[過去ログ] 名古屋の商店街で徳川家康像が倒される [香味焙煎★] (737レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2022/11/01(火) 13:53:15.32 ID:ks8op1vw0(1)調 AAS
尾張なめんな
397: 2022/11/01(火) 13:53:21.60 ID:E0EyMKmL0(4/6)調 AAS
>>393
薩摩長州の在日コリアンどもが明治政府作って真っ先にやったことは韓国併合
ありがとう明治政府w
398: 2022/11/01(火) 13:53:23.80 ID:U3MnjrK90(1)調 AAS
尾張中村は豊太閤のお膝元だろうに
399: 2022/11/01(火) 13:53:44.64 ID:Mh/pO5O70(1/4)調 AAS
>>385
愛される名古屋人なんか見たことないな
400
(1): 2022/11/01(火) 13:54:10.86 ID:SWwVU0S80(1)調 AAS
治部少の仕業
401
(1): 2022/11/01(火) 13:54:26.45 ID:MzE+RkTI0(2/2)調 AAS
>>360
逆張りと言うか、不況の時に「プライマリーバランス正常化派」(吉宗)と「積極的財政出動派」(宗春)がとっちが人気があるかという話かと
402: 2022/11/01(火) 13:54:44.21 ID:U792FBet0(1/2)調 AAS
徳川が倒された
大政奉還
尊王攘夷
403: 2022/11/01(火) 13:54:56.69 ID:hlBcFLTn0(2/2)調 AAS
引きこもりに厳しい世の中だし
鎖国政策は叩かれるよね
404: 2022/11/01(火) 13:56:07.28 ID:f30u7/fx0(3/3)調 AAS
尾張義直が描かせたあの「しかみ像」を模した像か
なら名古屋にあってもおかしくはないが
プラスチック製…
405: 2022/11/01(火) 13:59:12.73 ID:T/zhlBl20(2/2)調 AAS
国家安康
君臣豊楽
406
(1): 2022/11/01(火) 14:00:48.76 ID:U792FBet0(2/2)調 AAS
徳川が倒れた今こそ
天皇を中心とする国家に作り替える時が来た
明治維新ならね令和維新だ!
407: [age] 2022/11/01(火) 14:01:33.91 ID:AEIwnq5i0(1/2)調 AAS
大政簒奪の徳川
だからパヨクは大好き
408
(1): [age] 2022/11/01(火) 14:02:14.12 ID:AEIwnq5i0(2/2)調 AAS
軍事独裁政権の独裁者像に文句付けないパヨク
409: 2022/11/01(火) 14:02:49.23 ID:E0EyMKmL0(5/6)調 AAS
>>406
まさにその通り!
統一教会による令和維新だ!
世界を統一するぞ!
教義通り日本を利用して韓国を世界の中心に!
410: [saga] 2022/11/01(火) 14:04:46.22 ID:ZF0m5GvA0(1)調 AAS
ハロカスは本当迷惑だな。
警備費だってただじゃないし。
411: 2022/11/01(火) 14:04:49.59 ID:B+mVRxDr0(1)調 AAS
日本は像までプラスチック製なのか
412
(1): 2022/11/01(火) 14:05:49.51 ID:XCBXfjoX0(4/5)調 AAS
>>408
家康が軍事独裁政権だけど
413: 2022/11/01(火) 14:06:07.55 ID:HkojubCg0(1)調 AAS
討ち取ったり
414: 2022/11/01(火) 14:06:25.93 ID:7LlKR0S60(1)調 AAS
野生の猿「やっべ」
415: 2022/11/01(火) 14:07:32.81 ID:VwAShw2e0(1)調 AAS
伊賀越え~逆走
入ってみたい家康公
416: [age] 2022/11/01(火) 14:08:43.27 ID:EOFso3I50(1)調 AAS
>>1
こんなヘボいものを破壊するヘボい人
417: 2022/11/01(火) 14:09:25.16 ID:H6f+zvHv0(1)調 AAS
三河もんだでしゃーないがね
418
(1): 2022/11/01(火) 14:10:31.76 ID:XCBXfjoX0(5/5)調 AAS
家康の政治の悪行はもっと認識されていい
日本の経済発展を潰した近世最悪の為政者だった
419
(2): 2022/11/01(火) 14:14:39.98 ID:E0EyMKmL0(6/6)調 AAS
令和という新元号は5月1日に施行されたけど5月1日は統一教会の創立記念日でもある
ありがとうコリアンの皆様
もうすぐあなた達が世界の頂点です
420:   2022/11/01(火) 14:15:52.88 ID:6SC8jIX10(10/15)調 AAS
>>419
なるほど。やはり自民党は統一党として出直すべき。
421: 2022/11/01(火) 14:16:21.84 ID:fB6mNhLL0(1)調 AAS
明治維新の夜明けか
422: 2022/11/01(火) 14:18:51.53 ID:1YwtdbsT0(1)調 AAS
>>419
令和=れいわ=隷倭
って話も聞くけどホント?
423: 2022/11/01(火) 14:20:07.66 ID:Rzwhygd30(1)調 AAS
長州の仕業
424: 2022/11/01(火) 14:20:46.64 ID:iwzjszb30(1)調 AAS
>>418
>日本の経済発展を潰した

