラグナロクマスターズってゲームが有りましてね…
741
(1): 2022/11/02(水) 19:33:18.94 ID:q6fymj9L0(1)調 AAS
>>3
ほんこれ
742: 2022/11/02(水) 19:33:22.23 ID:xtyzeSFr0(2/3)調 AAS
>>722
プラットフォームのストアに対して税金とれば
プラットフォーム経由でゲーム配信してる会社を
勝手に捕捉してくれるという計画の様子
743: 2022/11/02(水) 19:33:40.87 ID:qCjfiQFm0(1)調 AAS
宗教アイテム販売税50%取れ
あとはスパチャ税とか
744: 2022/11/02(水) 19:33:46.47 ID:JuIrntcz0(1/2)調 AAS
言いたい放題だな、壺カルト支配の無能日本政府
745: 2022/11/02(水) 19:33:47.20 ID:PdcXcrP/0(5/6)調 AAS
ガチャ中毒の奴らはこれから大変よなまぁこいつらにはたばこや酒みたいなもんだし
746: 2022/11/02(水) 19:33:47.91 ID:bYV8H/QY0(1)調 AAS
先にパチンコに徴税しろよwwwwwwww
747
(1): 2022/11/02(水) 19:33:49.34 ID:SaFELCbD0(5/15)調 AAS
>>739
糞グローバリストどもに手を焼く世界各国首脳だよw
748: 2022/11/02(水) 19:33:52.34 ID:puU6TxAc0(2/2)調 AAS
これは大賛成
749: 2022/11/02(水) 19:33:58.84 ID:HUKRp4UM0(1/2)調 AAS
酒と煙草とギャンブルからとれよ
750: 2022/11/02(水) 19:33:58.92 ID:7jY99DZK0(1)調 AAS
転売も規制しろよ
751: 2022/11/02(水) 19:34:13.15 ID:RGbeFaEP0(2/2)調 AAS
>>680
>>691
お前らが税制のことをさっぱり理解してないことが分かりました
バカって哀れ
752: 2022/11/02(水) 19:34:17.66 ID:mOFzoMnl0(11/24)調 AAS
>>741
それな
ソシャゲは盲点だったわ
ついでにアニメゲームマンガにも
税金かけたれや
753
(1): 2022/11/02(水) 19:34:25.55 ID:O+czb9MO0(1)調 AAS
自由統一党に課税しようぜ
754: 2022/11/02(水) 19:34:36.97 ID:xlNWzGWS0(1/2)調 AAS
生きてるだけで罰金大国日本
755: 2022/11/02(水) 19:34:39.11 ID:XCzWNYC10(2/2)調 AAS
投げ銭税いいねw
宗教法人税と一緒にいただきだぜ!
756: 2022/11/02(水) 19:34:42.02 ID:Ec2Tfgsj0(1)調 AAS
儲けてる所から搾取するスタイル
757: 2022/11/02(水) 19:34:43.61 ID:SaFELCbD0(6/15)調 AAS
政治家より偉い商人はいねぇんだよwww
758
(2): 2022/11/02(水) 19:34:43.81 ID:nDhmGCDz0(1)調 AAS
本社が海外って事で
日本人から巻き上げときながら
税金を払って無かった
759
(1): 2022/11/02(水) 19:34:47.37 ID:ihHn93to0(3/4)調 AAS
リンゴグーグルがどうするかだよな
取られた分個別の企業に請求とかできるんだろか
無理なら海外国内関係なくショバ代上げてきそうだが
760
(1): 2022/11/02(水) 19:34:48.84 ID:OUpGFTGb0(1)調 AAS
今まで無かったのにビックリ
761: 2022/11/02(水) 19:34:50.79 ID:x7lLoTLp0(2/2)調 AAS
>>734
こんなのにケチつけてる暇があるなら
AplleやGoogleに圧力かけてあっちの税金下げさせろ
762: 2022/11/02(水) 19:35:00.25 ID:HUKRp4UM0(2/2)調 AAS
パパ活で稼いでる女からもとれよ
763: 2022/11/02(水) 19:35:00.44 ID:PWUMhrXU0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

764: 2022/11/02(水) 19:35:01.56 ID:c9cduyLi0(1)調 AAS
そこはまぁ良いかな😅
生活必需品じゃないし