ここ30年位の歴代自民党政権の事だろ。
現在進行形だから、こっちが認識される方が大事では?
425: 2022/11/01(火) 14:22:27.53 ID:OJ1KeXtS0(1)調 AAS
野党よりマシだしな
426
(1): 2022/11/01(火) 14:23:02.39 ID:z3ikdR0O0(2/2)調 AAS
>>392
ほんとこれ
徳川がもっとしっかりしてたら白人様にヘーコラする日本になってなかった
427: 2022/11/01(火) 14:24:04.94 ID:T2pw6Z/M0(1/3)調 AAS
お返しに上野の西郷さん倒すか?w
428: 2022/11/01(火) 14:24:28.15 ID:e4OsOwvC0(1)調 AAS
円頓寺クラス
429: 2022/11/01(火) 14:24:31.46 ID:KUj2jDyd0(1)調 AAS
>>8
これ
430: 2022/11/01(火) 14:26:08.71 ID:xImzW2oT0(1)調 AAS
>>227
無いわけないだろ
電車の中
狭い店内
お前が知らないだけだ
日本では圧死が無いというならそれを証明してみろ
日本は特別だとでも思っているのかね?
小脇にJAPANCLASS抱えてそれはオンリージャパン誇らしいの~
431: 2022/11/01(火) 14:26:24.95 ID:KzaOki1h0(1/2)調 AAS
時代小説で言えばまた尾張名古屋の陰謀か
432: 2022/11/01(火) 14:26:47.84 ID:O5vTwPHo0(1)調 AAS
豊臣家の手の者か
433
(1): 2022/11/01(火) 14:27:02.59 ID:Chsm7VZO0(1)調 AAS
たーけーいっぺんどひでぇ目に合わしたらなかん
434: 2022/11/01(火) 14:27:51.04 ID:T2pw6Z/M0(2/3)調 AAS
上野は江戸時代は御所だったっつうのに忌々しいったらありゃしねぇわなw
435: 2022/11/01(火) 14:28:21.81 ID:8xLRDvKx0(1)調 AAS
幕府には恨みがあるから
436: 2022/11/01(火) 14:28:45.14 ID:YRQoZGu40(1/4)調 AAS
日本を守ることはできませんでした. . .
437: 2022/11/01(火) 14:29:44.74 ID:zD1+GhTZ0(1)調 AAS
岡崎に家康、名古屋はナナちゃんだけかと思ってた
438: 2022/11/01(火) 14:30:31.41 ID:auhkv5gY0(1/2)調 AAS
やったのはアヘの地元の長州だろw

戊辰戦争やるつもりだな
439
(1): 2022/11/01(火) 14:31:29.75 ID:YRQoZGu40(2/4)調 AAS
名古屋だから在日の仕業だろ
昭和天皇事件もそうだった
名古屋かわからんが。愛知県知事のやつ
440: 2022/11/01(火) 14:33:17.56 ID:Tg6w3Uud0(1)調 AAS
織田信長像もやられたから犯人は今川とリニア憎しの静岡土人
441: 2022/11/01(火) 14:36:15.33 ID:auhkv5gY0(2/2)調 AAS
>>426
それ言ったら
明治維新→やぶれかぶれの真珠湾攻撃→原爆→敗戦の
流れを作った薩長の田舎者政権の
責任のが大きい。

徳川は平和的に政権をあけ渡してんだからな。
442: 2022/11/01(火) 14:38:31.88 ID:zKsszUj90(1)調 AAS
埋蔵金探し?
443: 2022/11/01(火) 14:38:52.62 ID:uoHWWluW0(1)調 AAS
>>280
そのたけのこの里をしまえよ
444: 2022/11/01(火) 14:40:30.30 ID:U8i9wejL0(1)調 AAS
国家安康

君臣豊楽
445
(1): 2022/11/01(火) 14:41:04.08 ID:TXAIbQSP0(4/5)調 AAS
>>439
表現の不自由展は全国で開催されてるから愛知の専売特許じゃない
知事と市長が揉めたから目立っただけ
446: 2022/11/01(火) 14:42:16.76 ID:mgkoN3QK0(1)調 AAS
イエヤスちゃんとして建直しでええやろ
おっさんよりカワイイ子のほうがいい
447: 2022/11/01(火) 14:43:45.51 ID:Usdlozme0(1)調 AAS
脱糞像なのか
これまたマニアックな趣味だな
448: 2022/11/01(火) 14:44:59.07 ID:YRQoZGu40(3/4)調 AAS
>>445
安倍が反天皇統一教会さすが自民党
449: 2022/11/01(火) 14:45:30.62 ID:7U+QkQsU0(1)調 AAS
謀反じゃああああああああああああああああ
450
(1): 2022/11/01(火) 14:46:16.84 ID:nCEHxW060(1)調 AAS
確か数日前に徳川家の家督継承のニュースが出てたから、
お家騒動でもあったのかね。
451
(2): 2022/11/01(火) 14:46:27.91 ID:WZ0SZK8R0(1/3)調 AAS
しかし江戸時代というか徳川幕府って、
世襲の軍事独裁政権だよな?
北チョンとどうちがうんだ?
452: 2022/11/01(火) 14:49:39.80 ID:R5nzubep0(1/4)調 AAS
自民薩長織田豊臣軍が現代日本を狂わせている
これもきっとその辺のエージャンとの仕業
今こそ徳川政治の復権を望む!
453: 2022/11/01(火) 14:50:43.69 ID:Mh/pO5O70(2/4)調 AAS
>>451
時代が違うだけ
家康は朝鮮人説もあるしな
454:   2022/11/01(火) 14:52:32.58 ID:6SC8jIX10(11/15)調 AAS
薩長土肥
455
(1): 2022/11/01(火) 14:52:55.89 ID:T2pw6Z/M0(3/3)調 AAS
>>450
現当主は会津松平家の出で奥さんベトナム人だからない話ではないわなw
456: 2022/11/01(火) 14:54:51.90 ID:FFIScXlD0(1)調 AAS
三成め
457: 2022/11/01(火) 14:55:07.38 ID:Mh/pO5O70(3/4)調 AAS
>>455
松平容保の子孫かよ

日本史上本当に売国したのは
任那を百済に売って賄賂を受け取った大伴金村と
戊辰戦争の際に北海道をプロイセンに売り渡す交渉を進めた松平容保の二人だけ

売国奴の子孫やんけ
458:   2022/11/01(火) 14:55:37.75 ID:6SC8jIX10(12/15)調 AAS
静岡いくと徳川祭ooo億円とか、あれ何なの?昔はなかったような。かなり儲けてるのかな?
459: 2022/11/01(火) 14:56:58.44 ID:45ewHZfn0(1)調 AAS
>>372
あれ、万松寺で生まれたのではなかったのか
460: 2022/11/01(火) 14:57:48.43 ID:n5YYq1wW0(1)調 AAS
ざまぁm9(^Д^)プギャー
461: 2022/11/01(火) 14:59:19.76 ID:R5nzubep0(2/4)調 AAS
自民統一薩長織田豊臣は日本から出て行って下さい
徳川政治復活しかもう日本を救う道はない
462: 2022/11/01(火) 14:59:57.88 ID:WZ0SZK8R0(2/3)調 AAS
尾張徳川家って将軍は輩出してないんじゃなかったっけ?
で、現在の尾張の当主は、
プログラマーかなんかって聞いたことある。
463: 2022/11/01(火) 15:00:03.54 ID:8j4DpL7G0(1)調 AAS
>>62
名古屋も尾張だし関係なくはないだろ?桶狭間の戦いの前に熱田神宮で戦勝祈願とかしてたじゃん
464: 2022/11/01(火) 15:00:11.49 ID:R/x50CPw0(1)調 AAS
レーニン像かな?
465
(2): 2022/11/01(火) 15:00:45.58 ID:IiCGxVRx0(1)調 AAS
静岡市…家康を大御所様と呼び、駿府城公園を観光スポットにしようとして失敗
名古屋市…尾張徳川家を自慢の種にするが徳川美術館はいつもガラガラ