765: 2022/11/02(水) 19:35:07.96 ID:J3cTLN5e0(1)調 AAS
>>737
岸田GJ
766: 2022/11/02(水) 19:35:09.97 ID:mOFzoMnl0(12/24)調 AAS
>>747
流石だな 
自動車の走行距離税とか
ふざけた内容よりなら
こっちのが実効性あるだろ
がんがんやったれ
767: 2022/11/02(水) 19:35:16.91 ID:QrvybjVW0(1)調 AAS
税金分おま国価格にされるだけだろ🥺
768: 2022/11/02(水) 19:35:19.28 ID:bltNx0J+0(1)調 AAS
海外からは妥当では
769: 2022/11/02(水) 19:35:50.32 ID:djVJf7r40(1)調 AAS
遅くね
770
(1): 2022/11/02(水) 19:35:59.37 ID:Y/FccjsK0(1)調 AAS
チンコでかいヤツとオッパイ大きい女からも税金取れよ w
771: [ ] 2022/11/02(水) 19:36:11.82 ID:tGZxaGTe0(1/2)調 AAS
というかガチャはクソだから一切禁止でええわ
772: 2022/11/02(水) 19:36:15.25 ID:JuIrntcz0(2/2)調 AAS
絶対、今にセックス税取るぞ、お前ら関係ないけど
773: 2022/11/02(水) 19:36:20.93 ID:EZZ8uyLo0(1)調 AAS
>>5
あれ無税なの?
税金かからないならそりゃダメだな
774: 2022/11/02(水) 19:36:26.10 ID:uObuFxMS0(2/2)調 AAS
>>753
議員が無駄廃止しよう
県知事がやればいい
775
(1): 2022/11/02(水) 19:36:31.10 ID:kFNhKtGk0(1/4)調 AAS
なんでゲームだけ?
776: 2022/11/02(水) 19:36:37.71 ID:xXag13x60(15/19)調 AAS
>>760
海外企業からは消費税取らない事になってるからな
関税みたいなもんだから
だから結局インポイス施行後は国内消費者の負担上がるだけなんじゃないかと思うわこれ
777: 2022/11/02(水) 19:36:40.26 ID:1RUvaW9V0(1)調 AAS
お金よりフォートナイトとかの時間制限時間しなきゃ、あれ子供には麻薬だぞ。
778: 2022/11/02(水) 19:36:45.50 ID:e/668OiT0(1)調 AAS
早くやれ
779: 2022/11/02(水) 19:36:52.02 ID:mOFzoMnl0(13/24)調 AAS
キモいオタコンテンツ全般にも
税金をかけてくれ
どうせバカは払うからさ
780
(1): 2022/11/02(水) 19:36:54.63 ID:8JURnWfo0(1)調 AAS
海外ゲームというだけで今まで免除されてたことの方が不思議だわ
それじゃ中国韓国も日本人からむしり取ろうとするのも当たり前
781: 2022/11/02(水) 19:37:00.90 ID:nHEA+36+0(1)調 AAS
これはバッコリいけいけ
ガチャの値段が上がろうとも中毒者にはノーダメみたいなもんだろ
782: 2022/11/02(水) 19:37:05.08 ID:35KToydI0(3/3)調 AAS
動画配信税も始めよう
783
(1): 2022/11/02(水) 19:37:31.23 ID:hzd01yTk0(1)調 AAS
>>1
ガチャなんか射幸心煽ってるだけだから税率20%くらいでいいと思う
784: 2022/11/02(水) 19:37:34.31 ID:AQarulO80(1)調 AAS
誰か死ぬぞwww
785: 2022/11/02(水) 19:37:36.19 ID:RxLEtXu40(2/2)調 AAS
検討士の岸田はやらんよ
786
(1): 2022/11/02(水) 19:37:49.84 ID:NCRqOZah0(1)調 AAS
これはいいぞ
こういうのでいいんだよ
787: 2022/11/02(水) 19:37:51.24 ID:mOFzoMnl0(14/24)調 AAS
>>783
50%でもいいと思う
788: 2022/11/02(水) 19:37:51.75 ID:nBNxGB2U0(1)調 AAS
>>780
バカは勉強しような
789: 2022/11/02(水) 19:37:58.32 ID:9Gu1hcUZ0(1)調 AAS
走行距離税と言い大増税へ待ったナシってことか
超円安を放置で恐慌か、金融引き締め大増税で恐慌か
どちらへ転ぶか、アベノミクスの最終回、乞うご期待!!