田舎の町おこしは難しい
466:   2022/11/01(火) 15:00:48.38 ID:6SC8jIX10(13/15)調 AAS
公務員は身分制の幕藩体制の方がいいだろうが、国民はそうはいかない。
467: 2022/11/01(火) 15:01:26.83 ID:Cj8z8n2o0(1)調 AAS
おい石田
468
(1): 2022/11/01(火) 15:02:14.74 ID:nBy8B2DW0(1)調 AAS
尾張徳川家は幕末で幕府を裏切ったからな
469: 全巻 2022/11/01(火) 15:02:20.12 ID:UIIEISt00(1)調 AAS
なに!?
ワクチン打たなきゃ!
470: 2022/11/01(火) 15:02:21.77 ID:WZ0SZK8R0(3/3)調 AAS
織田家の子孫のフィギュアスケーターが、
酔っぱらってトリプルジャンプでぶち当たったんだと予想。
471:   2022/11/01(火) 15:03:07.83 ID:6SC8jIX10(14/15)調 AAS
>>465
駿府城の祭を徳川祭に変えたのかな?上手く行くわけない。昔は県内広く学生らが集まって夜まで遊んでたが。
472: 2022/11/01(火) 15:03:11.23 ID:q0CbDJ2P0(1)調 AAS
明智光秀が蘇るらしい
473
(1): 2022/11/01(火) 15:03:40.31 ID:cy8uA5mY0(1)調 AAS
ケチで見栄っ張り田舎者気質名古屋土人
嫌われてるなぁ
474: 2022/11/01(火) 15:03:41.85 ID:nwVwrZTN0(1)調 AAS
焼き味噌像?
475: 2022/11/01(火) 15:05:48.21 ID:R5nzubep0(3/4)調 AAS
尾張徳川が近代日本の基礎を作って
薩長織田豊臣自民党が現代日本をぶっ壊した...
476: 2022/11/01(火) 15:06:07.37 ID:dRFk1erW0(1)調 AAS
もう尾張だ猫の国
477:   2022/11/01(火) 15:06:54.11 ID:6SC8jIX10(15/15)調 AAS
昨今は日本のコンニャクが海外で売れてるらしいので、トッピングの赤味噌も売れるだろう。良かったね。コンニャクとタコイカは、眼病にきく薬としてワシが勧めていたのが見つかったかもしれん。
478: 2022/11/01(火) 15:07:11.64 ID:ilyVxtYk0(1/2)調 AAS
岡崎ならまだしも名古屋で家康はアカン
秀吉の呪いや
479: 2022/11/01(火) 15:07:22.05 ID:EEqiyTy60(1/2)調 AAS
>>401
暴れん坊将軍のファンだったら、尾張徳川家なんざ惡の権化に思えるな。
480
(1): 2022/11/01(火) 15:08:20.44 ID:snVs4XvI0(1)調 AAS
名古屋って徳川に占領された方なんだから崇めるのは何か違うよな
481: 2022/11/01(火) 15:08:24.02 ID:TXAIbQSP0(5/5)調 AAS
>>468
藩祖徳川義直から朝廷の味方なので
潘訓「王命に依って催さるる事」 王=天皇
482: 2022/11/01(火) 15:08:54.19 ID:ilyVxtYk0(2/2)調 AAS
>>103
アキオ共々豊田家の拠点が名古屋だからしゃーない、ってかそんなに豊田市には住みたくないのなw
483
(1): 2022/11/01(火) 15:09:33.09 ID:Zb/a5WxG0(1)調 AAS
犯人「権現様をずっと立たせておくなんて許せなかったんです!
484: 2022/11/01(火) 15:10:21.85 ID:S8J/mlY/0(1)調 AAS
まあ家督相続のニュースと関係あるんだろうな
485: 2022/11/01(火) 15:10:38.06 ID:kpy8ejgh0(1/2)調 AAS
>>43
名古屋城は家康がつくったから
486
(1): 2022/11/01(火) 15:10:41.54 ID:C1BWjy3f0(1)調 AAS
>>480
尾張という国ではなく名古屋に限れば
信長や秀吉より発展に貢献してんじゃね
487: 2022/11/01(火) 15:11:10.94 ID:Fz6tyX7W0(1)調 AAS
>>465
名古屋人に芸術の価値を理解しろというのは無理難題
クラシックコンサートが名古屋飛ばしをするのは理由がある
488: 2022/11/01(火) 15:13:41.08 ID:Mh/pO5O70(4/4)調 AAS
>>486
家康が有能な男や美女を、家臣やその嫁として東京に連れ去ったせいで
名古屋にはバカとブスの子孫しか残っていないんだが

トヨタにしたって名古屋だからあの程度の企業がもてはやされてるだけで
有能ひしめく神奈川で日産があんなに持て囃されてるかというと違うじゃん
489: 2022/11/01(火) 15:13:56.60 ID:8xK59XM50(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク


壺も創科も規制しろよ🤗🤗
490: 2022/11/01(火) 15:14:27.37 ID:g1wybMpH0(1)調 AAS
円頓寺って前に信長も倒されてなかったっけ?
491: 2022/11/01(火) 15:14:28.97 ID:kpy8ejgh0(2/2)調 AAS
>>166
秀吉に飛ばされたから
492
(1): 2022/11/01(火) 15:15:00.79 ID:EEqiyTy60(2/2)調 AAS
>>483
残念。 
三方ヶ原合戦で負けた直後に描かせた肖像を模した、座り姿の像です。
493: 2022/11/01(火) 15:16:59.52 ID:YRQoZGu40(4/4)調 AAS
犯人を割り出してないところ見ると報道の自作自演>>1
494: 2022/11/01(火) 15:18:13.00 ID:FRJWYv4m0(1)調 AAS
豊臣の残党の仕業か
大坂の陣3の口実にされるな
495: [age] 2022/11/01(火) 15:18:19.39 ID:AK282yyE0(1/3)調 AAS
真田信繁の怨霊か
496: 2022/11/01(火) 15:18:29.99 ID:0JxDILcx0(1/2)調 AAS
>>492
脱糞の時か?
497: [age] 2022/11/01(火) 15:18:53.72 ID:AK282yyE0(2/3)調 AAS
>>17
名古屋の街を整備したのが家康
498: 2022/11/01(火) 15:19:07.47 ID:FzW5z828O携(1/2)調 AAS
犯人は三河一向一揆の残党かな
499
(1): 2022/11/01(火) 15:19:26.30 ID:EdRJe/ZO0(1/7)調 AAS
>>108
頼朝も三河で、尾張パゴヤは関係ない

三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏縁者)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏縁者)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
500: 2022/11/01(火) 15:19:29.44 ID:qoZHZhRg0(1)調 AAS
入国緩和するとなるな。
501: 2022/11/01(火) 15:19:36.29 ID:cobT9d+l0(1)調 AAS
これは爆弾ですて書いとくか倒れたら発射するボウガンセットしなきゃ
502
(1): 2022/11/01(火) 15:19:45.10 ID:0JxDILcx0(2/2)調 AAS
主君を裏切った不忠者だし恨み買ってるんやろな
503: 2022/11/01(火) 15:22:16.15 ID:PTpJkwH/0(1)調 AAS
森元が銅像建ててもらうらしいな
おまえら絶対に壊したりイタズラしたりするなよ
504: 2022/11/01(火) 15:23:00.25 ID:EdRJe/ZO0(2/7)調 AAS
>>502
源義家から続く三河武士に逆らうから、火あぶりの刑にされたのでは?