790
(1): 2022/11/02(水) 19:38:00.40 ID:NDFos39p0(4/6)調 AAS
よく分からないんだがこれは日本では
岸田政権がGAFAとガチバトル対戦でも始まるのか?
リアルで
791: 2022/11/02(水) 19:38:04.22 ID:YdmSgqip0(2/5)調 AAS
どうでもいいけど
どこかで増税するのなら
どこかでそれ以上減税しろよ
792
(1): 2022/11/02(水) 19:38:05.88 ID:PdcXcrP/0(6/6)調 AAS
アニメとかVtuberとかマンガにも課税課税でオタクの国と呼ばれなくしよう
793: 2022/11/02(水) 19:38:07.13 ID:dl1R3jZn0(1)調 AAS
日本の税制どうなっているんだ
794: 2022/11/02(水) 19:38:10.73 ID:O7yd6cqB0(1)調 AAS
一昔前はモンストパズドラグラブルFGOアイマスとソシャゲやってない俺でもタイトル出るぐらいCMやってたけど
最近ウマ娘くらいしかないだろこんなのよりスパチャからとったほうがええんでないか
795: 2022/11/02(水) 19:38:11.11 ID:ROiQrgk80(1)調 AAS
多国籍企業から税金取るのは理解できるが、
自分に関係ないからって税金あがるのを喜ぶ愚民は日本人くらいじゃねーの?
796
(1): 2022/11/02(水) 19:38:11.87 ID:9ZadSYmN0(1)調 AAS
政治家が問題起こしたら罰金義務化しろよ
あと休みの日が一定期間以上ならボーナス無し
797: 2022/11/02(水) 19:38:15.26 ID:My+NTOJL0(1/2)調 AAS
どのみち湯水のように金使う連中だから全然ok
798: 2022/11/02(水) 19:38:16.85 ID:23/6TiX10(4/9)調 AAS
>>759
普通に値上げするだけだろ。
日本で売れた分は消費税分だけウチに払えって、各々のメーカーに言うだけだと思うが。
世界中に散らばるメーカーから消費税を取るのが面倒くさいから、プラットフォーマーがまとめて消費税を払えって理屈な訳だし。
799: 2022/11/02(水) 19:38:22.27 ID:gkdKnfOW0(9/10)調 AAS
>>775
他のちゃんとしたゲームは関係ないだろう
君も神宮寺三郎シリーズとかやりなさい
面白いよ (´・ω・`)
800: 2022/11/02(水) 19:38:38.45 ID:kFNhKtGk0(2/4)調 AAS
スレタイで脊髄反射してるバカばっかだな
アプリストアから徴収するって話だぞ
801: 2022/11/02(水) 19:38:51.41 ID:7vSlZ7hN0(1)調 AAS
増税かよしガチャ金額アップなになるだけ
802: 2022/11/02(水) 19:38:59.38 ID:OH8pw/z50(1)調 AAS
海外でも国内でもいいからはよ潰してくれ
変な金の稼ぎ方覚えた企業がコンシューマ捨てまくりやん
803
(1): 2022/11/02(水) 19:38:59.84 ID:KC7FZRaT0(1)調 AAS
なんか中国でも似たようなことやってたな

中国のゲーム会社をガンガン潰してた
中国政府が中国のITを潰しまくり
804
(1): 2022/11/02(水) 19:39:03.64 ID:xlNWzGWS0(2/2)調 AAS
>>770
ポークビッツサイズのティンコ忘れてる
805: 2022/11/02(水) 19:39:06.03 ID:ak7hop2Q0(1)調 AAS
宗教法人を課税対象にしろ
まずそれからだ
あとは議員報酬削減しろ
806
(1): 2022/11/02(水) 19:39:15.58 ID:SaFELCbD0(7/15)調 AAS
>>790
岸田政権だけでなく欧米中の政権が協力してGAFAと対峙する流れなんだよw
807: 2022/11/02(水) 19:39:18.56 ID:uVgERudt0(1)調 AAS
人様の財布に手を突っ込むことしか能のない糞政府
そんな無能に納税したくないわ、早く解体してくれ
808: 2022/11/02(水) 19:39:21.79 ID:ul2PfqOu0(1)調 AAS
これはキッシーGJだね
809
(1): 2022/11/02(水) 19:39:22.08 ID:YdmSgqip0(3/5)調 AAS
増税に賛成してるのって政府の犬?