【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
505: 2022/11/01(火) 15:23:54.94 ID:u/1Ue9tS0(1)調 AAS
令和維新がはじまるというのか
506: 2022/11/01(火) 15:25:53.50 ID:EdRJe/ZO0(3/7)調 AAS
>>55
欲しけりゃ、譲ってやるが
岡崎といえば足利尊氏

三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
507
(1): 2022/11/01(火) 15:26:11.97 ID:TvDJw61d0(1/2)調 AAS
信長がいなきゃ秀吉も家康もいない
圧倒的天才が信長。秀吉は経営の天才、家康はそれらを参考に
ずる賢さと冷酷さをプラスした感じ
508
(1): 2022/11/01(火) 15:27:32.24 ID:ZZQnAIUM0(1)調 AAS
なぜ家康像が名古屋の商店街に?
どんな縁なんだ?
愛知県内で家康と言えば岡崎のイメージ
509: [age] 2022/11/01(火) 15:29:13.82 ID:AK282yyE0(3/3)調 AAS
>>508
名古屋の街を整備したのが家康
510: 2022/11/01(火) 15:29:19.01 ID:EdRJe/ZO0(4/7)調 AAS
>>152
頼朝も岡崎

■源頼朝と従兄弟2人の関東支配の裏歴史

1181年:源頼朝は藤姓足利氏を滅ぼし、三河の母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵する(源姓足利氏の始まり)
1181年:源頼朝の意向で、足利義兼は北条時子(政子の妹)と結婚する
1182年:源頼朝の従兄弟の寛伝が、頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる

■日光山
源頼朝が、三河の母方従兄弟(寛伝)を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた

源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝

足利義兼(初代源姓足利氏)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(実父は季範長男の範忠)→足利義兼

寛伝(寛典・観纒とも、額田僧都、式部僧都と称された、日光山満願寺19世座主)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝

寛伝年表
・1142年、生まれる
・叔父の三河法橋裕範(源頼朝の母の弟)、粟田口法眼長暹(源頼朝の母の弟)を頼って滝山寺(三河県岡崎市)で仏門に入る
・仁和寺で修行
・1182年、源頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる
・宗徒と面会する際、御簾を半分にしか上げず紛紜、2ヶ月で三河国(三河県岡崎市)に戻る
・菩提寺の滝山寺(三河県岡崎市)僧侶になり、66郷を領し精舎一区を創建する
・鑁阿寺奥院の法界寺に、宋版の一切経を納める(後に一切経は、足利義氏により鑁阿寺に)
・高野山御影堂に大鐘を施入する
・1201年、頼朝公の3回忌、滝山寺内に惣持禅院を創建し、本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩を安置する
・惣持禅院に供僧10人を常置し10町の土地を寄進する
・1205年、死去する
511
(2): 2022/11/01(火) 15:29:54.79 ID:YrXv8DRt0(2/2)調 AAS
名古屋と家康はなんの関係も無いのは九州人の俺でも知っている
512: 2022/11/01(火) 15:32:03.77 ID:4xZw0k5m0(1/2)調 AAS
>>499
生存確認、毎度居るな
513: 2022/11/01(火) 15:33:05.83 ID:UttmgojC0(1)調 AAS
>>511
誰も頼んでないんだから
わざわざ自ら無知を告白しに出てこなくていいのに…
514: 2022/11/01(火) 15:34:38.59 ID:4xZw0k5m0(2/2)調 AAS
福岡の粘着田舎っぺも毎回皆勤賞で名古屋スレに来る
515: 2022/11/01(火) 15:34:42.67 ID:dWOenXSS0(1)調 AAS
薩長土肥の仕業か
516: 2022/11/01(火) 15:35:01.84 ID:1/1th5u/0(1)調 AAS
革命か
517: 2022/11/01(火) 15:35:54.94 ID:YWH3w4fu0(1)調 AAS
レーニン
518: 2022/11/01(火) 15:38:10.66 ID:qBCoZ6pl0(1)調 AAS
立札で探せ!許せんなこれは
519: 2022/11/01(火) 15:38:19.89 ID:R5nzubep0(4/4)調 AAS
>>511
名古屋を作ったの家康公
無知は引っ込んでろ!
520
(1): 2022/11/01(火) 15:41:52.11 ID:pGeY4uiW0(1)調 AAS
>>16
名古屋人だろ
名古屋から逃げ出した家康を恨んでる
521: 2022/11/01(火) 15:43:10.82 ID:B9NyYfqG0(1)調 AAS
トンキントンキンうるさいけど
これが名古屋の民度だよ
522: 2022/11/01(火) 15:43:18.62 ID:FzW5z828O携(2/2)調 AAS
家康の部隊には蹴多馬進(ケッタマシーン)が配備してたから機動力が違った
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s