ガチャは税金より携帯決済を禁止すべき
廃課金がたくさんいる
810
(1): 2022/11/02(水) 19:39:33.19 ID:OEqyy/ka0(2/4)調 AAS
>>758
アメリカの小売売上税って、ソフトウェアはゼロだよ。
811: 2022/11/02(水) 19:39:36.80 ID:Te6jASs/0(1)調 AAS
プロスピAに課税するなよ
812: 2022/11/02(水) 19:39:40.15 ID:mOFzoMnl0(15/24)調 AAS
>>792
それな ホントきもいんだよ
コンビニでもお店の中のテレビでも
色んな所にキモい声を出した女の子が出てくるの
マジでやめろ 不快だ
813: 2022/11/02(水) 19:39:46.60 ID:fvzkScGU0(1)調 AAS
>>6>>7
それをやろうとした消費者庁審議官夫婦がいたんだが
何故か夫婦で飛び降り自殺したんよな…
814: 2022/11/02(水) 19:40:03.02 ID:32jUPMD50(1)調 AAS
これは賛成かな
あの手この手で課金させられるし、やっぱりギャンブル性が高すぎる
徴税したお金、全部韓国に流れそうだけど
815: 2022/11/02(水) 19:40:24.22 ID:ihHn93to0(4/4)調 AAS
>>804
給付金貰えるのか
816: 2022/11/02(水) 19:40:30.50 ID:zholRCHi0(1)調 AAS
ガチャの売上納税してなかったのかよ
やったれやってれ
817: 2022/11/02(水) 19:40:34.62 ID:jUUoNOaO0(1/6)調 AAS
>>38
それは更に税収減るだろw
818: [ ] 2022/11/02(水) 19:40:36.41 ID:tGZxaGTe0(2/2)調 AAS
>>796
罰金つーか報酬全額返金でええわ
どんなに軽いものでも
819: 2022/11/02(水) 19:40:37.75 ID:1FcqQ3kf0(1)調 AAS
はよやれ
820: 2022/11/02(水) 19:41:03.35 ID:cVJDq7uX0(1)調 AAS
宗教法人に課税すれば全てが解決
821: 2022/11/02(水) 19:41:05.12 ID:SaFELCbD0(8/15)調 AAS
いくらアメリカが自由の国だからってGAFAは調子に乗り過ぎたんだよwww
822
(1): 2022/11/02(水) 19:41:06.72 ID:kFNhKtGk0(3/4)調 AAS
基本無料の課金はザルだぞこれ
運営から取るわけじゃないから
対象はあくまでストアの売り上げ
823: 2022/11/02(水) 19:41:10.26 ID:KbQSlyx/0(1)調 AAS
世界規模で囲い込んできっちり徴収しないとな
824
(1): 2022/11/02(水) 19:41:13.56 ID:mOFzoMnl0(16/24)調 AAS
ついでにオタク税作ろう
これだけ一般化したのなら
かなりの税収が見込まれるはずだ
825: 2022/11/02(水) 19:41:21.06 ID:NDFos39p0(5/6)調 AAS
>>806
レスをよく読め
日本では岸田政権と書いてあるだろ

>よく分からないんだがこれは日本では
岸田政権がGAFAとガチバトル対戦でも始まるのか?
リアルで
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s